藤井猛九段、藤井聡太四段は「いきなり完成品」 ~ 2ch名人

藤井猛九段、藤井聡太四段は「いきなり完成品」



173:名無し名人 (ワッチョイ 376d-twsE):2017/06/23(金) 10:17:10.72 ID:wQQfKE6N0.net
いい記事ダナー(;_;)


178:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-7qwc):2017/06/23(金) 11:16:02.10 ID:6hIrX7Wo0.net
「それで盛り上がるファンもいて、期待は感じるし、声には応えたいです。非公式戦だったら、私は藤井システムを指すことになるはずです」

泣いた。


182:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT):2017/06/23(金) 12:25:16.00 ID:dSGwE0uQ0.net
かわゆらしすぎる


174:名無し名人 (ワッチョイ bf75-BLjX):2017/06/23(金) 10:18:47.34 ID:W7/t3s0U0.net
やはり自然にシステムが指せるのは藤井と羽生だけなのか


176:名無し名人 (ワッチョイ bfe4-q/w5):2017/06/23(金) 10:30:14.94 ID:vMzGUfK80.net
羽生さん自身は自分が指すと本家とちょっと違う感じになるって言ってたけどな。


179:名無し名人 (ワッチョイ 97cd-NIhq):2017/06/23(金) 11:34:39.60 ID:KnSfvRW10.net
やっぱりシステムを使っての勝利は先生の勝利だよな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1497442875/
最強藤井システム
最強藤井システム
posted with amazlet at 17.06.23
藤井 猛
日本将棋連盟
売り上げランキング: 481,250
[ 2017/06/24 15:00 ] 棋士 | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2017/06/24 (土) 15:07:06
    1げと
  2. 2017/06/24 (土) 15:07:20
    ニコ生でもアベマでも藤井vs藤井組んでくれんかなぁ
    忙しいのはわかるが見たすぎる
  3. 2017/06/24 (土) 15:07:48
    藤井、森下、脇、他に何かあったか?
  4. 2017/06/24 (土) 15:10:19
    藤井を止めるのは藤井しかいない
  5. 2017/06/24 (土) 15:15:32
    ダニー相手にタイトル戦の舞台で藤井システムを使ってねじり潰す羽生とかいう元祖モンスター
  6. 2017/06/24 (土) 15:20:31
    鰻と鰻重の違い
  7. 2017/06/24 (土) 15:21:35
    藤井君のシステムとは指してる将棋全て
  8. 2017/06/24 (土) 15:22:48
    藤井システム2を私は待ち望んでいます。
  9. 2017/06/24 (土) 15:23:26
    羽生さんのは鰻丼
    てんてーのは鰻重
  10. 2017/06/24 (土) 15:44:46
    やっぱ盛り上げ方を分かってるわ
  11. 2017/06/24 (土) 15:46:17
    羽生先生は名刀「藤井システム」を抜いて鈍器として使う人だから
  12. 2017/06/24 (土) 15:46:32
    変な暗示かけるから終盤でアレしちゃうんでしょうかね。。。
  13. 2017/06/24 (土) 15:53:33
    てんてー超えちゃってるからな藤井君は
  14. 2017/06/24 (土) 15:57:43
    藤井システムのような新戦法編み出して対応出来ない相手に連勝してるわけじゃなく
    素の棋力で勝ってるわけだから恐ろしい話だわな
  15. 2017/06/24 (土) 16:02:35
    藤井システムは藤井の終盤力あってこそ指せる、と言われてたんやぞ、ほんとに
  16. 2017/06/24 (土) 16:07:40
    >ですね」とニヤリとした。

    とりあえず、万年にやけとるな
  17. 2017/06/24 (土) 16:13:59
    非公式だったらシステム一択だけど公式だったらシステムは指さない
    ガチでいくってなんかおかしいやろw
  18. 2017/06/24 (土) 16:33:15
    藤井聡太がいきなり次局藤井システム使ってくれないかな
  19. 2017/06/24 (土) 16:48:30
    そりゃ今の老藤井なんて時代遅れの粗悪品になっちまったからなwww

    最近のあまりにも不甲斐ない将棋見せられてファンが怒るのもしょうがないもんなww
  20. 2017/06/24 (土) 16:57:09
    ※16
    てんてーの終盤は拠点を作ってガジるタイプだから囲いに入って狭い玉には強い

    つまりてんてーは穴熊を退治するために生まれた男なのだ!
  21. 2017/06/24 (土) 16:58:19
    ※21
    この前の飯塚戦の力強い寄せとかは、みてて惚れ惚れしたよ。

    まだまだ藤井猛は「魅せる」ことのできる棋士だよ!
  22. 2017/06/24 (土) 17:02:43
    どちらが完成品か、藤井対Ponanza はよ
  23. 2017/06/24 (土) 17:05:26
    さすが天帝のお墨付き
  24. 2017/06/24 (土) 17:06:13
    藤井対決楽しみに待ってますよ!
    まだまだ老いるには早い!
  25. 2017/06/24 (土) 17:06:26
    この間のてんてーのアベマ解説は素晴らしかった
    裏やってた勇気に爪の垢を煎じて飲ませたかった
  26. 2017/06/24 (土) 17:09:06
    >ちょっとだけ自分が勝った気持ちになりました

    実質、藤井の勝利!
  27. 2017/06/24 (土) 17:09:10
    abema見てたら藤井システム講座全24回が始まってたまげたわ
    2回目で寝た
  28. 2017/06/24 (土) 17:49:51
    >「羽生さんは過去にもシステムでいっぱい指しているし、自然に指せる。対局はすごく盛り上がったし羽生さんの完勝だったから、ちょっとだけ自分が勝った気持ちになりました」とはにかんだ。

    かわいい和んだw
  29. 2017/06/24 (土) 17:50:40
    >羽生さんは過去にもシステムでいっぱい指しているし、自然に指せる。

    藤井先生…。
  30. 2017/06/24 (土) 18:39:35
    藤井くんが黄金聖闘士だったなら、もうシステムは通用しないんだな。
    ということは見せ場も取られちゃったてんてーは・・・。
  31. 2017/06/24 (土) 18:42:12
    プロも藤井九段と対局する時は中飛車、三間飛車、向かい飛車、藤井システム、藤井流角交換四間飛車、藤井矢倉のどれかが来るのは分かっていても、どれもかなり独自の研究で来るから面倒だろうな
    特に最近の藤井システムは難解極まりないって聞く
    銀河戦は藤井システムメインで優勝してたし、普段から藤井システム対策の深い研究してるプロは少ないだろうしな

    プロなりたての居飛車党の四段に難解極まりない藤井システムをぶつけた鬼畜眼鏡がいるらしいぞ
    怖い話だ…w
  32. 2017/06/24 (土) 18:43:09
    藤井先生が藤井君の解説すると楽しいよね。
    先生本人が嬉しそうだし。
    早く藤井対決見たいわ。
  33. 2017/06/24 (土) 18:47:22
    この間のアベマで、てんてーが「私も(藤井君の)ファンになっちゃいました」
    って言ってたのがかわいかったw
  34. 2017/06/24 (土) 18:53:41
    てんてー、好きだわ
    コメントの数々に、真正面から何事にも相対する気性というか、姿勢が見えて、惚れ惚れする
  35. 2017/06/24 (土) 18:56:39
    ※6

    とてもわかりやすい例えですね。

    藤井猛 九段も、美味しいうな重ですが
    藤井聡太四段のは「絶品特上うな重」といったところですね。
  36. 2017/06/24 (土) 18:58:37
    神谷の連勝を止めたのは室やん
  37. 2017/06/24 (土) 19:02:11
    この記事は藤井くん対藤井ギャラクシーの非公式戦実現のフラグなのかな
  38. 2017/06/24 (土) 19:51:48
    https://pbs.twimg.com/media/DCQ1aDCXoAA_vZG.jpg
    竹内w
    隣りの都成がイケメンだけにキツイな
  39. 2017/06/24 (土) 20:00:03
    顔の下半分が番長にも似ている
  40. 2017/06/24 (土) 20:23:41
    藤井システムは一度羽生が使ってしまったから、同じ手は藤井聡太には通用しないだろう

    終盤にファンタでもやらかして藤井猛が惨敗すると予想
  41. 2017/06/24 (土) 20:34:28
    時間の短い将棋なら経験値が生きるからてんてーの藤井システムもワンチャンありそう
    藤井対藤井をとにかく見たいなぁ
  42. 2017/06/24 (土) 20:51:12
    ※16
    昔はそんなこと言われていたんですか、知りませんでした。
  43. 2017/06/24 (土) 21:06:09
    対局も見たいけど対談でいいから見たいわ
    「おじさんのこと知ってる?」から始まるやつ
  44. 2017/06/24 (土) 22:39:13
    つまり羽生さんは藤井大先生の弟子っていうことだね。
    弟子が勝てば師匠はうれしいもんね。
    金曜にテレビで藤井君が「板谷先生の遺志を継いで東海にタイトルを持ち帰る」と言ってたので調べたら
    板谷先生が弟子の小林健二九段とA級昇級をかけて対局があったが 神社で弟子の勝利を祈願し、結果小林九段がA級に昇格したそうだ。
    弟子思いの先生だったんだね。
  45. 2017/06/25 (日) 00:06:20
    名字対抗炎の五番勝負(勝ち抜き戦)
    藤井vs近藤
    藤井vs中村
    藤井vs佐々木
    藤井vs渡辺
    藤井vs佐藤
  46. 2017/06/25 (日) 03:45:54
    >藤井システムは一度羽生が使ってしまったから、同じ手は藤井聡太には通用しない

    聖闘士かな?
  47. 2017/06/25 (日) 05:24:15
    藤井システムは当初、ハメ手的なキワモノ戦法だと見られていた。それを優秀な戦法として評価して藤井本人以外で初めて指したのが羽生

    森下記す
  48. 2017/06/25 (日) 10:23:01
    かつてライバルだった藤井の名を冠した藤井システムで、同名の新鋭を破る羽生
    かっこよすぎるだろ
  49. 2017/06/25 (日) 11:29:23
    解説でも良い味だしているから好きだが、連勝中の対決なら応援は聡太一択だから。
  50. 2017/06/27 (火) 10:38:25
    旧藤井と新藤井
  51. 2017/06/27 (火) 23:49:01
    ※54
    俺は猛を応援するよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。