渡辺竜王、叡王戦のニコ生で将棋ファンに謝罪 ~ 2ch名人

渡辺竜王、叡王戦のニコ生で将棋ファンに謝罪

永田 夜分遅くにすみません。1回戦の対戦相手が先崎九段に決まりました。

渡辺 叡王戦の話をちょっとする前に、視聴者の皆様には昨年来からご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。電話口なので、番組に呼んで頂いた際に、また改めてご挨拶させて頂きたいと思います。

永田 先日、和解も連盟から発表されたましたし、また時計を前に進めて、という形でね。ニコ生のご出演を待っているファンも多いと思います。で、ですね叡王戦は初参加になりますが?

渡辺 叡王戦の過去二回は自分の意思で出てないので、ソフトとの対戦がなくなった途端に出るというのは申し訳ない気持ちはあります。出るからには一生懸命やりたいと思っています。

永田 対戦相手の先崎九段の印象はいかがでしょうか?

渡辺 先崎さんとは久しぶりの対戦になんですけども、定跡以外の将棋を指される事が多いので、自分はあんまりそういう将棋は得意ではないので、その辺は上手く対応できればと思います。

永田 渡辺竜王の対局姿を見たいファンは多いと思います。大川さん、いかがでしょう?

大川 渡辺さん、棋王を防衛されて以降、ご自身でブログにも書かれてましたけど、若手との相性が良くない感じだそうですが、その辺はどう考えていらっしゃいますか?

渡辺 ちょっと年齢的に…。

大川 まだ若いですよ?

渡辺 やっぱり、そういう厳しい時期に入ってきたかなというのはあります。それは今年の課題ですかね。

永田 竜王でもそういう時期があるんですね。「下からの突き上げが~」とのコメントが流れてますが、そこを受け止めて跳ねかえす姿、まずは九段予選を突破されて。期待されてるファンは多いと思います。叡王戦の躍進を期待しています。
第3期叡王戦 段位別予選 組み合わせ発表会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv298986571


616:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:30:56.23 ID:vCrwYvKB0.net
渡辺突然謝る


617:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:31:05.28 ID:T+GK2SU50.net
やっとファン向けに公式に謝罪した(電話)


619:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:31:24.92 ID:EMXKs+WT0.net
ナベ謝罪


623:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:33:36.09 ID:Tjc98GhP0.net
>>619
電話で唐突に謝罪かよ
とことんクズすぎて


624:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:35:05.50 ID:vCrwYvKB0.net
>>623
今度、ニコ生に出た時に正式に謝るってよ
電話に出てなにも言わないのもあれだからって
ひとまず謝ったんだろ


622:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:32:54.49 ID:E3cPCYLk0.net
双方向性のメディアってニコ生だったってことか!


625:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:35:13.30 ID:0KMYMPWi0.net
謝罪会見は予告をしておいて公の場所でやるべき。


628:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:36:42.29 ID:iUlF5pYa0.net
すいませんだけならブログでも書いてるでしょ
それを持って謝罪とはならない
だいたいご迷惑をおかけして済まないと言ってるだけだし


636:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:42:51.71 ID:DRAlHemN0.net
>>628
じゃあ今日はどうすれば正解だったんだ?
電話架かって来たのに事件の事を謝罪もせずに普通に叡王戦の話したら良かったのか?
電話架かって来たんだから最低限の謝罪はしてから話すべきだろ?


629:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:36:54.40 ID:jqamK8U7K.net
やっと謝るのか
橋本は優秀だったんだな

そして久保…


635:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:42:22.94 ID:jqamK8U7K.net
謝罪するなら週刊誌の取材に応じて迷惑かけて申し訳ない連呼して
今も黒だと考えてるのかは濁すパターンだけはやめて欲しい


645:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:47:27.73 ID:T+GK2SU50.net
お騒がせした事を謝罪してたよ それだけ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1495946067/
勝負心 (文春新書 950)
勝負心 (文春新書 950)
posted with amazlet at 17.05.31
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 155,026
[ 2017/05/31 14:30 ] ニュース | CM(214) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/05/31 (水) 14:36:21
    お騒がせして申し訳ない。なるほどね。ま、2度と応援しないから謝らなくても良かったんだけど、謝ってすらいないことはわかった
  2. 2017/05/31 (水) 14:39:00
    なに?謝られたら許さなきゃいけないのか?

    もう忘れたい人になってるから今さら謝られても扱いに困るんだが。忘れたいことが増えるだけだ。
  3. 2017/05/31 (水) 14:39:52
    子飼いの大川が三浦九段復帰後の四連敗を強調
    ナベ久保に電話

    胸くそ悪い放送だったわ
  4. 2017/05/31 (水) 14:41:45

     朴

        明
  5. 2017/05/31 (水) 14:42:46
    ナベ頑張れ
    そして三浦と対戦してくれ
    対戦後にかつてないほどに寒々しい感想戦してるところが見てみたい
  6. 2017/05/31 (水) 14:44:00
    三浦と渡辺の感想戦は興味深いなw
  7. 2017/05/31 (水) 14:45:08
    ここから先はただの好き嫌いの問題
  8. 2017/05/31 (水) 14:47:00
    電話でも騒動に触れた渡辺はましな方だろ
    次に電話出演した久保は一切触れなかったんだし
  9. 2017/05/31 (水) 14:48:02
    謝っては居るけど叡王戦に参加していなかったことについても一緒くたにしているのがね
    まあ、改めて場を儲けるって言っているしそこでの内容だね。今回は評価できないよ
  10. 2017/05/31 (水) 14:49:48
    ※8
    一致率を持って疑ってんだから謝ることじゃないだろ
  11. 2017/05/31 (水) 14:52:29
    田丸弾も不発かな。
  12. 2017/05/31 (水) 14:58:51
    三浦に謝って、それで三浦が納得してるんならもういいけどね。

    公式会見で謝らんと許さんとか騒いでる連中が和解したこの状況下では迷惑やわ。
  13. 2017/05/31 (水) 14:59:00
    おまいら謝っても謝らなくてもブーブー言うよな
  14. 2017/05/31 (水) 15:01:05
    さんざん渡辺に「謝れよ!」と言って
    頭を下げたら顔面に膝蹴りを入れて
    「謝り方が悪い!」
    「謝って済むと思うな!」
    「謝るということは罪を認めたってことだからもっと殴る!」
    「今後お前の言う事は一切信用しない!」
    それがここの住人だ
  15. 2017/05/31 (水) 15:01:11
    ごごごご迷惑wwwwww
  16. 2017/05/31 (水) 15:04:44
    個人的には和解成立をもって収めるでもういいんだけど、
    説明すると言ったからには、どこかでちゃんとしないと
    道義的に駄目だろうね。
  17. 2017/05/31 (水) 15:04:55
    正直ナベの解説は分かりやすいし面白いし、好きなんだよな
    羽生の名人戦の解説で、ナベがひふみんのモノマネしたときは笑ったわ
  18. 2017/05/31 (水) 15:04:55
    謝ってないからなw そりゃグダグダになりますわ
  19. 2017/05/31 (水) 15:11:56
    久保って文春で取材受けてたっけ?
    受けてないなら世間様に謝ることなんてないね
  20. 2017/05/31 (水) 15:12:27
    ここで渡辺や三浦を攻撃してる人は本当の暇人。連盟もさすがに相手にしない方針でいるようだ。どう考えようと個人の自由だが、もういいかげん自分の心の中で処理しなきゃ。
  21. 2017/05/31 (水) 15:13:07
    ※38
    受けてたよ
  22. 2017/05/31 (水) 15:13:38
    じゃあ久保あかんわ
  23. 2017/05/31 (水) 15:16:39
    消防の例え面白い
  24. 2017/05/31 (水) 15:16:59
    俺らは消防士じゃない、野次馬だ
  25. 2017/05/31 (水) 15:17:53
    騒いでいる人はその火元から数百kmも離れた場所に住んでる人w
  26. 2017/05/31 (水) 15:19:57
    大川出てる時点でそっ閉じでした
  27. 2017/05/31 (水) 15:20:00
    火をつけられた家の人は謝られて許した
  28. 2017/05/31 (水) 15:20:08
    ※35
    「自分がやったことは今でも間違ってないと思っているけど、世間が騒いでしまったのでとりあえず謝っておく」ってパターンもあるからなあ
  29. 2017/05/31 (水) 15:22:45
    ※49
    最後の一行以外はそのまま使えそうやね
  30. 2017/05/31 (水) 15:24:48
    もう今となっては簡単に謝るしかないよ
    なぜ疑ったかという話をしだすと
    やっぱり三浦怪しいんだって話に逆戻りする
  31. 2017/05/31 (水) 15:27:35
    それにしても久保はダンマリなんか
  32. 2017/05/31 (水) 15:28:49
    謝っても疑ったのは合理的だったという主張は崩さないでしょ
    それはそれでいいから自分の行動を全部明らかにしろ
  33. 2017/05/31 (水) 15:30:00
    文春にリークはなかったことにはできない
  34. 2017/05/31 (水) 15:30:51
    大川のわかりやすい忖度
  35. 2017/05/31 (水) 15:31:30
    くぼくんはなにをしているんだろう
  36. 2017/05/31 (水) 15:31:57
    ぼくくぼ
  37. 2017/05/31 (水) 15:32:48
    近々ニコ生解説に戻って来そうだな。
    運営頼むから叡王戦藤井対局の解説だけはやめてくれ。
  38. 2017/05/31 (水) 15:34:50
    順位戦の三浦との対局時に、三浦の前で一人新喜劇やったら久保ファンになる
  39. 2017/05/31 (水) 15:37:47
    大川の書いた棋王戦の観戦記は酷かったなw
    渡辺は研究不足でこういう戦法を選んだ、まではいいとして
    何日に体調を崩した、何日に点滴を打った、総会で責められた、
    総会でのできごとが渡辺の体調や、引いては本局の勝敗に影響したかも…とか

    知るかそんなことwwwww
  40. 2017/05/31 (水) 15:38:19
    渡辺は史上最凶の棋士だな。さっさと引退してくれ。
  41. 2017/05/31 (水) 15:39:43
    点滴打ったとか言われてもさ
    それ読んでもこっちが気分悪くなるだけなんだけどw
    というか観戦に萎える
  42. 2017/05/31 (水) 15:44:08
    就位式が終わるまでは表だっては黙秘
  43. 2017/05/31 (水) 15:44:22
    今の藤井フィーバーでもなければ文春は連盟にそんな出入りする機会も無いだろうし
    LINEをハッキングしてるとか中吊り広告を盗み見たとかでなければ
    将棋界の誰かがタレ混みしたと思われる

    そこで誰が怪しいかと言ったら首謀者で中村記者と以前からメールのやりとり
    をしていた渡辺になる

    それに対する納得のいく説明が未だにない
  44. 2017/05/31 (水) 15:46:28
    ※94
    王将就位式は5/18に終了
  45. 2017/05/31 (水) 15:49:03
    久保は関西で甘やかされて育ったからな
    AO戦の解説で大ちゃんがボヤいてたわ

    三段リーグで久保が遅刻して来るが「将棋で決着をつけるべき」と不問
    持将棋で1点足りない大ちゃんが粘るも「鈴木くん、もうええやろ」と関西の幹事が強制終了
  46. 2017/05/31 (水) 15:50:17
    日曜の朝のEテレで謝れや
    そのニュースをお昼のニュースで各局が流せば結構な人が見る
    簡単に謝って済む問題じゃない
    三浦さんに対して間違った認識を世間が持ったことを払しょくしないといけないんだよ
  47. 2017/05/31 (水) 15:53:57
    ありゃ?引退の件は?
  48. 2017/05/31 (水) 15:55:39
    「番組に呼ばれたときにまたご挨拶」
  49. 2017/05/31 (水) 15:57:44
    千田は別にいい なぜならかわいいから
  50. 2017/05/31 (水) 15:59:47
    解説に来られても困るな
    顔見たくないし
  51. 2017/05/31 (水) 16:02:06
    全解説をやって貰ってここの住人が発狂するのを見てみたい
  52. 2017/05/31 (水) 16:04:16
    何で次呼ばれる前提になってるのかがわからん
  53. 2017/05/31 (水) 16:06:21
    >「番組に呼ばれたときにまたご挨拶」
    ニコは早速オファー&調整に入ってると思う。
    藤井戦と棋聖戦後半の未定枠だけはやめれ。
  54. 2017/05/31 (水) 16:13:21
    こんだけ竜王連覇してるとそれなりの取り巻きはいるんだぜ?
  55. 2017/05/31 (水) 16:24:33
    渡辺は三浦に許されたのだから、おそらく次のニコ生ではサプライズで共演があるんじゃないかな。
    三浦は度量が大きいから。

    中原だって、ちゃんと自宅の庭で記者会見を開いて許されたし、将棋ファンは心が広い人が多いから大丈夫
  56. 2017/05/31 (水) 16:24:47
    文春へのリーク元は、普通に考えると竜王戦と競合するタイトル戦の主催者が考えられる
    将棋記者なら事前に知り得ていただろうし、リーク元の候補なんていくらでもある
  57. 2017/05/31 (水) 16:24:51
    「大変な事態になってしまいました」はずっと忘れないよ
  58. 2017/05/31 (水) 16:25:04
    騒ぎたいだけの老人はどうせあと少しで死ぬか認知症になって何も分からなくなるんだからほっとけよ
  59. 2017/05/31 (水) 16:27:15
    ここにいる人間たちはいったい何を求めているのか
  60. 2017/05/31 (水) 16:27:35
    天彦も名人になった矢先、ナベと仲良しであるために秘密会合に呼ばれて巻き込まれて
    参加メンバーとしてイメージ悪くなったのはちょっと気の毒に思う。
    同じタイトルホルダーでもウティとか郷田みたいに呼ばれない方が傷もつかずに幸せだったな。
  61. 2017/05/31 (水) 16:27:57
    ※125
    ほんとそれ。和解したんだからファン側も納得してこの一件を
    引きずっても三浦のためになんてならないとしか思えない。
    もう騒ぎ立てても誰も幸せにならない。
    一件に関わった人を許せない人は、応援しないってことでいいんじゃないかな。

    自分としては渡辺がニコ生で改めて機会をもつということなので、
    そこで言える範囲で経緯説明をしてくれたらいいなとは思ってる。
  62. 2017/05/31 (水) 16:32:34
    「大変な事態になってしまいました」を忘れないのは別にいいんじゃないか
  63. 2017/05/31 (水) 16:33:06
    三浦との経緯って、三浦が自ら休場した、これで終結、って連盟が会見したじゃん。
    きっとナベは同じこと言うよ、それすら認めないなら、ナベが何を話しても聞かない、ってことでしょ。
  64. 2017/05/31 (水) 16:35:33
    散々謝れと言いつついざとなったらこのコメ欄は流石としか
  65. 2017/05/31 (水) 16:37:16
    いずれにせよ渡辺は今回の冤罪事件を一生言われるよ。
    自業自得だから同情はしない。
  66. 2017/05/31 (水) 16:37:55
    ※150
    あなたさぁ、まだ週刊誌の情報に踊らされてるわけ?
  67. 2017/05/31 (水) 16:39:22
    今後、双方の不利益になることは言わない、って和解してるから、話せることはほとんどないだろ。
    他の登場人物が出てくる過去の話なんて説明できないだろうな。
  68. 2017/05/31 (水) 16:43:48
    どっかから文春にリークしていたとすると、取材に応えないとあることないこと好き勝手に記事にされたかもしれない
    取材に応えてもあることないこと好き勝手に記事にされたわけだけれども
    自分からリークしたのでなければ是非そう釈明してほしい
  69. 2017/05/31 (水) 16:44:50
    まあ朝●人が渡辺をたたいてると思えば納得できるよな
    やつらは恨むから
  70. 2017/05/31 (水) 16:48:29
    和解が成立したからもう説明なんてしないだろうさ
  71. 2017/05/31 (水) 16:49:12
    お騒がせしてすみませんでした
    対局者変更は今後も行います
  72. 2017/05/31 (水) 16:50:27
    渡辺に出来るのは三浦は潔白だったと断言することしかねーよ
    どうせやらんだろけど
  73. 2017/05/31 (水) 16:54:36
    そういえば明日の棋聖戦の立会、久々にタニーが和服姿で公の舞台に登場するんだよな。
    ニコ生とかで励ましコメ上がりそうだし、自分も密かに楽しみ。
  74. 2017/05/31 (水) 16:56:00
    森けいじ「渡辺明は謝る必要はない」
  75. 2017/05/31 (水) 16:58:05
    谷川こそ引退してほしいけどな 康光の疲れた顔見るたびにそう思う
  76. 2017/05/31 (水) 17:03:16
    相変わらず荒れてるねー🎶お前らのストレス発散の場
  77. 2017/05/31 (水) 17:13:07
    お前らまた騒げるネタが増えてよかったな
  78. 2017/05/31 (水) 17:27:12
    124
    うまいこと言うね。
    渡辺事件の一番のダメージは竜王戦の信用が無くなったこと。

    ただし、藤井が出て来てチャラになった。
    読売、渡辺は藤井に感謝しないとね。
  79. 2017/05/31 (水) 17:36:25
    ナベ一味発見、184
  80. 2017/05/31 (水) 17:41:16
    ※171
    むしろ連盟の名誉回復の為に積極的にやるべきことのはずなんだがww
  81. 2017/05/31 (水) 17:42:30
    マスコミが渡辺に対して自分の将棋のことを聞くのではなく、藤井君の取材ばっかりというのは
    本人的には懲罰を受けるよりもある意味屈辱かもしれんな。
  82. 2017/05/31 (水) 17:44:59
    あとは久保と千田
  83. 2017/05/31 (水) 17:46:16
    将棋の権威を貶めた報いを受けてもらわないとねぇ
    あの件で俺たち将棋ファンは一般人から後ろ指指されるようになったんだよ
    絶対に許されないわ
  84. 2017/05/31 (水) 17:48:54
    お前らの誰にも謝る必要ないやろ
  85. 2017/05/31 (水) 17:49:40
    和解したのは三浦と連盟であって、渡辺とではない
  86. 2017/05/31 (水) 17:54:10
    建前だろうけど、大抵の棋士はファンの皆様にも謝ってるけどね
  87. 2017/05/31 (水) 17:57:47
    罪もない棋士を謝らせるような事態を作ったってことでそれぞれの棋士のファンからも反感かってんじゃないの
  88. 2017/05/31 (水) 18:02:07
    ここで収束させようとしてるのは将棋ファンじゃないね
  89. 2017/05/31 (水) 18:03:19
    政治思想系のコメする人特有の将棋にまったく関係ないレッテル貼りしてくるのって文化が違いすぎてよくわからない
  90. 2017/05/31 (水) 18:03:48
    ※202

    その通り。
    三浦さんが耐え忍んだ胸の内と、ファンの苦悩を徹底して軽んじてる。
    なんなら舐めてる。許せんわ。
  91. 2017/05/31 (水) 18:06:13
    197
    同意します。
    渡辺氏は引退しかないと思っていましたが、引退はおろか、竜王位の返上もしないとは、自らの行為に対する責任感を欠如している。
  92. 2017/05/31 (水) 18:17:25
    渡辺は何について謝ればいいんだろうね
  93. 2017/05/31 (水) 18:23:35
    ファンの苦悩、ってすごいな
    一生やってろよ
  94. 2017/05/31 (水) 18:28:00
    藤井君はかしこいから渡辺が名人とるまではいい感じのところでおとなしくしてるだろうね
  95. 2017/05/31 (水) 18:28:11
    いや、将棋ファンはうんざりしてるわ
    将棋ファンでないただの野次馬が騒いでんだから
  96. 2017/05/31 (水) 18:29:17
    逃げ三羽烏
  97. 2017/05/31 (水) 18:32:45
    素人でもわかる心神喪失
  98. 2017/05/31 (水) 18:33:38
    ナベがんばー
  99. 2017/05/31 (水) 18:35:27
    ただの野次馬がこんないちいち突っかかるものなのかな よくわかんない
  100. 2017/05/31 (水) 18:37:07
    まあ言っちゃあなんだけどこの騒動の登場人物全員地味だよな
  101. 2017/05/31 (水) 18:37:15
    お騒がせって
    冤罪について謝れよ
  102. 2017/05/31 (水) 18:37:51
    羽生世代が絡まない物事は全部地味
  103. 2017/05/31 (水) 18:38:27
    ※226
    それは君に謝ることじゃないよ
    三浦が許すかどうかだけ
  104. 2017/05/31 (水) 18:40:08
    早く明日の棋聖戦で羽生さん×さいたろうのクリーンな2人対局に癒されたい。
    今頃、前夜祭盛り上がってるかなぁ。
  105. 2017/05/31 (水) 18:40:10
    羽生の先受けは見事であった
  106. 2017/05/31 (水) 18:40:36
    将棋板の民度も元から低かったしこんなもんだろ
  107. 2017/05/31 (水) 18:41:22
    棋聖戦明日なのか
    ブーハー頑張れよ
  108. 2017/05/31 (水) 18:42:50
    ※235
    君が気にしなくてもいいお話だよ
    嫌なら離れればいいだけだよ
  109. 2017/05/31 (水) 18:45:52
    沈静化してほしいならコメなんてしないでここから消えたほうがいいと思うよ
  110. 2017/05/31 (水) 18:47:14
    何様やwww
  111. 2017/05/31 (水) 18:51:05
    ※243
    極悪が「悪を許さない」だってよwww
    コントにもなってない
  112. 2017/05/31 (水) 18:52:44
    三浦が許しても俺たちは許さない!
  113. 2017/05/31 (水) 18:55:31
    そやなぁ、ほっとこ…。
  114. 2017/05/31 (水) 18:56:10
    こいつの顔も将棋も見たくない事は変わらない!
  115. 2017/05/31 (水) 18:57:59
    他の棋士の将棋も見ないくせにwww
  116. 2017/05/31 (水) 18:58:19
    アメリカが原爆は「仕方なかった」
    もう日本と和解した
    前向きの未来志向で行こう
    被爆者?日本国民?知らん。
    日本政府と合意したし条約結んだし

    アメリカにこう言われたら嫌だろう?
    連盟とか忖度記者の連中と親渡辺派の米は同じこと言ってんだよ
    政府の森友・加計問題の幕引きも最後はこの理論になるよ
    お前ら渡辺派は政党の党員になってみれば?
  117. 2017/05/31 (水) 19:00:23
    悪いけどもう遅いよ!一生いわれることを覚悟したほうがいい 
  118. 2017/05/31 (水) 19:02:04
    ※249
    俺は渡辺派ではないが
    それに原爆もそういう方向で構わない

    大事なのは赦すことだ
    お前らはテロリストと変わらない
  119. 2017/05/31 (水) 19:02:17
    ※249
    騒いでるのがその例示で言う日本国民や被爆者じゃないので、例示として不適当
  120. 2017/05/31 (水) 19:02:58
    久保は入玉まっしぐら

  121. 2017/05/31 (水) 19:06:11
    テロリストに必要なのは
    事実でなく「口実」だからな
  122. 2017/05/31 (水) 19:11:28
    渡辺派こそ何と闘ってるんだい?
    おれは問題のウミを出して欲しいと思ってる
    バックがいるからと無邪気に振る舞ってる一部棋士の無責任が許せない
    渡辺派こそメリットないのでは?
    ネットが静まり返って何になるの?
    その情熱が知りたいよ
  123. 2017/05/31 (水) 19:14:44
    渡辺派じゃなくて中道だよ
    極左から見たら少し左寄りの人も右に見えるというのと同じだよ
  124. 2017/05/31 (水) 19:27:04
    不満とする内容が的外れだから指摘してるだけだよ
    客観的に判断ができなくなってるようだから仕方ないけどね
  125. 2017/05/31 (水) 19:30:42
    ※259
    分からんようだからハッキリ言う
    ウミはお前ら自身だろうが
  126. 2017/05/31 (水) 19:42:24
    もう騒ぐのやめよう的な意見にも渡辺派とかレッテル貼るあたまおかしい人達。
    渡辺はもう応援しないけど、和解を期に、このもういいかげんうんざりな騒動の
    話題を終えたいってだけなのに。
  127. 2017/05/31 (水) 19:46:43
    ※271
    「あたまおかしい人達」という表現がまともではない
    レッテルを貼られても仕方ないのでは?

    もしそうでないと言うなら、もう少し大人の表現を使おう
  128. 2017/05/31 (水) 19:50:06
    三浦本人が許している、と連呼するのは、ムラ社会による圧力や人権侵害を容認しているだけ

    諸先輩方その他からも「これまで将棋界に育ててもらったんだから、これ以上迷惑かけちゃいかん。君が許せば済むことだ」とか圧力かけられてそれを飲んでも「本人の意思だから」と言い切れる感覚が、あまりに島国ガラパゴスで理解に苦しむ
  129. 2017/05/31 (水) 19:51:22
    ここのコメント見てると、ほんと何言っても無駄ってのよくわかるよな。すごいわ。
  130. 2017/05/31 (水) 19:58:38
    ※279
    和解した時のコメントに、三浦日和りやがって、みたいなのはいくつかあったぞw
    一体何を目指しているのかw
  131. 2017/05/31 (水) 19:59:55
    ※283
    驚いたね
  132. 2017/05/31 (水) 20:03:01
    ※286
    自民党とかわけのわからないこと喋るのやめな?
  133. 2017/05/31 (水) 20:07:19
    渡辺さんが電王戦でPonanzaをねじ伏せるところが見たかったんだよ。
    今頃叡王戦出てきても遅いよ。
  134. 2017/05/31 (水) 20:08:17
    本当に悪いと思ってるなら、最低限竜王位は返上しろ
  135. 2017/05/31 (水) 20:08:32
    三浦もナベも久保も橋本も
    将棋界で心が浮ついてた甘えん坊連中が今回の事件で反省すればそれでいいんだよ
    こいつらがとやかく言うことではない
  136. 2017/05/31 (水) 20:12:34
    ※150
    和解したのに原資不明って
    払えるかわからないのに合意したの?
  137. 2017/05/31 (水) 20:14:30
    >番組に呼んで頂いた際に、また改めてご挨拶させて頂きたいと思います。

    つまり、呼ばれなければ何もしないと
  138. 2017/05/31 (水) 20:15:16
    >叡王戦の過去二回は自分の意思で出てないので、ソフトとの対戦がなくなった途端に出るというのは申し訳ない気持ちはあります。

    だったら電王戦復活するまで出るな。
  139. 2017/05/31 (水) 20:16:18
    >渡辺竜王の対局姿を見たいファンは多いと思います。

    いいえ、見たくありません。
  140. 2017/05/31 (水) 20:16:37
    ポナンザ対天彦戦の棋譜を見せたらトッププロは一方がソフトだってわかるのかね?
    51銀を見ても研究で片付けそうだし、56角から65歩も人間に指せない手ではないとか言いそう
  141. 2017/05/31 (水) 20:20:13
    今回の事件は渡辺がというよりも

    島と一部の観戦記者達の モラール が非常に欠けていたことだろうが
    新しい理事達も、きちんと要点を大至急に大改革しないとさ
  142. 2017/05/31 (水) 20:23:22
    ※306
    またそうやって煽る
    消えな
  143. 2017/05/31 (水) 20:23:40
    もっともらしい事言ってるけど、お前らの人生だっていい加減なものなんやろ?
  144. 2017/05/31 (水) 20:24:38
    ※300さん
    勿論彼が言う『改めて場を設ける』って発言は聴いたし無視してはいないよ。
    ただ電話出演したあの場での発言によって事件が終わったもののように扱われたり、”出演の機会を得た時に説明”がなされるって事を条件に一連の騒動を棋界内外で収まったものとして認識するのは無理ですよって事
  145. 2017/05/31 (水) 20:24:53
    電話で対応したやつが前向き志向という訳だね、とか
    ため息しか出ない
  146. 2017/05/31 (水) 20:36:47
    おれも第一感はお膳立てだったなあ
    電話のことは
    しゃべり口とここにも貼られるブログの文体、解説の感じとなんか違うし
    観戦記者が記者以上のことやるとか、連盟に関わってる感丸出しは良くないし、責任関係も組織として余計曖昧になる
  147. 2017/05/31 (水) 20:36:52
    ※315
    お前はキレイなお花畑にでも住んでいるのか?
  148. 2017/05/31 (水) 20:38:30
    ※314
    バッシングする事が目的化しているわけではないんだよ。そういう人も散見されるけどね。
    少なくとも当事者同士が解決とか和解しましたって事を歓迎出来ても、それを理由に9か月前のあの事件を綺麗さっぱり無かった事・終わった事って言える人の方が稀有なんじゃないの?将棋ファンなんだから事件を忘れてプロの対局を素直に愉しみたいのは俺も同じなんだけど、心情的にはそう易々と忘れられる筈もないよ。
  149. 2017/05/31 (水) 20:49:50
    ホント大川がしゃしゃり出てくるの意味不明だったわ
  150. 2017/05/31 (水) 20:52:58
    驚いたね( ゜Д゜;)!?
    久保が副棋士会長再任とは・・・
  151. 2017/05/31 (水) 20:55:13
    大変な思いって再発してもいいぐらいの簡単な大変さなんだろうな
  152. 2017/05/31 (水) 20:57:51
    三浦が自分から休場してるんだから、ナベがそこまでする必要はない。
    三浦が自分から休場した、は連盟の公式発表だから。
  153. 2017/05/31 (水) 21:00:31
    将棋ファンの多くは公正公平な勝負が行われているかには大して興味無いのが今回の件で分かったし
    次同じようなこと起こしても後で謝ってお金払えばセーフって前例出来て良かったじゃん
  154. 2017/05/31 (水) 21:01:28
    BS11で藤井君特集放送中
  155. 2017/05/31 (水) 21:03:47
    連盟さんはここまではチェックしてないか
    テレビでどう報道してるか週刊誌ぐらいはチェックしてるはずだけど、バレてないと思ってる節あるよな
    だったら批判されるような人を前に出したり解説に送ったりしないはずだ
  156. 2017/05/31 (水) 21:09:48
    2chをチェックしてた前例はあるぞw
  157. 2017/05/31 (水) 21:18:56
    三浦が許してるんだからもういいだろ
    ファンは今回の事件でなにか損害を受けたのか
  158. 2017/05/31 (水) 21:29:19
    もういままだ渡辺にとやかく言ってるやつはファンでもなんでもなくてただただ将棋を貶めたいだけなのがこの※蘭でわかったわ
  159. 2017/05/31 (水) 21:30:32
    寛大さを主張するなら、それこそファンの気持ちの整理がつくまで待ってあげればいいじゃん
  160. 2017/05/31 (水) 21:33:32
    この騒動で株あげた人間少なすぎるわ
    丸山といつもん・・・ぐらいかなぁ
    大平は・・・微妙
    時勢読める人材が少なすぎるだろ将棋界
  161. 2017/05/31 (水) 21:33:37
    将棋連盟は「伝統文化である将棋」を広めるための組織でしょ?
    スターを作るための組織じゃないよね?もしそうだとしたらプロレス団体だよね?
  162. 2017/05/31 (水) 21:36:09
    声をつまらせながら、竜王戦をやり直してほしいと訴えた三浦さんが
    笑顔で握手するって賠償金いくらなんだろう
  163. 2017/05/31 (水) 21:36:39
    将棋ファンって「自分の考えたファン以外はファンと認めない!」って奴が多すぎると思う
    真の将棋ファンとかなんだよw
    つーかほとんどが単なる棋士ファンだろ
  164. 2017/05/31 (水) 21:49:55
    ※342
    鉄道ファンにも撮り鉄とか乗り鉄とか色々いるだろ
    将棋ファンにも色々いるのさ
    渡辺のファン、三浦のファン
    名人戦のファン、電王戦のファン
    三段リーグのファン、女流のファン
  165. 2017/05/31 (水) 21:52:17
    今更だしもう混ぜっ返さなくていいと思うけど
    我々ではなくみうみうに謝れよとは思ってる
  166. 2017/05/31 (水) 21:52:25
    えっこれで謝ってることになっちゃうのか…
  167. 2017/05/31 (水) 21:53:36
     この問題は、当時の谷川会長が、すばやく的確な判断を下してさえいれば、すべて避けることができた問題だった。将棋界に大損害を与えたことは許しがたいが、しかし、能力不足であることが原因なのだから仕方がない面もある。役職は、名前で選んではいけない。能力が大事。
     ソフトとの対応も、ひどいものだった。将棋界外の人々を導入してそうした弱点を補強するしか方法がない。棋士は、もともと将棋がメインで生きてきたわけだから。
  168. 2017/05/31 (水) 21:59:10
    棋力はソフトに負け精神性までダメだったらもう本当に価値ない
    こんな騒動起こすような人間は棋界からいなくなってほしい
  169. 2017/05/31 (水) 22:00:19
    大平に望まれる対応
    委員会でルール作りをきちんと議論して、連盟に上げる。
    ×委員会の手当てで勉強会と称して酒をたらふく飲む。
  170. 2017/05/31 (水) 22:05:09
    改革できるのは、橋本、大平、旧吉田くらいか。
  171. 2017/05/31 (水) 22:07:19
    今後も同じような騒動があっても「ごめんね」すれば「外野は口出すな」ってファンが言ってくれるんだから楽なもんだな
  172. 2017/05/31 (水) 22:11:56
    渡辺の行動によっぽど傷付いたんだね
    可哀想に
  173. 2017/05/31 (水) 22:12:19
    渡辺に要求される対応
    叡王戦で頑張り、タイトルを取る。
    自主的に竜王戦を休場する。返上はスポンサーがあり無理。
    ×渡辺閥を作り、フットサルで「おい、名人」と言う
  174. 2017/05/31 (水) 22:14:20
    ひとつ言えるのは
    完全に閉じきった組織はやっぱり良くないってこと
    必ず中に王様がいて、側近がいて、相対的弱者がいる
    三浦さんがタイトル50期あって升田さんみたいな雰囲気あったらこんなことにはならなかったと思う
    あと、失敗を検証するのは後ろ向きのネガティブなことには含まれないと思う
  175. 2017/05/31 (水) 22:16:52
    ナベすっげえ嫌われててわろた。こんだけ嫌われてたらもう何しても無理だわw
    時間かけてコツコツ信用積み上げるしかないな。それまでは茨の道だ。
    それまで俺は地味に応援しとるで(小声)
  176. 2017/05/31 (水) 22:19:59
    やらかした人間に冷たいのは日本っぽいし将棋っぽい 良くも悪くも
  177. 2017/05/31 (水) 22:21:43
    この前の新役員挨拶から察するに
    今までルールが曖昧だったから今回の事件云々は全て不問にするって感じだけどね
    なので今後しっかりルール作りを進めていくと匂わせてた
    やっと体制が整ったし俺はもう少し見守ってから判断したいね
  178. 2017/05/31 (水) 22:35:20
    ヤフーニュース
    「慰謝料を誰が払うか問題が発生」


    はあ??

    誰が払うのか分担決める連盟内の話し合いに時間が掛かってたんじゃなかったのかよ?

    決めてなければ実行できないだろ? 一般の会計なら関係ない棋士が負担するのに反対するに決まってるんだから


    当事者がいくら払うか合意することが責任を認めることなんだぜ

    口先で謝るだけならいくらでもできるわ !(いや、それさえしない奴もいるけど)
  179. 2017/05/31 (水) 22:35:31
    未だに中原は「突撃」が消えないように渡辺も死ぬまでこの件言われ続けるだろうな
    まあそれが罰にはなるんじゃね
  180. 2017/05/31 (水) 22:37:54
    前から言ってるけど、慰謝料支払いの分担は私見では

    久保 3
    谷川 3
    渡辺 3
    その他当時の理事合わせて 1

    一般棋士は払う必要なし

  181. 2017/05/31 (水) 22:53:48
    ※362 『失敗を検証するのは後ろ向きのネガティブなことには含まれないと思う』

     いいこと言うね。
  182. 2017/05/31 (水) 22:55:44
    寺男とシマローは体調不良のため「止むを得ず」退任
    パクリ灯台ブラック魔王は解任動議のため「止むを得ず」退任
    あずまんと佐藤二朗も自ら責任を取ってないやんけ!
  183. 2017/05/31 (水) 22:58:20
    ※375
    将棋でいうと感想戦だからね
    悪いわけはないはず
  184. 2017/05/31 (水) 23:10:26
    金の分担の話出てるね
    竜王様や久保様にはお支払い頂くことは決してございませんから始まったとして、まだ細部決まってないとは驚きだよ
    読売新聞もそこまで面倒見なかったのかな?
    金の量は一千万以下なんて話もあるけどw
  185. 2017/05/31 (水) 23:48:37
    野次馬増えすぎ。
    将棋好きでもないくせに三浦渡辺事件を楽しみたいだけの奴が多すぎ。
    本人たちはとっくに和解してんのに
  186. 2017/05/31 (水) 23:56:51
    とりあえず本日最終日のshogi bar前で頭を下げてきた
    ハッシー、脊椎反射なあのツイートはこれからも残るかもしれないが、君はまだまともな方だった
  187. 2017/06/01 (木) 00:15:02
    ※384
    和解したのは連盟だよ
  188. 2017/06/01 (木) 00:43:13
    やっとかよwwwwwwww
  189. 2017/06/01 (木) 01:00:00
    一般棋士からしたら留保金を支払われるのは癪に触る。
  190. 2017/06/01 (木) 03:37:15
    この期に及んでダンマリの久保が怖い
  191. 2017/06/01 (木) 04:47:08
    疑ったこと自体はよくね?それはどうでもいいわ
    問題は三浦とは指さないって脅したことだ
    普通に入念に監視して欲しいとか、理由非公開で電子機器持ち込み禁止にして欲しいとかすればよかったのに
    ま、後者だと世間から自分が疑われてると思われるから嫌だったのかもしれんが
  192. 2017/06/01 (木) 05:48:20
    8割方、島が悪いわな

    渡辺とかは解説とか自重してるのに、島は高橋和んとこや東北で偉そうにふんずりかえっているのか、未だに
  193. 2017/06/01 (木) 08:06:08
    三浦が伊集院のラジオで「一度思い込んでしまったらそれを正さない人がいる」
    って言ってたのはナベではなく久保のことだったか。
  194. 2017/06/01 (木) 08:30:40
    ※96
    それIPからして本物の桐谷らしいな
  195. 2017/06/01 (木) 08:50:28
    これで済んでしまうのか
    納得できないね
  196. 2017/06/01 (木) 09:13:59
    だから渡辺と三浦九段は和解なんてしてない和解したのは連盟
    三浦九段が渡辺を訴えた時に渡辺と和解するかしないか
    連盟が渡辺を守る形で民事や刑事の訴訟無しで和解したの
    この和解は反古にする事も出来る
  197. 2017/06/01 (木) 11:02:18
    一番に藤井に竜王位獲得を望んでいるのは、連盟では無く、読売だろうな。
  198. 2017/06/01 (木) 11:04:43
    透明性を確保するとか言いながら保証金は不透明なまま公開せず…
  199. 2017/06/01 (木) 11:14:58
    ワタナベ「このスレッド対策終わんなくて棋聖戦見れない」カタカタカタ、タンッ
  200. 2017/06/01 (木) 11:37:35
    将棋ファンならば冤罪事件前はプロ棋士に対して尊敬や敬意持つのは普通
    だが今回の事件で尊敬や敬意が難しくなった
    尊敬を抱けない相手は軽蔑の対象とされるのは道理である
    三浦九段が連盟と和解しても外野が渡辺を軽蔑してるのだからどうにも成らない
  201. 2017/06/01 (木) 12:12:34
    連盟は何か隠してるね。
  202. 2017/06/01 (木) 12:38:58
    三浦が渡辺を責めない以上、外野がとやかく言うことじゃない
    主張適格もないのにお節介な人達が多いんだね
  203. 2017/06/01 (木) 12:41:30
    隠蔽もなにも、和解って契約なんで当事者以外の第三者に開示するなんてことしないんですが、、、
  204. 2017/06/01 (木) 12:54:22
    説明するって渡辺竜王自身が言ってるんだが、まず本人にファンに媚びるなと文句言いにいけよ
  205. 2017/06/01 (木) 13:13:20
    一生ダーティーなイメージはぬぐえないでしょうね。
    それにしてもソフト対局がなくなったら,叡王戦に出るという。
    相変わらず自分ファーストです。
  206. 2017/06/01 (木) 14:10:13
    謝らなくていいのに。出演するときはこっちが見ない選択をするだけ。
    予告なしに出てくるのだけやめてくれればそれでいい。
  207. 2017/06/01 (木) 14:21:18
    きちんとルールを作って欲しいなら
    それこそ、もう終わったことだしいいやって姿勢より
    まだ終わってないし許してないぞって姿勢が大事じゃね?
  208. 2017/06/01 (木) 17:02:59
    騒ぎをいさめ隊のじじいたちはずるいよ
    人のコメが出てからそれを警棒で殴ってるだけだからな
  209. 2017/06/01 (木) 17:14:51
    ※428
    貴方は来なくても観なくても良い
    騒動に関心ないならば貴方の方が去るべき

  210. 2017/06/01 (木) 19:43:42
    お前ら将棋より囲碁ヤれよ(*^_^*)(*^_^*)
  211. 2017/06/02 (金) 00:47:19
    85手
    田村「後手(堀口弘)が勝勢」
    127手
    中尾の勝ち
  212. 2017/06/03 (土) 09:36:37
    魔太郎さんは嫌いでも佃亜紀子五段のコトは嫌いにならないで下さい!
  213. 2017/06/03 (土) 21:55:52
    スポンサー向けに、将棋ファンに謝って見せたんだからもういいだろ。
  214. 2017/06/04 (日) 08:07:53
    448
    同感です。
    渡辺は最低限竜王位を返上すべきと考えます。(三年程の謹慎も必要かと思いますが)
    連盟は、第三者の委員会で渡辺事件の経緯を検証の上、責任の所在、三浦への補償金の分担割合 を理事会で協議・決定の上、臨時総会で報告する手続きが必要。連盟の定款で定めている。
    佐藤会長、その他理事、監事は組織を適切に運営して頂きたい。連盟との委任契約に基づく善管注意義務を果たして頂きたい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。