第42期棋王戦五番勝負
http://live.shogi.or.jp/kiou/
-
2017年3月27日 第42期棋王戦五番勝負第5局 渡辺明棋王 対 千田翔太六段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/42/kiou201703270101.html
-
382:名無し名人 (ワッチョイ 3fc8-VHv+):2017/03/27(月) 18:46:08.49 ID:pUujt2X+0.net
-
きたああああああああああああああ
-
383:名無し名人 (ワッチョイ 5765-qrv7):2017/03/27(月) 18:46:08.32 ID:7addHVF30.net
-
永世2冠!!!!
-
386:名無し名人 (ワッチョイ 2f2b-VHv+):2017/03/27(月) 18:46:21.72 ID:MOKbpXeS0.net
-
しかしナベは大勝負に強いね
流石という印象
-
391:名無し名人 (ササクッテロレ Spd3-GcQd):2017/03/27(月) 18:46:44.60 ID:ChbnzSYRp.net
-
いやー最後は辛い投了だな
盤外は騒がしかったけど、盤上では両者とも素晴らしかったよ
渡辺おめでとう
-
394:名無し名人 (ワッチョイ db14-VHv+):2017/03/27(月) 18:47:08.96 ID:tlV5ks1I0.net
-
なべやんつっよ
チダショーはまた次があるやろ
-
395:名無し名人 (アウアウウー Sa3f-2A0G):2017/03/27(月) 18:47:09.76 ID:4o4s+uB5a.net
-
格が違いすぎた
-
397:名無し名人 (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/27(月) 18:47:18.10 ID:fY+smm3Wp.net
-
時間の使い方も見事
-
398:名無し名人 (ワッチョイ 433c-qwxs):2017/03/27(月) 18:47:33.45 ID:iSFcHv4i0.net
-
なんだかんだ言っても、お前らって渡辺の強さと千田の若さに期待してるんだな
-
399:名無し名人 (ワッチョイ eeb4-VHv+):2017/03/27(月) 18:47:42.99 ID:MB5pypZY0.net
-
さすがの渡辺だったな
-
404:名無し名人 (ワッチョイ 7ab0-sYRC):2017/03/27(月) 18:48:35.80 ID:SJ5HqBkp0.net
-
62金型の矢倉自体無理があるのかねぇ
開拓していって欲しいけど2連敗だしもう見ることないかもな
-
405:名無し名人 (ワッチョイ 433c-VHv+):2017/03/27(月) 18:48:40.33 ID:l+5X7Qyx0.net
-
ナベ永世棋王おめでとう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1490595211/
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 192,763
ここぞで地力の勝る戦型を出せるのが若手との差か
②大山 康晴 80期 獲得率.714(112-80)奪取率.500(32-16) 防衛率.800(80-64) 勝率.600(344勝229敗)
③中原 誠 64期 獲得率.703(91-64) 奪取率.667(27-18) 防衛率.719(64-46) 勝率.596(282勝191敗)
④谷川 浩司 27期 獲得率.474(57-27) 奪取率.500(30-15) 防衛率.444(27-12) 勝率.511(145勝139敗)
⑤米長 邦雄 19期 獲得率.396(48-19) 奪取率.345(29-10) 防衛率.474(19-9) 勝率.438(105勝135敗)
⑤渡辺 明 19期 獲得率.731(26-19) 奪取率.555(9-5) 防衛率.824(17-14) 勝率.615(80勝50敗)
⑦佐藤 康光 13期 獲得率.351(37-13) 奪取率.250(24-6) 防衛率.538(13-7) 勝率.432(82勝108敗)
⑧森内 俊之 12期 獲得率.480(25-12) 奪取率.538(13-7) 防衛率.417(12-5) 勝率.464(58勝67敗)
⑨加藤一二三8期 獲得率.333(24-8) 奪取率.375(16-6) 防衛率.250(8-2) 勝率.421(53勝73敗)
⑨木村 義雄 8期 獲得率.727(11-8) 奪取率.667(3-2) 防衛率.750(8-6) 勝率.548(23勝19敗)
⑪升田 幸三 7期 獲得率.304(23-7) 奪取率.235(17-4) 防衛率.500(6-3) 勝率.438(56勝72敗)
⑪南 芳一 7期 獲得率.438(16-7) 奪取率.555(9-5) 防衛率.286(7-2) 勝率.472(34勝38敗)
⑬郷田 真隆 6期 獲得率.333(18-6) 奪取率.417(12-5) 防衛率.167(6-1) 勝率.429(39勝52敗)
⑬久保 利明 6期 獲得率.500(12-6) 奪取率.429(7-3) 防衛率.600(5-3) 勝率.456(26勝31敗)
⑬塚田 正夫 6期 獲得率.600(10-6) 奪取率.500(4-2) 防衛率.667(6-4) 勝率.532(25勝22敗)
⑯二上 達也 5期 獲得率.192(26-5) 奪取率.143(21-3) 防衛率.400(5-2) 勝率.342(41勝79敗)
⑰高橋 道雄 5期 獲得率.500(10-5) 奪取率.667(6-4) 防衛率.250(4-1) 勝率.571(28勝21敗)
羽生善治 名人 棋聖 王位 王座 王将 棋王 NHK
大山康晴 名人 棋聖 王位 王将 十段
中原 誠 名人 棋聖 王位 王座 十段
渡辺 明 竜王 棋王
谷川浩司 名人
森内俊之 名人
木村義雄 名人
米長邦雄 棋聖
佐藤康光 棋聖
塚田正夫 九段
※7 お前フルセットの末千田棋王になるのが既定路線とか言ってたじゃんw
多分1番難しい永世タイトルなのにすごい
*☆*★★★*☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
*☆キタ━(゚∀゚)━!!☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆*★★★*☆*
*☆**☆*
永世棋王おめでとう!!
千田が20分しか使ってないのを見たときは研究差でハメられたかと思ったけど
いつの間にか持ち時間が逆転してて、
終わってみれば渡辺が時間を残してて千田が1分将棋だったね
共同通信社も撤退したがってるからいい口実になるだろう
棋界のヒールは強くなくてはつまらん
竜王戦で羽生に接戦の末負けろ
相変わらず渡辺はコスパ最高やな
防衛率トップかよ
渡辺は千田にいくら渡したんだ
それともソフトか
渡辺や千田、久保はいい将棋を指して結果を残してる
悪の三浦は無様な棋譜を晒して復帰後全敗
実力者がそんなことするかよw
三浦じゃあるまいし
アニーの言ったこと棋士の雰囲気を見れば、三浦も渡辺も悪くないという感じ
棋王戦の前に説明してくれなかったからすっきり観戦できなかったけどな
青流戦準優勝
NHK杯準優勝
YAMADA杯準優勝
叡王戦準優勝
棋王戦挑戦、敗退
渡辺は勝負術で紙一重逃げ切った感じ
森下のようにシルバーコレクターになっちまうかな
先週も今日も序盤でなんて不利になってなかったじゃん
棋譜見てないの?
でもモヤモヤするのはなぜだ
千田さんがタイトル取る前に藤井四段が取りそう
それで千田さんが森下九段みたいになるかも
誰もナベに逆らえないな
①屋敷伸之 17歳10ヶ月 棋聖●vs中原
②羽生善治 19歳0ヶ月 竜王○vs島
③渡辺 明 19歳4ヶ月 王座●vs羽生
④加藤一二三20歳3ヶ月 名人●vs大山
④中原 誠 20歳3ヶ月 棋聖●vs山田
⑥豊島将之 20歳8ヶ月 王将●vs久保
⑦佐藤康光 20歳9ヶ月 王位●vs谷川
⑧谷川浩司 21歳0ヶ月 名人○vs加藤
⑨郷田真隆 21歳2ヶ月 棋聖●vs谷川
⑩三浦弘行 21歳4ヶ月 棋聖●vs羽生
⑪中村 修 22歳0ヶ月 棋聖●vs米長
⑫塚田泰明 22歳9ヶ月 王座○vs中原
⓭千田翔太 22歳9ヶ月 棋王●vs渡辺
⑭高橋道雄 23歳3ヶ月 王位○vs内藤
⑮広瀬章人 23歳5ヶ月 王位○vs深浦
⑯南 芳一 23歳6ヶ月 棋聖●vs桐山
⑯村山 聖 23歳6ヶ月 王将●vs谷川
⑱永瀬拓矢 23歳8ヶ月 棋聖●vs羽生
⑲中村太地 24歳0ヶ月 棋聖●vs羽生
⑳深浦康市 24歳4ヶ月 王位●vs羽生
㉑真田圭一 25歳0ヶ月 竜王●vs谷川
㉒大山康晴 25歳1ヶ月 名人●vs塚田
㉓鈴木大介 25歳3ヶ月 竜王●vs藤井
㉔久保利明 25歳5ヶ月 棋王●vs羽生
㉕森内俊之 25歳6ヶ月 名人●vs羽生
渡辺さんも久保さんもタイトル戦で大活躍ですよー^^
また日にちがたつにつれメンタルが戻ったらますます勝ち目が無くなる
あとは三浦さんと連盟の補償問題が片付けば説明の場が設けられるということで、4月中にはファンに真相を明らかにして欲しい
チャンスはあと3年くらいかな
言うときが来たと思いますけどね。どうせ何も言わないんだろうけど。
暮
克
洋
さんここ見てるかな?
時間稼ぎのフルセット。千田勝ちでのタイトル奪取の場合であっても、当然『無効』。
『竜王戦』『王将戦』『棋王戦』の全てを無効としなければならない。
・・・・・➡➡➡➡➡ ちゃんと、しっかり、真剣に考えた上での結論。
やる気ない時は予選でもポコポコ負けるからそこまで勝てない相手には見えないけど
将棋の神様、昨日の詰将棋選手権と羽生藤井戦で頑張り過ぎたから今日は代休なんじゃね
防衛できずに1期止まりの棋士だって多いからね
羽生世代が衰えてるのにあまり挑戦者になれていないし、
そうこうしてるうちに下が出て来た。
2008年の竜王戦第4局、まさかの打歩詰めで首の皮一枚つながったのを忘れたとは言わせない
って言いに来たら既に100近くコメントついててわろたw
お好きですね〜
羽生は早く失せろよ!!100とかくだらんことすんなよ!
千田はこれからに期待だな
しかし、千田はMr.準優勝やな
三浦お前のことだ
次の27期の谷川ももうすぐと思うのはあの人のせいで感覚が破壊されてんだろうな
リアリストだから永世の数が多くなったことが全てなんでしょ
大山中原羽生は異次元だからこの4番目の地位には執着してたと思うで
谷川は年2回の時代も長かったんだから永世棋聖は獲っておかないといけなかったわな
一区切りついてしばらくは重要な対局も無いと思いますので数日中に
一連の騒動についてきちんと公の場でファン・関係者含む全ての人に対して
納得のいくご説明をされると信じています。
米長 谷川 渡辺
暮
克
洋
大山 - 中原 - 羽生 - ???
米長 谷川 渡辺
文の繋がりが不明確で日本語の文章としておかしいことになってるよ
「づつ」も「ずつ」の誤りだろうし
ちゃんと日本語を勉強しよう
なんか周りが騒がしいけど、騒がしければ騒がしい程何故かメシが美味いな
2人ともがんばれ
棋士に感謝とか言いつつ、棋士本人のことはどうとも思ってない
ヒールなのは否定しないが俺は好き
ソフト的にはやや後手に傾いた手だった
それゆえに千田は予習を怠ってしまったし
後手から6六歩を入れてもどっちの銀で取るか7五歩を入れるかどうか飛車先を突くか5五銀と出て行くかなど先手に選択肢が多く予習し切れなかった
こうなってしまえば長年の感覚が染み付いてる矢倉がむしろ有利になってしまう
そりゃちゃんと将棋で結果残してるからね
どこかの誰かとは違って
できれば羽生さんが元気な間に
それでも外野は騒いでるけど笑
勝負強すぎるぜナベ。
さっさと禊を済ませて欲しい
悔しいのうw悔しいのうw
色々言われてて気持ちの調整難しかっただろうけどよく頑張ったわ
屁保→殴将
渡部→飢王
キンモォ
(∋_∈)
おめでとうございます
同世代が元気になってきたし下の世代が伸びてくる前に一回とっときたい
飯ウマすぎる。おまえらとっとと将棋見るのやめろやw
ナベ本人も名人は念願だろうけど
まだ挑戦者にすらなれてないもんなあ
とか思ってたら前期は天彦が来てそのまま挑戦、今期は稲葉が来てそのまま挑戦だからな
焦ってるだろう
渡辺は谷川のタイトル数に並べるかなぁ
久保もそうだが説明責任果たさずに逃げるなよ?
sudo rm -rf --no-preserve-root ryuoh osyo kio
王将戦(久保)
棋王戦(渡辺千田)
と騒動関係者がタイトル戦続きだったけど一息ついたからね。
説明するならこのタイミングかね。
第三者委員会の発表を追認ということなら良いけど。それなら、それを自分の口で言って欲しい。
いま、欲しいのは決まりきった紋切り型の文章では無く、拙くても自分の言葉。
違和感ありすぎなんだが。
千田お疲れ
三浦もお疲れ
別に見なくていいし、コメントしてなんて頼んでないよ。
感想戦の千田先生の表情を見ると、まだ強くなると思う
楽しみだわ
GWの、森信一門祝賀会が楽しみだ
今回は、主役が多いぞ~
そんなあなたに、おすすめは康光の角頭歩
ひふみんご推奨の変化をしつこく聞きまくってて渡辺めんどくさそうだったw
ざっとコメント見たけど将棋の話しぜんぜんないね。
渡辺だの千田だの三浦だのが出る度に永遠にこうなのかな。
ゴシップ大好きですねw
彼は将棋の神に愛されてるんだ
将棋の神に愛されても羽生に敵わないのか・・・
連盟や当事者達が明確な一区切りをしっかりつけるまで。
形は、どうあれ橋本は最低限はしたから、それ以上出てきてない。○○%は自業自得だから仕方ないけど、辞めろってのは無くなった。
本当なら、面白いであろう将棋は見たい。永世称号獲得を称えるなりしたい。
けど、現状は出来ない。
結局は将棋の実力が全てを体現してる
それだけに将棋以外の面で挑戦者をハメた(どんな思いがあったかは知らんが少なくともやった結果はそういうこと)のが残念すぎる
永世疑王・三浦
来年は名人戦出ろよ
永世2冠でまた更なる高みへ上ったな
千田も押したり引いたり色々術使ったんだろうがナベにはかなわなかった
そりゃ、将棋の神本人には勝てんわ
渡辺先生は来期こそ名人奪取に挑んでほしい。千田君はなんか一つ棋戦優勝できると突き抜けられるんじゃないかなあ。
すべて先手番が勝ったシリーズなのに 特大杉ツリバリ?
「連」の意味を変えたいのか 纏めたい厨なのか?
千田はソフトを使った研究法を極めて革命を起こして欲しい
将棋の神様はなんて無慈悲なんだ
素人が言うのもなんだけど、両者よく頑張った
森信先生には期待するんだけどね。
は???
ジャングルで敗戦知らなかった日本兵かよ
してくれなきゃ困る。
職責をはたせない三浦は何言われても仕方がない
あれから5年間タイトル守り続けたってことだもんな。
ナベは凄いや。おめでとう!
確かに、渡辺に頼まれたんだろうが三浦に対してノリノリだったよ。悪ノリが少し過ぎた。まあ、ちゃんと説明して、しっかりごめんなさいすれば、まだ分かるんだけど。
だからこんな恨み買ってるのかな
焼き払われて困る奴が吠えるだけだし
めぐみさんくらいだろうね
焼き払って一番困るのは管理人自身なんだよなぁ
人は行為 deed に責任があるんだよ
焼き払って下さい
あんたの商売も独占て訳じゃないし
ダークサイドに堕ちてる
渡辺の魂を救える人はもう、めぐみさんくらいしかいない
ただ、どうしても納得いかないのは、挑戦者変更を連盟が発表後すぐにネット上で「一致率」について検証し、統計上なんの根拠がないが証明される。竜王戦第一局が終わったころには一致率に根拠がないことがわかっていたはず。だから、千田五段(当時)を守るブログ記事書いたのでしょう。
では、なぜ一致率が統計上なんの根拠もないことがわかった時点で、「自分は間違っている」と思い込みを訂正しなかったのか?また、一致率に根拠もないことが分かった時点で、三浦九段の名誉を回復する努力をしなかったのか?
早い段階で渡辺九段が行動起こしていたら、2か月以上三浦九段は苦しまなくて済んだはず。
結局、渡辺九段の保身のために三浦九段を潰したのでしょう。
ぜひ、その辺を説明してほしいですね。
強い、その一言
がんばっただろうにゴメン、本当に。。
お前最近頻繁に沸き始めたな
匿名だけど割れてるよ
長文読まないって言われたから工夫したのかな?かしこいねえ~
子持ちでもするものなの?
永世棋王より永世王将の方が難しいだろ
同一タイトルを10期以上獲った棋士は
皆5連覇以上してる
どっちが勝とうがまったく興味なかった。
棋譜もまったく見る気がしなかた。
兎に角、連盟もナベも一区切りついたんだから、説明責任を
果たしてほしい。アニーに説明したように、我々にも分かるように。
連盟も何らかの判断をしてほしい。まあ、三浦補償問題がまだ、決着していないけど、
説明責任だけは果たしてほしい。
三浦はちゃんと記者会見したんだから。
さぁ渡辺、真相を話すタイミングは今だ
「復帰後の棋譜で語ります」だぞ
雄弁に物語っとるやんか
三浦が何をやっていたか
そういうことなんだろうな
将棋で結果を残したからといって
他の評価は排他制御だ
とりあえず、永世棋聖はおめでとう
あの棋譜があるから、プロもアマも、棋譜が読める無名の将棋ファンも、三浦の真実を確信した。
>三浦九段、復帰後4連敗ですね。久保・渡辺・丸山戦で見せた脅威の一致率が影を潜めているようです。
桐谷さんにも疑われてる模様
渡辺の指し手とソフトの一致率が高かったな
あっ…(察し)
私は、三浦八段との対局で過去に負けたことがある。そこから、推論すれば、私がコンピュータに負けることがあっても不思議ではない。
って書いてた。
千田も勝てない
矢倉が苦手なのか 序盤型棋士の宿命なのか
千田君には少しがっかりした
って感じだな
正月休みが明けたころから交渉が開始しただろうが、会長をはじめとした理事の数名が辞任することになり、それからまだ1か月ほどしかたっていないので、遅ければゴールデンウイーク明けくらいまで時間がかかることになると予想
さらに交渉が決裂してしまうと裁判になり、ファンに説明する機会が裁判後の来年に・・・なんてこともありえそう
なぜだろう?誰が止めてるんだ?
連盟の交渉を少しでも有利に進めるためか?
もしそうなら三浦の名誉回復がないがしろだな。
三浦ファンっていうか擁護してる人でさえ、「みうみう」とか呼ばなくなってるのが笑える
奥さんと六回戦目に突入しなよ
三浦が「誰がみうみうや!みうみう言うな」
て怒ったらしい。
その阿部と4月に対局予定
益々のご活躍を。
一方、三浦は…いきなり弱体したが…?
いつから大阪弁になってん
なんか順番に永世位を取りに行ってるような…
名人は仲良し天彦だから天彦じゃなくなったら本気取りに
王将も久保は三浦追い詰めたお仲間だから在位中は挑戦しないとすれば
ナベが得意とする羽生さんが持ってる3冠の内もっとも早く永世位がとれそうなものに次の標準を…
って思ってそう
いつ実現するんだ
一番最初の文春の記事を読んでみろ。
復帰後の三浦先生の連敗って過去の負けと比べても著しく落ちてるのかな?
徹底的に悪を排除するための方法だけど
鍋や久保のメンタルを見習え
何?この人のトンチンカン!378の人は、勝負の世界で生きる者、すなわち勝ち負けだけの世界の事を言ってるじゃんよ!この人の理論的なズレって、すご過ぎる!あまりにも酷い反論だと思う。
こちらも参考:
渡辺竜王「所謂一致率は参考にしない」
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4738.html
棋戦優勝した新会長がちゃんとやってくれるでしょう
後になって「一致率は参考にしない」と言ったとしても、
10月21日に朝日新聞で竜王が一致率を重視している旨の報道があった事実は覆りません。
激サムの鉄板流に盤外戦術
鋼の精神力
復帰後の三浦先生の連敗って過去の負けと比べても著しく落ちてるのかな?
↑これだけでもう意味がわかるというね…
こんな奴が、永世棋王となる主催者の心境はどうなんだろう
こんな奴が、永世を名乗るタイトルとは何なんだろう
こんな奴がのさばる連盟とはどういう団体なんだろう
まっ、つまらんな。ここの新聞取ってなくてよかった。
連盟、早く消えればいいのに。
文部省も含めて連盟関係者、マスコミ関係者みな既得権維持の寄り合い所帯になってしまった。
金と名誉の単なる亡者。
将棋というゲームは昔も今もそしてこれからもある。無料ソフトをつかって練習し、アマ同士のネット将棋を
楽しもう。
無料で味わえる素朴な現代の楽しみ方。
守衛室の闇怪人
三浦は降級まっしぐらwwwwww