加藤一二三九段、残る棋戦は竜王戦のみ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

加藤一二三九段、残る棋戦は竜王戦のみ



177:名無し名人:2017/03/25(土) 00:12:29.07 ID:OcXhq5ii.net
竜王戦で昇級戦で優勝しても引退?来期の竜王戦のみ出場可能?


182:名無し名人:2017/03/25(土) 11:19:33.81 ID:eVksiQtZ.net
>>177
その場合、竜王戦のみ参加可能。順位戦に復帰はできない。
他の棋戦も参加できない。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1487526652/
【Amazon.co.jp限定】加藤一二三名局集
加藤 一二三
マイナビ出版 (2015-11-25)
売り上げランキング: 28,280
[ 2017/03/29 11:00 ] 棋士 | CM(27) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/03/29 (水) 11:09:53
    ひふみーんんんんんんんんんんんんんんんんn
  2. 2017/03/29 (水) 11:10:28
    そんなあああああ
  3. 2017/03/29 (水) 11:24:05
    元スレに昇級戦で優勝うんぬん書いてあるけど、
    竜王取らなきゃ現役継続できないだろ
  4. 2017/03/29 (水) 11:29:19
    挑決まで行けばワンチャン
    挑戦者になれば順位戦復帰決定的
    竜王なら7冠待ったなし
  5. 2017/03/29 (水) 11:34:50
    ※5
    ひふみんは電王戦タッグマッチでも、全くソフト見なかったんだよなぁ
  6. 2017/03/29 (水) 11:39:51
    昇級者決定戦で優勝しても挑戦者決定戦には出られないので引退は完全に決まってしまいましたね…
  7. 2017/03/29 (水) 11:44:31
    仮にこの状態で竜王取った場合って、タイトル戦シードの棋戦とか出られるんかね
    NHK杯とか
  8. 2017/03/29 (水) 11:59:03
    タイトルシードのある棋戦ならあり得るけど、現実は・・・
  9. 2017/03/29 (水) 12:05:07
    昇級決定戦を勝ち上がっても.本選出場は出来ません。
  10. 2017/03/29 (水) 12:05:48
    タイトル取ってる時点で来期の防衛戦確定=引退ではないから
    他棋戦でもシード枠あれば参加できる
    もう今期取れないから引退は確定だけどな
  11. 2017/03/29 (水) 12:09:12
    「昇級決定戦で優勝したら....本選出場出来る....竜王獲ったら....」の発言はネタでしょ!?ネタじゃ無いなら竜王戦の規定位は調べましょうよ。
  12. 2017/03/29 (水) 12:20:39
    昇級戦で優勝したら来季の竜王戦のみ参加可能って、間違いレスをわざとまとめてるの?
  13. 2017/03/29 (水) 12:27:15
    ここから勝ち続けても引退は決まってる
    逆にいうと現役最後の対局を勝利で飾ることが可能ってことだ
  14. 2017/03/29 (水) 12:38:01
    加藤先生の引退局の相手になってしまったら緊張するな…
  15. 2017/03/29 (水) 12:54:22
    ひふみんって・・バチカンの聖騎士なんでしょ?
    引退後は、ふんわりとバチカンの聖騎士として頑張って欲しい
  16. 2017/03/29 (水) 13:10:01
    加藤さんを見ていると、継続は力なりとは素晴らしい格言と改めて感じますね
  17. 2017/03/29 (水) 15:25:05
    ワイ加藤さんと羽生さんしか知らん
  18. 2017/03/29 (水) 18:25:41
    5組昇級したら
    竜王戦だけ継続だろ
    俗に言う有吉規定(なんちゃって)
  19. 2017/03/29 (水) 19:12:48
    竜王戦の6組昇級者決定戦は遅いからな
    それまで開店休業状態の生殺しだな
  20. 2017/03/29 (水) 19:15:10
    引退が決まってから長かったですが、やっと引退ですか。おめでとうございます!将棋から離れて余生を楽しんで下さい。
  21. 2017/03/29 (水) 19:26:24
    なんかいろんな情報がごちゃごちゃになってるけど、引退条件は

    1
    降級フリクラの棋士が、最終年度内の全棋戦の対局が終了した時点で
    C2昇級条件を満たしていなかった時
    ただし、順位戦以外の棋戦は特定の条件を満たせば来年度以降も参加可能

    2
    宣言フリクラの棋士が、最終年度内の全棋戦の対局を終了した時

    3
    60歳以上の棋士が、C2で降級点を3つ取った年度内の全棋戦の対局を終了した時

    でいいんだよね?

    大内先生、有吉先生が竜王戦5組にいたままC2で降級点3つで引退してるし、
    1の「ただし」以降は3には適用されないかと(2にも淡路先生の例より同様)

    まあ2や3の条件でも条件満たしながらタイトル取ればまた規定が変更されるかもしれん
    けど加藤先生は竜王戦本戦出場の可能性もなくなったから、もう引退決定と
  22. 2017/03/29 (水) 19:37:54
    2.3の場合でも特定条件(王位.王将リーグ入り.王座.棋王.棋聖朝日杯.NHK杯本選ベスト4.銀河戦優勝.準優勝等)を満たせば.該当棋戦に参加が許され.引退は延長されるのでは?
  23. 2017/03/29 (水) 19:39:35
    あっすみません。2.3についても.特定条件と記載なされてましたね。早とちりしました。申し訳ありませんでした。
  24. 2017/03/29 (水) 20:04:57
    昇級決定戦の対戦相手は西川(慶)先生かな?
  25. 2017/03/29 (水) 23:39:24
    棋士から騎士になるんだな
  26. 2017/03/30 (木) 01:55:33
    有終の美を飾って欲しい
    矢倉が良いな〜
  27. 2017/03/31 (金) 19:53:26
    >M9段
    じゃああなたは今後森内9段の件はNGね。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png