藤井聡太四段、30連勝を懸け佐々木勇気五段と対局 ~ 2ch名人

藤井聡太四段、30連勝を懸け佐々木勇気五段と対局





第30期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/


296:名無し名人 (ワッチョイ c2ea-ca3x):2017/07/01(土) 19:37:33.40 ID:WUV2zUnQ0.net
キリが良いから30連勝はして欲しい


340:名無し名人 (ワッチョイ 4211-nP2k):2017/07/01(土) 20:00:04.20 ID:VIHXK/Ff0.net
もう明日勝ったら、渡辺竜王の言う「若手強豪相手の試練の三連戦」を三タテということで、
お手上げ状態。 「取りこぼし」がない限り、棋王戦の対豊島戦までは連勝は続く可能性大。

羽生の棋聖戦の棋譜のelmo解析との比較から見ても、
すでに藤井聡太がナンバーワン、それも頭2つも3つも抜けているというのが有力。


348:名無し名人 (ワッチョイ 8250-uerO):2017/07/01(土) 20:02:58.80 ID:2SHPzUxo0.net
佐々木も被害者の会に入るのかなー


442:名無し名人 (ワッチョイ c212-ZBdv):2017/07/01(土) 21:09:49.79 ID:q/9nlmMu0.net
藤井四段が負けても将棋板が胸あつで盛り上がるのは
羽生、森内、大藤井の三人だけ
勇気に勝ってほしいひとはほとんどいない


451:名無し名人 (ワッチョイ 42ea-mnVC):2017/07/01(土) 21:13:53.94 ID:jL9RtbTU0.net
勇気は確かに大物喰ってるけど、それ以外の取りこぼしが多すぎる。
C2時代の永瀬よりも多いような印象を受けるんだが、、、


498:名無し名人 (ワッチョイ 82f7-nP2k):2017/07/01(土) 21:37:56.25 ID:PoWdiWgE0.net
>>451
3年も五段のまま留まってるのは運が悪いと言う以上に
・・・な部分があるな


454:名無し名人 (ワッチョイ 650f-603N):2017/07/01(土) 21:14:54.64 ID:g52m9r3p0.net
しかしC2で全勝って相当ハードル高いと思うけど、どうなんだろ?
案外、高見泰地辺りにあっさり負けそうな気もするけど


458:名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-izR5):2017/07/01(土) 21:16:34.21 ID:vI8tlXwF0.net
>>454
そういうフラグめいたものもういらない飽きた


507:名無し名人 (ササクッテロロ Sp71-iezA):2017/07/01(土) 21:42:50.43 ID:UqhmbwHyp.net
明日の相手は今までで一番強いやろ
絶対勝てるのはエルモくらいしかおらん


517:名無し名人 (ワッチョイ 2edb-j7CS):2017/07/01(土) 21:48:03.12 ID:7SH4FqdE0.net
プロデビュー後連戦連勝を重ねそのまま竜王奪取するとか
漫画のような展開がはたして有りうるのか?


648:名無し名人 (ワッチョイ 1dea-wjSU):2017/07/01(土) 22:24:19.95 ID:uTjGRdTR0.net
増田、澤田、佐々木の3人に対して名人が三連勝する確率…33%
渡辺も流石に止まると思うわな。どうなるか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498882876/
天才棋士降臨・藤井聡太 炎の七番勝負と連勝記録の衝撃

マイナビ出版 (2017-08-28)
売り上げランキング: 146
[ 2017/07/02 06:00 ] 竜王戦 | CM(58) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2017/07/02 (日) 06:01:56
    初1ゲトおめ
  2. 2017/07/02 (日) 06:06:41
    昨日の棋聖戦では酷いヘボ将棋を見せられたから
    今日は藤井聡太の神がかった将棋で口直しさせてもらうことにする
  3. 2017/07/02 (日) 06:12:05
    佐々木は顔がいっちゃってるから
    勝てないでしょ。
  4. 2017/07/02 (日) 06:32:15
    今日対局するってだけで新聞一面に出てて草
    もっと報道するもんあるだろ
  5. 2017/07/02 (日) 06:43:02
    あのいっちゃっていた目にかけたい。
    佐々木勇気頑張れ。
  6. 2017/07/02 (日) 06:46:45
    藤井聡太の話題は、今の日本で数少ない明るいニュースだから。
    それにしても3局で生中継って、オリンピック並だねえ。
  7. 2017/07/02 (日) 06:47:04
    佐々木勝たなくていいわ
    あの世代のグループでは一番期待されてたけど
    いまは微妙だし
    大物食いとかしないでいいから
    着実に勝ちあげて昇級してほしい
    藤井四段の30連勝見たいから今回は藤井四段応援!
  8. 2017/07/02 (日) 06:49:07
    ほんとそう。
    タカタが民事再生法の適用を申請した日のNHKのトップニュースが29連勝達成だったからな。
  9. 2017/07/02 (日) 06:50:22
    佐々木五段が勝ったら久々に厳しい目の人のコメントが来る

    昨日夜のテレビ朝日のニュースで渡辺竜王がインタビューに応じ、藤井四段の強さを語っていた
    菰池氏が秋葉原に現れて都議候補応援演説中の総理に100万円渡そうとした、というトップニュースの次
    時間もたっぷり取っていた

    竜王ブログ サタデーステーションの取材
    ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/d/20170701
  10. 2017/07/02 (日) 07:12:11
    勇気が勝つと予想
  11. 2017/07/02 (日) 07:17:47
    ぶっちゃけこれだけ大きな話題になっちゃったら対戦相手勝つに勝てないだろ
    それでマスコミサッと引いちゃったら後で何言われるやら
  12. 2017/07/02 (日) 07:19:08
    森内永世名人と対局するまで勝って欲しいわ
  13. 2017/07/02 (日) 07:29:28
    ※13

    無いよ。むなしいこと言ってないで
    三浦九段がB2以下に落ちないように祈りましょう。
  14. 2017/07/02 (日) 07:30:32
    佐々木程度じゃ相手にならんよ
    純粋に勝ち目あるのは天彦かeimoくらい
  15. 2017/07/02 (日) 07:32:56
    ヤフーのトップは加藤一二三九段
  16. 2017/07/02 (日) 07:35:56
    渡辺の盤外戦術か
    あるかもな
  17. 2017/07/02 (日) 07:41:42
    勇気が勝つ
  18. 2017/07/02 (日) 07:43:01
    もうそろそろ、藤井ネタも、一般人には飽きられてきてるんじゃないの?
  19. 2017/07/02 (日) 07:45:07
    まずは佐々木勇気が着物を着てくるかどうかだな
  20. 2017/07/02 (日) 07:54:40
    ※23
    和服でプレッシャーかけてほしいね。
  21. 2017/07/02 (日) 07:58:21
    サタデーステーション見た限りは渡辺竜王の現在の戦略は
    藤井ブームを利用してメディアに登場して自分の威信を回復すること

    この手の報道につきものだが、将棋の指し手のごくわずか
    渡辺が中学生で棋士になったこと、奥さんは漫画を書いていてそれが出版されていること
    21期竜王戦で3連敗後4連勝して竜王位を防衛したこと、が話題になっていた
    昨年の竜王戦の話は一切無し

    佐々木五段はスイスのジュネーブの生まれであること、
    竜王、名人と対局数は限られているものの分が良いこと、
    和服姿が格好いいことなどが話題
  22. 2017/07/02 (日) 08:03:14
    青いのが勝つ
  23. 2017/07/02 (日) 08:07:15
    さぁ、おまいたちは abema で楽しめ

    画質が良いぞ
    マリカが面白いぞ
    朝からやってんぞ
  24. 2017/07/02 (日) 08:07:17
    俺も、勇気が勝つような気がしている
  25. 2017/07/02 (日) 08:10:23
    勇気くんは、凄く勉強熱心なのが伝わってくる
    藤井くんに対して、堂々と勝負してほしい
  26. 2017/07/02 (日) 08:15:38
    渡辺は、半年後の藤井以前に現時点の藤井に対して、既に番勝負では勝てない事実感しているだろうね。
    このプロの実感は本物だよ。

    藤井の躍進と合せ、渡辺の次の一手に注目したほうが良いよ。
    自分さえ良ければ、周囲へ迷惑を気にかけない一手を指すよ。

  27. 2017/07/02 (日) 08:20:57
    終盤は藤井4段のほうが強いので勇気が作戦勝ちできるかどうか。
  28. 2017/07/02 (日) 08:23:28
    勇気ではナベ退治は出来ん
    聡太か羽生しか居らんやろ
    しかし昨日の羽生では・・
  29. 2017/07/02 (日) 08:24:43
    *24
    NHK杯の早指しで和服着て対局し、修にボロ負けしたね。
  30. 2017/07/02 (日) 08:30:52
    今日の大盤解説会もマスコミだらけなんだろか。
    目立ちたくない・テレビや新聞に出たくない人は、家で観戦しとけ。
  31. 2017/07/02 (日) 08:43:34
    今日はニコ生も30分前からにしたんだな。解説はは午後からだけど。
  32. 2017/07/02 (日) 08:45:54
    藤井君頑張れ!
  33. 2017/07/02 (日) 08:54:17
    永瀬が対藤井作戦を伝授している可能性も微レ存
  34. 2017/07/02 (日) 08:58:51
    38
    今の永瀬はもはや藤井には敵わないよ。
  35. 2017/07/02 (日) 09:02:33
    ※30
    ちゃっかり嫁の漫画宣伝しているところがいかにも渡辺らしい
    セッティングし、筋書きを書いたのは取り巻きの記者だとは思うが
    興味を持った人が本格的な将棋の本に手を出して理解できずに挫折するより、
    漫画で棋士の世界を知ってもらう方が現実的とも言える
  36. 2017/07/02 (日) 09:04:53
    そんなに騒ぐなら国民栄誉賞でもやったらええやん
  37. 2017/07/02 (日) 09:05:01
    どっちもがんばれ
  38. 2017/07/02 (日) 09:05:21
    38
    伝授した作戦が通用する可能性が微粒子レベル
  39. 2017/07/02 (日) 09:06:16
    この対局は本当にたのしみ
    ほぼ若手No1決定戦でしょ
  40. 2017/07/02 (日) 09:07:32
    ここのコメント欄は相変わらず俗っぽすぎて、業が深いなあ。
    未だに関係ない話する人多すぎる。疲れる。
  41. 2017/07/02 (日) 09:11:48
    忖度やるんだから勝てるに決まってるだろ
    わざわざ見る必要もない
  42. 2017/07/02 (日) 09:15:45
    佐々木さんは気負い過ぎっていうか気合いが空回りしそうなんだよなぁ
  43. 2017/07/02 (日) 09:19:01
    ※45
    そんなこと言ったら新聞の連載棋譜や「将棋世界」だって関係ない話題が多いぞ
    解説無しにプロ将棋を楽しめないから我慢している
  44. 2017/07/02 (日) 09:33:44
    勇気の一方的な敵対心むき出しっぷり
  45. 2017/07/02 (日) 09:50:54
    勇気に勝ったら、
    今度は阿久津、久保、松尾との三番勝負ですわ
  46. 2017/07/02 (日) 09:55:50
    宇垣アナ佐々木棋士のファンだって言ってた
  47. 2017/07/02 (日) 10:37:54
    えみぞうは全力で藤井くんを応援していそう
  48. 2017/07/02 (日) 11:55:05
    自分の名字が佐々木だから,佐々木勇気を応援する
  49. 2017/07/02 (日) 12:56:40
    佐々木勇気は、ガチで強い
    公式戦で、あの渡辺竜王に2勝0敗、佐藤天彦名人に2勝1敗、羽生3冠に1勝0敗
    対戦成績は少ないが、全て勝ち越している
    渡辺竜王以来、史上二人目の小学4年生で小学生名人
    昨年は奨励会3段の藤井を将棋まつりで倒したが、天才的名局と言われている
    両者とも、当時よりさらに強くなっているだろうが、順当ならば、佐々木勇気が勝つだろう
  50. 2017/07/02 (日) 13:33:28
    棋士を呼び捨てしないで
  51. 2017/07/02 (日) 13:41:30
    佐々木勇気四段仕掛けた。この場面で仕掛けるってことは良くなる算段がついているはず。面白くなってきた。
  52. 2017/07/02 (日) 13:50:30
    ※57
    強いのは間違いないのだが、
    なんでまだC1。
  53. 2017/07/02 (日) 14:03:04
    中村ってつまらないな
    沢山一般人が見ているのに最低の解説だわ
  54. 2017/07/02 (日) 16:49:51
    藤井君を負かしたら、町中歩けなくなる、将棋人生終わる。
    対局場のマスコミを見れば容易にわかる。
  55. 2017/07/02 (日) 21:22:56
    藤井君勝ちそうだな 終盤つええ
  56. 2017/07/02 (日) 22:17:54
    佐々木はこれから将棋関係者・ファンに、将棋界が盛り上がってるのに、なんで勝ったんだと攻められ、将棋人生が終わるだろう。
  57. 2017/07/03 (月) 01:09:03
    >>61
    それだけ、上には上がいるということ
    東大卒の片上大輔も、まだ6段か7段だし、もちろん、A級でもない
    だからといって、片上に才能や実力がないということではなく、上には上がいるということ

    それにしても、やはり佐々木勇気が勝ったね
    完勝と言ってもいい
    しかし、だからといって、藤井聡太が弱いとか、今までが偶然というわけじゃない
    藤井もまた、才能、実力とも素晴らしいし、両者ともに、さらに強くなっていく
    この両者が、まだほとんど公式戦で対戦すらできないトップクラスの猛者たちが、この先、彼らを迎え撃つ
    A級棋士、タイトル挑戦争いの常連、タイトル挑戦経験者、そして、タイトルホルダー

    今年は、まだまだ暑い夏が続きそうだ
  58. 2017/07/03 (月) 01:35:56
    ※67
    藤井くんが負けたのはお前のせい!!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。