【竜王戦】村山七段が佐藤康光九段に勝利 次戦で1組2位の羽生三冠と対局 ~ 2ch名人

【竜王戦】村山七段が佐藤康光九段に勝利 次戦で1組2位の羽生三冠と対局

704-05.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/30/hon.html
第30期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2017年7月4日 第30期竜王戦決勝トーナメント 佐藤康光九段 対 村山慈明七段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/30/ryuou201707040101.html


330:名無し名人 (ワッチョイ 2d84-+BSY):2017/07/04(火) 21:46:53.59 ID:Ome0lOuW0.net
ひどい大差だ…


332:名無し名人 (ワッチョイ 2d1e-wjSU):2017/07/04(火) 21:47:45.05 ID:O4f2fWjA0.net
昨日の郷田といい悲しくなるわ


338:名無し (アウアウカー Sae9-+k/C):2017/07/04(火) 21:49:18.53 ID:JTx9l7Fla.net
今日の将棋は不出来だったねぇ


339:名無し名人 (ワッチョイ 4211-R8v4):2017/07/04(火) 21:50:18.09 ID:/0MgDrLk0.net
こんなことなら素朴に矢倉にしとけばよかったね


340:名無し名人 (ワッチョイ b1f7-xus7):2017/07/04(火) 21:50:40.90 ID:al3oNgeK0.net
羽生とじめい、どちらが勝つかは自明だな


341:名無し名人 (アウアウエー Sa4a-CicO):2017/07/04(火) 21:50:47.33 ID:rt5Evofpa.net
右の山からは羽生さんか稲葉に上がって欲しいと思う人が多いだろうが
そこで空気を読まずに上がってくるのが竜王戦の丸山なんだよな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499017617/
[ 2017/07/04 22:00 ] 竜王戦 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/07/04 (火) 22:00:37
    一方的すぎだったな
  2. 2017/07/04 (火) 22:01:03
    1000勝はおあずけかあ・・・

    次は金曜の順位戦かな?
  3. 2017/07/04 (火) 22:02:22
    序盤で失敗しちゃったね
    それにしてもジメイは明らかに棋風変わったねw
  4. 2017/07/04 (火) 22:03:24
    序盤の77金と上がらないといけないようではその時点で作戦負けだったんだろう
  5. 2017/07/04 (火) 22:09:33
    むしろこんな強引な攻めが成立してしまうなら
    雁木なんぞやってられるかって結論になってしまいそう。
    それとも康光がどこかで受け間違えた?
  6. 2017/07/04 (火) 22:10:24
    藤井が勝ってたら、藤井―阿久津戦も放送されたろうに
    あっくん残念だったね
  7. 2017/07/04 (火) 22:10:52
    85歩のところ65同歩だとダメなのか?
  8. 2017/07/04 (火) 22:13:58
    ジメイ良かった。こういうのが見たかった。
  9. 2017/07/04 (火) 22:16:11
    モテもタニー同様、会長職ついてから多忙で衰えて来ちゃったか
  10. 2017/07/04 (火) 22:17:51
    今の時代、研究時間が減れば、トップクラスはストレートに勝敗に出て来ちゃうよ。
  11. 2017/07/04 (火) 22:21:04
    ここ数年の村山さんの将棋の変容ぶりがすごいなw
    駒損なんのそので攻めかかるし相手嫌だろうなぁw
  12. 2017/07/04 (火) 22:22:24
    みんな分かっているとは思うが一応言っておくと、本文下のAmazonアフィリエイトで紹介されている「村山慈明の居飛車対振り飛車 知って得する序盤術 (NHK将棋シリーズ)」が欲しくなってクリックして買う場合、

    リンク先AmazonサイトのURL末尾の"syougimeijin-22/ref=nosim/"

    を削除し、改めてF5を押して再読み込みしてからカートに保存しようね。
    管理人(将棋界の寄生虫)に余計な収入を与えないようにしようね。
  13. 2017/07/04 (火) 22:22:37
    冷やし中華に餅のモテ新手も実らず…
  14. 2017/07/04 (火) 22:23:32
    藤井四段は敗れたが、羽生さんの永世竜王挑戦の夢にかけたい。
    棋聖戦と王位戦で忙しい中だけど、羽生さんには次回是非とも頑張ってほしい。
  15. 2017/07/04 (火) 22:25:29
    羽生善治4-0村山慈明

    2005棋聖戦最終予選2回戦
    2011王位戦白組5回戦
    2011王位戦白組プレーオフ
    2015朝日杯本戦準決勝
  16. 2017/07/04 (火) 22:28:09
    突然やってみたくなったんだろうけど、とりあえず雁木やってみるかは危険すぎるよ。
    序盤で差をつけて勝つスタイルの慈明さんには。
    よく見たら棋聖戦のリベンジなんだな、あれ、昨日も見たぞ。
  17. 2017/07/04 (火) 22:28:41
    羽生さんの永世七冠爆誕もみたいが、この前の対局みてると佐々木竜王も見てみたくなる。


    ‥‥とかいってたら挑戦者決定戦は松尾vs丸山とかになるんだろうねぇw
  18. 2017/07/04 (火) 22:28:50
    羽生永世七冠頼むでー
  19. 2017/07/04 (火) 22:31:06
    寄生虫呼ばわりしておきながら10番台でコメとか愛情あるね
  20. 2017/07/04 (火) 22:32:10
    棋譜見たらすげぇことになっててワロタ
  21. 2017/07/04 (火) 22:32:22
    今日仕事で14時ごろ千駄ヶ谷に行ったら、駅で阿部健治郎先生を見かけました。
    棋士を生で見たのは初めてだったのですが、阿部先生はキョロキョロしてて小学生みたいで可愛かったです。
    その後調べたら対局で負けたあとのようですね。もちろん声はかけませんでしたが、負けたあとで落ちこんでいてキョロキョロしてるように見えたのかもしれません。
  22. 2017/07/04 (火) 22:36:14
    康光、ボコられちまった。
    もう少しなんとかならなかったのかな?
    1000勝のプレッシャーというか、会長になってからまるでダメじゃないか。
  23. 2017/07/04 (火) 22:38:46
    いやこれはジメコを褒めらべきだろ。
  24. 2017/07/04 (火) 22:39:33
    ジメイという文字がなぜか、シメジに見えたw
  25. 2017/07/04 (火) 22:39:36
    王位戦ブログ見たけど、菅井気合い入りすぎだな
    せめて記念撮影のときぐらいは笑顔作らないとw

  26. 2017/07/04 (火) 22:41:47
    アフィ踏んだらクッキー消すなり他のIDで上書きするなりしないと24時間以内に買った物は全て最後に踏んだIDの利益になるぞ
  27. 2017/07/04 (火) 22:43:14
    明日はいよいよ菅井の七五三か
  28. 2017/07/04 (火) 22:44:57
    村山の研究勝ちだな。
    銀損から快勝なんていう順があるとは。
    俺もやってみよう。
  29. 2017/07/04 (火) 22:45:31
    ジメイは受け将棋だったのに最近は本当に積極的に攻めるようになったな
    ソフトの影響だろうけど、ポナ相手にも攻め潰してるんだろうか
  30. 2017/07/04 (火) 22:46:08
    何で自分が損しないのに、他人のアフェをそんなに気にするかな?何もしなけりゃ外資のAmazonの丸儲けじゃん。
  31. 2017/07/04 (火) 22:48:05
    ってか、羽生研っていつやるの?
  32. 2017/07/04 (火) 22:49:17
    雁木対袖飛車で自分から突っ掛けられた歩取って銀を呼び込むとか冒険しすぎ
    上部に厚いんだからほっといていいのに
  33. 2017/07/04 (火) 22:49:20
    ※23
    会長になってからダメになったんじゃないぞ
    会長になってからしばらくの間は藤井くんと並んで連勝続いて快調だったんだ
    会長になって多忙なはずなのに将棋も快調だから会長はすごいって言われてたんだ
    999勝までは快調だったのに1000勝直前になって会長が快調じゃなくなったんだ
  34. 2017/07/04 (火) 22:52:31
    王位タイトル戦1日目
    A級ナベフカ
    B2一斉対局
    王座戦 稲葉vs斎藤 (ベスト4出揃う!)

    明日は忙しいなぁ
  35. 2017/07/04 (火) 22:57:22
    ※31 これ。他人が儲かるのが嫌なら一生貯蓄してろと笑
  36. 2017/07/04 (火) 22:59:59
    康光会長は11連勝から5連敗か
    これが藤井くんの言ってた『平均への回帰』ということか
  37. 2017/07/04 (火) 23:00:05
    一般社会の話題性では、藤井のいない竜王戦は消化試合。注目されない。
  38. 2017/07/04 (火) 23:03:55
    羽生ファンのみんなは
    羽生さんが負けた時のショックが大きくなるから
    保険で松尾を応援しよう
                
    by松尾ファン
  39. 2017/07/04 (火) 23:07:16
    最悪な挑決の組み合わせは
    久保ー稲葉

    最高の組み合わせは
    松尾ー羽生
  40. 2017/07/04 (火) 23:08:48
    村山は羽生にはとっておきの研究ぶつけるから
    忙しい羽生は負けそうだな
    そして永世七冠の夢が途絶え
    竜王戦は盛り下がり読売涙目…
    までは読めた
  41. 2017/07/04 (火) 23:09:50
    康光は今年調子いいイメージだよ
    なんたって年明けから11連勝だからね
    ・・・その後負け続けて、この村山戦で5連敗になってしまったんだが
    頑張れ康光
  42. 2017/07/04 (火) 23:10:21
    モテ1000勝まだかよ
  43. 2017/07/04 (火) 23:13:21
    明日は王位開幕他色々、明後日はコーヤンvs藤井、明々後日はモテvs三浦(ある意味因縁対決)
    今週の将棋界の大きな話題はこんなところか。
  44. 2017/07/04 (火) 23:13:40
    ほんのちょっとだけ康光竜王の可能性に期待してたから、ほんのちょっとだけ残念。
    あとは羽生の永世七冠に期待。
  45. 2017/07/04 (火) 23:14:26
    モテは去年勝率3割だったから心配してたけど今年は素晴らしい成績で安心してたらなんだこの棋譜は…
  46. 2017/07/04 (火) 23:19:04
    会長も一連の藤井フィーバーでかなり忙しかったんじゃないか
  47. 2017/07/04 (火) 23:21:51
    森内と康光、役職交換したほうがよくないか
  48. 2017/07/04 (火) 23:27:56
    おい村山!お前永世7冠阻止したら許さねえからな!
  49. 2017/07/04 (火) 23:30:44
    康光には悪いが、順位戦は三浦が勝つ!
  50. 2017/07/04 (火) 23:37:07
    そういえば、去年は
    「松尾2冠あるぞ」
    とか言われてたような・・・

    もう、待てない尾
  51. 2017/07/04 (火) 23:42:35
    これからジメイは、三日に一回のペースで渡辺と研究会
    これこそ渡辺流番外戦術の真骨頂、まさに漁夫の利
  52. 2017/07/04 (火) 23:44:43
    ※41
    羽生が忙しいのは常だし
    羽生にとっておきの研究手をぶつけてくる相手も珍しくない
    仮にリードできたとして逃げ切れる中終盤力を持っているかがが鍵
  53. 2017/07/05 (水) 00:01:19
    先に銀損しても優勢と見たジメイの判断が的確だったね。康光は粘ったけど、27歩打たされた時点でもう勝ち目はなかった。本コメでも言ってる人がいるけど、郷田や康光がこういう大差で負けるのを見るのは、仕方ないんだろうけど寂しいね。
  54. 2017/07/05 (水) 00:16:02
    藤井vs羽生が見れなくなったから、あとは羽生の挑戦&永世七冠だけが楽しみ!
  55. 2017/07/05 (水) 00:18:42
    流石に会長もウティも格調も衰えを隠しようがないと言わざるを得ないなあ。
    弱い相手とはまだ戦えてもちょっと力のある若手相手だと見るも無残にやられてしまう。
  56. 2017/07/05 (水) 00:27:48
    待てない尾、面白いw

    松尾竜王爆誕待ち
  57. 2017/07/05 (水) 00:28:40
    ※56
    でも11連勝の時の対戦相手は強い相手ばっかりだったと思うんだよね
    あれが最後の輝きとは思いたくない
    まだモテ先生はイケると信じている
  58. 2017/07/05 (水) 00:51:16
    8冠に増えたから永世7冠も前ほど価値なくなった。
  59. 2017/07/05 (水) 00:54:42
    いやあ、毎回注目してるけど今回は本当に面白いな

    羽生さんも先日の敗戦はショックだったから、もうこの先あまりチャンスは多くないのかな。羽生さん挑戦してほしいよ


  60. 2017/07/05 (水) 01:13:38
    羽生世代を北条に例えると、本拠地の小田原城以外は陥落しかけてる感じ
    忍城になるのは誰か(「忍」といえばあの人なんだけどねw)
  61. 2017/07/05 (水) 01:22:39
    藤井君の消えた棋戦は誰も興味ない
    ほんと佐々木は余計な事してくれたわ
  62. 2017/07/05 (水) 01:30:41
    松尾竜王爆誕の可能性があるかぎり諦めない
  63. 2017/07/05 (水) 01:34:29
    どちらかと言うと地方の豪族が着々と力を付けつつある中、羽生幕府の権威が揺らいできたって感じ。
    幕臣はだいぶ力を削がれた。将軍様自ら薙刀を振るい、討ち果たされる日も近いのだろうか。
  64. 2017/07/05 (水) 01:37:12
    北条といえば小田原とともに八王子城の惨劇もあるんだよな。八王子っていっても今の高尾駅からクルマで15分くらいのとこだけど。川が真っ赤に染まったらしい
  65. 2017/07/05 (水) 01:39:26
    勇気の勝利を悪く言う奴は聡太ブームに乗りたいだけのニワカだな。将棋ファンならそんなこと言わんわ
  66. 2017/07/05 (水) 02:16:47
    じめい銀損の攻めで快勝か
    羽生戦も新じめいでいい勝負してくれ
  67. 2017/07/05 (水) 04:56:58
    お前らが臣下になぞらえてる同世代たちが羽生にとって最大の敵だったんだけどなw
    むしろ若手たちの方が羽生に獲らせるための部隊かのようにタイトルを逃しまくっている
  68. 2017/07/05 (水) 05:34:57
    悪手 冷中華(餅一個追加)
  69. 2017/07/05 (水) 06:17:13
    じめいって羽生の絶許リストにはまだ載ってなかったよな
  70. 2017/07/05 (水) 06:45:46
    ジメイはもう他の棋戦で目がないから
    しっかりと対策してくるだろう
    そしてタイトル戦で忙しい羽生は…
    強いけど羽生も最近取りこぼしがあるからなあ
    永世七冠はそこまで期待しないようにしとこうかな
  71. 2017/07/05 (水) 07:37:51
    久保に挑決で勝って丸山が三浦の敵を討つ
  72. 2017/07/05 (水) 07:53:32
    多忙による研究不足の影響が出るまでにタイムラグがあるんだよね
    会長就任直後は好調だったが、今になって多忙(研究不足)の影響が出ているというだけ
  73. 2017/07/05 (水) 09:29:17
    藤井君が挑戦するまで竜王戦が続いているだろうか
    新しい棋戦「棋頭戦」に変わっているかも
    「永世棋頭の渡辺」はいいけど
    「初代棋頭の藤井」は何かイヤだな
  74. 2017/07/05 (水) 09:43:14
    コンピュータがやると雁木は優秀な戦法らしいが、まだ人間がやるには早過ぎるのかもしれない。
  75. 2017/07/05 (水) 10:10:11
    人間がやると「雁木に組むぞー!」って差し回しだけど、ソフトは「駒動かしてたら雁木になったぞー!」ってぐらい受ける印象が違う
  76. 2017/07/05 (水) 10:52:44
    まあ、右の山は稲葉vs羽生で決まりでしょ?村山が勝てる訳ないやん!
  77. 2017/07/05 (水) 13:02:36
    藤井四段が負けてから一切報道されないとか笑える。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。