【叡王戦】藤井聡太四段が25連勝達成 連勝記録歴代単独2位に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】藤井聡太四段が25連勝達成 連勝記録歴代単独2位に

叡王戦予選  ● 梶浦宏孝  藤井聡太 ○
叡王戦予選  ● 井出隼平  都成竜馬 ○
叡王戦予選  ● 都成竜馬  藤井聡太 ○


609-08.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/3/yosen.html
【将棋】第3期叡王戦 開幕局 四段予選 梶浦・都成・井出・藤井聡太(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv299364269



2017年6月10日19:00〜 都成竜馬四段 対 藤井聡太四段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20170610-3.html


742:名無し名人:2017/06/10(土) 21:31:34.88 ID:kzfASjiN.net
28連勝 神谷広志 1986-87
25連勝 藤井聡太 2016-17←new!
24連勝 丸山忠久 1994
22連勝 塚田泰明 1986
22連勝 羽生善治 1992
22連勝 山崎隆之 2002-03
20連勝 有吉道夫 1984
18連勝 羽生善治 1987-88
18連勝 中田宏樹 1991
18連勝 丸山忠久 1999
18連勝 羽生善治 2005
18連勝 永瀬拓矢 2011


745:名無し名人:2017/06/10(土) 21:31:37.67 ID:TPeszbbi.net
途中までつきあったのに15桂馬の思い出王手を許さない鬼w


746:名無し名人:2017/06/10(土) 21:31:38.54 ID:bolUKJt1.net
形作りもさせない鬼


764:名無し名人:2017/06/10(土) 21:32:33.21 ID:kzfASjiN.net
最後の歩の連打にグッと来た


766:名無し名人:2017/06/10(土) 21:32:42.61 ID:L1k07Gio.net
これはかなり差が付いたままの終盤だったな。
これであと三つで神谷か。


771:名無し名人:2017/06/10(土) 21:32:58.90 ID:9Z3yiqXy.net
一局勝つごとにこれってプレッシャー半端なさそう


776:名無し名人:2017/06/10(土) 21:33:13.64 ID:dH2ekiZg.net
95飛は誤算か。


779:名無し名人:2017/06/10(土) 21:33:20.02 ID:Ul4xMsLX.net
95飛のとこ誤算だったって言ってるね


787:名無し名人:2017/06/10(土) 21:33:36.34 ID:YQayXsnf.net
しかし美濃囲いを処刑するのはいつみても気持ちいいね


800:名無し名人:2017/06/10(土) 21:34:27.20 ID:4/O8mQUe.net
振り飛車の6五歩が作戦ミス


808:名無し名人:2017/06/10(土) 21:34:51.73 ID:7VAPgrVJ.net
今日のハイライトは95飛だな。
最速の寄せだがエルモやトップ棋士には悪手に見える。


815:名無し名人:2017/06/10(土) 21:35:33.67 ID:4tTljz+J.net
先手の構想を軽くあしらった感じかなぁ


823:名無し名人:2017/06/10(土) 21:36:14.85 ID:TEVqIkZ5.net
50連勝する頃にはマスコミも疲弊してるだろう


834:名無し名人:2017/06/10(土) 21:36:49.53 ID:JGuiJvYi.net
藤井君の将棋はタイトル戦以上の注目度だから
これで良いのか悪いのか悩ましい問題だな


835:名無し名人:2017/06/10(土) 21:36:51.38 ID:irKUyhEw.net
形作りの思い出王手すらさせない激辛の寄せ
鬼中学生だのう


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1497089125/
[ 2017/06/10 21:31 ] 叡王戦 | CM(189) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/06/10 (土) 21:31:39
    将棋最高!
  2. 2017/06/10 (土) 21:31:41
    粘りの美学というけどこんな見苦しいのが
    美学であってたまるかよ
  3. 2017/06/10 (土) 21:31:46
    更新はやすぎて
  4. 2017/06/10 (土) 21:31:53
    はやすぎなんだよなぁ
  5. 2017/06/10 (土) 21:31:59
    おめ
  6. 2017/06/10 (土) 21:32:18
    コメはえーよww
  7. 2017/06/10 (土) 21:32:56
    いやいやいやいや強すぎ。
  8. 2017/06/10 (土) 21:32:59
    虐殺
  9. 2017/06/10 (土) 21:33:34
    そろそろ本気で情けないぞ

    B1以上のトップ棋士と当たるのはいつだよ
  10. 2017/06/10 (土) 21:33:55
    スレ立てる用意して待ってるとしか思えん早さやな
  11. 2017/06/10 (土) 21:34:06
    藤井が25連勝してる間に三浦1勝
  12. 2017/06/10 (土) 21:34:28
    都成もうちょっとやりようあっただろ
  13. 2017/06/10 (土) 21:34:31
    やっぱ藤井がPV稼げるコンテンツになってきて、
    管理人も必死だな。
  14. 2017/06/10 (土) 21:34:34
    中学生1人に敵わないプロとはいったい
  15. 2017/06/10 (土) 21:35:08
    サンドバッグと化した自分の身を突き出して相手に殴らせるような趣味の悪さを先手に感じた
    せっかくイケメンなのに
  16. 2017/06/10 (土) 21:35:09
    フリークラス史上最強の男

    森 内 俊 之
  17. 2017/06/10 (土) 21:35:25
    ○○○○○
    ○○○○○
    ○○○○○
    ○○○○○
    ○○○○○

  18. 2017/06/10 (土) 21:36:23
    最後は悔しさを増すだけの悲しい粘りだったな
  19. 2017/06/10 (土) 21:37:57
    美学なんてのは年取ってから求めればいいんだよ若いのに粘らないとか何様
  20. 2017/06/10 (土) 21:38:00
    マルちゃんはコメント出さないのかな
  21. 2017/06/10 (土) 21:38:05
    二局とも形勢良いままだったけど途中で怪しくなる時もあったし藤井くんもスキがない訳じゃない
    まあ勝てないけど
  22. 2017/06/10 (土) 21:38:06
    とりあえず、開幕局、藤井くん局にふさわしい聞き手をきちんと用意しろ、連盟!!!
  23. 2017/06/10 (土) 21:38:10
    10時から民放で将棋の番組やるな
    もう完全に藤井バブルやなw
  24. 2017/06/10 (土) 21:38:22
    藤井くんの連勝記録を神谷明が止めるってシナリオはできすぎだし、今やすっかり弱くなって連敗してるらしいから無理か
  25. 2017/06/10 (土) 21:38:34
    今日のあいてはよわすぎや
  26. 2017/06/10 (土) 21:38:38
    都成くんが破壊されてしまう・・・
  27. 2017/06/10 (土) 21:38:54
    もう40勝くらいしてくれ! 言葉にならねー。
  28. 2017/06/10 (土) 21:39:38
    しかし現地のフラッシュ凄まじいな
  29. 2017/06/10 (土) 21:39:52
    28は無理だろーと思ったけど行きそうだな
    28連勝目を澤田が止められるか
  30. 2017/06/10 (土) 21:40:20
    やはり森内か
  31. 2017/06/10 (土) 21:40:35
    この聞き手はバラエティだと勘違いしてんじゃないの
  32. 2017/06/10 (土) 21:40:40
    イケメンにパッとしない中学生が勝って個人的に大満足です
  33. 2017/06/10 (土) 21:41:03
    藤井くんの怪しい手は逆に相手を誘う手、惑わす手なんじゃないかと思えてきて怖い
  34. 2017/06/10 (土) 21:42:37
    藤井君は25勝している間にたった一勝www
    半年前竜王挑戦した最強棋士だったのになwww
  35. 2017/06/10 (土) 21:42:54
    谷川「投了図は見苦しいものにしないように。負け方も大事です。棋譜はずっと残るものだと考えなさい」
  36. 2017/06/10 (土) 21:43:38
    プロ達はこのバケモノをトップ10の実力などと言っているから分かっていない。
    既に羽生を僅かだが超えているか同等の力になっているのが分からないようだ。
    このバケモノを今迄の常識で捉えようするから正確な評価が出来ないのだ。

    1~2年後には無敵になっているだろう。
  37. 2017/06/10 (土) 21:45:26
    その場だけ
    うまく逃げれば
    白判定

    M浦 心の俳句
  38. 2017/06/10 (土) 21:45:59
    負けてきたプロ棋士たちは藤井くんだと思うからダメなんだよ
    なんか強い中学生だと思えばいいんだ
  39. 2017/06/10 (土) 21:46:29
    神谷は今年、勝ち星なし
  40. 2017/06/10 (土) 21:47:38
    このまま勝ち続けたら、最初に優勝する棋戦はなんだろう...
  41. 2017/06/10 (土) 21:47:54
    次の対局は順位戦の瀬川と?
  42. 2017/06/10 (土) 21:49:23
    別の記事でやってね
  43. 2017/06/10 (土) 21:50:05
    藤井君25連勝おめでとう
    名人戦の天彦稲葉の終盤を思い出したわ
  44. 2017/06/10 (土) 21:50:11
    28連勝した神谷特集してくれないかな?
  45. 2017/06/10 (土) 21:50:34
    やはり藤井君も人間

    95飛はもっと上の棋士が相手だったら
    咎められてピンチになっていたかも知れない

    こういうミスをうまく教訓にできれば
    タイトルもすぐに取れるようになる
  46. 2017/06/10 (土) 21:50:59
    C1飛び級してB2クラスでも無双しそう・・・しそうじゃない?
  47. 2017/06/10 (土) 21:51:14
    こんなんあるんやね

    【目指せ】神谷広志●3【28連敗】
    猫まっしぐら
  48. 2017/06/10 (土) 21:52:56
    都成レベルでは無理って!R20位ぐらいまでじゃないと、勝つ可能性のカケラもないわ。顔だけ見たら、都成のほうが賢いのでは?と思わせるけどね………月とスッポンやね。勝負の世界は厳しいわ。都成レベルでは100局やって、1局入るかどうかやね。
  49. 2017/06/10 (土) 21:54:25
    三浦弘行 九段
    4月14日 ? 戸辺誠 第25期銀河戦 Eブロック 10回戦
    6月 8日 ● 久保利明 第76期順位戦 A級 1回戦
    対局日未定 ? 井上慶太 第3期叡王戦 九段戦 2回戦
  50. 2017/06/10 (土) 21:55:30
    この記事に三浦が出てくるのは草
  51. 2017/06/10 (土) 21:56:28
    R10より下はもうシンドイ
  52. 2017/06/10 (土) 21:58:17
    都成君真面目過ぎて気負い過ぎ
  53. 2017/06/10 (土) 21:58:56
    瀬川さんなら……瀬川さんならきっと……止められないか……
  54. 2017/06/10 (土) 21:59:08
    魔太郎親分と愉快な仲間たちttp://i.imgur.com/omeP116.jpg
    イナーは鞄持ち
    フカーラは寝返りカラス
    カミソリ目の男はその弟子
  55. 2017/06/10 (土) 21:59:37
    藤井は竜王、棋王取りそうだな。毎月強くなっている。
    渡辺は相手にならないわ。
    王将も獲得すれば、初年度に9段?
    この調子であと二、三年成長すれば、8冠10代に達成するよ。
  56. 2017/06/10 (土) 22:00:00
    都成さんの将棋を見てて木村八段の
    「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。」
    「でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう」
    という言葉を思い出した。

    これからもぜひ頑張ってほしい
  57. 2017/06/10 (土) 22:00:42
    対局態度なんとかならんのかね
    盤面におい被さる姿勢とか
    杉本は注意しろや
  58. 2017/06/10 (土) 22:02:31
    いよいよ、最終形態の森内が見られる予感
  59. 2017/06/10 (土) 22:03:05
    渡辺の対局が放送するなら、渡辺にはモザイクが必要か、、、
  60. 2017/06/10 (土) 22:04:24
    このまま行って、順位戦上位クラスと最初にいつ当たるのか?

    竜王戦の阿久津、
    王将戦の山崎か菅井、
    棋王戦の豊島か阿久津、
    あとNHK杯の森内、

    このいずれかだね
  61. 2017/06/10 (土) 22:06:55
    三浦が負けて、久保渡辺藤井が勝つ
    やはり将棋の神様は真相を知ってるんだな
  62. 2017/06/10 (土) 22:07:18
    86
    澤田は今の阿久津や森内より強い。
    豊島、渡辺と同じくらいだよ。
  63. 2017/06/10 (土) 22:07:21
    藤井竜王がみたいな
    読売も願ってるだろ
    巨人が負けすぎて悲惨だからな
    せめて将棋では話題になりたいよな
  64. 2017/06/10 (土) 22:07:28
    B2以上の対局はまだ北浜と澤田だけか
    いつになったらトップと当たるんだよ
  65. 2017/06/10 (土) 22:07:35
    28連勝目の澤田(レーティング 1761)が最期の壁だな、それ以外は記録更新を止めれそうなやつと対局がない
  66. 2017/06/10 (土) 22:09:41
    久保タイトル奪取、三浦五連敗に渡辺永世棋王じゃ三浦擁護発狂するしかないなw
    飯ウマすぎる。おまえらとっとと将棋見るのやめろやw
  67. 2017/06/10 (土) 22:10:21
    女性ファンからも嫌われてますよ、渡辺一家。
  68. 2017/06/10 (土) 22:11:12
    永世棋王・渡辺
    永世疑王・三浦
  69. 2017/06/10 (土) 22:14:14
    竜王戦は楽しみだよね
    挑戦権もかかるし、若い増田や勇気はガチで藤井を止めに行くだろうから
  70. 2017/06/10 (土) 22:14:35
    たまに危ない将棋もあるけど、ほとんど完勝じゃないか
    A級棋士でもこんなに勝てるかねぇ
  71. 2017/06/10 (土) 22:15:03
    こんな関係ない記事にも三浦でてくるとかお前ら好き過ぎないか?
  72. 2017/06/10 (土) 22:16:06
    次の澤田超えるとしばらく止まらんぞこれ
  73. 2017/06/10 (土) 22:16:18
    *93
    藤井くんの地元の中日新聞が鬼の首を取ったようにはしゃぐ → ナベツネ激怒 → 竜王戦廃止
    の流れですね
  74. 2017/06/10 (土) 22:16:33
    本当に山口出すのやめて欲しいわ・・・・
    本人も女子力より棋力って言ってたんだから、
    聞き手業やめて将棋に専念すりゃいいのに。
  75. 2017/06/10 (土) 22:16:46
    まさか瀬川かアマチュアがとめたりしないよな?
  76. 2017/06/10 (土) 22:19:21
    さっきたけしの番組でニコニコの映像使われてたけどほんと画質酷いな
    次の東名の事故の車載動画のほうが綺麗だったぞw
  77. 2017/06/10 (土) 22:19:30
    忖度と僥倖は、今年の流行語候補にノミネートされるかな
  78. 2017/06/10 (土) 22:19:31
    Nキャスのトップニュースで報じられてたね
    凄いフラッシュの量で幾ら出来た少年でも
    そろそろストレスじゃないかなあと思った
    までも今この時こそと思って頑張って
    記録更新してみせてや~!
  79. 2017/06/10 (土) 22:20:01
    三浦氏なねぇかな
  80. 2017/06/10 (土) 22:21:14
    112
    プロとアマの実力差が大きな業界は、戦後からは 相撲と将棋 と言われており、絶対は無いが、ほぼ大丈夫かと。
    小池みたいなのは、最近はいないしな。
  81. 2017/06/10 (土) 22:22:10
    都成君の将来が心配すぎる。
    飛車取る手がまんま一手パス。
    って、おそらく低級者でもあの局面で飛車取ってる場合じゃねえなこりゃぐらいわかるだろ。
    同じ粘りに行くなら、ホント79金打ってほしかったわ。

  82. 2017/06/10 (土) 22:22:53
    なんかいつも後手番のような気がする。 これで勝ちまくっているのはすごいなあ。
  83. 2017/06/10 (土) 22:25:03
    流れは完全に
  84. 2017/06/10 (土) 22:25:04
    今まで、羽生さんがやや劣勢な状況になり「あぁ、もしかしたら負けちゃうかな」と思っても最終的にひっくり返してぶちのめす将棋を嫌ってほど見てきたのに、それでも毎回不安になるのだが…
    藤井くんも、中盤以降9五飛みたいな謎めいた手を指して、その時は「おや?」と思って形勢を悪くしたと思って不安になっても、何手か進んでみるとなるほどと思うんだよな、いつもそうだ、だけど今後も毎回同じように不安になるんだろうな(笑)
  85. 2017/06/10 (土) 22:25:05
    順位戦で衰えたベテランたち相手に勝ち星稼ぐのが有望若手の常だけど、それ抜きでこれはすごいよなぁ。
    非公式戦を考慮すれば連勝記録だけは途中でとまるものの、むしろ対局相手を考えると、非公式含めた成績のほうがやばい。
  86. 2017/06/10 (土) 22:25:07
    *120
    ほんの数年前までアマチュアだった中学生に、プロが負けまくってるわけで...
  87. 2017/06/10 (土) 22:26:11
    ポナンザ強すぎだろ、15歩に戦慄した
  88. 2017/06/10 (土) 22:30:24
    敗勢の棋士の思い出王手などさせん、授業で理解してるから宿題などやらん、それでいいじゃないか、かっこいいよ。
  89. 2017/06/10 (土) 22:30:34
    121
    そもそも79金打つ変化の局面になってない
  90. 2017/06/10 (土) 22:31:16
    手合い違いだろこれは。
    藤井くん三段リーグ5敗の内容が知りたい。研究にハマったのか?
  91. 2017/06/10 (土) 22:31:50
    三浦、渡辺の話は2chでやれ!!!!!!!!!!!!!!
  92. 2017/06/10 (土) 22:34:27
    うーん、要するに三段リーグ時代の藤井くんと今の藤井くんじゃ強さが違うんだと思うんだよな、一局ごとにグングン強くなってるんだろう。
  93. 2017/06/10 (土) 22:34:43
    全く危なげ無し
    当たり前の如く勝ったな
  94. 2017/06/10 (土) 22:37:40
    ニコ生ミラー最高だったわ
    きめぇ声や画像もなくて検討PCもXeonだったから最高
  95. 2017/06/10 (土) 22:41:03
    読売新聞では速報扱いだよ。
    読売が一番期待してるな。「藤井さんの初タイトルはぜひ竜王で」 と考えている事は想像に難くない。

    渡辺明には残念だが仕方ない。
    今日も先日の名人戦より報道陣2倍以上いたね。
  96. 2017/06/10 (土) 22:42:42
    山口じゃなくて、どっかにいないのか、昔の永井さんみたいな人(あのクラスはさすがに難しいかもだけど)。
    聞き手は女流じゃなきゃダメだってわけじゃないだろうに。
  97. 2017/06/10 (土) 22:49:02
    マジで勝てる人間いないだろw
  98. 2017/06/10 (土) 22:52:31
    ※140
    わかるわ
    話がわがままにあちらこちらに飛ぶ司会進行は、正直しんどいよな
  99. 2017/06/10 (土) 22:56:52
    藤井4段は竜王戦挑決トーナメント決勝三番勝負までは負けないと思う
    そこに羽生三冠がくると思うけどそこで羽生三冠が2勝1敗かな
  100. 2017/06/10 (土) 23:05:34
    27連勝くらいで止めとかないと。
    いくら羽生の後継者とはいっても、デビューしたばかりの中学生に連勝記録塗り替えられましたは、流石にプロ棋士情けなすぎるぞ。
  101. 2017/06/10 (土) 23:07:28
    いや将棋がバーンと話題になって裾野広げるためには
    軽く記録なんて更新してもらいたいよ
    人の将棋の尽きぬポテンシャルを内外に知らしめすためにも
    そのぐらい突き抜けた存在であってほしい
  102. 2017/06/10 (土) 23:08:40
    一将棋ファンとして単純にワクワクするわ
    いつぞやの鬱々した気分を補って余りある
    ほんとありがとうございます
  103. 2017/06/10 (土) 23:11:20
    鬼畜眼鏡の後継者、

    鬼畜天パ?
    鬼畜神童?
    鬼畜中学生?

    なんかぴったりの無いかなぁ…

  104. 2017/06/10 (土) 23:13:06
    ※140
     自分は、山口女流のファンなんだ・・・と自己暗示をかければ、ある程度は気にならずにみられる。
    「ファンサービスのつもりで面白トークのつもりの喋りを、本人なりに頑張ってるなあ」と。
    でも、「番長」とか呼ばれてご機嫌のあの人は、どうやっても無理。
    俺の中では、その間にはっきり一線が引かれるようだ。

      
  105. 2017/06/10 (土) 23:16:43
    永瀬、斎藤、千田、稲葉、佐藤天、広瀬、中村太、豊島、糸谷、菅井

    ここら辺の若手超強豪と28戦目までの間に公式戦で当ててほしかったわ。
    あぁ、千田くんは負けたか。
  106. 2017/06/10 (土) 23:17:36
    ※147
    強い棋士が連勝記録塗り替えるのはデビュー仕立ての時期以外にないわけだが
    このあと竜王戦、棋王戦で本戦に進んであたりが強くなるから一度途切れると次はそうそう続かなくなる
  107. 2017/06/10 (土) 23:20:17
    まぁ所詮女流は甘えですから。
    立派な棋士ではございません。
    升田幸三先生も言っていた。
    女は気持ちよかったらそれで良い

    つまり、そういう事。
  108. 2017/06/10 (土) 23:25:23
    ※156
    ないわけだが、って分かっとるわそれくらい。
    ただデビュー最初期も最初期の14歳だぞ?プロ棋士の矜持ってもんがあるだろう。
  109. 2017/06/10 (土) 23:26:54
    女流を気持ちよくしてあげたい。

    むろやん、しーちゃん、渡部、さといも、市よさん希望。
  110. 2017/06/10 (土) 23:27:25
    ナベは竜王位を返上したほうが良いね。自分で蒔いた種だし。ナベの今後を考えれば。

    挑戦者決定戦を7番勝負にし、次期竜王を決めればよいよ。
    ナベが居直り、挑戦をうけたところで、藤井の初タイトルにケチが付くだけ。

    ナベにとっても、藤井にとっても、連盟にとっても、読売にとっても、今期は空位の竜王位を決定する期とした方が良い。
  111. 2017/06/10 (土) 23:32:02
    ナベの味方って、脳にハンデのある奴ばかりだよね
  112. 2017/06/10 (土) 23:33:22
    阪口は本当に残念だったな

    あそこまでの勝勢をこのモンスター相手に築き上げて最後は3手詰めの頓死て...
  113. 2017/06/10 (土) 23:40:38
    藤井くんには早くチェス覚えてほしい。世界でどれだけ戦えるのかみてみたい。
  114. 2017/06/10 (土) 23:41:30
    普通に奨励会突破してプロになった女性がいたら、それは普通に受け入れるというかなんの疑問も感じないわ。

    ところで、もし将来的に、ちゃんと奨励会三段リーグ突破してプロになった女性が解説者として登場した時、聞き手はやっぱり女流なのかな?
    そしてその女性プロ棋士がずいぶん美人だったりしたらどうするんだろ?左側に立つ聞き手はほぼ公開処刑だろうね。

    ちなみに将棋に華なんていらんからね、升田幸三と大山康晴とかさ、昔の阪田三吉と木村義雄とか、いずれもむさくるしくてタバコと酒くさいおっさんばかりで華の要素なんてないじゃないか、でも凄いんだからそれで充分よね。
  115. 2017/06/10 (土) 23:44:57
    連盟よ、山口は再教育してから世に出したほうが良いと思うぞ
    全方位に対してなめていやがる
  116. 2017/06/10 (土) 23:45:55
    すごいな藤井四段
    育ち盛り〜  
  117. 2017/06/10 (土) 23:48:20
    藤井君が勝ち続けると世間から将棋が注目される。そのため将棋協会としては藤井君に連勝してほしいんだよな。だから、対戦相手の棋士は藤井君に勝つと本部から睨まれる恐れがあるから勝ちづらいよね。強いのは分かるけど、いかにもヒーロー作りくさい。阪口五段との大逆転勝ちを見るとそんな気がする。

  118. 2017/06/10 (土) 23:48:22
    ところで、2の25乗っていくつだ?
  119. 2017/06/10 (土) 23:52:57
    こうなってくると、連勝がどこまで続くか見たい気持ちが半分
    連勝が止まるとこが見たい気持ちが半分だな
  120. 2017/06/11 (日) 00:11:40
    ※26
    神谷明てwwww
    声優がどうやって藤井の連勝を止めるのかwwww
  121. 2017/06/11 (日) 00:22:57
    三浦と渡辺以外の話をしようぜ
  122. 2017/06/11 (日) 00:24:31
    フリクラ最強の男うてぃが藤井君を止めたら胸熱
  123. 2017/06/11 (日) 00:32:23
    藤井くんは実に強かったが、聞き手のくせにペラペラよくわからんこと脈絡もなく喋るうえ面白くもなんともない山口という女流はなんとかならんのか?
  124. 2017/06/11 (日) 00:35:04
    香川のほうがひどいぞ
  125. 2017/06/11 (日) 00:37:12
    公式戦と非公式戦の違いってなに?

    将棋連盟が、これは公式戦、これは非公式戦とか決めてるの?
    それとも、何かしらの規定があるの?
  126. 2017/06/11 (日) 00:37:15
    なんでや、渡辺、関係ないやろ
  127. 2017/06/11 (日) 00:45:37
    >>175

    2の25乗は33554432
  128. 2017/06/11 (日) 00:46:17
    3355万4432
  129. 2017/06/11 (日) 00:54:17
    95飛は誤算らしいけど、結果都成の1手損誘ってるからな~
    あんなとこに飛車あったらそりゃ取りに行くわ
    肉を切らせて骨を断つとか老獪すぎるわ。末恐ろしい14歳だな
  130. 2017/06/11 (日) 01:08:29
    プロ棋士ってたいしたことねーな
    ソフトに敵わないのはもうしょうがないにしても
    中学生1人止めることもできない
  131. 2017/06/11 (日) 01:13:51
    プロ棋士は若いヒーローの誕生に乗っかって浮かれてる場合じゃねーぞ
    中学生に負けた対局料で酒飲んで自分を許せるのか?
    怒れよキレろよ褒めてる場合じゃねーだろ
  132. 2017/06/11 (日) 01:24:15
    あと4つあと4つ連勝すれば、歴代&デビュー時からの連勝新記録o(^∇^o)(o^∇^)o
    藤井せんせ、ここは確実に勝って行こう(^O^)/
    デビュー年度で八段(竜王位獲得が条件?他もあったかも)を決めちゃって下さいませ。
    そうしたら10歳台での九段も見えてくるし、三冠羽生先生の通算タイトル数を上回れるかも知れない。
    まったく末恐ろしい中学生だ(((-_-)))ガクブル
  133. 2017/06/11 (日) 01:31:41
    ※194公式戦は七大タイトル(^^)v。
    一般棋戦はその他のプロ棋戦とプロ・アマ棋戦だよ(*^_^*)
    ちなみに非公式戦という言い方はないよ)^o^(
  134. 2017/06/11 (日) 01:34:28
    次はセガーさんか。正直、勝っている姿が想像できんが、頑張ってほしい。
  135. 2017/06/11 (日) 01:55:35
    ※204
    なに1つ合ってない回答で草
    公式戦は八大タイトル及び一般棋戦(NHK杯、朝日杯、銀河戦、JT杯、ヤマダ杯、加古川清流)で、公式か非公式は連盟及び主催者が決める
    過去には達人戦が公式記録に残らない非公式戦として開催されている
    棋戦ではなくイベントでの対局(七番勝負含む)は非公式戦とされる
  136. 2017/06/11 (日) 02:03:19
    ※206を見ずに回答しました。
    これが今までで一番いい回答ですね。
    申し訳ない。
  137. 2017/06/11 (日) 02:58:50
    ※197
    ふじいくんの今年の年俸か
  138. 2017/06/11 (日) 03:20:30
    3355万分のイチがみれた割には、放送内容がチープだ
  139. 2017/06/11 (日) 03:32:50
    >>205 次瀬川、この棋譜は見ものだな。どんな絵面になることやら。
  140. 2017/06/11 (日) 03:40:22
    昨年は開幕局から5,6局程のアンケは90%を超えていて、スタートダッシュが成功していた
    でも今年はいくら機材トラブルがあったといえ、これでは・・

    ひょっとしてだが叡王戦の盛り上がりは、この3期目で沈んでいく予兆を感じた
  141. 2017/06/11 (日) 03:45:39
    将棋プレミアムで中継していた阪口戦
    アベマで再放送してほしいなあ
    叡王戦の日程にぶつけてもいいから
  142. 2017/06/11 (日) 03:58:19
    ※167
    チェスの世界は桁違いの天才だらけだからなぁ
    オリンピック競技だし
    競技人口は全世界で7億人だし

    羽生で世界3000位だから
    藤井が頑張れば1000位くらいにはなれるかもな
  143. 2017/06/11 (日) 04:12:04
    聞き手の山口エリイコだっけ?

    あいつはほんと不要。誰もあいつの利き手をのぞんでない。
  144. 2017/06/11 (日) 04:19:23
    都成って、イケメンイケメンっていわれてるけど、当の本人はイヤだろうなぁ
    なんか中身の無いヤツみたいな響きだもん

    将棋は負けたけど、なんだかんだいっても紙一重なんだよね
    それがイケメンっていわれるだけで、大差のように感じてしまう不思議
  145. 2017/06/11 (日) 04:37:09
    そーかー95飛車は悪手だったか
    それでも銀を守るよりもそれに目が眩んだトナリは1分将棋とはいえ食いついたからなw


  146. 2017/06/11 (日) 04:43:08
    ※206
    日本シリーズと新人王戦が抜けてる
    JTと赤旗が怒っちゃうよ
  147. 2017/06/11 (日) 04:51:01
    対局負けた人に、精神状態だの、師匠に報告するかだのを質問するのは
    将棋界の常識なのか?
  148. 2017/06/11 (日) 04:51:51
    JT杯(日本シリーズ)は書いてたね
    ごめん
  149. 2017/06/11 (日) 05:00:28
    ※211
    「身内に甘い」というが、それなら昨年の三浦九段への仕打ちは何だよ
    と思ったが、
    人に異常に甘い人達というのは、また人に異常につらく当たる人達でもあるのだな。

    この人達は勝利至上主義が大好きなようだが、関係あるのだろうか。
  150. 2017/06/11 (日) 05:07:39
    ※227
    香川はヤンチャな部分が残っており、
    山口は失礼の百貨店だから仕方がない

    しかし、デビュー時からほとんど成長のない聞き手っぷりだったな、昨日わ
  151. 2017/06/11 (日) 05:20:04
    まあとにかくさ。藤井さん強いねー
    次の対局も楽しみにしております
    おっとこんな時間だ、寝ます
  152. 2017/06/11 (日) 07:12:20
    渡辺の心情を読み取る超能力者みたいなのがいるなwww
    こんな奴が少数ではなく、無視できない程いるから、ファンに冤罪事件の詳しい説明がなされない一因だと思う
  153. 2017/06/11 (日) 07:14:37
    連勝記録はなかなか見れないから、いっそのこと100連勝とか見てみたい。
    30連勝とかそんなレベルじゃなくて…
  154. 2017/06/11 (日) 07:23:55
    ※231
    渡辺が藤井を陥れる?
    そんなことできるわけない。
    世間に渡辺の味方なんて存在しないんだから。
    今度こそ本当の強制引退が待っているだろう。
  155. 2017/06/11 (日) 07:31:10
    こうなったら「一般視聴者がどこで飽きるか?」だな
    いっそのこと100連勝くらいしてもらって

    「藤井? どうせまた勝つんだろ、もうええわ」

    とか言われるようになればいいwww
  156. 2017/06/11 (日) 07:40:32
    ゆとりだからなw
  157. 2017/06/11 (日) 07:42:53
    「勝ってニュースになっている位ではまだまだだ。負けてニュースになる位の実績と実力をつけなくてはならない…」

    って昭和の巨人が仰ってたけれど、ふ、藤井聡太はデビュー25戦目にしてその称号を手中にしてしまった……。
    アマ彦名人や渡辺竜王でさえまだその称号は手に入れていないのに…。
  158. 2017/06/11 (日) 07:49:55
    *243
    確かに、藤井はデビュー半年もせずに渡辺、天彦を抜いたね。

    竜王戦は やはり渡辺がタイトル返上し、挑戦者決定戦の勝者を次期竜王とすべき。
    全国に、渡辺の行動、連盟の対応等 が放送されることは、読売が一番嫌がるだろうな。
    読売は渡辺にタイトル返上してほしいが、自ら言えない状況。
    大山、米長辺りなら、読売の意向をとらえ、渡辺に含ませタイトル返上させるだろうが、康光だと読売の意向すら気づいていないだろうな。
    棋界の上層部の誰かがスポンサーの意向を康光、渡辺に伝えて頂きたいものです。

  159. 2017/06/11 (日) 07:52:12
    あとは聡太君が、Ponanzaに勝てるかどうかだけ!
  160. 2017/06/11 (日) 07:59:28
    学校のセンセイは、免許とったあとも定期的に不合格になっていないかを試験でチェックし続ける
    べきだという議論があると思う。(政治家センセイは一応任期があって選挙にさらされるが、医者や学校のセンセイや法曹界は一回合格したらあとは天国)
    将棋界もC2の下位20人を毎回3段リーグに混ぜて、4段昇進者を22人だすってのはどう?
    藤井が5回も負けている。PROになったらまだ公式戦無敗、、、というのが納得しづらい。
  161. 2017/06/11 (日) 08:02:15
    247
    同じことが 将棋と囲碁 で言えるぞ。

    チェスと将棋では競技人口が全然違う。

    競技人口は チェス>囲碁>将棋 だよ。

    奥の深さ・複雑さは
    囲碁>>>将棋>チェス  だよ。
    囲碁でソフトに負ければ、将棋はひとたまりもない。
    グーグルが金・人をかけて将棋ソフト開発すれば、ポナンザ、エルモなんて相手にならないよ。

  162. 2017/06/11 (日) 08:04:19
    読売は棋戦の主催者として、渡辺事件についてどのように捉えているのか 見解を示して頂きたい。

    挑戦者変更を了承したのは主催者である読売のはず。
  163. 2017/06/11 (日) 08:12:17
    電王戦LAST、1年早まったな
  164. 2017/06/11 (日) 08:16:24
    歴代連勝記録トップ10に羽生さん3ついてさすがすごいんだなと改めて思った。でも藤井君は最初からこんなんだとあと10年、20年もしたら歴代連勝記録トップ10のうち半分以上は藤井君になってるんじゃなかろうか
  165. 2017/06/11 (日) 08:22:27
    担当理事の森下さん

    今年の年末は、人間1時間1分、ポナンザ10秒将棋 対決お願いします
    もちろん、5人~7人のプロ棋士が挑戦ということで

    メンツは、藤井くん、千田、勇気、羽生さん、渡辺で

    もちろん司会はむろやん、読み上げは南ちゃん
    サブ司会に矢内で
  166. 2017/06/11 (日) 08:22:38
    252
    確かに、羽生が 22、18、18 と名前があった。

    そう言えば 渡辺、天彦 なかったな。この二人が藤井の快進撃を一番悔しがってそうだな。
    自身のタイトル戦の4~5倍のメディアが昨日の対局を取材、報道していたしね。

  167. 2017/06/11 (日) 08:23:16
    あっ、記録係はビジュアル的に飯野愛ちゃんかくましのでお願いします
  168. 2017/06/11 (日) 08:26:53
    95飛が誤算なのか、てっきり先手の攻撃の銀をとれば守りは安泰とうい構想で飛車とりさせてる間に攻めを読んでいたいたと思ったない
    本当の事はわかないけど
  169. 2017/06/11 (日) 08:39:16
    藤井君は風車の理論の実践者だから
    その観点から見れば最善手なのである
  170. 2017/06/11 (日) 08:41:42
    ポナンザ新四段が入ってきたら、カオスだな
  171. 2017/06/11 (日) 09:07:20
    阿久津(解説者)キラーのエリりん(聞き手)は面白かった。大盤の前で全く噛み合ってないばかりか、エリりんのムチャ振りに阿久津が語意を誤解の無いようにイチイチ改めて発言してて、解説に支障をきたしててワロタ。
  172. 2017/06/11 (日) 09:23:55
    なんでだろう♬ なんでだろう♬
    ななな、なんでだろう♬

    24連勝の丸山越えたのに丸山のコメントが無いのは
    なんでだろう♬
  173. 2017/06/11 (日) 09:44:51
    エリりんは全方位ナメきってるかもしれんが、しょうがないんだ、理事とか野月のチ○コナメてんだから、この扱いは変わらんだろ。
  174. 2017/06/11 (日) 10:17:19
    まったくふざけた女だな俺のもなめてくれおねがいします
  175. 2017/06/11 (日) 10:19:36
    渡辺が竜王位を返上すれば、全ておさまる。
  176. 2017/06/11 (日) 10:22:40
    都成に思い出王手も許さない藤井くんの辛い差し回しに思わず泣けた
    藤井くんばっか応援してたけど対戦相手の棋士にだって矜持があるんだな
  177. 2017/06/11 (日) 10:24:43
    山口は野口のを咥えて仕事をゲットしているのか?
  178. 2017/06/11 (日) 10:25:20
    こんなにふざけたコメントばかり載るような将棋じゃなかったと思うのだが、変な伸び方してんな
  179. 2017/06/11 (日) 12:09:01
    なんか変なガヤまで入ったぞ
    ニコ生将棋終わったな
    いや、新しい時代なのか、残念だ
  180. 2017/06/11 (日) 13:47:54
    渡辺が竜王位返上するのは最低限必要。

    藤井が挑戦する前に対応頂きたい。
  181. 2017/06/11 (日) 13:56:18
    次の予定
     26連勝 6/15(木)順位戦C級2組  瀬川五段
     27連勝 6/17(土)朝日オープン戦 藤岡アマ学生名人
     28連勝 6/21(水)王将戦一次予選 澤田六段

    アマに負けるわけにはいかないので、やはり、澤田戦がポイントか?!
  182. 2017/06/11 (日) 16:48:30
    ※279
    アマの方が連勝を止めた責任を取らなくて済むから、実力を思う存分発揮できて、勝機は下手なプロより高いんじゃね?
  183. 2017/06/11 (日) 17:23:56
    14歳で奨励会に入会した瀬川晶司と
    14歳で奨励会を退会した藤岡隼太さんの
    奮起を期待します.
  184. 2017/06/11 (日) 21:34:45
    とんでもなく藤井はすごいけど、他の四、五段の棋士ふがいなさすぎるだろ
  185. 2017/06/12 (月) 10:53:24
    羽生クラスの力といわれているんだから仕方ないだろ
    羽生は何年もの間、四段に負けてなかった
  186. 2017/06/12 (月) 15:36:00
    羽生が22連勝した時の対戦相手が凄い。
    永世タイトル資格が4人(後を含む)、タイトル取得者が数人とその凄さが際立っている。
    大山、中原、米長、康光
    内藤、大内、郷田、村山、青野、中村修
  187. 2017/06/12 (月) 15:36:46
    福崎、
    森下2回
    その他中堅強豪…
  188. 2017/06/12 (月) 15:39:44
    凄過ぎる。
    それに対して藤井君はまだあまり高段者と当たっていない。
    しかし藤井君はタイトル保持者とも伍して戦える実力の持ち主であるから、記録はもっともっと高く期待できる。

    これもまた強運の持ち主。スターの素質と天命の力。
  189. 2017/06/12 (月) 17:43:59
    >あとは聡太君が、Ponanzaに勝てるかどうかだけ!

    非公式戦で豊島や永瀬に負けてるのに勝てると思うか?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png