藤井四段は「大したことない」 ひふみんが負け惜しみ? ~ 2ch名人

藤井四段は「大したことない」 ひふみんが負け惜しみ?



744:名無し名人:2017/06/15(木) 19:54:55.60 ID:2Tvmex+7.net
もう加藤はええかげんにしろ。
俺だったらポナンザに勝てるとか。
将棋界はこんな馬鹿しかいないのかと思われる。


745:名無し名人:2017/06/16(金) 00:08:56.54 ID:0CNWBKRr.net
加藤九段によると、連勝中の藤井四段がこれまで負ける恐れがあったのは、
自分との対局のみだったそうで、藤井四段自身もそのことを自覚しているという。

完全にボケてるわな…(´・ω・`)


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1487526652/
負けて強くなる ~通算1100敗から学んだ直感精読の心得 (宝島社新書)
加藤 一二三
宝島社
売り上げランキング: 107,136
[ 2017/06/16 10:30 ] 棋士 | CM(106) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/06/16 (金) 10:33:45
    ひふみんを嫌いと言える空気久々だなぁ
  2. 2017/06/16 (金) 10:37:08
    いや、通常運転じゃないか。
    加藤が力負けを自覚した相手って、大山と升田だけでしょ?
    他は(中原も含め)自分の方が強いと思っている。
  3. 2017/06/16 (金) 10:37:34
    そんなん年寄りのお話として、はいはいと聞いておけ。
    真面目に付き合ってどうする。
  4. 2017/06/16 (金) 10:39:49
    まぁ普通に見れば老の害なんだけど、
    ある意味この鈍感力が最年長記録の源になったんやろなと。

    ニヤニヤして受け流せばよし。
  5. 2017/06/16 (金) 10:42:28
    3
    その通り。気炎をあげているくらいまだまだお元気ということだろう。
  6. 2017/06/16 (金) 10:42:45
    このひふみんなら俺でも勝てる
  7. 2017/06/16 (金) 10:45:29
    一二三先生解説に新山口聞き手に付けよう
  8. 2017/06/16 (金) 10:46:03
    マスコミ受けを狙って発言してる部分も大きいんじゃない?
    そこまで言うならって炎の7番勝負みたいな企画を組んで欲しいのかもね。
  9. 2017/06/16 (金) 10:49:01
    ホント、お年寄り特有の過去の栄光話の延長だから「はいはい」とスルーするのに尽きる。
    ただ、どのプロ棋士がなれるわけでもない中学生棋士の元祖で、
    かつては神武以来の天才としてすごかったことは確か。
  10. 2017/06/16 (金) 10:51:28
    これを素面で言えるからひふみんなんじゃないか。
  11. 2017/06/16 (金) 10:51:33
    もう生まれついての勝負師なんだろう
  12. 2017/06/16 (金) 10:52:17
    まあ平常運転すぎて、今更コメントまじめに取り扱ってる人って何なの、って感じ
  13. 2017/06/16 (金) 10:55:54
    もっともっとほめてほしいの
  14. 2017/06/16 (金) 10:58:19
    優勝回数歴代4位だぞ。ひふみんは。
    恐れ多いぞお前ら。
  15. 2017/06/16 (金) 10:58:57
    藤井君は忙しくて無理だから
    ポナンザ100番勝負とか大晦日に企画すれば?
    早指しの達人なんだから一日100番余裕でしょう
  16. 2017/06/16 (金) 10:59:37
    ここで一句。

    ひふみんも ヒフミンアイで 日々不眠
  17. 2017/06/16 (金) 11:00:59
    そろそろひふみんはお口にチャックしたほうがいい
    あと手錠
  18. 2017/06/16 (金) 11:01:25
    自分すごいで留めておけばいいのに、
    他人を下げるようになったら人生終わりだね
  19. 2017/06/16 (金) 11:01:58
    自信が無いと戦い続ける事はできない。
  20. 2017/06/16 (金) 11:03:16
    確かに昔のひふみんは強かったけど、棋界最強の時代が1度として無かったある意味では可哀想で幸せな棋士。
    大山、中原(米長)、谷川、羽生(羽生世代)と一時代を築いた巨頭に頭を押さえられていた、常に5~10番手にいた可哀想な強豪棋士だよ。
    それゆえに、C2クラスまで墜ちても将棋を取り続けられた幸せな棋士でもあるんだけどね(笑)
  21. 2017/06/16 (金) 11:04:11
    >加藤九段は「まあ、(藤井四段が勝ったのは)たまたま……」と思わず口を滑らせてしまう

    これマジで言ったんなら失望だな
    他の発言はともかく、これだけは許せん
  22. 2017/06/16 (金) 11:04:42
    この間のあるある晩餐会でも、藤井君のデビュー戦で「私は爽やかに投了しました」と言ってたけど、
    実際はそうじゃなかったのが大ウケしてたりとか、TV向けでやったり言ってる部分もあるよね。
  23. 2017/06/16 (金) 11:06:10
    ※19
    つべにある漫才解説でも
    何気に米長に酷い事言われてクギ刺されてるし
    昔からこの人こんな感じなんだろうなと思う
    で、そういうある種のニブさが最年長棋士その他の活躍に繋がったというのも同意
    将棋指しの実績がなかったら正直介護が必要な老人と変わらないと思う
  24. 2017/06/16 (金) 11:06:42
    異口同音に「藤井聡太強い」しか言われてないから、
    自分くらいは ってプロレス発言かなと思ったけど、
    記事最後まで読んだらそんなんちゃうやんw
    発言だけ切り取ったらまぁこういうコメの流れになるわな
  25. 2017/06/16 (金) 11:07:15
    昔のイケメン一二三ンを知る人から見ればちょっと悲しいよな
  26. 2017/06/16 (金) 11:07:44
    おれは新山口や竹部の聞き手スタイルは好きだな
    きちんと一線を超えており、個性として認められる

    むしろ中途半端は香川の聞き手がダメ
  27. 2017/06/16 (金) 11:12:36
    藤井四段「ひふみんはたいしたことない」
  28. 2017/06/16 (金) 11:12:42
    来週も火・水と連盟は賑やかだな。
    水曜日は藤井澤田戦だからもちろんだけど、火曜のひふみんの引退がかかった対局も
    マスコミが大挙して押し寄せそう。
  29. 2017/06/16 (金) 11:13:37
    何気に藤井君今のレーティング凄いところにいるけどな
  30. 2017/06/16 (金) 11:14:08
    自分のキャラを自覚して放言やってたりして
  31. 2017/06/16 (金) 11:16:10
    ベテが若手に理不尽なこというの、
    嫌いじゃあないなあ

    最近それがないから、変な若手女流が付け上がってくるんだ
    そして、ベテじゃなくネットで説教される
    まだベテの理不尽な説教の方がマシではあろうものの
  32. 2017/06/16 (金) 11:16:52
    勝てないと思ってしまったら試合終了
    ボロボロに負け込んでもまだ上達できる、勝てるはずだと思い続けた結果がこの年までやれた理由やろな
  33. 2017/06/16 (金) 11:17:36
    ポナとの対戦企画お願いします
  34. 2017/06/16 (金) 11:18:25
    若手女流連れ回して一緒に遊んでる中年棋士とかいるもんなあ
    そりゃ若手も勘違いしますわな
    なっさけねえ中年棋士は、もっとひふみんを見習えや
  35. 2017/06/16 (金) 11:23:32
    元々


    アスぺっぽかった
  36. 2017/06/16 (金) 11:24:44
    来年の今頃は誰も相手にしない、話題にもならなくなっている最後のヒフミンフィーバーだから我慢してくれ
  37. 2017/06/16 (金) 11:26:54
    ??「加藤さんそこらへんにしときなよ」
  38. 2017/06/16 (金) 11:45:46
    野球におけるハリーと一緒
  39. 2017/06/16 (金) 11:49:43
    尺考えて会話できるだけ張本のがマトモ
  40. 2017/06/16 (金) 11:52:27
    猫基地害
  41. 2017/06/16 (金) 11:56:45
    加藤一二三はウナギみたいなもので、たまに食べるとおいしいけど毎日食べるとウンザリする。
    毎日毎日将棋特集でヒフミが出てくると、ほんとウンザリ。
    結局全部自分の自慢に持ってっちゃうし。
    かずきとか山ちゃんとかの自虐で笑わせるってのは、ほんとに高度な気配りなんだあと痛感する
  42. 2017/06/16 (金) 12:01:45
    30
    さゆりさんは気遣いたっぷりのプロだぞ。新山口みたいな無神経な奴と一緒にするな
  43. 2017/06/16 (金) 12:05:29
    ※3で終わってた
  44. 2017/06/16 (金) 12:08:45
    まだ四段なのかもう十二段くらいでいいんちゃうか。
  45. 2017/06/16 (金) 12:11:27
    老人の自慢話はスルーしろと言っても、テレビに出てくるんだからスルーしようがない。
    せっかく将棋が取り上げられても、またヒフミンかよ…って
  46. 2017/06/16 (金) 12:13:02
    加藤はよく再戦の話をよくするが、じゃあ公式戦で勝ちあがって藤井と対局できる場にでてこいよと思う。60パー勝てるとかいってるが、まず藤井までたどり着く可能性が0だろ。
  47. 2017/06/16 (金) 12:14:15
    まあ ひふみんは許したれ。 もう実害はほぼ無いんだら自由にさせてやれ。
    お笑いキャラに近い立ち位置で影響力皆無よ。
  48. 2017/06/16 (金) 12:18:12
    米長さんというブレーキがいないもんな
    しゃーない
  49. 2017/06/16 (金) 12:24:24
    来週のひふみんの最後の対局になるかもしれない竜王戦予選

    【ニコ生解説・聞き手】
    高橋道雄九段
    宮宗紫野女流初段
    中原 誠十六世名人(ゲスト)

    【Abema解説・聞き手】
    阿久津主税八段
    上村亘四段
    藤森哲也四段
    藤田綾女流二段
    里見咲紀女流初段

    なんだな。
    また好みが分かれるけど、中原先生出るのは見たい。
  50. 2017/06/16 (金) 12:25:33
    ponanzaは異次元の強さを感じるけど藤井将棋は結構ギリギリで勝ったり逆転が多い印象
    予言しておくけど60連勝はしない
  51. 2017/06/16 (金) 12:27:07
    ひふみんはかつて十段。
    聡太は十段には絶対なれないからな。

    タイトル戦でなくなったし、十段創設してもいいと思うが。

    羽生と大山は当確で。
  52. 2017/06/16 (金) 12:35:25
    もうなんか無性にムカつく顔と設定のゆるキャラみたいになってきたな一二三
  53. 2017/06/16 (金) 12:38:28
    昔からこんなんだけど、決してユーモア言ってるわけじゃないからな
    歳とって許容される様になってきただけで褒められた性格ではない
  54. 2017/06/16 (金) 12:40:23
    これくらいの負けん気がないとプロ棋士として続かなかったってことだろうな
    藤井くんはまだプロになって短いから黙って受け流せばよい
  55. 2017/06/16 (金) 12:41:37
    金田正一がワシは180キロ投げてたって言ってるのと同じやん
    レジェンドなんやし許したれよ
  56. 2017/06/16 (金) 12:43:02
    猫の餌やりで
    警察沙汰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  57. 2017/06/16 (金) 12:46:19
    金田と違うのは、まだ加藤がかろうじて現役だということ。引退してりゃ笑って聞いてられるが、現役であるかぎり対局で示せ。
  58. 2017/06/16 (金) 13:05:35
    人を悪し様に言わない、って
    大したことないって十分悪く言ってますが

  59. 2017/06/16 (金) 13:08:53
    特に羽生世代以前の棋士が悪い意味で変人揃いなのはよく知られたことではあるのだろうけれど、
    それでも、藤井君のおかげで一般社会でも盛り上がってきた時に変な発言しないでくれよとは思う。
    野球やサッカーと違って、揺るぎない人気の地盤があるわけじゃないんだからさ。
  60. 2017/06/16 (金) 13:22:31
    ネタじゃなくガチギレしてる人が多くて草
    お前らひふみん…つーか棋士を何年見てきたんだって思うわ。
  61. 2017/06/16 (金) 13:24:29
    自分に自信があるのは棋士として大切なことだけど、
    他人を卑下する発言は好きじゃないな。

    メディアに引っ張りだこで
    舞い上がってしまったんだろう。
    普段はほかの人を悪く言う人じゃないこと
    将棋好きなら知ってるよ。
  62. 2017/06/16 (金) 13:32:27
    加藤先生と対戦した時よりも更に強くなってるらしいですよ w
  63. 2017/06/16 (金) 13:36:07
    ほんとに強かったら引退せずに済んだんですけどね
  64. 2017/06/16 (金) 13:38:23
    あなたの主張はそれとして、ちなみに卑下するという表現は自分にしか使えない (他人を卑下するとは言わない)
  65. 2017/06/16 (金) 13:45:55
    正直なところ将棋普及を目指すなら、ひふみんはテレビに出さないほうがいい。
  66. 2017/06/16 (金) 13:47:51
    ※81 羽生世代も変人に含むんかい?ww 「以前」は一応基準となるものを含むのが基本なんだが!
    ユニークな性格が殆どだが、前々世代の様に道徳や法律を侵した人はいないんだがww
    むしろ くそ真面目な堅物が多いと思うんだけどw
    谷川先生より前ならわかるんだけど。
  67. 2017/06/16 (金) 13:47:54
    さすがひふみん!
    でいいでしょ。
  68. 2017/06/16 (金) 13:51:29
    ※89
    羽生世代以後は常識的な人多いのにーとか思いながら打ってたらミスったんや
    勘弁してくれ
  69. 2017/06/16 (金) 13:52:34
    ※92 そうか! サンクス!!
  70. 2017/06/16 (金) 13:59:08
    ある種勝負というのは、勝てると思っているなら勝てる、戦う前に勝てないと思ったなら勝てないということがある。
    76でここまで気炎あげれるから名人にもなれる
  71. 2017/06/16 (金) 14:03:57
    野球の張本
    将棋のひふみん
  72. 2017/06/16 (金) 14:19:39
    これくらいの意気込みがないと現役棋士の資格はないよ。
    これこそが「加藤一二三」なのだ
  73. 2017/06/16 (金) 14:26:18
    おじいちゃんお昼はもう食べたでしょ
  74. 2017/06/16 (金) 14:28:15
    棋士にみんな何を求めてる?!
    棋士とはだいたいこういうもんだろ。
    決して誉められたことでは無いが。
  75. 2017/06/16 (金) 14:31:20
    谷川が名人になって谷川フィーバーが起こった時、
    「天才と言われている内は半人前。言われなくなって一人前」と言い放ったのが、
    大山。
  76. 2017/06/16 (金) 14:34:45
    こいつ、そこそこ強いアマにも負ける棋力で何言ってんだ?
  77. 2017/06/16 (金) 14:47:39
    しょうがない人だね
  78. 2017/06/16 (金) 14:55:13
    あと1敗で引退なんだし 言わせてあげなよ 世間もそんな空気でしょ 元祖天才なのは事実なんだから
  79. 2017/06/16 (金) 15:05:06
    元天才おじいちゃんが、今もなお負けず嫌いで微笑ましいじゃん。
    近くにいるとうっとおしいとかあるのかもだけどw
  80. 2017/06/16 (金) 15:16:48
    野球で言う張本か野村やな
  81. 2017/06/16 (金) 15:18:05
    ひふみんは、羽生とか天彦とかその時代時代の強い棋士が対局で形勢不利になってると
    解説とか検討時に二言目には「顔洗って出直してこい」って嬉しそうに言ってた。
  82. 2017/06/16 (金) 15:50:17
    それこそ今更なんだろうけど、このブログの管理人が変わる前くらいの電王戦すら始まってないころが懐かしく思える。ファンが増えるのは嬉しいけど、どうしても質の低い人が増える。
  83. 2017/06/16 (金) 15:54:19
    ※111
    排他的な意味ではなく、あの頃は平和だったと思うよね。
    というか前管理人さんは将棋好きなのが伝わって来たのもよかった。
  84. 2017/06/16 (金) 15:58:36
    一番危なかったのって澤田だろ
    あわや負けるところだった
  85. 2017/06/16 (金) 16:08:07
    ※108
    電王戦か叡王戦だったか忘れたけど
    佐々木慎&千葉幸生解説が自分は一番印象に残ってるし楽しかった
    また叡王戦番勝負ではああいう意外で楽しい組み合わせが見れるといいな
    Abemaは男性二人解説たまにやってくれるからいいね
  86. 2017/06/16 (金) 16:09:06
    もうタレント気取りだもんなww
    最近じゃ大げさにしか物言わないから何だかな~と思うな。

    加藤先生が本当に純粋に将棋の再戦したいのであればお暇なあなたが大阪に向かいマスコミシャットアウトで
    対局なされば宜しいのではありませんか?

    秋にテレビで再戦組もうと必死ですが相手はまだ中学生ですよ?
    自分が目立てば相手の都合はお構いなしです?

    あなたは羽生先生が高校生の時、大山名人に地方に平日イベント対局無理やり組まされて相当批判して
    ましたが今あなたがやろうとしている事は同じ事ではありませんか?
  87. 2017/06/16 (金) 16:17:35
    ↑正論かも知れないけどなんかもう、
    そういう道理とか理屈が通じるレベルじゃないと思うよねひふみんって…
    それこそハイハイって聞き流しとくしかないというか
  88. 2017/06/16 (金) 16:39:39
    昔から俺が俺がの畜生だぞ
    羽生が悪手指すと大喜び
  89. 2017/06/16 (金) 16:44:32
    大したことないっていうのは合ってるよ
    大したことしなくても勝手に悪手指して、大差で負けてくれるんだから
  90. 2017/06/16 (金) 17:14:30
    誤魔化しの効かない一対一の勝負を80近くまで続けてる人が、自分の方が弱いなんて認めないでしょうよ。自虐で、藤井くんには勝てない、なんて言ってる棋士だって心の中では、ワンチャンある、と思ってる、てか思わないと一日中盤の前で唸れるはずもないだろうし。
  91. 2017/06/16 (金) 17:37:31
    言わせてやれよ。勝負の世界に生きてる人間が弱気でどうするよ
    結果が全てなんだから、誰がなんと言おうが藤井が負けになるわけでもないんだし
  92. 2017/06/16 (金) 17:37:56
    加藤一二三「喝だ!喝! メジャーリーグはたいしたことない!」
  93. 2017/06/16 (金) 17:50:37
    ひふみんは将棋の情熱はすごいんだけど
    喋りがねえ・・
  94. 2017/06/16 (金) 17:57:29
    猫えさで近所と裁判沙汰になるくらいなんだからこんなのどうってことはないだろう
  95. 2017/06/16 (金) 17:59:39
    周りはネタだと笑っていられるけど本人は本気でそう思っているからな~。
  96. 2017/06/16 (金) 18:32:54
    中年過ぎると過去の栄光にどうしてもすがってしまうんだよ。
    ひふみんなんか元々負けん気強いし、
    年齢が年齢だし、勝負師という事を考えたら普通だし、
    スルーしてやるべき事。
    弱気だったり、妙に謙るよりよっぽどマシ。
    自分は弱いとか言っちゃうほうこそ今すぐやめろよって思うけど。
  97. 2017/06/16 (金) 18:56:11
    引退してバラエティに出るのは見なきゃいいだけだから自由だけど
    解説には来ないで欲しい
  98. 2017/06/16 (金) 19:12:46
    お前らいつからひふみんがマトモな人だと錯覚していた?
  99. 2017/06/16 (金) 20:15:51
    また負けても同じ事言うわな
  100. 2017/06/16 (金) 20:16:24
    こいつは本当に研究してるのか?
    実力がないんだから、研究量で勝つしかないだろ
    それなのに、指したい手を指して無理攻めで攻めが切れておしまいって。
    行き当たりばったりの手で勝てるわけないだろ。
    藤井を除いて、中学生棋士として他の三人と比べてぱっとしない成績はこういうところからきてるんだね
  101. 2017/06/16 (金) 21:33:14
    藤井は何度も負けそうになってるんですがそれは・・・
    加藤はいつも無様な将棋ばかり見せといて口だけこういうこと言うんだよなぁ・・・
    もっと本音で語ってほしいわ
  102. 2017/06/16 (金) 21:40:30
    まあ、個人的に棋士はそうあって欲しい気もするけどね
    節度はあるけど
  103. 2017/06/17 (土) 11:26:34
    この程度でいちいちムキになるなよ
    浅草の酒場辺りに行ったら発狂するぞ
  104. 2017/06/17 (土) 19:32:16
    加藤をなんだと思ってるんだ
    もともと天才特有の超傲慢な態度と、人を傷付けない優しさが同居した変人やん
    山田九段との会話で街行く人全員を「ムダ手」と切り捨てた怪人が、60歳下の同業者に甘いわけないな
  105. 2017/06/18 (日) 14:22:30
    でも、ひふみんも若い頃は藤井と似たり寄ったりだったんだろ。
    藤井がひふみんぐらいの年になればああなるのかな。若干楽しみ。
  106. 2017/06/27 (火) 00:42:49
    まぁお前らみたいな何も持ってない根暗陰キャが同じ事言うのと
    一二三先生が言うのとじゃわけが違うからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。