【竜王戦】森信雄七段が現役引退 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】森信雄七段が現役引退





787:名無し名人 :2017/05/16(火) 14:48:24.88ID:GyojBQD9r.net
5月16日(火曜日)
竜王戦6組・昇決 関西将棋会館 携帯中継
大橋貴洸 ○-● 森 信雄

森信:本日付で引退

6組昇決B:石井-
【[岡崎-{(平藤-<大橋-<小林健-東>>)-(田中悠-<門倉-<田中寅-室岡_5/16>>)}]-
 [{梶浦-(上村-<金沢-瀬川>)}-{近藤正-(牧野-<堀口弘-中尾>)}]】


790:名無し名人 :2017/05/16(火) 15:12:54.96ID:yNVkT1Wkd.net
モリノブ先生お疲れ様


791:名無し名人 :2017/05/16(火) 15:46:43.72ID:7xXr0FngK.net
森先生お疲れさまでした


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1493863996/
終盤力がアップする詰めろ将棋273題
森信雄
実業之日本社
売り上げランキング: 335,003
[ 2017/05/16 17:30 ] 竜王戦 | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/05/16 (火) 17:32:12
    お疲れ様でした。
  2. 2017/05/16 (火) 17:32:27
    おつ
  3. 2017/05/16 (火) 17:33:13
    弟子が騎士室に来てたな
    結構なメンツだった
  4. 2017/05/16 (火) 17:37:30
    騎士室w
  5. 2017/05/16 (火) 17:40:17
    何なんだ。あの80年代ネエチャンみたいな
    蛍光ブルーのボディコンスーツみたいな服は?
    いちびりくさって。
  6. 2017/05/16 (火) 17:49:28
    こちらの森先生にもとうとうお迎えがきたか
  7. 2017/05/16 (火) 17:54:18
    将棋界の森は森下だけか
  8. 2017/05/16 (火) 17:55:18
    もっと弱い棋士はガンガン引退させるべきだよな
    9段までいった棋士はともかく中途半端な棋士はいらない
  9. 2017/05/16 (火) 17:57:42
    もう65歳だったんだなぁ。
    本人の将棋の能力は冴えなかったけど、弟子は間違いなく一流が多数いて、その意味で関西将棋界の隆盛に貢献した人だったな。
  10. 2017/05/16 (火) 17:59:37
    森先生お疲れさまでした
    5月5日の会にも伺いたかったのですが その2日後に大阪に行く用事ができて上手く調整できずとても残念でした
    ルンルンさんの白いワンピース見たかったです
  11. 2017/05/16 (火) 18:00:15
    フリークラスなんて全員即引退でいいんじゃないか。その分三段リーグの有望株と女性2人あげて欲しい。
  12. 2017/05/16 (火) 18:05:16
    失礼なコメが多いな
  13. 2017/05/16 (火) 18:06:08
    森門下ってだけで、森が将棋教えて強くした訳じゃない。ドコが偉いのか。
  14. 2017/05/16 (火) 18:06:46
    それだけみんな厳しく真剣に将棋界を想っているということ
  15. 2017/05/16 (火) 18:07:53
    なんか、心のすさんだ人がいるな。
    そんなに現実が辛いのかしら
  16. 2017/05/16 (火) 18:07:53
    9
    あ、
  17. 2017/05/16 (火) 18:11:53
    ニコ生で引退棋士のエキシビションマッチやってくれないかな
    森信先生と石田先生の対局をそれぞれの弟子がわちゃわちゃ解説するのとか見たい
  18. 2017/05/16 (火) 18:14:19
    ベテランくさしてストレス発散とかつまんねえ人生だな。
  19. 2017/05/16 (火) 18:15:06
    森先生お疲れ様でした
    これからも先生の教室から優秀な棋士が誕生しますように
  20. 2017/05/16 (火) 18:16:46
    有望株って時の運でも上に上がれない時点でその程度なんだから今の産児制限のままでいいよ
  21. 2017/05/16 (火) 18:26:23
    森先生が新人王戦で優勝していることを覚えてる人はいないのかなあ
  22. 2017/05/16 (火) 18:48:08
    そもそも65歳まで現役続けれる時点で強い棋士なんだよなぁ。
  23. 2017/05/16 (火) 18:53:18
    藤森「ククク、棋界で森を名乗る者は俺だけで十分なんだよ」
  24. 2017/05/16 (火) 19:03:03
    新人王戦で優勝された経歴もあるし、なにより65歳までトーナメントプロとして戦ってきたって充分すごいでしょう
  25. 2017/05/16 (火) 19:05:59
    奨励会から這い上がれない時点で有望株じゃないよ。
  26. 2017/05/16 (火) 19:06:31
    *27
    お前自分が間違えた事言ってそれを指摘されたからってこの言い方はないだろ。しかも指摘された事は常識的な事ばかりだし。素直に間違えを認められない奴はダサいよwwwww
  27. 2017/05/16 (火) 19:15:48
    ※36
    おもろいけど聞いてもいい?
    ニワトリでお茶を濁されたって何?
    いつも変ったこと書いてるなと思っていたけど 結構まともなことも書くんだね
    見直したけど 千田、勇気、名人はないわ
  28. 2017/05/16 (火) 19:18:37
    ※36
    里見の師匠、森違いだよ。
  29. 2017/05/16 (火) 19:19:24
    ※36
    森ケイ二先生と森信雄先生は別人ぞ
  30. 2017/05/16 (火) 19:21:29
    森違いしている自称「厳しい目」wwww
  31. 2017/05/16 (火) 19:22:37
    悲報 厳しい目の人、勇気、名人、千田以外の棋士がわからない
  32. 2017/05/16 (火) 19:27:25
    ※36
    森ケイニ九段と人間違いしてるようじゃ当人をそんなに知らないし尊敬もしてないだろ!

    確かに森雞ニ九段の「雞」の文字が難しくて、
    森ケイニ九段、森?ニ九段、森鶏ニ九段、等々と誤って変換されているのを過去にどっかで見たことがあるわw
  33. 2017/05/16 (火) 19:27:25
    *24
    通算勝率が5割以下の棋士はいくら引退させたところで、いなくならないぞ。
    全棋士が勝率5割にならない限り
  34. 2017/05/16 (火) 19:32:17
    お疲れ様です。
    あなたが居てこその村山聖だと思ってます。
    また村山聖あっての森先生だとも思ってます。
  35. 2017/05/16 (火) 19:32:24
    この分だと佐々木勇気と佐々木慎の区別もついてなさそう
  36. 2017/05/16 (火) 19:36:29
    佐々木勇気とササニシキの区別すら危うい
  37. 2017/05/16 (火) 19:40:34
    お前ら※36に踊らされすぎや。
  38. 2017/05/16 (火) 19:40:42
    モリノブ師匠が居なければ棋界で活躍する村山山崎は恐らく居なかった。
    お疲れ様でした。
  39. 2017/05/16 (火) 19:44:34
    さらば名師匠!
  40. 2017/05/16 (火) 20:28:26
    自宅を研究室にして弟子以外にも解放してきた
    畠山鎮、久保、矢倉などは森一門に混ざって朝から晩まで研鑽を積んだ
    なお山ちゃんは夕方で音を上げて脱走していた模様
  41. 2017/05/16 (火) 20:38:06
    今ごろ「冴えんなぁ……」って言ってそう
  42. 2017/05/16 (火) 20:40:55
    宮田利男さんとまとめボリュームがちがくて草

  43. 2017/05/16 (火) 20:57:53
    良い成績は残せなかったかもしれないが、
    素晴らしい弟子を遺すことができたのは同じくらい誇れること。
    少なくともYahoo!ニュースで特集されるような名師匠は今後しばらくは出てこないだろう。
    これからも後進の育成に励んでください。
  44. 2017/05/16 (火) 21:25:18
    まだ引退してなかったことが意外
  45. 2017/05/16 (火) 21:28:35
    生涯勝率5割越えてる騎士なんてほんの一握りだよ。斬られ役が主人公の10倍くらいいないと興行は成り立たないんだよ
  46. 2017/05/16 (火) 22:12:42
    モリノブ先生は将棋界のいろいろなところで活躍されているので、お疲れ様という感じがしない。
  47. 2017/05/16 (火) 22:23:24
    「きみは七段までしかなれないよ」と森信雄が若いときに予言してた先輩棋士すげえ
  48. 2017/05/16 (火) 22:47:38
    65歳まで棋士を続けられただけでも立派だと思う。ご本人の成績はそこそこでも、たくさんの優秀な弟子に恵まれて、充分胸を張れるでしょう。長生きして欲しいです。
  49. 2017/05/16 (火) 22:50:55
    将棋の神様はどうして森先生と村山さんを会わせたのだろうか
    村山さんと師弟ではなかったら森先生は数多くいる二流・おっさん棋士(とても失礼だけど)の
    一人に過ぎなかったと思う
    でも、村山さんとの出会いが多くの弟子を受け入れる存在にまでなられたんですね
  50. 2017/05/16 (火) 22:53:59
    あの件以来居着いた変なのも少なくなって落ち着いて来たね
    まともな意見が多くて嬉しい
  51. 2017/05/16 (火) 23:38:57
    村山だけでなく、ざきやま、ダニー、千田、むろやんも
    この人のお弟子さんなんだよな

    それに、えみなや澤田も多方面で活躍しそうだし、大石だの 矢倉さん?だのもいる

    いやぁ、単純にすげーわ
    どんだけ育ててるんだ
  52. 2017/05/17 (水) 00:02:21
    それでも森信先生は65歳まで現役プロができたんだから凄いわ

    森内なんかは63歳くらいまでなんだろ
    そう考えたら、なんか早まった決断してしまったよなあ・・・
  53. 2017/05/17 (水) 00:50:38
    千田は師匠に東京行ってこいって背中おされているんだから
    師匠の言うこと聞かなあかんで
  54. 2017/05/17 (水) 00:53:15
    引退がかかる対局だから御上段の間での対局だったんだね
    おつかれさまでした
  55. 2017/05/17 (水) 02:02:36
    >「雞」の文字が難しくて、
    >ニワトリでお茶を濁されたって何?
    この辺りかな、実は森ちがいを知っている
  56. 2017/05/17 (水) 04:36:05
    棋士の仕事は棋譜を追究することも勿論だけど、普及や育成も大事な役割。
    育成部門で言えば竜王名人級なんだから立派な方だと思います。棋戦優勝もしてるし。
    いずれにせよお疲れ様でした
  57. 2017/05/17 (水) 04:38:52
    フリクラ滞在可能な年数とか色々間違ったコメントがあるな

    本人は棋士として30点と話していたが
    新人王取って65歳まで現役できただけで30点って事はないだろう
    最終的にはフリクラ宣言したが、その前の3期は順位戦で6勝4勝6勝とそれなりに戦えていた
  58. 2017/05/17 (水) 07:44:18
    対局の方は現役を退くことになったが、
    育成の方はまだまだバリバリの現役やで
    生涯現役や
  59. 2017/05/17 (水) 07:51:50
    勝負の世界で65歳まで現役であり続けるって凄い事だよね、お疲れ様でした
    多士済々の弟子を見守るだけでもまだまだ忙しそう、ご自愛下さい
  60. 2017/05/17 (水) 09:45:55
    これからはプロ師匠で第二の人生を
  61. 2017/05/17 (水) 11:08:38
    通算成績
    403勝590敗
  62. 2017/05/19 (金) 14:28:23
    あまり棋士のことを悪く言わないでください。
  63. 2017/05/23 (火) 22:58:59
    勝率が悪い奴は全部辞めさせろって言ってる奴は
    強さが相対的な物だというのを割と忘れてると思うんだよな
  64. 2017/05/25 (木) 23:39:28
    名伯楽必ずしも名棋士ならずってやつやなあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。