ひふみん、藤井四段は「あと5連勝ぐらいはいける」  ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ひふみん、藤井四段は「あと5連勝ぐらいはいける」



202:名無し名人:2017/06/21(水) 04:32:20.61 ID:Hpt7vRax.net
7月2日 竜王戦[30] 佐々木勇気
7月6日 順位戦[31] 中田
7月10日 竜王戦[32] 阿久津
7月14日 上州杯[33] 梶浦か三枚堂
7月18日 竜王戦[34] 久保
7月21日 棋王戦[35] 豊島
7月24日 王将戦[36] 山崎か菅井
7月27日 竜王戦[37] 松尾


203:名無し名人:2017/06/21(水) 22:33:25.07 ID:elZHQz56.net
6月26日 竜王戦[29] 増田

も書いてやって


815:名無し名人 (ワッチョイ 7a50-w/Nb):2017/06/21(水) 21:18:55.92 ID:SHChJ2hb0.net
竜王戦はあと5連勝するってよw
ひふみんに佐々木は全く相手にされてないねw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1494688881/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498040076/
ユリイカ 2017年7月号 特集=加藤一二三 ―棋士という人生―
加藤一二三 羽生善治 森内俊之 佐藤康光
青土社 (2017-06-26)
売り上げランキング: 2,715
[ 2017/06/22 18:00 ] 棋士 | CM(131) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/06/22 (木) 18:02:27
    増田角換わりめっちゃ研究してきそう
  2. 2017/06/22 (木) 18:06:27
    どんどんあたりが厳しくなってくね
  3. 2017/06/22 (木) 18:08:23
    いやさすがに >>202-203 のどこかで止まるだろ
  4. 2017/06/22 (木) 18:09:02
    適当に5勝と言ってるかと思ったら6戦目がタイトルホルダーだった
  5. 2017/06/22 (木) 18:10:11
    はいフラグ
  6. 2017/06/22 (木) 18:12:37
    増田は勝率ほどは強くない。ここはいける。
    問題は佐々木勇気だろ。取りこぼしが多いのに、天彦とか大物食いが得意だから。
  7. 2017/06/22 (木) 18:14:17
    あっくん、久保、豊ピー、やまちゃんのどこかで止まるだろ
  8. 2017/06/22 (木) 18:16:46
    佐々木勇気は藤井くんに対するコメントを色々と聞く限り
    既に気持ちで負けてるような気がする
  9. 2017/06/22 (木) 18:17:35
    阿久津と勇気はこの発言聞いたらめっちゃ腹立つでしょ
  10. 2017/06/22 (木) 18:17:36
    勇気はあのニコ生解説が惨敗フラグになってる気がする・・・
  11. 2017/06/22 (木) 18:21:13
    誰も加藤のこと相手にしてないでしょ
    そもそも聞き取れないし
  12. 2017/06/22 (木) 18:21:43
    勝ち続けられると一番嫌なのは久保だな
  13. 2017/06/22 (木) 18:21:45
    つーか連勝し続けたらこのスケジュールになるわけ?
    学校との両立大丈夫かいな
    名古屋から大阪or東京の通いだけでも結構な負担だろうに
    負けたくない&強くなりたい気持ちも忘れずに
    学生生活無事乗り切れるといいなあ
  14. 2017/06/22 (木) 18:22:12
    いくらなんでも藤井に竜王位を許してはいかんよな。
    猛の方だったらいいのだけどさ。
  15. 2017/06/22 (木) 18:23:55
    加藤一二三は増田とか佐々木の事を
    あまり覚えてないから適当な事を言っている
  16. 2017/06/22 (木) 18:24:57
    竜王戦勝ち上がっていったら夢があるな
    本人の負担はヤバいが
  17. 2017/06/22 (木) 18:26:14
    ひふみんが対戦順知ってるわけないからな
    適当に6割とかあと5つとか言ってるだけ
  18. 2017/06/22 (木) 18:26:42
    NHK杯の森内永世名人か、棋王戦の豊島で止まる

    と予想しておく
  19. 2017/06/22 (木) 18:27:02
    読売はむしろ藤井に竜王になって欲しいだろ
  20. 2017/06/22 (木) 18:29:45
    33連勝した後4連敗するとみた
  21. 2017/06/22 (木) 18:30:07
    フリクラ落ちした森内で止まることはないだろ
    阿久津の方がきついわ
  22. 2017/06/22 (木) 18:30:23
    勇気は空気読まないから
  23. 2017/06/22 (木) 18:30:24
    竜王戦だけでなくどこも藤井にタイトル挑戦してほしいと思ってるでしょ
    注目度が段違いだからね
  24. 2017/06/22 (木) 18:30:41
    久保が強敵かな。今まで見ていると対抗系に若手こずっている感じするし
  25. 2017/06/22 (木) 18:31:52
    7月の当たりがすさまじいな。さすがに来月中にはどっかで止められそうだな。 
    いいとこ指し分けくらいじゃないかね? それでも羽生の1,2年目の勝率7割5分は
    超えそうではあるが 
  26. 2017/06/22 (木) 18:32:29
    森内はフリクラ落ちじゃなくてフリクラに自ら行ったんだからね
    藤井君がここまで連勝をすることを見越してフリクラに行ったわけ
    そして例年は順位戦に充てる時間の全てを使って藤井戦の研究をしている
    結果は自ずと明らかだな
  27. 2017/06/22 (木) 18:34:24
    増田勇気を乗り越えても強敵続くから
    これは流石にもう止まるな
  28. 2017/06/22 (木) 18:35:16
    いよいよトップどころと当たり始めるな
    ここをどう乗り切るかで今の位置が分かってくるな
  29. 2017/06/22 (木) 18:36:48
    とりあえず連勝新記録が達成されるかどうか
  30. 2017/06/22 (木) 18:37:11
    バイキング「美人棋士として話題の山口恵梨子さんです」

    増田の意気込みコメント紹介で「意気込みすぎ」「気合と強さは比例しない」とか言っちゃったよ

  31. 2017/06/22 (木) 18:37:18
    もうここに来るまででこれは止まるここは止まると言われ続けてきたがまあ今後も同じだな
  32. 2017/06/22 (木) 18:38:57
    この間のニコ生の勇気は藤井君に一方的に敵対心むき出しだったけど
    昨日のプレミアムはさすがにベテラン2人が聞き手だっただけあっておとなしめだったな
  33. 2017/06/22 (木) 18:39:23
    ※31
    見てないからアレだけどえりりんコメだとしたら
    飛び道具のような斬り込みがらしくて笑うw
  34. 2017/06/22 (木) 18:39:29
    対戦相手も結構豪華なメンツになってきたな。
  35. 2017/06/22 (木) 18:39:35
    さすがにここは止まるって言われてたのは、千田、澤田くらいじゃね?
    ここまでとここからのメンツは明らかに違うからねえ
  36. 2017/06/22 (木) 18:41:15
    近藤だったり新人潰しならこいつだ!とかなんだかんだ言われてた気はする
  37. 2017/06/22 (木) 18:46:07
    今思うと平藤は惜しかったと思うよ
  38. 2017/06/22 (木) 19:05:31
    さすがにここまで来ると相手も強いのばっかだな
    これまでもミスしても相手が付き合ってくれたから助かったシーンがあったけど、今後の面子はミスしたら許してくれないだろうし角換わり避けてくるかもしれんし、あと何個勝てるかね
  39. 2017/06/22 (木) 19:07:11
    トッププロ相手はともかく新人棋戦は総なめだろうな
  40. 2017/06/22 (木) 19:10:13
    ※40
    若い頃の羽生は相手の得意な方にわざわざ突っ込んでったり、不利だと言われてる手を指して「不利であることがわかった」とか言ってた変な子やったからな
    当時は研究がそこまで盛んじゃなく自分で開拓していかないといけないご時世だったけど、今は研究も進んで個人が頑張るものじゃなくなってきて流行を追いつつ課題の局面をきっちり抑える方が大事だから時代が変わって天才の形も変わった感
  41. 2017/06/22 (木) 19:11:28
    今はひょっとしたら実力以上に勢いが入ったせいで集中力も平常時の
    3~4割増しに上がってるのじゃないかな?神がかり的な強さが出てないかな?
    だとしたら記録的には追い風になるが・・・体に無理してないかが少し心配だ。
    このまま40連勝もしたらとんでもないけど、それで入院ってことになったらヤだぞ!
  42. 2017/06/22 (木) 19:13:51
    ※42
    新人王戦で勝ち上がってる面子
    藤井、千田、斎藤、勇気、増田、澤田、近藤

    普通の期戦と比べても全然緩い感じがしないんだよなぁ
  43. 2017/06/22 (木) 19:14:14
    順位戦、コーヤンと当たるのか
    コーヤン映像でみたいなあ
    アベマは放送してくれるよね
    ニコ生もやるかなあ
  44. 2017/06/22 (木) 19:15:19
    とりあえず久保は負けたらあかんやろ
  45. 2017/06/22 (木) 19:15:39
    中原の年度最高勝率記録もひょっとして越えちゃったりするのかな?
  46. 2017/06/22 (木) 19:16:14
    竜王戦と順位戦だけまじめにやる。他は振り飛車でええわ。
  47. 2017/06/22 (木) 19:19:18
    じいさん藤井について語る前にやることがあるんじゃないか?
  48. 2017/06/22 (木) 19:20:47
    これはさすがに阿久津ぶちきれて良い。
  49. 2017/06/22 (木) 19:24:48
    一二三「引退まであと何敗❓」
    高野「もうありません」
  50. 2017/06/22 (木) 19:27:25
    つーかハードスケジュールだな
    誰か負かしたれよ
  51. 2017/06/22 (木) 19:35:51
    負けが込むようになった時は格下と戦い自信を取り戻すのも一つの方法と阿佐田哲也が言っていた
    森内 in the hand
    でもレベルが高い勝負の場にいないとなんだかすぐに錆びそうだよなと僕は思った
    森内 in the hand
  52. 2017/06/22 (木) 19:38:38
    松尾まで連勝続けたらもうA級でも勝ち越せる実力だな
  53. 2017/06/22 (木) 19:40:36
    あっくんや山ちゃん、やしもんみたいなタイプに対応できるかは見ものだな
    奨励会時代は力戦は好きそうだったけど最近は記録もってか無難な指し方が目立つ
  54. 2017/06/22 (木) 19:40:40
    やっぱひふみん好きになれんわ
  55. 2017/06/22 (木) 19:47:26
    それでも森内なら…
  56. 2017/06/22 (木) 19:47:47
    適当に言ってるだけだろ。
    深い意味はないよ。
  57. 2017/06/22 (木) 19:49:40
    いつの時代においても名人を磐石で防衛した者がNo.1だ。。。
    そこを勘違いをしてはならない。

    わしは土居市太郎名人の時代から本当に長い間将厳しい目で将棋界を見てきたが、現代将棋において本当に強い棋士は紛れもなく、千田、勇気、名人の3人だ。

    どこかで藤井某が何連勝したとかで世間を賑わせているようだが、あえて聞こう。連勝して何か一つでもタイトルを取ったのか?と。。。

    富士山の山頂から下界を見渡す景色と、富士山のふもとから辺りを見渡す景色は、そう、雲泥の差があるのだ。
    もし仮にこの3人が今の新四段の位置に舞い降りて来て他の棋士と対戦したならば、まずは軽く100連勝はするだろう。
    そんなものなのだ。
    論じるまでもない。その位この3人と四段が戦う相手との技術の差は歴然としているものだ。

    最強の3人トリオである千田、勇気、名人が心技体充実した今、藤井某なぞ木っ端微塵に粉砕してくれよう。

    将棋ファンは、藤井某とこの3人との初対戦する日を楽しみに待つが良い。
  58. 2017/06/22 (木) 19:57:01
    千田は粉砕したんですがそれは
  59. 2017/06/22 (木) 20:01:50
    【悲報】
    厳しい目のじいさん、千田が既に敗北していることを知らず
  60. 2017/06/22 (木) 20:03:47
    ※61

    >最強の3人トリオ

    う、頭痛が痛い・・・
  61. 2017/06/22 (木) 20:05:49
    そうなのよね、
    連勝はあくまで通過点なんだよね。
    まぁ藤井君は本物だと思うけど、
    数年後どうなってるかはわからんものね。
  62. 2017/06/22 (木) 20:10:23
    ※61
    千田はもうNHK杯で負けたんだが
  63. 2017/06/22 (木) 20:12:12
    ※66
    羽生さんとかナベって何型なん?
    A型って駄目なの?
  64. 2017/06/22 (木) 20:12:35
    厳しい目の人も衰えたな 引退不可避
  65. 2017/06/22 (木) 20:13:16
    あっくんが勝ちそうな気がする。
  66. 2017/06/22 (木) 20:18:46
    俺は勇気でストップと予想
  67. 2017/06/22 (木) 20:23:10
    ○O型
    谷川浩二、森内俊之、渡辺明
    ○A型
    佐藤天彦、升田幸三
    ○B型
    大山康晴、中原誠
    ○AB型
    羽生善治、米長邦雄、村山聖

    O型の棋士が多い印象あるけど血液型は棋力にも棋風にもあまり関連性はなさそうかな
  68. 2017/06/22 (木) 20:28:31
    AB型は変なやつが多いのって割とガチだよな…
  69. 2017/06/22 (木) 20:28:46
    残念ながら連勝は思いもよらないところで止まる
    そう、中田功先生が藤井を倒す!
  70. 2017/06/22 (木) 20:36:49
    若い奴らは力み過ぎてやられてる印象。
    こういうとき頼りになるのが鉄の心を持ったベテラン。
    やはり流れは、、?
  71. 2017/06/22 (木) 20:39:50
    早く現タイトルホルダーとの公式対局が見たい。羽生さんは勿論ナベや天彦とも。
  72. 2017/06/22 (木) 20:40:19
    コメント適当すぎだろ なにを考えて5連勝っつったんだ
  73. 2017/06/22 (木) 20:40:33
    ※72
    サンキューです。
    なんや、A型にあまひこと升田がいるじゃん!

    ※73
    それはそう思うわw 周りの友人見ても。

    ※75
    ウティか・・・夢が広がるわぁ
  74. 2017/06/22 (木) 20:41:29
    強さは疑いようがないけど流石に体力的な限界は来るとは思うわ
  75. 2017/06/22 (木) 20:41:52
    こーやんが三間飛車で撃破するだろ
  76. 2017/06/22 (木) 20:45:53
    ※80
    それも夢があるわぁ♪
  77. 2017/06/22 (木) 20:47:27
    若手の顔と名前も覚えていないんだからこの5戦で誰と当たるなんて把握してるわけがないだろ。
    単なるマスコミ向けリップサービスで真面目に考察してるのが滑稽。
  78. 2017/06/22 (木) 20:51:23
    増田四段、平手で年下に負けたリベンジが楽しみ。
  79. 2017/06/22 (木) 20:53:39
    勇気勝つでしょ
    ただ増田も7番勝負のリベンジに燃えてるだろうだからあるよ
  80. 2017/06/22 (木) 20:54:21
    これはフラグですわ
  81. 2017/06/22 (木) 20:57:23
    ついにトップ棋士達と当たるのか
    豊島には流石に勝てないと思うが果たして
  82. 2017/06/22 (木) 20:58:00
    ※13
    後半は夏休みだぞ
    他の棋戦も優先的に8月消化するかもしれん
  83. 2017/06/22 (木) 21:06:09
    毎日各局が取り上げるから、月曜の竜王戦視聴数が凄そうだな。
    順位戦は、アベマ100万訪問越えたから150万越えるか?
  84. 2017/06/22 (木) 21:21:51
    ※87
    自分も書き込んでから気がついたよね
    までもハードスケジュールには変わりないわ

    勿論本人の心がけ次第ではあるだろうけど
    14歳にしてはや夏休みもへったくれもない厳しい世界やね
    しかし志高く頑張ってほしい
  85. 2017/06/22 (木) 21:21:56
    *7 に同意。
  86. 2017/06/22 (木) 21:35:02
    スケジュール過密すぎるだろ
    学校もあるのに研究する時間とれるのか?
  87. 2017/06/22 (木) 21:44:32
    *92
    6、7段あたりのロートル棋士なら、そうは言えるが、
    ついこないだまで、3段リーグでしのぎを削ってきた少年の
    研究が果てることは、今は考えにくい。
  88. 2017/06/22 (木) 21:49:39
    もうスケジュール発表されてるのか
    豊島と当たるまで連勝続けてほしいなー
  89. 2017/06/22 (木) 22:20:44
    まさか1勝するごとにニュースで報道されるとはなあ
    まじで社会現象だよ
  90. 2017/06/22 (木) 22:22:54
    いやあ、大物食いが見てみたいねえ
    この過熱ぶりも14歳の今しか体験できないことでもあるだろうし
    多少無茶してでも景気良く連勝街道突っ走って欲しい
  91. 2017/06/22 (木) 22:38:58
    確か順位戦はコーヤンが先手
    期待してるよ芸術的な三間飛車
  92. 2017/06/22 (木) 22:41:37
    佐々木は格上にはよく勝つから油断できない
  93. 2017/06/22 (木) 22:44:27
    もし松尾まで勝ちぬいて37連勝したとして
    それが可能な棋力はどれくらいだろう
    2~3年前のポナくらいになるだろうか
  94. 2017/06/22 (木) 22:48:08
    三年前のポナンザなら森内が角落ちで倒してるよ
  95. 2017/06/22 (木) 22:48:53
    松尾芭蕉まで倒したら将棋がめちゃめちゃフィーバーするから藤井君には頑張って欲しい。
  96. 2017/06/22 (木) 22:50:05
    フリクラフリクラ言うけどA級落ちて永世名人としての美学でフリクラ行ったんだから最低でもB1の力は有してるからね森内
  97. 2017/06/22 (木) 22:52:39
    森内永世名人の将棋を目の当たりにしてしまっては藤井の将棋人生が尽きてしまうな。
    精神が持つかどうか…
  98. 2017/06/22 (木) 22:53:41
    イライラで草
  99. 2017/06/22 (木) 22:54:38
    森内の神様矢倉相手じゃ藤井くん粉々だな
  100. 2017/06/22 (木) 22:56:49
    森内は谷川も認めるオールラウンダーでもあるからな。森内が振り飛車もって久保を倒すくらいだ。森内の振り飛車は脅威と言っていい。
  101. 2017/06/22 (木) 22:57:45
    森内は中学生棋士。
  102. 2017/06/22 (木) 22:59:32
    藤井くんの救いはNHK杯で森内と戦えること
    長時間で休暇もたくさんとれた今ならチリも残らない
  103. 2017/06/22 (木) 22:59:40
    ↑↑↑すみません。優勝は7回の誤りでした。でも、物凄い記録ですね!(^^)v
  104. 2017/06/22 (木) 23:00:43
    森内「将棋は好きか?藤井」
  105. 2017/06/22 (木) 23:02:43
    藤井の28連勝も森内の読み筋
    ここからも重厚な森内の読み、いや予言通りに将棋会は進むだろう
  106. 2017/06/22 (木) 23:03:53
    (重厚な受け)ポーン…
  107. 2017/06/22 (木) 23:04:35
    次の増田君だって、まだまだ10代の未成年なんだよねぇ~
    多感な部分だってまだ残っていると思う

    それを、いっちょかみ女流ごときに全国放送でネタにされるだなんてさ・・・
  108. 2017/06/22 (木) 23:04:38
    森内の手のひらで踊らされている藤井くん可哀想
  109. 2017/06/22 (木) 23:06:11
    毛量でも森内の圧勝
  110. 2017/06/22 (木) 23:07:17
    森内 in the hand
  111. 2017/06/22 (木) 23:10:04
    カレー
  112. 2017/06/22 (木) 23:11:09
    藤井くらいなら森内さんなら角落ちくらいでも勝っちゃいそうw
  113. 2017/06/22 (木) 23:13:22
    棋界の天才サラブレッド森内の相手は藤井じゃつとまらんよ
  114. 2017/06/22 (木) 23:14:23
    連勝はいつかは終わるもの。
    それより、年度勝率がどうなるかに興味がある。
    過去の最高記録は中原の.855。
    8-1ペースでいけば越える。
    現在は18-0。
  115. 2017/06/22 (木) 23:14:45
    森内の勝ちが決まっている対局をなんでわざわざ放送するの?将棋の詳しい人教えてください
  116. 2017/06/22 (木) 23:17:07
    藤井君って角落ち以上の駒落ち上手持ったことあるんだろうか
  117. 2017/06/22 (木) 23:22:26
    ウティ
    「藤井くん、ボクが勝ったらキミはバックギャモンも掛け持ちすること。
     キミが勝ったら・・・そうだなぁ、専務理事の座を差し上げるとするよ」
  118. 2017/06/22 (木) 23:33:06
    一番下っ端から30連勝近く勝ち続けてようやくこの辺りのトップ強豪と当たるのか・・
  119. 2017/06/22 (木) 23:53:38
    ひふみんにとって羽生世代はまだ若手だからな
  120. 2017/06/23 (金) 00:25:24
    ウティとのNHK杯って収録いつなんだろ
  121. 2017/06/23 (金) 00:48:17
    *125
    3段リーグの成績とのかい離がどうしても引っかかって素直に祝福できない・・
  122. 2017/06/23 (金) 01:04:52
    【朗報】
    厳しい目の人、本当に見る目があった可能性


    マイナビ上野五段インタビューより引用
    Q16、今、注目している棋士は?

    「そうですね。永瀬さん、千田さん、佐々木勇気さんといったところです。
  123. 2017/06/23 (金) 02:48:04
    久保豊島はマジで無理www
  124. 2017/06/23 (金) 04:30:18
    竜王戦は終盤力考えるとどの相手でも一発はあるんだろうけど戦型選択の幅の差が若いときの羽生さんと比べるとどう出るかだろうな
  125. 2017/06/23 (金) 06:12:12
    佐々木勇気五段って藤井聡太にあるからなぁ
  126. 2017/06/23 (金) 06:52:39
    久保で止まるだろっていうけど
    むかし久保は瀬川に負けたからな
    しかもアマチュア時代の
    あれきっかけで瀬川がプロ入りしたし
    普通なら勝つところだけど久保だしなあ
  127. 2017/06/23 (金) 07:05:53
    ほかの番組では「あと10連勝くらいはいける」って言ってた気がするよ
    キリがいいところで5とか10って言ってるだけ
  128. 2017/06/23 (金) 08:33:17
    こいつがいうとあっという間に負けそうで怖い
  129. 2017/06/23 (金) 10:53:08
    確かに豊島あたりが止めそうではある
  130. 2017/06/23 (金) 11:31:51
    戦型選択が狹いというのは、今後の課題だろうね。
    大山、升田、中原、米長、谷川、羽生(に森内、佐藤)といった、
    天下を争った棋士は、実は居飛車・振り飛車どちらも強い。
  131. 2017/06/23 (金) 22:46:38
    久保豊島が抜かれたらもうどうしようもない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。