【叡王戦】永瀬六段が船江六段に勝ち、六段・Bブロック準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】永瀬六段が船江六段に勝ち、六段・Bブロック準決勝進出

叡王戦予選  ○ 永瀬拓矢  宮田敦史 ●
叡王戦予選  ○ 船江恒平  佐藤和俊 ●
叡王戦予選  ○ 永瀬拓矢  船江恒平 ●

628-04.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/3/yosen.html
【将棋】第3期叡王戦 六段予選 宮田・佐藤・永瀬・船江(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv300575607



2017年6月28日14:00〜 佐藤和俊六段 対 船江恒平六段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20170628-5.html


16:名無し名人 (ワッチョイ 9fe4-q/w5):2017/06/28(水) 20:57:01.11 ID:Q5pzYPNY0.net
ありゃりゃりゃりゃ
今日の永瀬は強すぎた


18:名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-+SYu):2017/06/28(水) 20:57:50.47 ID:NId9i4Xo0.net
ふなえもん潔すぎだろもうちょっと粘れなかったんか?


19:名無し名人 (ワッチョイ 17e3-f5B0):2017/06/28(水) 20:57:55.38 ID:PfZZepB70.net
粘らないんだな


20:名無し名人 (ワッチョイ 9f64-NIhq):2017/06/28(水) 20:58:08.33 ID:fOuLOoNE0.net
まだまだと思ってたら終わってた…


22:名無し名人 (ワッチョイ 575d-q/w5):2017/06/28(水) 21:00:46.59 ID:U7Du4fpY0.net
こんなん永瀬千田の決勝しかありえないやん


25:名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-+SYu):2017/06/28(水) 21:02:27.00 ID:NId9i4Xo0.net
>>22
20kgの減量で覚醒した?コールの目もあんねんで?


23:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-RXW2):2017/06/28(水) 21:00:57.72 ID:zrpM0q+90.net
取ったら桂馬打ってガシガシみたいな感じなのかな
もうちょっとさしてくれないとわかりません


24:名無し名人 (ワッチョイ ffcb-ftIc):2017/06/28(水) 21:01:00.37 ID:z2Lok2bC0.net
永瀬のミスを待たないのか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498638523/
永瀬流 負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 34,752
[ 2017/06/28 21:10 ] 叡王戦 | CM(40) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/06/28 (水) 21:11:13
    投げるの早いな
  2. 2017/06/28 (水) 21:15:29
    仕掛けは意欲的だったけどそもそも序盤から不味かったのかな
  3. 2017/06/28 (水) 21:15:33
    まぁ評価値とかは2500ぐらい離れていたらしいし、プロから見ても粘っても勝算はなかったのだろうよ
  4. 2017/06/28 (水) 21:17:31
    松尾とタメ張る地味さの高崎にも注目してあげてください
  5. 2017/06/28 (水) 21:18:06
    あの局面アヤすら求められんもんな
  6. 2017/06/28 (水) 21:19:08
    今日の永瀬は強かった
    高道に負けて反省修行でもしたのか
  7. 2017/06/28 (水) 21:20:13
    高道は名人にも勝つ強豪だぞ
  8. 2017/06/28 (水) 21:26:02
    終盤は筋良く指せってあれほど言ったろうが
  9. 2017/06/28 (水) 21:33:13
    AO戦の進行上しょうがないのかもしれないけど2局目から3局目までが短すぎひん?
    2局目、3局目と連続で指す棋士が不利すぎるように思えてしまうわ
  10. 2017/06/28 (水) 21:33:33
    さすが軍曹おめー
    感想戦の女子口調が相変わらずかわいかった
  11. 2017/06/28 (水) 21:34:00
    叡王戦放送は開幕の日以外はまあまあ成功しているのな
  12. 2017/06/28 (水) 21:35:35
    次の放送は、片上戦か
    朝10:00かららしいが、解説と聞き手さんは昼からでもいいよ
  13. 2017/06/28 (水) 21:37:41
    ※9
    一日で間が空く方がやりにくいって棋士もいるし人による
    まあプロ競技なんて絶対的に平等なんていうのはありえないから気にしてもしょうがない
    野球で言えば、連戦続きのチームと、元々の日程や雨で休みの多かったチームが対戦することも多い
  14. 2017/06/28 (水) 21:50:27
    面白かった
  15. 2017/06/28 (水) 21:55:46
    解説陣はこれくらい大人の方が丁度いいな
  16. 2017/06/28 (水) 21:58:30
    永瀬六段なんてタイトル獲るのは時間の問題の棋士だった。
    ところが、今は状況が劇変した。怖い話だ。
  17. 2017/06/28 (水) 22:11:31
    二局とも手合い違いみたいだった。
  18. 2017/06/28 (水) 22:16:04
    これだけ強くても永瀬がA級に行く未来が見えない
  19. 2017/06/28 (水) 22:26:29
    33桂不成が見れて良かった
  20. 2017/06/28 (水) 22:30:14
    ※16
    羽生さんとのタイトル戦で負けたのがあかんかったんかなあ
  21. 2017/06/28 (水) 22:35:23
    電王戦組対決は永瀬が勝ったか
  22. 2017/06/28 (水) 22:42:34
    軍曹かっこええ
  23. 2017/06/28 (水) 22:58:10
    う~む、軍曹でもお客を集める能力がこれだけなのか・・・
  24. 2017/06/28 (水) 23:00:28
    今日の解説の人強いの?喋り方が好き
  25. 2017/06/28 (水) 23:11:41
    懇切丁寧、年配聞き手を大事に扱う
    B1までのぼりつめた一流棋士の飯塚さんだよ
  26. 2017/06/28 (水) 23:35:16
    船江そんな早投げしたんか
  27. 2017/06/28 (水) 23:43:53
    しかし、スレが伸びないなあ
    藤井くんなんか、くしゃみしただけで100スレ余裕だぞ
  28. 2017/06/28 (水) 23:54:45
    どう見ても日本の健康体型はガリ過ぎ
    やつれた阿部は必ず勝率を落とすだろう
  29. 2017/06/28 (水) 23:56:54
    早投げではないよ。後手の攻めは切れてるし先手の攻めは途切れない。

    ただ放送してる対局は分かりやすい形まで指す事が多いのでこの局面での投了は珍しいかなとは思います。

  30. 2017/06/29 (木) 00:42:50
    心を折られたか、永瀬は強いね
  31. 2017/06/29 (木) 01:17:25
    棋士が、去年まで必死にすそ野を広げようと頑張ってて、1度の不祥事でご破算になって、コアなファンからなくなってしまえみたいな辛辣な声まで出てたのに、たった一人の中学生の出現でここまで変わるなんて。

    正直、あんまり人気がないくらいのほうが、ゆる~い感じでいいんだけどなぁ
    色々注目されると、なんか知らないのにごちゃごちゃ言う人が増えそうで
  32. 2017/06/29 (木) 01:58:34
    知らないくせにごちゃごちゃ言うのは前から多いじゃないか
  33. 2017/06/29 (木) 02:14:23
    まあ、順当な結果だな。
  34. 2017/06/29 (木) 02:51:57
    永瀬の上位も平気で倒して下位にも平気で負ける棋風好き
  35. 2017/06/29 (木) 02:52:23
    解説の人が投了するのがちょっと早いような気もしますがと言ってた
  36. 2017/06/29 (木) 06:21:21
    千田と近藤の勝者が、永瀬と決勝で争うという感じかな。
    うーん、やはり永瀬が六段の中では一番強いのかな。
  37. 2017/06/29 (木) 07:14:38
    永瀬は8段以下で藤井唯一の
    天敵になる気がする
  38. 2017/06/29 (木) 09:19:08
    高崎と岡崎は、プライベートが全く見えない謎の棋士
  39. 2017/06/29 (木) 13:16:10
    飯塚さん「・・・しまして〜⤴︎」
    て喋り方するよね

    好き嫌いが分かれそう
  40. 2017/06/29 (木) 16:56:37
    飯島さんの喋り方で気になったことは特になかった
    まったりしててよかったよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。