NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
267:名無し名人:2017/03/27(月) 18:06:51.02 ID:VVckU/wO.net
-
永瀬は036に負けたんか
-
271:名無し名人:2017/03/27(月) 18:19:47.54 ID:jEZFRgLJ.net
-
こうして見ると予選から勝ち上がるのは大変
シード権は大事だな
-
274:名無し名人:2017/03/27(月) 19:00:27.38 ID:CilbfRU2.net
-
予選、厳しいな、と思うが、
なんだかんだで、全棋戦とも基本は同じなんだよな。
-
275:名無し名人:2017/03/27(月) 19:03:49.28 ID:2tzeOhc5.net
-
修ちゃん凄いね
永瀬を下してる
皇潤一瓶いったか?
-
276:名無し名人:2017/03/27(月) 19:11:31.45 ID:4gyMYLKB.net
-
関西の予選はぬるくなる一方だな
来年はさらに斎藤と菅井が抜ける
フリクラ棋士大チャンスだな
-
278:名無し名人:2017/03/27(月) 19:30:14.34 ID:yvDTQQY9.net
-
加藤高橋なんてあったんだね。。。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1490507710/
日本放送出版協会 (2011-01-15)
売り上げランキング: 763,286
出場最年長棋士
2013 森 けい二 九段 67
2014 土佐 浩司 八段 59
2015 高橋 道雄 九段 55
2016 伊藤 博文 六段 56
2017 桐山 清澄 九段 70←New!
熊坂五段を最後の望みと言われたNHK杯で負かし、今期も名人を下して竜王戦1組残留
恐ろしい方だ
桐山先生はまだ69歳ですよ
勝ち進んだまま10月を迎えれば70歳出場です
まず顔が…あの、アレだからな
しかし藤井くん北浜八段下したのかよ、やっぱすげぇな
楽しみ
人気投票?
銀河戦優勝したから(棋戦優勝によるシード)
NHKとなると桁違いの数の人に見てもらえるだろうから、
普段あまり目立ててない棋士も気合入るんだろうね。
八代は予選出てるけど来年シードかね
今期の成績は対局数6位、勝利数6位、勝率6位で千田、斎藤、青嶋、近藤、佐々木あたりの方が上だけど、斎藤、近藤は予選出てるね
1/1〜12/31までの数字だと逆転するんかな?
三枚堂 41-15 .732
近 藤 41-18 .695
斎 藤 18-13 .581
ちなみに斎藤慎太郎は・・・
15年4月-12月:34-6 .850
16年1月-12月:18-13 .581
17年1月-3月:14-2 .875
2年間で勝率.759の好成績
将棋以外はポンコツっていう扱いだったし
思い込みでやらかすタイプの片鱗は表現されてたでしょ
通算勝数は982勝、1000勝まであと18勝ですねー
(連盟のキリ勝数のページ参照)
今年度のペースが続けば後2年で達成できるでしょうねー
人間相手ならそんな手はないと言われる手を試しても文句言わず付き合ってくれるからね
シードは2年に1回にしたらいいのに
ソフトを利用した研究がうまくいっているのかなあ、とは思う
若増田に勝ち、永瀬に負け、ハブに負け、しんたろーに勝ち、公式戦は全勝。
実際どれぐらいの位置に居るのか、ちょっと見えてくるかも
と考えると楽しみ
今までもこんな変則トーナメント組まれてたのだろうか
めっちゃ連盟様の意向が入ってるやん笑
これじゃあ連盟の改革は絶対無理やな