【マイナビ女子オープン】加藤女王が3連勝で4連覇達成 ~ 2ch名人

【マイナビ女子オープン】加藤女王が3連勝で4連覇達成

516-05.png
マイナビ女子オープンin将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



2017年5月16日 第10期マイナビ女子オープン五番勝負第3局 加藤桃子女王 対 上田初美女流三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/10/mynavi201705160101.html


104:名無し名人:2017/05/16(火) 15:16:06.41ID:/hmxaYAN.net
局面見るとまた大差の将棋だな


107:名無し名人:2017/05/16(火) 15:28:29.42ID:KVoiBWWF.net
ももちゃんつよすぎ


111:名無し名人:2017/05/16(火) 15:29:49.69ID:RenR2Xx5.net
上田さん、時間使うところがないぐらいの完敗だった。

かとももちゃん、おめでとう!


112:名無し名人:2017/05/16(火) 15:30:08.53ID:AIW2qxvS.net
手合い違いだな。
しかし、加藤より手合い違いに強い里見がこの上田に負けたのが信じられん。


116:名無し名人:2017/05/16(火) 15:35:18.93ID:QgJ6WefX.net
>>112
里見には徹底的に対策をした
桃子にはあまりしなかった

それだけの違いでしょ


113:名無し名人:2017/05/16(火) 15:31:03.85ID:Unhg0SIY.net
この上田に今年3敗もした里見さんって・・・


114:名無し名人:2017/05/16(火) 15:34:56.28ID:k6jhJEeX.net
加藤は女流王座を失った昨秋頃に比べて切れ味があるな
奨励会延命で精神的に落ち着いたか


115:名無し名人:2017/05/16(火) 15:35:12.25ID:m6UODIA3.net
これって永世称号ないんだっけ?


117:名無し名人:2017/05/16(火) 15:35:53.68ID:+XpkbnpB.net
上田は里見に強いが加藤にはボロ負け
居飛車党が相手だとだめっぽいな


118:名無し名人:2017/05/16(火) 15:36:06.98ID:FAhZH/Eo.net
上田、山王に勝利した湘北状態だったか
力を使い果たしすぎ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1492677859/
女流棋士は三度殺される (宝島社文庫)
はまだ 語録
宝島社
売り上げランキング: 436,242
[ 2017/05/16 16:40 ] 女流棋戦 | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/05/16 (火) 15:46:36
    永世女王あったらいいのに
  2. 2017/05/16 (火) 15:55:24
    なんで里見に勝てて加藤に勝てないんだ
  3. 2017/05/16 (火) 15:58:16
    上田さんはタイトル取れないなぁ、なんでやろw
  4. 2017/05/16 (火) 16:01:55
    甲斐の女流王位、加藤の女流王座のように、クイーン称号を賭けた番勝負には里見が出てきて3連勝で
    阻止してしまう。来年は加藤のクイーン称号と里見の女流六冠を賭けた番勝負が見られるぞ。







  5. 2017/05/16 (火) 16:17:32
    かとももおめっす
    でも上田にはもうちょい頑張ってもらいたかったなぁ
  6. 2017/05/16 (火) 16:36:13
    里見は全棋戦+三段リーグだから、力が分散する。加藤は2タイトルに集中できるし。上田は対里見にだけ集中した結果だろ。
  7. 2017/05/16 (火) 16:43:24
    ※2
    ワンミスで悪くするゲームでアップセットは付き物
  8. 2017/05/16 (火) 16:50:40
    かともも、3戦とも応援しとったぞー

    そして、3連勝!!!
    あー、これはきもちいい~~~~~~
  9. 2017/05/16 (火) 16:52:13
    ※7
    来年の4月には女流棋戦に専念する里見姉を見てしまうかもしれない…
  10. 2017/05/16 (火) 17:02:37
    昼食互角w
  11. 2017/05/16 (火) 17:09:11
    今年は、両桃子が強いな
  12. 2017/05/16 (火) 17:09:57
    里見が挑戦してきていたら、さすがに、ガッチガチになっていただろうなあ
  13. 2017/05/16 (火) 17:34:46
    結局トーナメントで一発入れて里見の邪魔をしただけだったな、上田は
    里見に挑戦されたらほぼ100%失冠だっただけに、加藤にとってはありがたすぎる存在
    相手が振り飛車等で、調子と研究が噛み合えば強くなるが、そうでなければ脆い
    下限の棋力は奨励会2級も無さそう
  14. 2017/05/16 (火) 17:43:24
    ここの賞金すごいね
    かともも笑い止まらんやろ
  15. 2017/05/16 (火) 17:45:20
    おっしゃる通り。挑決で里見が負けた瞬間に、加藤は奨励会でも勝ち始めて初段に復帰した。
  16. 2017/05/16 (火) 17:51:34
    66の歩突けて4枚銀冠にできれば、居飛車優勢って20年前くらいの定跡本にかいてあったなー。
    なんか古風な将棋だと思った
  17. 2017/05/16 (火) 18:18:26
    里見の弱さに、吹いたわww
  18. 2017/05/16 (火) 18:30:31
    俺のカトモモ最高!
  19. 2017/05/16 (火) 18:50:52
    里見に挑戦者決定戦で勝っておきながらこの体たらく。
    棋戦を盛り下げるためにわざとやってるんじゃないかとしか思えない。
    ただただ里見六冠達成の邪魔をしたかっただけなんかね。

    つまらんシリーズだったわ。
  20. 2017/05/16 (火) 18:53:35
    カトモモが太田さんと結婚することを想像しちゃった
  21. 2017/05/16 (火) 21:59:52
    来期カトモモが防衛したら、永世称号は「クイーン女王」になるの?意味重複してない?
  22. 2017/05/16 (火) 22:44:02
    納得の女王様にかんぱ~~い
  23. 2017/05/16 (火) 23:25:26
    まぁ挑戦者決定戦で里見さんに勝ったものの
    タイトル戦5番勝負でカトモモに3連敗した、という前例は
    第2期女流王座戦でもあったから今回そこまでおかしい、ということは
    ないと思う。

    ただその翌年の女流王座戦では里見さんが挑戦者になって
    女流王座を奪取しているからマイナビも翌年どうなるか注目してみたいね。
  24. 2017/05/16 (火) 23:26:05
    上田を苦手にしている他の女流棋士、特に若手の女流棋士は
    どのようにして上田を料理しているのか
    このシリーズや過去のシリーズの棋譜をみて、
    もっともっと勉強してほしいね

    かとももの準備力の凄さ等を
    もっともっと積極的にまじめに取り入れないといけないわ
  25. 2017/05/16 (火) 23:28:22
    明らかに独身若手の方が、将棋と向き合える時間が豊富にあるのだから

    その時間をゲーム等につぎ込みすぎるのは
    もったいない話だ
  26. 2017/05/16 (火) 23:45:32
    清水、中井、マリカ、上田に勝てるかどうかが、
    若手女流の試金石やね
  27. 2017/05/17 (水) 02:14:25
    里見って、本当 駄目だわ・・・
  28. 2017/05/17 (水) 07:36:05
    飯野愛ちゃんはよく記録係しているけど、
    タイトルホルダー常連のかともももよく記録係しているんだよな

    つまり、やっぱり記録係をよく務めるってことは、どこかでご褒美が来るんだよ
    年齢に関係なく、息の長い活躍ができるんじゃないだろうかな

    香川や上田って、記録係しているか?
    過去に十分やったって豪語しているだけだろ?

    だから息が短いんだろうね
  29. 2017/05/17 (水) 07:39:42
    つまり、普及要員としても20年後に生き残っているのは
    飯野愛ちゃんであり、かとももだと思う

    年齢に関係なく

    修先生は弟子可愛さのあまりに、出る杭といっていたがそうじゃない
    将棋ファンは、そういう下積みの姿もきちんと見ているんだよ
  30. 2017/05/17 (水) 23:10:50
    里見にとって上田は眼中に無いと思う。
    だけど上田は里見に対してずいぶん執念を燃やしてる気がする、その温度差ってけっこう大きい、色んな競技において、どー考えても自分より弱いやつに負ける場合の要因のひとつ。

    あと、かとももちゃん好き。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。