-
173:名無し名人 (ワッチョイ 376d-twsE):2017/06/23(金) 10:17:10.72 ID:wQQfKE6N0.net
-
いい記事ダナー(;_;)
-
178:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-7qwc):2017/06/23(金) 11:16:02.10 ID:6hIrX7Wo0.net
「それで盛り上がるファンもいて、期待は感じるし、声には応えたいです。非公式戦だったら、私は藤井システムを指すことになるはずです」
-
泣いた。
-
182:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT):2017/06/23(金) 12:25:16.00 ID:dSGwE0uQ0.net
-
かわゆらしすぎる
-
174:名無し名人 (ワッチョイ bf75-BLjX):2017/06/23(金) 10:18:47.34 ID:W7/t3s0U0.net
-
やはり自然にシステムが指せるのは藤井と羽生だけなのか
-
176:名無し名人 (ワッチョイ bfe4-q/w5):2017/06/23(金) 10:30:14.94 ID:vMzGUfK80.net
-
羽生さん自身は自分が指すと本家とちょっと違う感じになるって言ってたけどな。
-
179:名無し名人 (ワッチョイ 97cd-NIhq):2017/06/23(金) 11:34:39.60 ID:KnSfvRW10.net
-
やっぱりシステムを使っての勝利は先生の勝利だよな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1497442875/
藤井 猛
日本将棋連盟
売り上げランキング: 481,250
忙しいのはわかるが見たすぎる
てんてーのは鰻重
素の棋力で勝ってるわけだから恐ろしい話だわな
とりあえず、万年にやけとるな
ガチでいくってなんかおかしいやろw
最近のあまりにも不甲斐ない将棋見せられてファンが怒るのもしょうがないもんなww
てんてーの終盤は拠点を作ってガジるタイプだから囲いに入って狭い玉には強い
つまりてんてーは穴熊を退治するために生まれた男なのだ!
この前の飯塚戦の力強い寄せとかは、みてて惚れ惚れしたよ。
まだまだ藤井猛は「魅せる」ことのできる棋士だよ!
まだまだ老いるには早い!
裏やってた勇気に爪の垢を煎じて飲ませたかった
実質、藤井の勝利!
2回目で寝た
かわいい和んだw
藤井先生…。
ということは見せ場も取られちゃったてんてーは・・・。
特に最近の藤井システムは難解極まりないって聞く
銀河戦は藤井システムメインで優勝してたし、普段から藤井システム対策の深い研究してるプロは少ないだろうしな
プロなりたての居飛車党の四段に難解極まりない藤井システムをぶつけた鬼畜眼鏡がいるらしいぞ
怖い話だ…w
先生本人が嬉しそうだし。
早く藤井対決見たいわ。
って言ってたのがかわいかったw
コメントの数々に、真正面から何事にも相対する気性というか、姿勢が見えて、惚れ惚れする
とてもわかりやすい例えですね。
藤井猛 九段も、美味しいうな重ですが
藤井聡太四段のは「絶品特上うな重」といったところですね。
竹内w
隣りの都成がイケメンだけにキツイな
終盤にファンタでもやらかして藤井猛が惨敗すると予想
藤井対藤井をとにかく見たいなぁ
昔はそんなこと言われていたんですか、知りませんでした。
「おじさんのこと知ってる?」から始まるやつ
弟子が勝てば師匠はうれしいもんね。
金曜にテレビで藤井君が「板谷先生の遺志を継いで東海にタイトルを持ち帰る」と言ってたので調べたら
板谷先生が弟子の小林健二九段とA級昇級をかけて対局があったが 神社で弟子の勝利を祈願し、結果小林九段がA級に昇格したそうだ。
弟子思いの先生だったんだね。
藤井vs近藤
藤井vs中村
藤井vs佐々木
藤井vs渡辺
藤井vs佐藤
聖闘士かな?
森下記す
かっこよすぎるだろ
俺は猛を応援するよ