藤井四段「先生との対局は大きな財産」 棋士らが加藤九段の引退惜しむ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井四段「先生との対局は大きな財産」 棋士らが加藤九段の引退惜しむ



339:名無し名人 (ワッチョイ 1aa5-VgqF):2017/06/20(火) 20:55:22.13 ID:DkmVuhgB0.net
コメントとるの早いなw
スタンバイしてたのか


341:名無し名人 (ワッチョイ 8b2d-2RZ/):2017/06/20(火) 20:58:48.06 ID:BUu6rDjs0.net
藤井聡太の加藤一二三九段の引退に対するコメント、大人や。


346:名無し名人 (ワッチョイ b311-HiFx):2017/06/20(火) 21:02:47.09 ID:eDDEZ9tr0.net
14歳のコメントとは思えないなw


349:名無し名人 (ワッチョイ b311-2WTa):2017/06/20(火) 21:04:03.24 ID:CfZmAC4V0.net
あいかわらずそつのないコメント力


355:名無し名人 (ワッチョイ ba16-VLdI):2017/06/20(火) 21:09:58.72 ID:Rq2t8aAn0.net
藤井君間違いない、現世2周目だわ
そして1周目の記憶持ってるわ


378:名無し名人 (ワッチョイ ba11-5J5R):2017/06/20(火) 21:32:49.26 ID:w0PuY18l0.net
>>355
ひふみんが転生したらどうなるのか


377:名無し名人 (ワッチョイ 8b8f-2WTa):2017/06/20(火) 21:32:40.24 ID:4texBamK0.net
コメントは事前に用意されたものだろさすがにw


387:名無し名人 (ワッチョイ 4f36-Yc4O):2017/06/20(火) 21:42:43.37 ID:w0aAkhuX0.net
中学生のコメントとは思えませんね、ええ


409:名無し名人 (アウアウエー Saf2-VLdI):2017/06/20(火) 21:57:23.83 ID:wmQSElBLa.net
羽生さんのコメントがそっけないな・・・


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1492907196/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1497926815/
将棋世界 2017年7月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2017-06-05)
[ 2017/06/21 11:00 ] 棋士 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/06/21 (水) 11:01:08
    分けるの好きだな
  2. 2017/06/21 (水) 11:02:17
    なんつー優等生コメント、14でこのコメントを言えるのは世間向けとは言え凄いな。
  3. 2017/06/21 (水) 11:05:15
    羽生のコメント…
  4. 2017/06/21 (水) 11:05:30
    将棋のみならずコメントにも頼もしさ溢れる藤井四段
    ひふみんよりよっぽど自制の効く大人だよ
  5. 2017/06/21 (水) 11:09:32
    まるで棋界の太陽のような・・・そんな存在でございますね
  6. 2017/06/21 (水) 11:11:17
    皆さん、ひふみんをわかっていらっしゃるから大人の対応。
  7. 2017/06/21 (水) 11:20:29
    >>355
    3周目だったら、谷川九段が羽生られる(誤変換)のを先読みして「中原先生や谷川先生との名人戦を並べて修行しました」と付け加えていそう、いる(確信)…
    谷川九段的には解任(留任)選挙の要求署名を通された挙げ句に旧執行部の崩壊を目の当たりにして以来、話題になりたくないのかも知れないが。

    ※6
    それな(本来の用法)
  8. 2017/06/21 (水) 11:21:54
    77歳より14歳の方がはるかに大人だな。
  9. 2017/06/21 (水) 11:28:37
    ひふみんがプロになった間もない頃のインタビュー記事とかを見ると、中学生や高校生とは思えない言葉の使い回しをしているんだけどね。
  10. 2017/06/21 (水) 11:31:07
    てか共同通信の新聞に藤井のコメントが載ってた。
    昨晩22時に終わった対局にすかさずコメントし、
    新聞社が刷ったのだ。
    将棋界代表のようになったが羽生が今期当たってないのもある
  11. 2017/06/21 (水) 11:33:37
    羽生よりよっぽど丁寧なコメントしてんな
  12. 2017/06/21 (水) 11:36:32
    羽生がそっけないって見てみたらそんなことねーじゃん
  13. 2017/06/21 (水) 11:42:58
    羽生さんはむしろ、加藤先生について話ししだしたらコメント欄に収まるような話では到底終わらないだろうから、ってことじゃないんかな
    63年もの現役人生に対してそんなに簡単にコメントまとまらんよ、みたいな
    わからんけどね笑
  14. 2017/06/21 (水) 11:53:14
    pdfも引退しないかな
  15. 2017/06/21 (水) 11:53:58
    藤井くん絶対人生二週目だろw
    成仏して綺麗になった大山さんが中に入ってるんじゃなかろうか
  16. 2017/06/21 (水) 11:55:03
    まあ羽生さんはこれまでにもいっぱい
    加藤九段関連で取材その他受けてきてるから
  17. 2017/06/21 (水) 12:00:59
    大棋士ひふみん引退より、藤井君のコメントの隙の無さに衝撃を受けてしまう。
  18. 2017/06/21 (水) 12:01:37
    ※18
    www
  19. 2017/06/21 (水) 12:04:33
    NHKニュース、荒れている天気に続いて2発目か
    すごいね
  20. 2017/06/21 (水) 12:06:18
    セナやプロストも凄かったけと、マンセルみたいな奴がいるから昔のF1は面白かった。好き嫌いはありますが、間違いなく偉大な棋士の一人でした。でも、藤井くんは間違いなくセナプロのほうだな。
  21. 2017/06/21 (水) 12:16:55
    ※18
    ジョン・タイター氏は2,017年に出現して将棋界に興味を覚えた可能性が!?
  22. 2017/06/21 (水) 12:17:03
    やはり正統派後継者だ。
    藤井君は徳があるなぁ。
    強いだけでなく、どこかsomethingが違うところがある。

    そして成長が著しく、もう藤井君とは言えなくなってきたような気がする…今のうちにだけだろうなぁ笑
  23. 2017/06/21 (水) 12:24:47
    something わろた
  24. 2017/06/21 (水) 12:26:56
    こないだの灘高N高戦のやつでコール君がひふみんを
    ゆるキャラ呼ばわりしていて笑ったよ
  25. 2017/06/21 (水) 12:27:32
    三浦も偉大な棋士だったよね
  26. 2017/06/21 (水) 12:29:55
    羽生さんを呆れさせる加藤さんの逃亡
  27. 2017/06/21 (水) 12:37:05
    羽生さんの「空前絶後の大記録」という表現はいかにもひふみんが大喜びしそうなもの。簡潔かつ愛を感じる。
  28. 2017/06/21 (水) 12:42:32
    終盤の強さからして村山聖の生まれ変わりかもね
  29. 2017/06/21 (水) 12:47:54
    神谷が13連敗
    加藤「良き後継者を得た」
  30. 2017/06/21 (水) 12:54:51
    建前世界だなあ
  31. 2017/06/21 (水) 13:03:31
    ※33
     そこだよなw 
     引退コメントは本当に誰に対して敬意を向けてるか、ほかの人は立派だけど記者や世間の目

     羽生さんだけは加藤さん一人に送って、かつ一番喜びそうな言い回しをしてる。
  32. 2017/06/21 (水) 13:07:39
    升田先生はああいう人だったし
    大山名人もああいう人だったし
    米長さんもアレだったし
    昨日の中原さんだって言わずもがなな人だった
    色々と言われないのは鬼籍だったり、引退して長かったりして
    みんな過去の人だから
    ただひふみんだけが今現在にまで残ってるから言われるんだよなあ
  33. 2017/06/21 (水) 13:11:35
    羽生さんは一二三のこと嫌いだったから
  34. 2017/06/21 (水) 13:19:13
    そっけないもなにもこのネタで質問されるの何度めよw
    ようやく終わってよかったんじゃない
  35. 2017/06/21 (水) 13:22:10
    連盟サイト重いぞ
  36. 2017/06/21 (水) 13:38:20
    ※42
    型紙出てるの見たけどいかにも将棋民って感じの話す内容であれはイメージ悪くなると思ったわ
    ブログの内容もそうだけど頭が内向き過ぎなのがアカンのやろな
  37. 2017/06/21 (水) 14:10:56
    ※45
    昨日のNHKニュースのコメント見てて思ったけど
    テレビ向けの無難なPRには田中九段が一番ふさわしいと個人的には思った
  38. 2017/06/21 (水) 15:07:10
    藤井君は大人だねえ
    誰かと違って
  39. 2017/06/21 (水) 20:59:02
    ※22
    でも、加藤一二三はマンセルでもないんだよなー、プロストは大山で、セナは升田。
    マンセルは…なんとなく振り飛車な気がするけど、マンセルの立場を将棋界で探すのは難しいかも。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。