名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
889:名無し名人 (オッペケ Sr71-zXCL):2017/06/08(木) 22:46:11.11 ID:UIYeSKRGr.net
-
三浦無念
盤外のリベンジならずか
-
894:名無し名人 (ワッチョイ 350a-DEJT):2017/06/08(木) 22:47:01.42 ID:eM3qdJKp0.net
-
さす久保
21角から76角の軽快な捌きが良かった
-
899:名無し名人 (ワッチョイ 23d8-osKB):2017/06/08(木) 22:47:09.02 ID:aDdIBRgd0.net
-
結局8五歩が余計だったな。
それと9三歩も同歩じゃなく1回9七玉と逃げた方がよかったな。
-
902:名無し名人 (ワッチョイ 350a-DEJT):2017/06/08(木) 22:47:49.90 ID:eM3qdJKp0.net
-
なにせ王将だからな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1496158026/
久保 利明
NHK出版
売り上げランキング: 202,453
なんで魔法が解けちゃったの?
渡辺は今頃腕まくりしてシャドーボクシングだな
次は俺が盤上でボコボコにしてやると
偏向まとめいい加減にしろよ
この久保に圧勝したのがかつての三浦
復帰後の成績知らないのこの人
かっけーわ
まだ半年も経ってないんだよなあ。頭沸いてんの?
戻ってくるんですかねえ
すっかり忘れていたわ。
さすが久保
三浦も裁く
全敗したら飛び級でフリクラからやり直せ
悪は勝つ!!
下手に勝ったらまた8月くらいに因縁付けられそう
OPENブログは勝ち局の棋譜の一致率取らないと駄目だって言ってるけど?
圧倒的な終盤力
騒動後
終盤、逆転され4連敗して久保に負ける
あっ…(察し)
今回も似たような心持だったんだろうか
同意。
だから「勝つしかない」状況なのに負けまくってんじゃんw
きっと容姿に親しみを覚えるんだろうね^_^
きもー^_^
知らないと断言できるのは偉いわ
適当なソースで適当に語る奴多すぎ
久保の将棋は全然心動かすものがなかった
ただいい手を指しました、勝ちました それだけ…これがタイトルホルダー?
お前が棋譜も読み解けないミーハーなだけだろ
騒動後は溜め込んだ研究で序盤でリードして勝勢までいくものの
そっから逆転負けしてるという、衰えが見えてきたかつての三浦本来の将棋に戻ってきてる
今までソフト頼みだったのに、急に実力のみでやれって言われても無理だっての
それぐらいわかれよお前ら
久保は「あー疲れた、じゃ!」ってスタスタ帰っちゃってなきゃいいがw
「復帰後の棋譜で語ります」だぞ
雄弁に物語っとるやんか
三浦が何をやっていたか
HPに堂々と謳ってたんだよそれを
これがどんだけ深刻な事を意味するか三浦擁護は分かってんの?
しかも他の業者は何故か引き受けてくれなかったのに、その業者だけは引き受けてくれたって言うんだぜ?
三浦が冤罪だったって全然伝わってねーぞ
仕事しろ
少しづつ調子上げていけばいいさ
ちょっと前まで人工知能とまったく同じ指し手とか言われてたのに
トイレ行けよ42回
?橋本、?谷川(中継なし)
◎小林健、◎神崎、×脇
×村田智、◎中座、×神谷、◎桐山
◎中村亮、◎大平、×岡崎、×竹内
×(三浦)
谷川も負けたら、三浦の呪いか…
そりゃ竜王も疑うわ
フリクラ待ったなしの降級点1から2棋士が
今日は意地を見せた。
C2のレベルが上がりました。
4勝でも降級点、レーティング1500でも降級点
の可能性がある小鬼のプチ住み処と化した。
ウケるわ
まあファンですらこんな状況
もう完全に渡辺明の思惑通りこのまま闇に葬られ、
触れるのもタブーということになっていきそうだな
ホンマひでー話だわ
渡辺明や久保を平然と見てられるなんて信じられないわ
三浦を忌み嫌う人間は一人じゃないんだよ
久保も文春にペラペラ喋ってる1人だろ
1分刻みか30秒刻みで投稿は速くないかな
神の味噌汁
おぃ、担当の島
おんどれが、まずは、説明せんかい
事件に関わった連中の罪深さばかりが目立つんだよな
負けるのが怖くて終盤で久保がソフト使い始めたに一票
本スレもコメ欄も棋譜について語ってるわ
三浦が自分で伸ばした8五歩を久保に逆用されて橋頭保作られて自滅
順位戦棋譜も見れない程度の環境でこんな時間までここに貼りついてて何してんの?
逆用したあとは誰でも勝てると思ってる素人が何言っているのか
アメリカあたりならそれをすら徹底的に研究して論文に載せ将来に役立てようとするだろう
騒ぐだけ騒いだあげく無かったことにして後は自己責任論で放置の日本的な姿勢は
なんていうか航空機事故に対する日米の違いみたいなの感じる
メーデーみたいな番組は日本の文化的土壌では創れないんだろうと確信できてしまうのが残念でならない
今年のA級順位戦は見ものだな
本当の地獄はこれからだと
ぼくのかんそう「精神的なダメージが人間の能力をどれだけ低下させるかの実例」
相性的には屋敷が負けるかもしれん
対三浦の通算成績が屋敷の5勝10敗で、ここ5年は1勝7敗だしな
これな
三浦の必殺技
さすがにそれはない
去年4月から10月までの三浦の戦績は10勝12敗で勝率は並以下。
勝った棋譜だけ疑われたからすごく勝ってる印象を持たれているだけだ。
去年の三浦でも藤井並の実力はない。
5勝1敗 0.833(10月まで・竜王戦のみ)
5勝12敗 0.294(10月まで・竜王戦除く)
賞金の高い竜王戦だけこの戦績…
あっ…(察し)
ナショジオ見ながら書いただろ。
アダム航空やってたな
22戦のはずなのに23戦してることになってるぞ
渡辺も竜王戦の勝率が尋常じゃなくて昔話題に上ってた
王座戦だけ捨ててるとしか思えん
一時三浦勝勢までいったがな
三浦は余計な手を指して負けにしている事が多い
それが無ければ羽生戦も久保戦も完勝していただろうに
力の無いやつが降級するだけだ
実力竜王挑戦者のはずが
弱いなあ
というかお仕事ですか? ご苦労様ですw
あんな厚み勝負で勝てるはずがないと早くから述べていた私の判断に誤りはなかった
三浦はまだブランク明けの影響で最強の終盤力を取り戻していなさそうだし厳しい相手だったね
去年、10月の事件発覚当時の成績、悲惨だったじゃん。
竜王戦絡み以外はw
序盤優勢に進めて終盤逆転されて負けるパターンばっかりだよな
半年前竜王挑戦していた人間とは思えない負けっぷりだな
屋敷も怖い顔してたし
三浦は神聖な仕事場で心の虐待受けたんだぞう
安定剤飲んでたって不思議じゃあない、でもそれ思考力落とす でも言えないわな
盤外場でまたやられるから 今は沈黙、忍の1字だろうよ
急に弱くなったというより元に戻った
研究で序盤優勢に進めて終盤逆転されて負けるのが以前からの三浦のお家芸
しかし去年の夏の三浦は終盤で更に踏み込んで読み切って勝ってた
重要棋戦でね
竜王戦が主戦場
名誉回復はいつするの?
しかし部外者が未だに騒ぐのは分からん
何周遅れなんだろうか
会長と三浦の笑顔の握手を100回見直してください
無理な事を望むなよ
察しろ
ブランクと悪循環で将棋がめっためたなのかもしれんじゃないか
連盟は三浦の対局を監視したり、竜王戦番勝負に金属探知機を導入したりやれることはやってたぞ
ある一人の男のせいでちゃぶ台がひっくり返ったが
精神的に弱いのだよ。
二、三年かかる。
もう少し様子を見ることだよ。
三浦どんまい(笑)
これからもネットで無理矢理擁護して貰えるよ
収束するのかよ
今まで考えなくてよかったようなことを考えるようにもなるだろうし、気を使わなくても良かった余計なことに気を使うようにもなるだろうから、どうしたって判断が狂って指し手に影響してしまうだろうな、昨日の将棋観て思ったわ、けっこう深手を負ってると思う。
でも、今はとにかく耐えろよ三浦、A級で全敗したってそれは仕方がない、でも決して焦るなよ、少しずつでもいいから前進すればいいんだ、とにかく勝つしかないからな。
別にファンだったわけではないが、羽生七冠からタイトルを奪取し、A級を勝ち抜いて名人戦七番勝負に挑戦したことのある強力な棋士だということは忘れないぞ。
三浦さんの将棋では、数年前の犬HK杯
先手三浦さんで後手は振り飛車だったと思う
三浦さんは斬新な手を指して、たいして囲わずに玉側の銀と桂だけ跳ねて速攻を見せたんだ
見てた人も多いと思う
すぐに攻めた訳じゃないがそれが見事に終盤に効いてきて勝利
解説者も構想に驚いていた
こういうのも指すのが三浦
8五の歩が逆用された型だけどこれないと銀冠崩すの厳しいしなあ
入れるタイミングが他にあったかというと難しいし
それはそうと、この将棋はどちらも見事な良い将棋だったと思う。早々に角交換して▲33桂の形に限定させてから自ら桂頭の歩をあげての▲7六角も、実はとりにくい△5六歩や飛車を呼び込んでからの△1三角~△3一角も、どちらもこれぞプロという見事さだった。
ソフト研究当たり前の時代で自力の研究だけで勝てるわけないのに…
自分だけ金属探知機の検査希望してたり、まだ引きずってるんだろうよ、かわいそうに。
いや自宅研究ではソフトも使ってるだろ
45桂は三枚堂との共同研究だし
言いがかりポイントが謎すぎる
久保さんタイトル獲得
渡辺さん永世位獲得
三浦天罰が下り連敗街道まっしぐら
まさかopenブログじゃないよね?
そもそも調査報告書ちゃんと読んでないんじゃないの?
※320以前の三浦の負けパターンに戻っただけ。
研究で序盤優位にしたのに中終盤で逆転されるいつものやつ。
1時間19分頃
加藤一二三九段「あと何分ですか?」
阿部「答えなくていいですよ。そんなの。見たら分かんだから」
佐藤康光(解説)
「ブフブハブヒヒヒグフフフフフフブヒヒヒヒヒ・・・。」(笑い声)
対渡辺竜王の棋譜は異常すぎた
※215
なかなか鋭い指摘だ
本当に潔白なら三浦にとって絶対に負けられない人生賭けた勝負だよな
負けたら感想戦どころじゃない罠
この対局だけは絶対に勝たなければならなかった
プロなんだから結果で証明しないと
もう言い訳できる期間は過ぎただろ
負け続けるようじゃそれまでだな
ソフトに頼り過ぎて弱くなったと見られても仕方があるまい
昨年度すべての対局並べるならまだしも
批判したいだけの創作データとなんら違いが無い
応援している人たちこそ負けたのを庇うんじゃなくて叱咤しろよと思う。