有森裕子コラム「藤井四段、活躍続けるためには周囲が見守ることが大事」 ~ 2ch名人

有森裕子コラム「藤井四段、活躍続けるためには周囲が見守ることが大事」




わたし革命
わたし革命
posted with amazlet at 17.06.11
有森 裕子
岩波書店
売り上げランキング: 390,568
[ 2017/06/12 10:00 ] メディア | CM(56) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/06/12 (月) 10:04:48
    これはひねり出した文ですね
  2. 2017/06/12 (月) 10:04:56
    有森裕子のマラソン界でのあれを考えるとね…
  3. 2017/06/12 (月) 10:07:32
    昨日クルマでラジオ聴いてたらスポーツトピックスなのか、陸上のなんとかが追い風参考で9秒台出したって話の次に、聡太の連勝の話してて驚いた
  4. 2017/06/12 (月) 10:09:18
    聡太八冠達成の日

    「今のお気持ちは?」
    「大変でした。自分で自分を褒めてやりたいです」

  5. 2017/06/12 (月) 10:21:59
    見守りすぎだろ。まず、全力で潰しにいかな
  6. 2017/06/12 (月) 10:24:47
    村上春樹の「シドニー!」で唯一印象に残ってるのが
    人生の貸借対照表ウンタラカンタラで語られてたこの有森さんの話
    詳しい内容はもう忘れてしまったけど感銘を受けたのを覚えている
    これは有森さんらしいいいメッセージな気がする
    藤井四段と周りに届くといいね
  7. 2017/06/12 (月) 10:29:03
    さすがにコメントの重みが違う
  8. 2017/06/12 (月) 10:42:00
    前の記事との対比がすばらしいね
  9. 2017/06/12 (月) 10:48:26
    有森さん、ですよねぇ~

    それがさあ、将棋界ご自慢のいっちょ噛み芸人棋士もどきどもが、
    こぞって、やれTVだ、やれTVだと、はしゃぐんですよ~

    本業も忘れて

    そりゃあね、もちろん依頼があることなんでしょうけど
    我こぞって、我先に、我先にと
  10. 2017/06/12 (月) 10:51:59
    目の前のにんじん 見つけてわ
    クンクン、クンクンと、鼻息高く

    ねっ、寅彦さん、野月さん、片上さん
    ねっ、香川さん、山口さん

    中学生であろうがおかまいなしさ、そんなのカンケーねーってな感じで

    普通に見守っている他の大多数の棋士さんよ
    せめて、将棋の対局だけででは チームいっちょかみに負けなさんなよ
  11. 2017/06/12 (月) 10:56:30
    どうみても同一人物って書き込み本当多いな
    ID公開制にしてくれマジで
  12. 2017/06/12 (月) 10:56:56
    連盟は棋士を守ってやらないといけない立場のはずだが、利用するばかりで藤井四段の将来のことなんて少しも考えているように見えない。
    三浦の時の対応を見れば火を見るより明らか。
  13. 2017/06/12 (月) 10:59:00
    片上なんて 「あーら山口さん、女子アナみたいで素敵です、参考になります」だってさ

    さすがに、女子アナ業を舐めすぎ
    そのくせ、真面目に対局しとる澤田に対しては、出来が悪い将棋だ だってさ

    お前の昨年の叡王戦の及川戦はどうやってん?
    中盤入り口で、角をタダでプレゼントしとったやんけ


    澤田に代っていってやる
    「おまえだけには、いわれたくないわ」
  14. 2017/06/12 (月) 11:10:30
    杉本マネージャーの役割が大事になってくる、と
  15. 2017/06/12 (月) 11:14:42
    有森さん、ですよねぇ~

    それがさあ、将棋界ご自慢のいっちょ噛み芸人棋士もどきどもが、
    こぞって、やれTVだ、やれTVだと、はしゃぐんですよ~

    本業も忘れて

    そりゃあね、もちろん依頼があることなんでしょうけど
    我こぞって、我先に、我先にと
  16. 2017/06/12 (月) 11:15:55
    軽いコメントだな
  17. 2017/06/12 (月) 11:16:41
    そらあ選挙落ちるわ
  18. 2017/06/12 (月) 11:18:34
    藤井くんはべつに見守ってもらわんでも普通に長く活躍すると思うけどな
  19. 2017/06/12 (月) 11:25:55
    まったくその通りなので、ぜひとも周囲の大人たちにはそうしてほしい。
    特に将棋連盟には、目先の利益にとらわれて浮き足立つことのないよう重ねてお願いしたいところよね。
  20. 2017/06/12 (月) 11:29:52
    LPSAみたいに、 チームいっちょかみは チームいっちょかみで独立したらいいのに
    そうやって通常棋士とバチバチ対局で戦ってくれたほうが、普段の対局が盛り上がる

    てか、藤井くん抜きにして盛り上がれるように
    連盟が率先して盛り上げてみろや

    昔、サッカーが日本代表しか盛り上がらなくて、Jリーグが過疎ってて
    ヒデが
    「先輩方、Jリーグの方もよろしくおねがいしますよ~」
    っていってた状況と似ている

    これはチャンスなんかじゃなく、結構な危機的状況だと思うぞ
  21. 2017/06/12 (月) 11:32:46
    将棋中継放送はもう、藤井戦以外いらないかもね

    タイトル戦中継放送、および叡王戦中継放送は
    ひょっとして、どんどん廃れていくのではなかろうか? それも急速に
  22. 2017/06/12 (月) 11:40:45
    有森さんというと「I was Gay」の元旦那・ガブリエルを思い出す
  23. 2017/06/12 (月) 11:42:01
    将棋中継放送において、ポナンザは実は脅威でもなんでもなかったんだな
    ポナンザがあろうがなかろうが、大して中継放送には影響はなかった

    しかし、藤井くんはものすごい脅威だわ
    羽生さん、藤井くんがいない対局の中継放送の価値がどんどん低下してきている
  24. 2017/06/12 (月) 11:44:11
    いっちょ噛みがわーわー騒ぐほど、皮肉にも 羽生藤井抜きの対局 の価値が低下か
  25. 2017/06/12 (月) 11:47:32
    本来なら、名人戦で稲葉の1手、天彦の1手でわーわー言わないといけないのに、
    本業を怠ったな

    このツケは確実にまわってくるよ
  26. 2017/06/12 (月) 11:53:29
    見守る(いっちょ噛みする)
    芸能人は本質的には政治家といっしょだというのがよくわかる話だよな
  27. 2017/06/12 (月) 11:59:45
    藤井君について報道されるのはこういう人のコメントだけでいいぐらい
    14歳の気持ちも察せずそれをコケにして飯の種にする様なのは論外
  28. 2017/06/12 (月) 12:09:51
    いっちょ噛みって何?標準語なのこれ?
  29. 2017/06/12 (月) 12:10:52
    おい、今NHKニュースで、藤井のクリアファイル発売の
    ニュースやってるぞw

    対局でもないのに、すげーなw
  30. 2017/06/12 (月) 12:17:39
    また連盟のHP鯖落ちしてるな。藤井クリアファイル効果のせいか?
    しかしまぁ扇子発売で大失態やらかした舌の根も乾かないうちに
    藤井バブルのうちに稼ぐだけ稼いでおこうって魂胆丸見えだな。
  31. 2017/06/12 (月) 12:26:39
    まあ藤井くんは雑音に惑わされずに一局一局いい将棋指す事に専念してや
    周りのためじゃなくて自分のために
  32. 2017/06/12 (月) 12:29:04
    適度な運動も大事
    フットサル人気やで
  33. 2017/06/12 (月) 12:31:48
    ※49
    無料増毛チケットあげるから勘弁してください
  34. 2017/06/12 (月) 12:41:11
    ※41
    標準語だよ、広辞苑にものってる
  35. 2017/06/12 (月) 12:47:58
    藤井くんの件にてよぉ、将棋界をアピールしますという大義名分のもと
    自分のきったねぇツラを売りにいってんだ 連中わ by 長渕
  36. 2017/06/12 (月) 12:57:40
    ひふみんや寅彦といった大御所はわかるが
    なんでよりによって?みたいなメンバーをマスコミに送り込むのだ?連盟よ


    こういうところこそ、手を抜かずきちんと人選しろよ
    そうすれば答えは見えてくるだろ
    むろやんを大至急送りなさい
  37. 2017/06/12 (月) 12:59:07
    数年に一度というが、藤井くんは何十年に一度の存在だろうか?
    ひふみんだけでも50年分以上の記録塗り替えたし
  38. 2017/06/12 (月) 13:09:36
    ※53
    今日は野月と片山だっけ?
    したり顔で嬉々としてたであろう姿が目に浮かぶ。
  39. 2017/06/12 (月) 13:16:32
    棋士派遣においては、まずは鉄砲玉をおくり
    本命は後から送り込むのが、日本将棋連盟の伝統
  40. 2017/06/12 (月) 13:42:51
    手番違いってなに?
  41. 2017/06/12 (月) 13:44:04
    オリンピックで優勝した人しか文章書いちゃいけないってハードル上げ過ぎやろ…
  42. 2017/06/12 (月) 14:00:56
    いや、マスコミは年内で藤井を潰す気だろ。
  43. 2017/06/12 (月) 14:08:35
    コメント欄で棋士を批判しないで
  44. 2017/06/12 (月) 14:14:04
    将棋が話題になることは良いがこの前の藤井四段の扇子を転売するとか
    金儲けに走る連中が出ないことを望むわ
    獲得した賞金は本人が頑張った結果だから周りが口出すことはしない
  45. 2017/06/12 (月) 14:38:21
    ※63
    棋士以外ならいいのか?
  46. 2017/06/12 (月) 14:54:50
    周囲に見守れる連中がいる組織なら、昨年、あんな事件は起こっていないと思う


    本音と建前がすごくどろどろとしている将棋村なのに
  47. 2017/06/12 (月) 15:31:47
    胸は小2並だったよね?
  48. 2017/06/12 (月) 16:45:11
    無難なコメントだろうが世界トップクラスに登り詰めたアスリートだから説得力あるんだよ
  49. 2017/06/12 (月) 19:20:37
    羽生って凄いな
    デビュー当時はかなりアゲンストの風が吹いてたように記憶してる。
    その点、藤井君は恵まれてはいる。
    しかしその一方で周囲の期待という名の別のプレッシャーもあるだろう。
    とにかくこのまま真っ直ぐ育って欲しい。
  50. 2017/06/12 (月) 19:51:06
    プロ
  51. 2017/06/12 (月) 23:08:51
    イチロー、武豊、羽生、以来の久々の天才

    清宮、平野美宇、藤井聡太
  52. 2017/06/12 (月) 23:28:39
    有森さんがメダル獲った当時は、画期的な業績だったんだよ
    陸上女子のオリンピックでのメダル獲得は、実に60年ぶりくらいだったはずだ
    その後、高橋さんらが出てきて、それも霞んでしまったが

    個人的には、有森さんが谷川さんで、高橋さんが羽生さんみたいなイメージだな
  53. 2017/06/12 (月) 23:47:47
    仮に藤井くんが19歳くらいになって、壁にぶつかりなかなか白星があげれなくなったとき、
    「ふじいは終わったな」と言い出すのは、決まって今いっちょかみしている人材
    これが世 なのです
  54. 2017/06/13 (火) 00:14:13
    あの羽生さんでも6連敗したことあるからな
  55. 2017/06/13 (火) 00:43:37
    8
    村上春樹は小説もエッセイも村上朝日堂もほとんど読んでるんですが、シドニーって最初に宗さんの話が出てきましたよね、神宮で走ってる時によくする違ったのに事故にあって、って話。あれが辛くてこの本は読み続けられなかった
  56. 2017/06/13 (火) 15:36:54
    本当の本当は知らんけど、まぁ見るからに真面目人間の藤井四段、、

    次は明らかに破天荒なめちゃくちゃな最強若手棋士が見たい。
    おっさん棋士がびひっちゃうくらい生意気で威勢がいい感じのw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。