-
177:名無し名人:2017/03/25(土) 00:12:29.07 ID:OcXhq5ii.net
-
竜王戦で昇級戦で優勝しても引退?来期の竜王戦のみ出場可能?
-
182:名無し名人:2017/03/25(土) 11:19:33.81 ID:eVksiQtZ.net
-
>>177
その場合、竜王戦のみ参加可能。順位戦に復帰はできない。
他の棋戦も参加できない。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1487526652/
加藤 一二三
マイナビ出版 (2015-11-25)
売り上げランキング: 28,280
竜王取らなきゃ現役継続できないだろ
挑戦者になれば順位戦復帰決定的
竜王なら7冠待ったなし
ひふみんは電王戦タッグマッチでも、全くソフト見なかったんだよなぁ
NHK杯とか
他棋戦でもシード枠あれば参加できる
もう今期取れないから引退は確定だけどな
逆にいうと現役最後の対局を勝利で飾ることが可能ってことだ
引退後は、ふんわりとバチカンの聖騎士として頑張って欲しい
竜王戦だけ継続だろ
俗に言う有吉規定(なんちゃって)
それまで開店休業状態の生殺しだな
1
降級フリクラの棋士が、最終年度内の全棋戦の対局が終了した時点で
C2昇級条件を満たしていなかった時
ただし、順位戦以外の棋戦は特定の条件を満たせば来年度以降も参加可能
2
宣言フリクラの棋士が、最終年度内の全棋戦の対局を終了した時
3
60歳以上の棋士が、C2で降級点を3つ取った年度内の全棋戦の対局を終了した時
でいいんだよね?
大内先生、有吉先生が竜王戦5組にいたままC2で降級点3つで引退してるし、
1の「ただし」以降は3には適用されないかと(2にも淡路先生の例より同様)
まあ2や3の条件でも条件満たしながらタイトル取ればまた規定が変更されるかもしれん
けど加藤先生は竜王戦本戦出場の可能性もなくなったから、もう引退決定と
矢倉が良いな〜
じゃああなたは今後森内9段の件はNGね。