激指定跡道場4、来月発売 定跡道場の新作は5年ぶり ~ 2ch名人

激指定跡道場4、来月発売 定跡道場の新作は5年ぶり

gekisashi-josekidojo4.jpg


75:名無し名人:2017/06/13(火) 20:04:14.33 ID:t/n5qKXV.net
「激指 定跡道場4」7月21日(金)発売決定!
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=76073


76:名無し名人:2017/06/13(火) 20:55:39.37 ID:m2iJSzBb.net
レベル100があるってことはレーティング戦はなさそうだな…ちと微妙。


78:名無し名人:2017/06/14(水) 06:26:27.30 ID:00TaD0+U.net
>>76
3も100段階チャレンジはあったから、レーティング戦はあると思われ。
15の前に定跡道場だったか。
マジで楽しみ。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1491368032/
マイナビ 激指 定跡道場4
マイナビ (2017-07-21)
売り上げランキング: 2,123
[ 2017/06/14 09:30 ] コンピュータ将棋 | CM(54) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/06/14 (水) 09:48:11
    所司と渡辺師弟コンビか
  2. 2017/06/14 (水) 09:50:30
    渡辺が絡んでるのか?買えないわ・・・
    紅ちゃんだから買おうと思ったけど
  3. 2017/06/14 (水) 09:52:15
    そうだな、渡辺が絡んでいるから買えないな
  4. 2017/06/14 (水) 10:01:52
    読み上げは矢内さんが一番いいんだよなぁ~
  5. 2017/06/14 (水) 10:04:36
    紅Pを買いたいです
  6. 2017/06/14 (水) 10:04:40
    激指14より強いソフトとか必要ない
    定跡道場シリーズ持ってないし欲しかったから買うけど
  7. 2017/06/14 (水) 10:06:14
    もうちょっとヘボでも楽しみながら上達できるようにしてほしい。
  8. 2017/06/14 (水) 10:09:17
    別に誰が絡んでようと買う人は買うよ。
    強くなりたいもんな。
  9. 2017/06/14 (水) 10:20:08
    ナベとは関わりたくない
  10. 2017/06/14 (水) 10:21:09
    8
    定跡講座と次の一手問題だから、普通よりはかなり希望に近いかと

    あと楽しくって言ったら詰将棋ゲームくらいか? (あ、それはポシャったやつかww)
  11. 2017/06/14 (水) 10:42:20
    激指14に入ってた実践詰将棋ってやつは面白かったな。
    CPU同士の対局をさせて、詰み発生局面を問題として紹介してるのかな。
    詰みのある局面から指しはじめて、指すと相手がCPUなりの最善手を指してくる。厳密な詰将棋じゃないから、7手で詰むものに21手かけて詰ましても自由。
    ずっとやってると、詰ますってのはこういう気持ちなのかと気持ちよくなってくる
  12. 2017/06/14 (水) 10:56:54
    紅Pは嫌いじゃないけど
    飽きるからほかの女流も
    出してほしいな
  13. 2017/06/14 (水) 11:08:30
    もう激指なんて勝てる気がしないからなあ
    定跡道場なら久しぶりに買ってみるかな
  14. 2017/06/14 (水) 11:11:06
    将皇の勝ち切り将棋は鉄板だろ
  15. 2017/06/14 (水) 11:12:48
    フリーで強いの出てる時代によくだそうと思ったなと
  16. 2017/06/14 (水) 11:17:20
    ※21
    前の会社にもいたけど、「無料の製品は信用ならん」ってそれだけで拒否する人間って一定数いるのよ。
    今時オープンソースのソフトのほうが優秀なの多いのに、頑なにIBMとかMSとかの製品使いたがるやつとか(しかも親父ならまだわかるが、そいつはまだ20代だった)。
  17. 2017/06/14 (水) 11:22:16
    無料のだとどうやればいいの分からないから、買ったほうが結局安く済む場合が多いわ。
  18. 2017/06/14 (水) 11:26:28
    15は少なくとも今のエルモに5分以上に
    仕上げてくるのかな。

    出る頃には、その頃のポナに9割負けるとかに
    なってるんだろうけど

    正直もう雲上過ぎて 意味を理解できるか
    怪しい手が増え続けるだろうし
    今のエルモと5分でも強すぎて困るくらいだな(´・ω・`)
  19. 2017/06/14 (水) 11:29:50
    まぁプロが13に勝てなくて14いらないって言ってるぐらいだからな
    最強が無料でも定跡とか色々あるから需要はあるよ
  20. 2017/06/14 (水) 11:31:27
    強さに関してはアマなら、どんなソフトでもいいけど、
    定跡道場だから買うわ。
  21. 2017/06/14 (水) 11:33:24
    既存の人間の定跡だけじゃなくて、ソフトの定跡とかも収録されてたら面白いんだけどなぁ
  22. 2017/06/14 (水) 11:40:38
    将棋が弱いヤツにとっては関係ないニュースやなwww
  23. 2017/06/14 (水) 11:41:15
    まあ自分でエルモ入れるとか大変だからって層はいるだろ。それから強さだけだと敵わないから定跡教材ってところに需要を見つけようとしてるわけだよな
  24. 2017/06/14 (水) 11:44:57
    蛸島さんの読み上げなら買った
  25. 2017/06/14 (水) 11:45:20
    渡辺関わってるなら買わんわ
    まあ元から買う気なかったけど

    羽生さんか天彦特集なら欲しかった
  26. 2017/06/14 (水) 11:47:49
    まさか渡辺とは紅もびっくりじゃないのか?
    どーせ音声とか使い回しでつくってるわけだし
    三浦と紅とか気の利いたことは思いつかなかったのかね
    紅にとってもイメージダウンだよ
  27. 2017/06/14 (水) 11:50:37
    紅ちゃんのでっかいポスター得点につけてくれたら定価で買うよ
    これ、マジで
  28. 2017/06/14 (水) 11:54:18
    >名無し 2017/06/14 (水) 11:50:37
    紅ちゃんのでっかいポスター得点につけてくれたら定価で買うよ
    これ、マジで



    そうだな
    ポスターつけて販売イベントで紅と握手とポスターに生サインしてくれたら最高だ
    将棋しないやつもくるよwww
  29. 2017/06/14 (水) 12:00:03
    あーこのシリーズは所司メインでナベも関わってる感じなんだな
    パッケージ見ると2と3ではナベ使ってたが
    4では流石に商売第一でナベをパッケージで使うのは控えたんだなw
  30. 2017/06/14 (水) 12:07:17
    自宅の火災の件は落ち着いたのかな
  31. 2017/06/14 (水) 12:22:13
    「各戦型ごとに居飛車104講座、振り飛車121講座」

    これって振り飛車多めに扱ってるってことかな
  32. 2017/06/14 (水) 12:27:28
    強さはいいから、「自然な弱さ」研究に
    力を割いてほしい
    現状じゃ棋力向上のデッドヒートには参加できひんやろ。

    「人間らしい悪手」をそれこそ
    ディープラーニングで覚えるべき。

    自然な悪手選定に、プロ棋士やトップアマを
    起用して。
  33. 2017/06/14 (水) 12:28:08
    素晴らしく見事なまでに香川は外されたな。変わりに所司は微妙だがw
  34. 2017/06/14 (水) 12:33:47
    オレは今となってはナベよりも久保が腹立つわ
  35. 2017/06/14 (水) 12:59:44
    ※42
    悪手を指すにもソフトは読みを入れて、候補手のなかから、強さ設定と局面の評価値の開きに応じて、適度に差が縮まるか逆転するような手を選ぶように処理を書けばできるだろうね

    で、その対局が面白かったかどうかのフィードバックでモデリングを補正していけば


    ちなみにあなたが言うような、人間が一つ一つ選別した良サンプルを学習するみたいなのは「ディープ」ラーニングでもなんでもないし、効率悪すぎてビッグデータ作れないし、人間の労力の壮大なる無駄だね


  36. 2017/06/14 (水) 13:17:44
    せっかくInstagramの公認バッヂもっててLINEブログもあるのに紅が何も触れてないね。
    どうした?

    まさか、本人知らないってことないよね?
    ナベプロとは揉めるなよマイナビさんよ。
  37. 2017/06/14 (水) 13:59:14
    紅は、棋士辞めて


    芸能人にでもなったのか???????
  38. 2017/06/14 (水) 14:12:34
    ※48
    女流棋士とタレントの両方やってるよ
    兼業な
  39. 2017/06/14 (水) 14:14:46
    ※25
    2015年版の激指14でelmoとはR1000差だからな。
    それから機械学習を取り入れてかなり強くなってるとは言え、せいぜいR3200程度ではないかと。
  40. 2017/06/14 (水) 14:15:02
    ※46
    将棋の仕事だからソフトに関してはナベプロは関知しないだろうが、イベントなど提携していったら派手にうまくいきそうだな
  41. 2017/06/14 (水) 14:15:42
    無料のソフトだとどこで儲けてるか分からんから信用できないよね。
  42. 2017/06/14 (水) 14:18:37
    渡辺もブログ更新してるけど、これに触れてない
    うなぎの枚数の話してるw
    竹俣もしてない

    把握してないのか、こういうのはマイナビが勝手に主導するのかしらないが
    所司がブログで触れたりするのかね監修なわけだし
  43. 2017/06/14 (水) 14:31:20
    ※45
    なるほど確かに…(´・ω・`)

    仮に10万手がんばって選別しても
    ビッグデータとは全然呼べないね…


    自然な弱さ追求は激指が最高峰
    って状態にすればゆるぎない商品価値に
    なるのになぁ
    もうやってるのかな
  44. 2017/06/14 (水) 15:06:36
    そんな方法じゃ、めっちゃ時間がかかるか、不自然な弱さしか作れないぞ。
  45. 2017/06/14 (水) 15:13:32
    こんなのよりポナンザ再発売したほうが売れるよな
  46. 2017/06/14 (水) 16:25:11
    関東は宮室さんからは紅Pまで、普及女流は相対数が少ないからね
    いっそ、高浜さんに大阪弁バージョンの読み上げしてもらったらいいかい
  47. 2017/06/14 (水) 16:27:56
    ※48
    逆だよ
    芸能界の世界から、将棋の世界に来てくれたんだよ
    京大のえみなさんといい、わざわざこんな将棋界に来てくださったんだ

    逆にありがたいと思うようにしよう
  48. 2017/06/14 (水) 16:29:39
    竹俣紅ちゃん、いつの間にかすっかりオンナの貌になってるじゃないか!?
  49. 2017/06/14 (水) 16:56:38
    成長した紅のでっかいポスターを得点にしてくださいなマイナビさまさま
  50. 2017/06/14 (水) 16:58:04
    所司さんがパケ写に出てるのは初めてじゃないか?
    渡辺の写真をパッケージに使わないようにしたんだろうな。賢明な判断だ。
  51. 2017/06/14 (水) 17:08:18
    なんで将棋ソフトのパッケージに、ピーコが載ってるん?
  52. 2017/06/14 (水) 21:14:13
    定跡道場3持ってる身としては、比べてどれぐらい違うのかが気になるなあ
  53. 2017/06/14 (水) 23:05:20
    勝てないからいらないではなくて、
    「効率良く自分の棋力を上げてくれるか」
    「観戦のお供にして、勝負を分かりやすく、面白くしてくれるか」
    「接待が上手くて、指してて楽しいか」
    あたりを考慮すると良いんじゃないかな。

    分析結果から人間に利益を還元していくまでが、
    工学ってものだ。「なんだか分からないが人間の知らない
    知見がある」ではコンピュータを暖房機にしたも同然。

    エンジン開発以外にも、新規参入する部分はたくさんある。
    から、腕のある人は色々開発してみると良いんじゃないかな。


  54. 2017/06/15 (木) 00:53:09
    次の目標は自然に接待の手加減できるソフトか
    部長、ナイスショットです!! 的な ww
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。