【竜王戦】羽生三冠、1組2位以上での本戦進出が確定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】羽生三冠、1組2位以上での本戦進出が確定

4月28日(月曜日)
○ 羽生善治  橋本崇載 ●  竜王戦1組

501-04.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/27/1hon.html


twitterの反応

















将棋世界 2014年 06月号 [雑誌]将棋世界 2014年 06月号 [雑誌]


マイナビ 2014-05-02

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/05/02 00:00 ] 竜王戦 | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/05/02 (金) 00:28:36
    羽生竜王へ
  2. 2014/05/02 (金) 01:11:45
    永世七冠待ったなし
  3. 2014/05/02 (金) 01:12:39
    ついに七不思議の一つ、何故か羽生が竜王1組優勝できないジンクスが破られるか
  4. 2014/05/02 (金) 01:13:37
    決勝が屋敷or阿久津って…どっちも15勝2敗くらいじゃなかったっけ
    もう優勝確定でしょ
  5. 2014/05/02 (金) 01:18:15
    竜王戦も森内ー羽生か
  6. 2014/05/02 (金) 01:21:06
    本人は興味ないかもしれないけれどもファンとしては永世七冠見てみたいよな
  7. 2014/05/02 (金) 01:50:06
    永世七冠はいずれ獲るだろう
    自分は七冠復帰を見たい
  8. 2014/05/02 (金) 05:19:32
    7冠復帰したら永世7冠なんですが…。
  9. 2014/05/02 (金) 06:30:30
    後手の金銀4枚26手目から全く動かず終了
    羽生さんの将棋はおもしろいなぁ
  10. 2014/05/02 (金) 07:46:09
    名人戦→棋聖戦→王位戦→王座戦→竜王戦と
    連続で羽生vs森内じゃないだろうね。

    年が明けたら王将戦→棋王戦と
    連続で羽生vs渡辺じゃないだろうね。
  11. 2014/05/02 (金) 08:57:49
    なんか一時期のモテ無双のころみたいにタイトル戦が同じ面子ばかりってことになりそうだな
    森内が羽生相手だとめったに振らないからなあ
    相振りでもいいから相居飛車以外のタイトル戦がみたいよ
  12. 2014/05/02 (金) 09:01:37
    森内ファンの俺だが、

    流れは完全に羽生

    を感じる。なんとなくだが、名人奪取&3冠防衛&竜王奪取で5冠
    ある気がしてきた。
  13. 2014/05/02 (金) 12:07:13



  14. 2014/05/02 (金) 12:25:14
    大山先生は10年の間、全タイトル戦でタイトル保持者or挑戦者だったことがある
    それに比べればまだまだ
  15. 2014/05/02 (金) 12:32:42
    井山と羽生
    どちらが先に七冠になるか
    羽生は2度目だが
  16. 2014/05/02 (金) 12:35:34
    これが力の差ってやつか
  17. 2014/05/02 (金) 12:49:27
    永世7冠取ったら、アラブの富豪ロマン・アブラモビッチさん(仮名)みたいな人が、酔狂でポーンと金出してくれてソフトと七番勝負みたいなのが見たい
  18. 2014/05/02 (金) 14:12:33
    まあここでまさかの決勝敗退を見せたりするから、
    七不思議の一つに数えられたりするわけでw
  19. 2014/05/02 (金) 15:19:16
    1組優勝って勝てないとかジンクスなかったか
    でもまぁどうせならそこから挑戦をみたいな
    羽生森内何番勝負になるやらw
  20. 2014/05/02 (金) 15:46:02
    >18545
    魔太郎・モテ光・郷田・丸山・そして森内と、霊獣ぞろいの現代将棋界で全タイトル独占は大山先生でも難しかろうと……
    あ、そういえばブーハー、そろそろ大山先生の通算勝利数を越えて歴代一位になるとかなんとか
  21. 2014/05/02 (金) 16:53:28
    ロマン・アブラモビッチwwwww
    冷奴吹いてキーボードめちゃくちゃじゃねえかwwww
  22. 2014/05/02 (金) 19:14:46
    まだ挑戦者になった訳じゃないからなんとも言えんが羽生さんには絶対永世七冠達成してほしい
  23. 2014/05/02 (金) 19:19:32
    タイトル数が昔と違うから一概に比較はできない
    羽生さん自身は、今までの最強棋士は大山先生と言っているし
  24. 2014/05/02 (金) 20:12:09
    ※ 18493 
    そんなフラグ建築やめてくれ・・・こちとら空前絶後であろう永世七冠を心底見たいとねがってるんだ・・・
    まあその最後にそびえ立つ壁が果てしなく高いんだが・・・

    ※ 18620 
    数はともかく独占率みたらやっぱ大山は半端ないよなーいくら研究なく棋戦数も少ない時代とはいえ
    全盛期過ぎても最高齢A級とか最高齢名人挑戦とおかしなこといくつもやってるし。
  25. 2014/05/02 (金) 20:32:55
    羽生が大山の時代にいたら大山が上で逆なら羽生が上だと思う
    あの時代ならひふみみたいに壊されてもおかしくない


    ※ 18586
    もうすぐ抜きそうだけどまだ中原もひふみも残ってるぞ
    大山の記録はそこからさらに100勝以上先だから、今のペースでもまだ3~4年かかると思う
  26. 2014/05/02 (金) 21:38:34
    ※18629
    フラグもなにもたとえ一組優勝逃したとしても竜王への挑戦権はまだ途絶えないぞw
    逆に一組優勝したからといって竜王挑戦が決まるわけでもないけどね。
  27. 2014/05/03 (土) 11:25:13
    アブラモビッチってロシア人じゃ…
  28. 2014/05/03 (土) 12:03:09
    羽生より大山が強いなんて思ってる人はほとんどいないだろ
    羽生自信が自分最強とか言うわけないしw
  29. 2014/05/03 (土) 14:41:21
    羽生は一組決勝に三回出て、羽生カモ状態だった南と中原に負けて、
    当時羽生キラーの深浦にも負けてる
    ちなみに一組三位は七回と全棋士中トップの記録
  30. 2014/05/03 (土) 15:47:52
    盤外戦術が通用する時代なら大山のが強いと思うよ
  31. 2014/05/06 (火) 20:28:00
    盤外戦術がダサいって風潮の時代で良かったよ
  32. 2014/07/26 (土) 02:17:38
    volcano ecig 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組2位以上での本戦進出が確定
    see this here http://www.archonind.com/image/dekang-eliquid/413c0f3fd09c43f582cfe0ef880fb021.asp
  33. 2014/07/29 (火) 22:08:20
    fantasia hookah pen 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組2位以上での本戦進出が確定
    This Web site http://ce-maerkning.dk/images/e-liquidos-hangsen/b2ec96e8e452480bbe7414a75e976c5f.asp
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。