名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
208:名無し名人 (ラクッペ MM51-jdKD):2017/06/08(木) 09:08:12.44 ID:FjWilDa/M.net
-
かくれんぼ以来の対局か
-
210:名無し名人 (ワッチョイ b542-OlK+):2017/06/08(木) 09:15:53.52 ID:TWQsJABZ0.net
-
後日説明すると言って逃げ回ってる久保はちょっと応援できないわ
-
212:名無し名人 (ワッチョイ 0b8f-osKB):2017/06/08(木) 09:28:06.94 ID:6HQTneeD0.net
-
三浦は負けたらほぼ降級確定。
-
218:名無し名人 (ワッチョイ 7da4-yTT2):2017/06/08(木) 09:52:20.16 ID:vk/zX5Ba0.net
-
久保はそういう事をやらかした一人だって自覚あるのかなぁ
-
221:名無し名人 (アウアウウー Sa99-qEuK):2017/06/08(木) 10:05:07.86 ID:7pWHdVPRa.net
-
久保は負けたあとに言い掛かりつけるのが悪いことだって意識が無い、
待ったばっかりの糞爺といっしょなんだよな
-
223:名無し名人 (ワッチョイ 956f-kOr2):2017/06/08(木) 10:10:38.99 ID:d1VI4Rnv0.net
-
総会かどっかで謝罪したのかなぁ
これ本人レベルではないただ久保にかんしてはオフィシャルに
謝罪したことをしょうぎファンに伝わってないよね
-
262:名無し名人 (ワッチョイ 2b32-Fz1p):2017/06/08(木) 11:41:41.84 ID:0U3/w3tc0.net
-
久保は謝ったの?
-
294:名無し名人 (ワッチョイ 2356-DEJT):2017/06/08(木) 13:40:15.64 ID:EKdswfea0.net
-
三浦今日勝ったらかっこよすぎる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1496158026/
久保 利明
NHK出版
売り上げランキング: 169,068
その後にやらかした渡辺と一緒にしたら、渡辺に失礼だぞ
30分間にもおよぶ三浦九段退席とか、理事会での己の発言とか。
とにかく、三浦九段頑張れ。
久保はホントに空気読めてなくて笑ったわw
棋士会副会長再任とか選ぶ方も選ばれる方もどうかしてるよなw
これがいい大人のすることかね?家族がくっそ冷たい目で見られても平気なら人間としてもおかしいわ。
これ以上は何もないからやりきれない感情抱いててももう流すしかない
三浦がかわいそうだろうとも実力がないならいられない世界。
よくわかってるじゃないか
そうなんでも上手くは行かないということが分かる結末になりそう
は?久保が三浦を貶めたのは事実なんだけど?
ヤバいで、今日は血を見るかもしれん…
守ろうなんて発想は元よりない。
やはり何か月ものブランクは大きかったか
抜群の終盤力を発揮できればまだいけるかもしれないが、ブランク明けの三浦では厳しいか
挑戦者稲葉が唯一負けてた相手だし久保も厳しいだろうなぁ
渡辺以上に邪悪な感じがするんだが
こんな白髪じいさんで中立に立会いなんてできんのか?
ここの住民もいい加減に時勢を読むのがいいぞ
久保はなあ、、、異様な感じするよね
初順位戦で気合入りすぎやろ
久保 いろいろ考えていることはあるんですけども、まとめて後日にお話ししたいと思っています。タイトル戦の最中ということもあり、まとめきれていないところもありまして。自分のなかで皆さんにお伝えできていない部分もあると思うので、その点は後日、説明したいと思います。
3月15日
清盛が太政大臣に就任した時点で「これからは平家の世だな。藤原氏は没落する。源氏なんて問題外」
秀吉が小田原城を落とした時点で「これからは長く豊臣一族の世。徳川とかは、その家来だな」
日本軍がシンガポールを占領した時点で「この戦争は日本を含む枢軸国の勝利が確実となったな」
時勢から判断すると、こういう結果になります
将棋やっても、将棋以外のことについては何の役にも立たないね。
せめて終わってからだわ。
図々しいのは渡辺と同類だな。
じゃあ対局のない日に説明してくれ。
何月何日でもいいから。
※86さんに同意して、応援する気が起きない。
やっぱり、肝心要のときは謝らないんだな
あのときの直感があたったわ
elmo先手+284
三浦先生いけそうじゃん
三浦がんばれ~
久保と千田は例外でずっとヒール扱いのまま。
elmo先手+960
なんと三浦先生夕休前に勝勢に!
具体的には、久保先生の58手目△3二金でelmoブチギレからの
elmo最善手の59手目▲7六角打で一気に勝ちそうな感じに〜
※102です。ごめんなさい調子に乗りました(._.)
人間なら9999からでも逆るけど
三浦に負ければ今対局のソフトを疑い
三浦に勝てば過去対局のソフトを疑う
頑張れ、頑張れ。
連盟は名誉回復なんかしてくれない、ならば自分でやるしかないが、その方法はただ1つ
「勝つ」
ことだよ。
歳とったら武田鉄矢みたいになりそう。
けど久保は…
二人ともそれぞれ責任あるだろう。
久保はもちろんだが、千田も悪意なしにはありえない意図的な印象操作したわけで、
当初は順位戦の結果に不信感もっていなかったという渡辺もそれに踊らされた。
これはこれで面白い概念だけど
同感。
将棋の関係者は教養の無いものが多すぎる。
小学生の教室の様だ。
朝日気合い入れてきたなぁ
三浦九段を、三浦さんと書いたり、三浦としてみたり不安定。
この手の主張する人は、大概、そういう人が多いよね。
まだしばらく「郷田の王将」でいてほしかったよ涙
自分の意思、自分の考えで書いてないからだろうな
三浦さんと表記するのは、アレなアレなんだよ。
その読点の切り口の方がかなり不安定だと思うけど?
あの終盤力最強だった頃の三浦は戻って来ないのか
こんな白髪じいさんで中立に立会いなんてできんのか?
灰色毛っ着 にフサ儂ぃ かと・・・
ウケるわ
それにしても未だに変なの垂れ流してるのはどういう輩なんですかね?ドン引きですわ。
結果だけ見てて難癖つけてるってはっきり分かんだね。
……そっかー……
復帰後弱いならソフトでなく精神的な面が大きいのかと
久保相手に一瞬でも+800越えたなら弱くないしな
三浦の存在を知ったのも最近になってからと思われ
ソフト並みの終盤力があったのに…
羽生ー三浦戦のパターンが三浦ー久保戦でまた起きた
三浦九段は終盤こそ強かったのに
研究で序盤優位にしたのに中終盤で逆転するのは三浦の昔からのお家芸
羽生戦よりずっと前から。
それだけに去年の夏の三浦の終盤の強さが光るんだよね
あれは吉田(渡辺)の仕業だろ。
高道も悪いが…
インタビューで名指しした某観戦記者の話はなんだったんだろうな
名指しするくらいだから裏で相当ななにかを掴んでいて、その方向でも動きがあるのかなと思っていたが
結局、弁護士使っての反論の後はこれと言ったことはないし
それともこれからなにかあるのかね~
というのは笑うところ?