-
227:名無し名人 (ワッチョイ 2369-Z3xB):2017/06/13(火) 01:41:41.20 ID:Ji/Y4Q7F0.net
-
関西HP、山本4級と伊藤5級の対戦相手と勝敗が前回のコピペだな
おそらく今例会休会かと
-
309:名無し名人 (ワッチョイ 3a69-G/8V):2017/06/15(木) 00:08:05.74 ID:evxYfqiN0.net
-
>>227が訂正された
山本4級休会、伊藤5級退会
小学生名人戦で森内に泣かされた子が退会しちゃった
-
318:名無し名人 (ガラプー KKe6-IQ3M):2017/06/16(金) 08:06:07.56 ID:+Awl6iG0K.net
-
まじかー。伊藤君応援してたんだが
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1496075487/
KADOKAWA / 角川書店 (2014-08-15)
売り上げランキング: 42,767
ほっといてやれ
つうか藤井世代か…
https://youtu.be/llNwMKcF6-w
動画名がむなしい・・・
6連敗してたところで奨励会最後の一番を勝ったんだから胸張っていい
ついてないな
そもそもやり直しって言葉自体に違和感がある。
指摘されて見落としていたことにはっと気づいて自責の念から泣き出したのだと記憶している
間違っていたらごめんなさい
年齢制限ギリギリで放り出されるより、まだ全然若いのだから
新しい人生を見つける方が幸せなことも沢山あるかもしれん。
大人になってから初めて挫折すると立ち直れない人も多いし
藤井君と同世代だったんだな
なんとも厳しい道だ。
精一杯やったんだ、よくやったよ。
でもお疲れ様。。
あと、奨励会2級まで行ったってのは凄いぞ。
挫折するまでに賭けてきたものがでかい分残るもんもでかいよ
森内さんにも伊藤くんにも失礼すぎると思います。
森内さんは泣かせたわけでもないし、伊藤くんは泣かされたわけでもない。
このサイトを見ている詳しい人たちはネタだと承知してると思いますが、
まとめとかでタイトルだけ見てる人もいるんですよ。
そういう配慮とか将棋に対する愛情とかあったら、
こんなひどい場所になってないと思うよ。
ただつべで何万回も再生された動画(現在は削除)のタイトルが「moriuchinakasu」だったから、
森内が泣かせたことで定着しちゃった
ご教示有り難うございます
※23
一流大学も落ちて泣いてくれていいよ
K記者やK前理事よりずっとまし
熾烈な七番勝負を制して史上初のアマチュアによる7大タイトル獲得に至るのだが
それはまた別の話。
子供の傷口に塩ぬるなんて…
そっとしといたげてよ。
ってロム専の俺が書き込んでる時点で釣られちゃってんのかね
2ch名人はモラルをなくしてから久しいな
藤井の昇段もここでは毎回大袈裟に取り上げられてた
昇段はOKで退会はダメなんて理由もあるまい
じゃあ、お前もどこどこの大学落ちたとかまとめサイトに実名で掲載されても文句言うなよ
仮にも子供だぞ
覚えてるわw
5級はかなり能動的に情報掘らないと気づかない
この記事消してあげれば?
プロになれても、あの化物(聡太)と比べたら・・・と思って、
子どもに違う道に行くように諭す親もいるかもね
教室は盛況のようだから、裾野は広がっているようだけど、
ガチ勢のご家族は、いろいろ思うところありそう。
公式の棋戦にも出てきてないんだからまとめるの止めて
あ、この程度の詰みを逃し泣いてるようじゃプロにはなれません。
おれは森内に泣かされた子の存在は知っていたが名前を覚えた事は一度もなかった
プロ棋士はリスクや努力に見合うだけの見返りが期待できない。
もっと楽な道を歩んだほうがいい。
理不尽ばかりで少しの成功も無い
奨励会で頑張ってきたくらいだから問題ないだろう
影の部分だね
それ以下でもないけどね
普段凸とかしてる人たちなんだろな
まあ、この後について詮索するのは完全にマナーと言うか常識外だが
小学生名人だった子が退会したケースとか知りたいけどな。
モチベーションが上がるか下がるかは人次第
そのあと必ず努力で克服する
それが天才と凡人の違い
しかし「才能が無い」と気付いたら
サッサと見切りを付けるのも大事なこと
おい坊主悔しいか、その悔しさを忘れるな
ってうてぃが声をかけたことは知られていない
「その悔しさを忘れるな」との言葉、重みがあるね
そうしてみると騒いでいる外野席の観衆は軽率かもしれない
棋士になる意味もないから
ここの管理人ってどんな人生の敗者がやってんだよ
退会して東大入ったり、プロ棋士の才能は桁外れだな。
将棋が指せる事がすごいと思う。
自分なんぞ そこまで真剣に指した事すらないよ
元奨の子とかすげー人材として欲しい
いや私的コーチにしたいとか社団戦に出て下部リーグで無双したいとか
そういうことじゃないよ
将棋とかもう見たくない子も居そうだしね
子供の頃から大人と交わってる子って貴重なんだよなー
まあ連盟の「大人」達は大人としてどうかと思うけど
将棋やってるとそれ以外の大人とも交わる機会多いしね
将棋嫌いになってなければだが
応援したい