森一門棋士、奨励会員がステージいっぱい勢揃い。森七段は引退されますが、お弟子さんが増え、ますます忙しくなりそうとのこと。 pic.twitter.com/J9NhYLDCu7
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
祝賀会が始まりました。左から、西本さくら女流初段、西田拓也四段、千田翔太六段、大石直嗣六段 pic.twitter.com/VQ0m4emtgI
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
稲葉陽八段の力強い祝福。「森先生でしかできない将棋普及をこれからもよろしくお願いします。私も名人戦頑張ります!」 pic.twitter.com/4Xi4PYGsTO
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
久保利明王将は十代の頃、仲の良い矢倉規広七段とともに森先生のもとを頻繁に訪ね、数えきれないほど将棋を教わったそうです。来るものは誰でも拒まずの人柄に感謝。故・村山聖九段の思い出も語ってくれました pic.twitter.com/WXlPyUvUpD
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
千田六段と西田四段の席上対局が始まりました。 pic.twitter.com/TIOP5uc9Xh
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
糸谷哲郎八段、山崎隆之八段、澤田真吾六段の息の合った(?)解説。山崎「澤田君はスラッとして昭和のスターみたいだね」澤田「ぼく、一応平成生まれなんですけど」山崎「いや、平成っぽくはないよ」。ナゾの攻防 pic.twitter.com/cJWO8qfXie
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
奨励会試験での挫折で、一時は将棋をやめようと思ったとのこと。石本女流の涙の挨拶には、会場の皆さんももらい泣きでした。これからは女流棋士として頑張ります! pic.twitter.com/ZsbWc3wWNf
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月5日
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月6日
今日は森一門祝賀会でした。師匠の背中と兄姉妹弟子の姿が眩しくて、なんだか最近涙脆いです。向けていただいた気持ちに、盤上でお応えできるように頑張ろう…やっぱり将棋が大好きだなと思えた1日でした。(絵美菜) pic.twitter.com/w9KxYbLcXN
— team駒筆 (@komafude) 2017年5月5日
≪ WCSC・決勝進出の読み太、HoneyWaffle 、たぬきが公開 | HOME | 世界コンピュータ将棋選手権の新人賞にelmo・瀧澤氏、独創賞は該当なし ≫
あ、別に批判的意味じゃないんで・・・
てか福崎さんもなんかおる
で、どっからが森さん一門なのかがわからんw
室谷さんは森さん門下なのかな
足の引っ張り合いをしながら羽生とともに朽ちてゆく関東
芳しい双葉の藤井くんや群雄割拠する若手を中心に一丸となって盛り上げる関西
弟子をいっぱい取ってるだけだろ
ステチェンスカ!
師匠の為にも、A級に上がってくれ!
文化的に人情はあるかもしれない
糸谷豊島稲葉千田と続々台頭してきて斎藤も棋聖挑戦ときたわけだ
関東は羽生渡辺天彦で持ってるけど、永瀬勇気青嶋とか関東の若手も頑張らないと、どんどん先を行かれる
すぐ後ろには藤井くんもいるし、関西の勢いに感化されて刺激を受けた方がいい
完全にWCSCのことで頭がいっぱいですやんw
佐藤康光は一応関西なんだぜ
関西みたいにのびのびやったほうがいいわ
めっちゃ行きたかった。こんなにも岡崎市民が羨ましいと思ったことはいまだかつて無い。
「将棋のせいで不幸になって欲しくない」
素晴らしい
王将戦終わってから一カ月以上経ってるのにいつまで引っ張る気だよ。
理事の解任投票で賛成が殆どなかったのも納得だな。
こないだの投票の結果を見て関西の仲間意識も良し悪しやなと思ったわ
森先生は弟子につるむなと教えてるらしいが
狭い関西村のしがらみについても注意が欲しいところ
久保は守られてるからね
話はそれたが、森さんのエピソードは知れば知るほどいいなと思いますね、最近の将棋ファンには
いない前提で書くが、常に幅広い世代からプロ棋士が生まれてこないと、
ちょっと閉塞感が出ちゃうよなあ、かつての渡辺竜王のように藤井一強になりそうでね
鼻ほじりながら見てるくらいが丁度いい
それ単に藤井が早すぎただけでは……
まあそうなるだろうね
5年以内にA級の棋士の半数が関西所属の棋士になる
リーサルウェポン藤井も控えてるし
WCSCが気になっているからかもしれんが
次こそタイトルを!
広瀬は30になったし
関西は稲葉・豊島・糸谷・斎藤・菅井と5人もいる
B2まで入れても関東は太地が入るだけで関西は澤田と大石が入る
関東の若手ってそんなにダメだったのかって印象だけど
永瀬・佐々木勇・阿部が期待されながらなかなか昇級できないからなー
唯一藤井に勝ったけど2,3年後には順位戦で抜かされてそう
東海地方のNHKニュースで「明日藤井四段は岡崎にて公開でプロ棋士と対局します」と紹介されていた
豊島すら名もなき脇役にしてしまう中学生
実際千田があんなことツイッターに書かなければこんなこといわれてないと思うぞ
師匠祝う一門会に出席してあんなこと書くとか非常識だわ
ただでさえそうなのに冤罪事件にも中心人物として動いてたわけだからなお更
脇が甘すぎるんだよ
渡辺「三浦さんをあきらめます」
関西の先鋒は藤井君で
1人で全勝してお通夜になるかもしれんぞ
だからこそ、来年はコンピューター将棋の決勝の日と重ならんような日程で
お願いしてやってほしいわ
ガンガン東京に進出すべきやわ
学校も卒業したんやし、ええやないか
abemaできて、明らかに聞き手が不足しとるぞ
なんせ、華の若手女流が関西に集まりすぎているな
そしてみんなと一緒に打ち上げをしたい。
そしてみんなで片付けをしたい。
藤井くんが関東に移籍するのを神様に祈ってればいいと思うよw
情けない話だけどねw
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ | < あ、フリクラです
) \ |
( ヽ__ ノ
).__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)___
〃( .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ) ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| ・=llU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | || |
|(_____ノ /_| |__________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
渡辺久保千田はしっかり説明しろ
何で関西が彼の威を借りて関東を煽ってるの?
出身とか言いだしたらウィーン出身の人がいるんだけどwww
藤井くんが関東所属じゃなくて悔しいですって言っちゃえよ
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- | < 東京には僕がいますから安心してください
|り| ー一( )ー一'|
ー l ヽニソ l
ヽ、____ノ
このコメント欄には天彦の威を借りて関西煽ってるコメントが無いじゃん
あったらそれはそれで疑問に感じるし、ぶっちゃけ棋士の所属とかどうでもよくね?
ぱねえな。
スリムクラブ乙
沖縄出身の棋士っている?
過去に遡っても一人もいない
囲碁はいるみたいけど
普通に「最近の関西所属の若手は凄い」でいいと思うんだけどなぁ……
その関西所属の若手もまだ竜王一回取っただけで速攻失陥しちゃったんだし、藤井も将来的に親元を離れるなら東京に来る可能性もあるし、藤井の名前は使わずせめて稲葉か斎藤がタイトル取ってから煽ればいいのに……
永瀬とかホント停滞って感じだし
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- | < だから言ってるじゃないですか。東京には僕がいますから安心してください
|り| ー一( )ー一'|
ー l ヽニソ l
ヽ、____ノ
たられば言ってるお前のほうがよっぽど滑稽
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
/| ≡ _`ー'゙ ..|
_/::| /l\ 、'、v三ツ | /|
/⌒i ̄::(__ト \ | __/::|.//
r'´ ̄`ヘ、___)〈 ヽ__ ノl:((__/l
:Y''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ....:::::}!!!!三三| `ヽ:.:. +ヘ=ト、__ト、
./⌒ヽ ヘ................::::::::::::::::/ ::::::::ノl三三三| :::i::.:. \三\ }
{:::::::::::::::}:::|::::::::::::::_::::::-ー'r-、::::::/||三三三| ..:::+i:::.:..ィ ヘ三=〉|
人ヽ---' /_..>‐<(_に)_)|:::}ノ|||l三三三/::::::::::ili:::::::..... |三=l::|
`ー-―'''' }:(__,,,イ:::jイ|||||三三/::::::::::::"*`-::::::::::j三=l::|
}:(_____/ |/||||三三j..:.::.. .:..i::::.......::::/三/j.:.|
|/|||三三j:...::....::...i::::...:::.../三/:::. ´\
|/|三三/:::...:::....il:::....:::./三ハ:::::....../\
な ん だ あ そ の 目 は !::./三〈 \/::::::::::
/三三/ .:::....:::il:::...:::::|/三l| \:::::::::::
・・・これまでコンプレックスでさぞや辛かったんだね。
なんでもかんでも関東を気にしなきゃいけなくて。
そういうの気にしなきゃ気楽に生きてけるのにさ。
地方のこういう結束には異文化を感じる
森信夫先生の人徳と育成力が凄いだけなんじゃないの?
「だけ」って言い方は不適切だけど。
基本的に東西で予選のヤマが分かれてる、って
昭和の名残としか思えない
アマ大会ならわかるが、プロの公式タイトル戦の予選は完全ランダムに対局場所決めて、そこに集まればと思う
但しタイトルホルダーだけは特別扱いして基本相手が来るようにすれば良いかなと
棋士さん達自身は分かれてる方がいいとおもっているのかなあ
コンプレックスとか…
どんな読み方してんだよ
実際に関西の若手強豪が増えていて
予選で潰しあっているのは事実だから
普通に強いやつがトーナメントやリーグで戦ってほしいだけ
レーティングを使って東西交流の山を増減するシステムがあってもいいんじゃねえかと
_____ / i´ ヽ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ l | ゞヾ ミ、 リ
/::::::::::::/~~~~~~~~/ i´ ll二ニ_. ,二_'y、 |
,mn∩Π |::::::::/ ━、 , ━ | l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
〃┬-μUUU.Η=|:::::√ <・> < ・>|'========='ッ .|.| r "jヽ,__,,r`|i===- 、
ヾ┴┴┴┴クΗ―(6 ≡ ' i |――――― ゙マ.l `"" ~ ′ ij―――
〈 ソ .Ц ≡ _`ー'゙ .. | ヽ. ,r ⌒',ゝ i
| イ. \ 、'、v三ツ |\ i,, ~ /
| Л\ //\ |´ | l へ,, イ
| イ \ / / ノ ヽ__ ノ/\ ・・・・・・・・・・
/|_// y / / / / \ ・・・・・・・・・
(/ / / / ./ / / ヽ ・・・・・・・・・
\ / / ./ / / / / ̄ ヽ| ・・・・・・・・
フ /_/_ノ / / / l ・・・・・・・
/ / / /`ヽ/ / / | ・・・・・・
| | / / \ノ / |
ヽ | | |へ__ \ | |
 ̄| | |/ ./\/~\ | |
| | / / / \ノ |
3段リーグ迄(退会後、アマ名人)いった人が最高かな?
予選を東西で分けるのがよくわからん
プロなんだろ?
立ち合い人付ければSkype対局することもできる筈
それがベストかはわからないが、経費節約の前にやるべき工夫がまだまだあるのに足りてない印象
対局料貰って、熱い戦いを見せてナンボの商売なのに
移動を節約して、近場で戦って、モバイル無しの予選で負けたらファンでも棋譜見れない
それでイイやと棋士達が思ってるわけではないと思いたい
片上さんの解任票は青野さんと3票差くらいだったんだな
逆に聞くが、そうまでして予選から東西を一緒にしなけりゃならない理由は何?
まだある。
機材やネットワークにトラブルが生じて対局出来ない場合はどうする?
第一、誰と当たろうが予選をなかなか突破出来ないような棋士同士の棋譜にそんなに需要あるとは思えないけど。
大相撲でもサッカーでもゴルフでも
プロが戦うのに地域考慮するかね?
考慮しない方が普通でしょ、と言いたいだけ
現実的に誰も問題ないなら良いが、一勝でも多く勝ちたいのがプロなら
ほんの少しだけでも地域差があったら嫌ではないのかな
仮に藤井くんがさらに活躍して名古屋将棋会館が立ち上がったとして
一回戦で藤井くんと戦う可能性が高い地域が生まれたら、名古屋所属の若手棋士はちょっと気の毒なきがする
中継器具問題はご指摘の通り。
トラブルに備えてルールや対応考えておかないとすぐにはできないね
いい加減にしろ
お前らは人前に立つな
厳密には箱根より西なので関西