【WCSC24】Warsenal Zeroが一次予選をトップ通過 ~ 2ch名人

【WCSC24】Warsenal Zeroが一次予選をトップ通過

一次予選終了

140503_81.jpg
(上位8チームが二次予選進出)
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-1fd4.html
第24回世界コンピュータ将棋選手権
http://www.computer-shogi.org/wcsc24/


651:名無し名人:2014/05/03(土) 18:34:45.67 ID:u0roGw3N.net
ひまわり最初は良かったのに失速したなあ


669:名無し名人:2014/05/03(土) 18:49:32.17 ID:jVFvvfcW.net
正直今日のソフトはどれも決勝レベルとはちょっと差があるな。
決勝ソフトに一発入れるのも大変だろ


670:名無し名人:2014/05/03(土) 18:50:02.95 ID:LC9wP5ke.net
有力新規参入者が来ない時代になったってことですね


676: 【中国電 77.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/05/03(土) 18:54:11.12 ID:uoioXqup.net
去年、ボロボロだった芝浦が一次突破か


658:名無し名人:2014/05/03(土) 18:43:24.07 ID:v6d9KKzm.net
電王トーナメントと比べると何でもあり感がこの大会の魅力だな


675:名無し名人:2014/05/03(土) 18:53:32.33 ID:jVFvvfcW.net
今回は二番手グループが大量に欠場してんだよな。


650:名無し名人:2014/05/03(土) 18:34:21.06 ID:s9SRn/X5.net
1次予選通過組はプロレベルなんでしょ?


653:名無し名人:2014/05/03(土) 18:36:08.07 ID:QkU33P5J.net
>>650
一次予選じゃ、アマ高段程度だろう。


657:名無し名人:2014/05/03(土) 18:43:17.39 ID:f/0AB4tM.net
>>653
アマ高段も怪しいな
floodgateで今回と同じハードと思われるGA将あたりのレーティング
と同じくらいのソフトに勝ち越す戦跡のr1050of24_humanがいる


656:名無し名人:2014/05/03(土) 18:41:09.80 ID:xv4Jyfbt.net
一次予選通過も幅がある
Warsenalとクジラちゃんは要するにボナ6改なんでプロの真ん中よりは上じゃないかな


660:名無し名人:2014/05/03(土) 18:45:25.16 ID:y8oqy2b4.net
>>656
ボナ6ってそんなに強いかね?


668:名無し名人:2014/05/03(土) 18:49:31.50 ID:xv4Jyfbt.net
>>660
旧やねうらがボナ6よりちょっと強い
新やねうらはボナ6より遥かに強い

ボナ6ダウンロードすれば十分プロと戦える


671:名無し名人:2014/05/03(土) 18:50:15.76 ID:ukICtrzo.net
>>660
電王戦に出場したやねうら王と殆ど同じくらいだから、
プロに勝ったり負けたりできるくらいには強いんじゃないの?


674:名無し名人:2014/05/03(土) 18:53:14.74 ID:v6d9KKzm.net
今まで決勝8チームが2大会連続同じ面子だったことはない
昨年の8チームの内、どこか落ちるかな?
上位5チームは強いし、下位3チームも結構強くなってそうなんだよな


679:名無し名人:2014/05/03(土) 18:59:01.37 ID:LB+zFTvV.net
優勝ライン   トッププロレベル
二次突破ライン 上位プロレベル
一次突破ライン アマ高段


688:名無し名人:2014/05/03(土) 19:15:15.67 ID:f/0AB4tM.net
>>679
一次突破ラインはもっと低い気がする
確実にと言う意味ならその程度だと思うが
そうすると上二つはもっと上になる気がする


690:名無し名人:2014/05/03(土) 19:27:56.41 ID:xv4Jyfbt.net
今年だと一時予選通過ラインは、まったりゆうちゃんとJPBR-0の間

去年はNDFとAperyがいたんで、
実は去年の方がレベル高かったんじゃないかと思って調べてみたら
今年は両方予選落ちの、
ひまわり(去年8位→今年15位)と山田将棋(去年9位→今年10位)の間だった

ちゃんとレベルは上がってるって事なんかな?


691:名無し名人:2014/05/03(土) 19:43:01.96 ID:RtW6mhX/.net
一次予選はかなり弱いのも通るからな。
だから二次予選は上と下のレーティング差が1000を超えるw


701:名無し名人:2014/05/03(土) 20:39:46.68 ID:mWKtsnMM.net
floodgateでNDFの将棋をみなれたせいか
今回の一次予選はかなりまったりしているようにみえた
Warsenal Zeroもクジラちゃんも二次予選は通用しないだろうな


703:名無し名人:2014/05/03(土) 20:42:47.81 ID:S8S1eyyB.net
Warsenal Zeroは、廃スペックボナンザ6だから
2010年なら優勝候補、2011年なら決勝で4勝3敗くらいだろうね
つまり、三~四年前のトップソフトが、2014年の二次予選でどれほど通用するのか
興味ある


705:名無し名人:2014/05/03(土) 20:50:16.31 ID:mWKtsnMM.net
前回のNDFは別格だが
前々回のSeleneも一次予選では圧倒的だった
今回のクジラちゃんやWarsenal Zeroより強い印象だったが
二次予選はあっさり粉砕された


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1398935984/
1手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)1手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)
高橋 道雄

創元社 2014-06-07
売り上げランキング : 372518

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/05/03 21:30 ] コンピュータ将棋 | CM(14) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2014/05/03 (土) 21:38:03
    まあこのあたりは和ませキャラかと
  2. 2014/05/03 (土) 22:34:10
    開催前から話題になっていたが
    Warsenal Zeroはルール違反じゃないのか?

    探索:ボナ6 (マクロ化して10%未満の性能アップ)
    評価関数:ボナ6 (主観のパラメータ変更有)
    定跡:ボナ6 (ボナ6以降の定跡追加)
    詰めエンジン:ボナ6 (そのまま)

    世界コンピュータ将棋選手権 大会ルールの
    【5 参加プログラムは、開発者が開発部に技術的に何らかの明示的な工夫を施したプログラムであるこ
    と。ただし、開発者自身が、技術的に何らかの明示的な工夫を施して作成したライブラリを用いる場合
    はその限りではない。 】

    に引っかかると思うのだが。
    過去にもそう言うチームがあったので基本的には何やってもセーフなんだろうけどさ。
  3. 2014/05/03 (土) 22:44:22
    参加が受理されたんだからセーフなんだろう
  4. 2014/05/03 (土) 22:56:16
    俺らは判断する立場にないしな
  5. 2014/05/03 (土) 23:03:37
    スレにも挙がったように、数年前のソフトに毛が生えたくらいのものが現在どのくらいの位置にいくのかがWarsenal Zeroの参加意義だと思おう
  6. 2014/05/03 (土) 23:16:49
    2ch転載おkになったの?
  7. 2014/05/03 (土) 23:32:50
    ひろゆきが新たに作った2ch.scという掲示板があり、そこは転載OKになってる
  8. 2014/05/03 (土) 23:42:11
    ただ旧2chのレスを勝手にスクリプトでscに転載してるから
    人によってはNGとみなす人もいる
    転載禁止の掲示板の内容を無断で転載した別の掲示板からの転載がありかなしか
  9. 2014/05/04 (日) 00:04:11
    きのあってそれなりに強いのか
    ボナ6をワークステーション(Xeon6コアのどれか)メモリ32GBとCore2Quad、メモリ4GBの普通のPCに乗せて対局させたら、普通のPCがそれなりに勝ってた
    昔のことなんであんまり覚えてないが、中途半端なマルチコアはあかんのかね?
    コア間のメモリ保護とかがボトルネックなんかねえ
  10. 2014/05/04 (日) 01:10:58
    2ch.netの転載はNGだが
    2ch.netの転載の転載はOKということですね
  11. 2014/05/04 (日) 02:10:06
    Warsenal Zeroのことも2ch.sc転載の可否も然るべき立場の人同士で決めれば良いよ

    個人的にはツイッターまとめよりこっちの方が見やすいけど
  12. 2014/05/04 (日) 03:04:37
    この大会はソフトが強いのかハードの差かわからないのがちょっとな
    1台のPCでもリードしてしまえばツツカナみたいにGPSクラスタに勝つ事もあり得るけど
  13. 2014/05/04 (日) 05:54:21
    来年はどのソフトに負けるかプロ厨ビビってるんけ?
  14. 2014/05/04 (日) 06:04:45
    勝ち負けで言うならひろゆきもう負けてるじゃん
    scは自動転載以外の書き込みがほぼない廃墟だし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。