【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 南 芳一 0-0 先中村 _井出 _矢倉 先田中 _村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
02 梶浦 宏孝 0-0 _伊藤 先中座 _佐紳 先桐山 先矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
03 都成 竜馬 0-0 先西田 _西川 先藤森 先佐々 _今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南 先杉本
04 八代 弥 0-0 先阿部 _岡崎 _三枚 先西田 先中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
05 増田 康宏 0-0 先井出 _大平 先遠山 先西川 _西田 _ 南 先高見 _佐々 先佐和 _神谷
06 三枚堂達也 0-0 _田中 先小林 先八代 _石田 _神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
07 石井健太郎 0-0 先今泉 _星野 先大橋 先牧野 _上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
08 佐藤 紳哉 0-0 先石田 _佐和 先梶浦 _長岡 _佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
09 高見 泰地 0-0 _上村 先竹内 先藤井 _ 脇 先伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
10 佐藤 和俊 0-0 _渡正 先佐紳 _島本 先矢倉 _佐々 先上村 _ 脇 先竹内 _増田 先中村
11 石田 直裕 0-0 _佐紳 先伊藤 _桐山 先三枚 _井出 先大橋 先村田 _ 南 先高野 _佐慎
12 渡辺 大夢 0-0 先杉本 _阿部 先井出 先中田 _高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
13 高野 智史 0-0 _及川 先黒沢 _神崎 _渡正 先渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤 真吾 0-0 先梶浦 _石田 先竹内 _黒沢 _高見 先島本 先 南 _及川 _杉本 先中田
15 黒沢 怜生 0-0 先岡崎 _高野 _西田 先伊藤 先村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南
16 村中 秀史 0-0 先大橋 _遠山 _田中 先今泉 _黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
17 牧野 光則 0-0 _佐慎 先渡正 先長岡 _石井 先中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
18 星野 良生 0-0 _佐々 先石井 先岡崎 _竹内 先藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
19 村田 智弘 0-0 先神崎 _大橋 先渡正 _中座 先 南 先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
20 田中 悠一 0-0 先三枚 _今泉 先村中 _ 南 先桐山 _瀬川 _井出 先 脇 先佐慎 _長岡
21 中村 亮介 0-0 _ 南 先佐々 先中座 _瀬川 _八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和
22 長岡 裕也 0-0 先遠山 _藤森 _牧野 先佐紳 _大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △
23 藤森 哲也 0-0 _島本 先長岡 _都成 _小林 先大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
24 瀬川 晶司 0-0 先藤井 _杉本 先阿部 先中村 _島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △
25 上村 亘 0-0 先高見 _ 脇 先大平 _岡崎 先石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
26 遠山 雄亮 0-0 _長岡 先村中 _増田 先杉本 先渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
27 渡辺 正和 0-0 先佐和 _牧野 _村田 先高野 _遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
28 井出 隼平 0-0 _増田 先 南 _渡大 _阿部 先石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
29 及川 拓馬 0-0 先高野 _神谷 _佐々 先神崎 先 脇 _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
30 西川 和宏 0-0 _小林 先都成 先今泉 _増田 先阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
31 佐藤 慎一 0-0 先牧野 _桐山 先神谷 _藤井 先佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
32 中座 真 0-0 先神谷 _梶浦 _中村 先村田 _牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
33 矢倉 規広 0-0 先 脇 _神崎 先 南 _佐和 _梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田
34 竹内 雄悟 0-0 先大平 _高見 _伊藤 先星野 _神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇 △
【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
35 脇 謙二 0-0 _矢倉 先上村 _中田 先高見 _及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
36 岡崎 洋 0-0 _黒沢 先八代 _星野 先上村 _小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
37 桐山 清澄 0-0 _中田 先佐慎 先石田 _梶浦 _田中 先都成 先西田 _中座 先 脇 _村中 △
38 島本 亮 0-0 先藤森 _西田 先佐和 _大橋 先瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
39 大平 武洋 0-0 _竹内 先増田 _上村 先神谷 _藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
40 阿部 光瑠 0-0 _八代 先渡大 _瀬川 先井出 _西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
41 中田 功 0-0 先桐山 _藤井 先 脇 _渡大 先杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △
42 神谷 広志 0-0 _中座 先及川 _佐慎 _大平 先竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
43 小林 健二 0-0 先西川 _三枚 _杉本 先藤森 先岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
44 神崎 健二 0-0 _村田 先矢倉 先高野 _及川 先三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
45 藤井 聡太 0-0 _瀬川 先中田 _高見 先佐慎 _星野 _ 脇 先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
46 大橋 貴洸 0-0 _村中 先村田 _石井 先島本 先長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
47 今泉 健司 0-0 _石井 先田中 _西川 _村中 先都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
48 佐々木大地 0-0 先星野 _中村 先及川 _都成 先佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
49 西田 拓也 0-0 _都成 先島本 先黒沢 _八代 先増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
50 杉本 和陽 0-0 _渡大 先瀬川 先小林 _遠山 _中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
15黒沢怜生(1勝0敗) ○-● 36岡崎 洋(0勝1敗)
43小林健二(1勝0敗) ○-● 30西川和宏(0勝1敗)
▲34竹内雄悟(0勝0敗)-△39大平武洋(0勝0敗)
39大平武洋(1勝0敗) ○-● 34竹内雄悟(0勝1敗) (千日手指し直し局)
33矢倉規広(1勝0敗) ○-● 35脇 謙二(0勝1敗)
32中座 真(1勝0敗) ○-● 42神谷広志(0勝1敗)
19村田智弘(0勝1敗) ●-○ 44神崎健二(1勝0敗)
27渡辺正和(0勝1敗) ●-○ 10佐藤和俊(1勝0敗)
01南 芳一(0勝1敗) ●-○ 21中村亮介(1勝0敗)
16村中秀史(1勝0敗) ○-● 46大橋貴洸(0勝1敗)
41中田 功(0勝1敗) ●-○ 37桐山清澄(1勝0敗) 228手
22長岡裕也(0勝1敗) ●-○ 26遠山雄亮(1勝0敗)
25上村 亘(0勝1敗) ●-○ 09髙見泰地(1勝0敗)
【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 高見 泰地 1-0 ○上村 先竹内 先藤井 _ 脇 先伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
10 佐藤 和俊 1-0 ○渡正 先佐紳 _島本 先矢倉 _佐々 先上村 _ 脇 先竹内 _増田 先中村
15 黒沢 怜生 1-0 ○岡崎 _高野 _西田 先伊藤 先村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南
16 村中 秀史 1-0 ○大橋 _遠山 _田中 先今泉 _黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
21 中村 亮介 1-0 ○ 南 先佐々 先中座 _瀬川 _八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和
26 遠山 雄亮 1-0 ○長岡 先村中 _増田 先杉本 先渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
32 中座 真 1-0 ○神谷 _梶浦 _中村 先村田 _牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
33 矢倉 規広 1-0 ○ 脇 _神崎 先 南 _佐和 _梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田
37 桐山 清澄 1-0 ○中田 先佐慎 先石田 _梶浦 _田中 先都成 先西田 _中座 先 脇 _村中 △
39 大平 武洋 1-0 ○竹内 先増田 _上村 先神谷 _藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
43 小林 健二 1-0 ○西川 _三枚 _杉本 先藤森 先岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
44 神崎 健二 1-0 ○村田 先矢倉 先高野 _及川 先三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
02 梶浦 宏孝 0-0 _伊藤 先中座 _佐紳 先桐山 先矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
03 都成 竜馬 0-0 先西田 _西川 先藤森 先佐々 _今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南 先杉本
04 八代 弥 0-0 先阿部 _岡崎 _三枚 先西田 先中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
05 増田 康宏 0-0 先井出 _大平 先遠山 先西川 _西田 _ 南 先高見 _佐々 先佐和 _神谷
06 三枚堂達也 0-0 _田中 先小林 先八代 _石田 _神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
07 石井健太郎 0-0 先今泉 _星野 先大橋 先牧野 _上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
08 佐藤 紳哉 0-0 先石田 _佐和 先梶浦 _長岡 _佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
11 石田 直裕 0-0 _佐紳 先伊藤 _桐山 先三枚 _井出 先大橋 先村田 _ 南 先高野 _佐慎
12 渡辺 大夢 0-0 先杉本 _阿部 先井出 先中田 _高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
13 高野 智史 0-0 _及川 先黒沢 _神崎 _渡正 先渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤 真吾 0-0 先梶浦 _石田 先竹内 _黒沢 _高見 先島本 先 南 _及川 _杉本 先中田
17 牧野 光則 0-0 _佐慎 先渡正 先長岡 _石井 先中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
18 星野 良生 0-0 _佐々 先石井 先岡崎 _竹内 先藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
20 田中 悠一 0-0 先三枚 _今泉 先村中 _ 南 先桐山 _瀬川 _井出 先 脇 先佐慎 _長岡
23 藤森 哲也 0-0 _島本 先長岡 _都成 _小林 先大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
24 瀬川 晶司 0-0 先藤井 _杉本 先阿部 先中村 _島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △
28 井出 隼平 0-0 _増田 先 南 _渡大 _阿部 先石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
29 及川 拓馬 0-0 先高野 _神谷 _佐々 先神崎 先 脇 _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
31 佐藤 慎一 0-0 先牧野 _桐山 先神谷 _藤井 先佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
38 島本 亮 0-0 先藤森 _西田 先佐和 _大橋 先瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
40 阿部 光瑠 0-0 _八代 先渡大 _瀬川 先井出 _西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
45 藤井 聡太 0-0 _瀬川 先中田 _高見 先佐慎 _星野 _ 脇 先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
47 今泉 健司 0-0 _石井 先田中 _西川 _村中 先都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
48 佐々木大地 0-0 先星野 _中村 先及川 _都成 先佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
49 西田 拓也 0-0 _都成 先島本 先黒沢 _八代 先増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
50 杉本 和陽 0-0 _渡大 先瀬川 先小林 _遠山 _中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
01 南 芳一 0-1 ●中村 _井出 _矢倉 先田中 _村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
19 村田 智弘 0-1 ●神崎 _大橋 先渡正 _中座 先 南 先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
22 長岡 裕也 0-1 ●遠山 _藤森 _牧野 先佐紳 _大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △
25 上村 亘 0-1 ●高見 _ 脇 先大平 _岡崎 先石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
27 渡辺 正和 0-1 ●佐和 _牧野 _村田 先高野 _遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
30 西川 和宏 0-1 ●小林 先都成 先今泉 _増田 先阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
34 竹内 雄悟 0-1 ●大平 _高見 _伊藤 先星野 _神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇 △
35 脇 謙二 0-1 ●矢倉 先上村 _中田 先高見 _及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
36 岡崎 洋 0-1 ●黒沢 先八代 _星野 先上村 _小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
41 中田 功 0-1 ●桐山 _藤井 先 脇 _渡大 先杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △
42 神谷 広志 0-1 ●中座 先及川 _佐慎 _大平 先竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
46 大橋 貴洸 0-1 ●村中 先村田 _石井 先島本 先長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
≪ 第58期王位戦挑戦者決定戦、本日対局 AbemaTVで生中継 | HOME | 【順位戦A級】因縁の対決は久保王将に軍配 ≫
元タイトルホルダーなだけある。
そりゃ対戦数だけ白星は付くだろ
お疲れ様でした。
ほら、一応C2の内今日はこれだけ対局があったって
わかるとか
大平も早投げ大会に参加出来なくなったからな。
服の趣味が悪いし目がちかちかして相手が迷惑
藤井君の大橋戦ってかなり際どかったのに
将棋の大橋(前は神吉)
女流の甲斐
変な服3人組
両方とも降級点回避してほしいが、
コーヤンは厳しいか
桐山九段を舐めすぎだろ
タイトル4期、A級14期
しかも、あの歳ながらNHK杯にも出場すんだぜ
大山の時代ならまだしも今だよ
弟子の豊島に触発されたのか、最近の桐山九段はすごいよ
なんか気持ちいい。
12戦してるんだから白星12人は当たり前だろ。
ちなみに桐山九段は升田幸三の元内弟子な
名字が同じなのは桐山九段からとってきたのだろうよ。
漫画の桐山は色々なひとやことを混ぜ込んで作られているけど、おそらくベース部分のある程度は豊島さんなんじゃないかな。
で、名字を考えたときに師匠の桐山を引っ張ってきた、と。
オールラウンダーで小柄で華奢で静かで眼鏡で等々がいかにもだし、連載開始前の豊島の立ち位置からも。
そこに羽生さん的なのも入れながら悲劇的境遇を混ぜ込んで漫画の主人公を作り出したんじゃけ。
桐山九段にそっくりやな
畠山との4組昇決負けると、5組がちらつく
こっちも正念場
なんとかたどり着いてほしいね
ちな、康光はあと1勝で1000
森内はあと2勝で900らしい