【順位戦C級2組】藤井四段、2連勝! 2連勝は8人に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦C級2組】藤井四段、2連勝! 2連勝は8人に

15:名無し名人 (ラクッペ MMe1-CT4j):2017/07/04(火) 16:59:03.00 ID:l4iLIcc9M.net
【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 都成  竜馬 1-0 ○西田 _西川 先藤森 先佐々 _今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南  先杉本
05 増田  康宏 1-0 ○井出 _大平 先遠山 先西川 _西田 _ 南  先高見 _佐々 先佐和 _神谷
06 三枚堂達也 1-0 ○田中 先小林 先八代 _石田 _神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
09 高見  泰地 1-0 ○上村 先竹内 先藤井 _ 脇  先伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
10 佐藤  和俊 1-0 ○渡正 先佐紳 _島本 先矢倉 _佐々 先上村 _ 脇  先竹内 _増田 先中村
11 石田  直裕 1-0 ○佐紳 先伊藤 _桐山 先三枚 _井出 先大橋 先村田 _ 南  先高野 _佐慎
12 渡辺  大夢 1-0 ○杉本 _阿部 先井出 先中田 _高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
13 高野  智史 1-0 ○及川 先黒沢 _神崎 _渡正 先渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤  真吾 1-0 ○梶浦 _石田 先竹内 _黒沢 _高見 先島本 先 南  _及川 _杉本 先中田
15 黒沢  怜生 1-0 ○岡崎 _高野 _西田 先伊藤 先村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南 
16 村中  秀史 1-0 ○大橋 _遠山 _田中 先今泉 _黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
17 牧野  光則 1-0 ○佐慎 先渡正 先長岡 _石井 先中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
21 中村  亮介 1-0 ○ 南  先佐々 先中座 _瀬川 _八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和
23 藤森  哲也 1-0 ○島本 先長岡 _都成 _小林 先大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
26 遠山  雄亮 1-0 ○長岡 先村中 _増田 先杉本 先渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
32 中座   真  1-0 ○神谷 _梶浦 _中村 先村田 _牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
33 矢倉  規広 1-0 ○ 脇  _神崎 先 南  _佐和 _梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田


16:名無し名人 (ラクッペ MMe1-CT4j):2017/07/04(火) 16:59:19.37 ID:l4iLIcc9M.net
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
37 桐山  清澄 1-0 ○中田 先佐慎 先石田 _梶浦 _田中 先都成 先西田 _中座 先 脇  _村中 △
39 大平  武洋 1-0 ○竹内 先増田 _上村 先神谷 _藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
40 阿部  光瑠 1-0 ○八代 先渡大 _瀬川 先井出 _西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
43 小林  健二 1-0 ○西川 _三枚 _杉本 先藤森 先岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
44 神崎  健二 1-0 ○村田 先矢倉 先高野 _及川 先三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
45 藤井  聡太 1-0 ○瀬川 先中田 _高見 先佐慎 _星野 _ 脇  先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
47 今泉  健司 1-0 ○石井 先田中 _西川 _村中 先都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
48 佐々木大地 1-0 ○星野 _中村 先及川 _都成 先佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
01  南   芳一 0-1 ●中村 _井出 _矢倉 先田中 _村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
02 梶浦  宏孝 0-1 ●伊藤 先中座 _佐紳 先桐山 先矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
04 八代   弥  0-1 ●阿部 _岡崎 _三枚 先西田 先中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
07 石井健太郎 0-1 ●今泉 _星野 先大橋 先牧野 _上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
08 佐藤  紳哉 0-1 ●石田 _佐和 先梶浦 _長岡 _佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
18 星野  良生 0-1 ●佐々 先石井 先岡崎 _竹内 先藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
19 村田  智弘 0-1 ●神崎 _大橋 先渡正 _中座 先 南  先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
20 田中  悠一 0-1 ●三枚 _今泉 先村中 _ 南  先桐山 _瀬川 _井出 先 脇  先佐慎 _長岡
22 長岡  裕也 0-1 ●遠山 _藤森 _牧野 先佐紳 _大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △


17:名無し名人 (ラクッペ MMe1-CT4j):2017/07/04(火) 16:59:35.06 ID:l4iLIcc9M.net
【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
24 瀬川  晶司 0-1 ●藤井 _杉本 先阿部 先中村 _島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △
25 上村   亘  0-1 ●高見 _ 脇  先大平 _岡崎 先石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
27 渡辺  正和 0-1 ●佐和 _牧野 _村田 先高野 _遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
28 井出  隼平 0-1 ●増田 先 南  _渡大 _阿部 先石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
29 及川  拓馬 0-1 ●高野 _神谷 _佐々 先神崎 先 脇  _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
30 西川  和宏 0-1 ●小林 先都成 先今泉 _増田 先阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
31 佐藤  慎一 0-1 ●牧野 _桐山 先神谷 _藤井 先佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
34 竹内  雄悟 0-1 ●大平 _高見 _伊藤 先星野 _神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇  △
35  脇   謙二 0-1 ●矢倉 先上村 _中田 先高見 _及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
36 岡崎   洋  0-1 ●黒沢 先八代 _星野 先上村 _小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
38 島本   亮  0-1 ●藤森 _西田 先佐和 _大橋 先瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
41 中田   功  0-1 ●桐山 _藤井 先 脇  _渡大 先杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △
42 神谷  広志 0-1 ●中座 先及川 _佐慎 _大平 先竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
46 大橋  貴洸 0-1 ●村中 先村田 _石井 先島本 先長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
49 西田  拓也 0-1 ●都成 先島本 先黒沢 _八代 先増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
50 杉本  和陽 0-1 ●渡大 先瀬川 先小林 _遠山 _中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級2組2回戦


386:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 15:48:17.23 ID:Ps/rLKqgr.net
28井出隼平(1勝1敗) ○-● 01南  芳一(0勝2敗)


387:名無し名人 (ワッチョイ ff6f-Wxq/):2017/07/06(木) 15:51:29.62 ID:eWUYTuhH0.net
お地蔵さん…


529:名無し名人 (ワッチョイ bfea-LW04):2017/07/06(木) 21:19:47.14 ID:Qc2o3CYU0.net
南の劣化が酷過ぎるな
タイトル7期経験者が54歳C2でこんなになるとは
同じ年の平藤とか最高C1でも未だにそこそこ強いのに





394:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 16:38:25.57 ID:Ps/rLKqgr.net
06三枚堂達也(2勝0敗) ○-● 43小林健二(1勝1敗)


401:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-aoCI):2017/07/06(木) 17:01:51.28 ID:z2A49A9D0.net
老人vs若手だと終局早いなあ


402:名無し名人 (ワッチョイ 175d-VInO):2017/07/06(木) 17:03:27.44 ID:22UTi/V00.net
順位戦の持ち時間が長すぎんじゃね
C2とか3時間でいいのでは





404:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 17:11:10.75 ID:Ps/rLKqgr.net
▲09高見泰地(1勝0敗)-△34竹内雄悟(0勝1敗)

千日手指し直し



29及川拓馬(0勝1敗) _-_ 42神谷広志(0勝1敗) 千日手






419:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 19:47:08.42 ID:tIarkqQwr.net
47今泉健司(2勝0敗) ○-● 20田中悠一(0勝2敗)


422:名無し名人 (ワイモマー MMbf-QI2L):2017/07/06(木) 19:52:16.14 ID:3+gxbgHwM.net
おっ、最年長C2デビュー今泉、やるね。


431:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-n4Bn):2017/07/06(木) 19:57:46.35 ID:ai0tlNgx0.net
今泉には謝らないといけない
順位戦が始まる前は3勝~5勝で悪ければ即降級点つくかもと思っていた


433:名無し名人 (ワッチョイ 77e4-M1P3):2017/07/06(木) 20:01:36.31 ID:IuODVxpK0.net
今泉昇級きたら胸熱


435:名無し名人 (ワッチョイ 7f23-KuRC):2017/07/06(木) 20:04:17.96 ID:lR6Mb6ZF0.net
今泉昨日解説しただけのことはあるな!
当たり前だけど順位が悪いから降級点逃れるには4勝しないとだし頑張れ


438:名無し名人 (スッップ Sdbf-R2xq):2017/07/06(木) 20:09:07.65 ID:3U9GEkQxd.net
今泉やるやん
Bまでいってほしい


447:名無し名人 (ワッチョイ 9711-hKQV):2017/07/06(木) 20:25:36.10 ID:wGxwuYs30.net
今泉を見てると
おっさんになっていても
ボケるまでは人間には伸びしろが残されているとしみじみ思うな


451:名無し名人 (ワッチョイ 9f16-zXdO):2017/07/06(木) 20:28:28.66 ID:25dzuy+u0.net
今泉さんはフリクラから最速でC2まで駆け上がってきたから
評価はこれからの話だよ
個人的にはC1上位かB2下位くらいの実力だと思ってる





452:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 20:30:25.26 ID:tIarkqQwr.net
23藤森哲也(2勝0敗) ○-● 22長岡裕也(0勝2敗)


501:名無し名人 (ワッチョイ 9711-7OKX):2017/07/06(木) 21:00:49.97 ID:jkYvjfHX0.net
>>452
タブ岡さん……


456:名無し名人 (ワッチョイ d7f3-hKQV):2017/07/06(木) 20:34:56.00 ID:FimmJz5A0.net
藤森の8七金は凄いな勝利宣言のようだ





553:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 21:35:36.33 ID:tIarkqQwr.net
34竹内雄悟(0勝2敗) ●-○ 09高見泰地(2勝0敗) (千日手指し直し局)


555:名無し名人 (ワッチョイ 9711-7OKX):2017/07/06(木) 21:38:00.98 ID:jkYvjfHX0.net
高見勝ったか
でも高見はムラがけっこうあるからな
調子いい時に藤井くんに当たればあるいはってとこか





556:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 21:38:33.86 ID:tIarkqQwr.net
36岡崎  洋(0勝2敗) ●-○ 04八代  弥(1勝1敗)


560:名無し名人 (ワッチョイ 9711-7OKX):2017/07/06(木) 21:40:42.22 ID:jkYvjfHX0.net
>>556
今年も確変見られずか

どっかで8五馬やったりするのかな


558:名無し名人 (ワッチョイ d7f3-hKQV):2017/07/06(木) 21:39:32.22 ID:FimmJz5A0.net
八代これぞ穴熊って感じの飛車切りだったなお見事





564:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 21:44:20.43 ID:tIarkqQwr.net
37桐山清澄(2勝0敗) ○-● 31佐藤慎一(0勝2敗)


582:名無し名人 (ワッチョイ 9711-7OKX):2017/07/06(木) 22:05:28.14 ID:jkYvjfHX0.net
>>564
すげー
もしかしてC1復帰?w


565:名無し名人 (ワッチョイ ffe3-zXdO):2017/07/06(木) 21:46:05.37 ID:HgxgizGR0.net
さすが桐山先生


568:名無し名人 (ワッチョイ ff06-61p1):2017/07/06(木) 21:47:50.54 ID:6QCdsVoW0.net
桐山先生って中原先生とタメだっけ?
すげーよ


569:名無し名人 (ワッチョイ d7f3-hKQV):2017/07/06(木) 21:48:17.85 ID:FimmJz5A0.net
桐山先生1000勝まで遠くないな


570:名無し名人 (ワイモマー MMbf-QI2L):2017/07/06(木) 21:48:33.26 ID:3+gxbgHwM.net
桐山先生、強いな。1000勝に向けてまっしぐらか。


572:名無し名人 (ガラプー KKfb-5JiM):2017/07/06(木) 21:51:13.22 ID:bVkOhN2XK.net
桐山先生おめでとう
いよいよ1000勝が見えてきたね。


577:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-hKQV):2017/07/06(木) 21:59:34.03 ID:J0kiqQQQ0.net
桐山さん1000勝に届くかな?
C2だし、あと16勝、際どいだろ?今季達成しておきたいところだろうけどな。
衰えが緩やかなのが幸いしたな。何かもらえるだろう、1000勝以上って何人?


580:名無し名人 (ワイモマー MMbf-QI2L):2017/07/06(木) 22:02:13.47 ID:3+gxbgHwM.net
9人だと思う。
大山、ひふみん、中原、米長、有吉、内藤、谷川、羽生、佐藤(康)





595:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 22:14:54.19 ID:tIarkqQwr.net
45藤井聡太(2勝0敗) ○-● 41中田  功(0勝2敗)

大阪対局終了


596:名無し名人 (ワッチョイ 1723-ZuCk):2017/07/06(木) 22:15:04.80 ID:7/NZ74wT0.net
藤井くんの寄せ、捨てた桂馬を直後に合駒として強要して寄せるって面白いな


242:名無し名人 (ワッチョイ 7793-TL+1):2017/07/06(木) 22:15:15.76 ID:g62cI2760.net
こりゃあ
打ち歩詰めの名局だな


244:名無し名人 (ワッチョイ 9f88-dbRO):2017/07/06(木) 22:15:21.96 ID:sL9paOG00.net
今日勝ったのは本当に大きい!
ほんと凄い将棋見せてもらったわ!


245:名無し名人 (ワッチョイ f79d-KuRC):2017/07/06(木) 22:15:22.34 ID:bpcaPspB0.net
30連勝まであと29連勝!


270:名無し名人 (ワッチョイ 5711-WCOf):2017/07/06(木) 22:16:07.11 ID:MyV0jAh20.net
>>245
鬼ぃ!


247:名無し名人 (ワッチョイ d7f4-URZV):2017/07/06(木) 22:15:23.88 ID:Wx7CziIC0.net
やばい受け師だな藤井四段


252:名無し名人 (ワッチョイ 5711-jK4Z):2017/07/06(木) 22:15:31.07 ID:rKWVC1sj0.net
凄いものを魅せてもらった


256:名無し名人 (ワッチョイ b70f-7kO/):2017/07/06(木) 22:15:38.20 ID:tG6I7pqU0.net
つええええ・・・・・・・ 盤に並べて見てたけどホント強すぎる


258:名無し名人 (ワッチョイ b79d-TyVU):2017/07/06(木) 22:15:39.99 ID:7Bbpzi6g0.net
藤井君の第2幕きたー


260:名無し名人 (ワッチョイ 9711-KuRC):2017/07/06(木) 22:15:42.58 ID:GhUN9olH0.net
30勝1敗?
なんだそれw


265:名無し名人 (ワッチョイ 5711-m5Ug):2017/07/06(木) 22:15:54.27 ID:ms999oPj0.net
74桂以外特に悪い手指してないだけに惜しかった


268:名無し名人 (ワッチョイ 5769-KuRC):2017/07/06(木) 22:16:05.03 ID:tVt2mGtj0.net
後手の得意戦法での攻勢を受けきって勝った


273:名無し名人 (ワッチョイ 97f7-zB/N):2017/07/06(木) 22:16:16.03 ID:ymnYtmY80.net
名人の師匠が認める名人の器


285:名無し名人 (ワッチョイ 1f91-aO6B):2017/07/06(木) 22:16:29.23 ID:4ld2r8iS0.net
中田も良く頑張った。
名局だわ。


290:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-1B52):2017/07/06(木) 22:16:40.44 ID:L3M6p0Qp0.net
連勝終わってるのに相変わらずだった





627:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 22:29:19.61 ID:tIarkqQwr.net
17牧野光則(2勝0敗) ○-● 27渡辺正和(0勝2敗)


630:名無し名人 (ワッチョイ 9711-7OKX):2017/07/06(木) 22:31:08.04 ID:jkYvjfHX0.net
>>627
正和いい加減に勝たないと
フリクラ一直線になっちゃうぞ





665:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/06(木) 23:28:17.50 ID:tIarkqQwr.net
26遠山雄亮(1勝1敗) ●-○ 16村中秀史(2勝0敗)

残り1局

▲29及川拓馬(0勝1敗)-△42神谷広志(0勝1敗) (千日手指し直し局)



29及川拓馬(0勝2敗) ●-○ 42神谷広志(1勝1敗) (千日手指し直し局)


678:名無し名人 (ドコグロ MM8b-bQ+C):2017/07/07(金) 00:11:07.97 ID:PIjzrDnCM.net
元祖連勝さん勝ったー


689:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-n4Bn):2017/07/07(金) 00:23:09.64 ID:lrpZFBT00.net
及川はこの負けで神谷に0勝5敗って弱みでも握られてるのかw


680:名無し名人 (ワッチョイ 9f69-rfzC):2017/07/07(金) 00:12:21.40 ID:opmlTyau0.net
及川痛い敗戦だな
2期前までは4期連続7勝3敗の強豪だったのに


697:名無し名人 (ワッチョイ b76f-0jeZ):2017/07/07(金) 01:06:47.58 ID:JQITvwcK0.net
神谷の飛車が反復横飛びしまくっててわろた
そして最後に縦に突撃して決めるとか


成績表


675:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/07(金) 00:08:43.82 ID:ZKRgJG3vr.net
【第76期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 三枚堂達也 2-0 ○田中 ○小林 先八代 _石田 _神崎 先及川 _矢倉 先遠山 先神谷 _藤井
09 高見  泰地 2-0 ○上村 ○竹内 先藤井 _ 脇  先伊藤 先佐慎 _増田 _西田 先小林 _阿部
16 村中  秀史 2-0 ○大橋 ○遠山 _田中 先今泉 _黒沢 _矢倉 先神谷 先八代 _佐々 先桐山
17 牧野  光則 2-0 ○佐慎 ○渡正 先長岡 _石井 先中座 _岡崎 先及川 _今泉 _瀬川 先梶浦
23 藤森  哲也 2-0 ○島本 ○長岡 _都成 _小林 先大平 _石井 先星野 先大橋 _中村 先佐々
37 桐山  清澄 2-0 ○中田 ○佐慎 先石田 _梶浦 _田中 先都成 先西田 _中座 先 脇  _村中 △
45 藤井  聡太 2-0 ○瀬川 ○中田 _高見 先佐慎 _星野 _ 脇  先高野 先矢倉 _梶浦 先三枚
47 今泉  健司 2-0 ○石井 ○田中 _西川 _村中 先都成 先長岡 _佐紳 先牧野 _中田 先瀬川
03 都成  竜馬 1-0 ○西田 _西川 先藤森 先佐々 _今泉 _桐山 先瀬川 _井出 _ 南  先杉本
05 増田  康宏 1-0 ○井出 _大平 先遠山 先西川 _西田 _ 南  先高見 _佐々 先佐和 _神谷
10 佐藤  和俊 1-0 ○渡正 先佐紳 _島本 先矢倉 _佐々 先上村 _ 脇  先竹内 _増田 先中村
11 石田  直裕 1-0 ○佐紳 先伊藤 _桐山 先三枚 _井出 先大橋 先村田 _ 南  先高野 _佐慎
12 渡辺  大夢 1-0 ○杉本 _阿部 先井出 先中田 _高野 先佐々 _長岡 _岡崎 先渡正 _西田
13 高野  智史 1-0 ○及川 先黒沢 _神崎 _渡正 先渡大 先中田 _藤井 先佐紳 _石田 先石井
14 伊藤  真吾 1-0 ○梶浦 _石田 先竹内 _黒沢 _高見 先島本 先 南  _及川 _杉本 先中田
15 黒沢  怜生 1-0 ○岡崎 _高野 _西田 先伊藤 先村中 _杉本 先石井 _西川 _佐紳 先 南 
21 中村  亮介 1-0 ○ 南  先佐々 先中座 _瀬川 _八代 先星野 先西川 _上村 先藤森 _佐和


676:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/07(金) 00:09:22.82 ID:ZKRgJG3vr.net
【第76期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
32 中座   真  1-0 ○神谷 _梶浦 _中村 先村田 _牧野 先八代 _神崎 先桐山 先西川 _上村 △
33 矢倉  規広 1-0 ○ 脇  _神崎 先 南  _佐和 _梶浦 先村中 先三枚 _藤井 _星野 先村田
39 大平  武洋 1-0 ○竹内 先増田 _上村 先神谷 _藤森 先小林 先梶浦 _長岡 _八代 先遠山
40 阿部  光瑠 1-0 ○八代 先渡大 _瀬川 先井出 _西川 先遠山 先島本 _佐慎 _村田 先高見 △
44 神崎  健二 1-0 ○村田 先矢倉 先高野 _及川 先三枚 _竹内 先中座 _神谷 先大橋 _島本 △
48 佐々木大地 1-0 ○星野 _中村 先及川 _都成 先佐和 _渡大 _八代 先増田 先村中 _藤森
04 八代   弥  1-1 ●阿部 ○岡崎 _三枚 先西田 先中村 _中座 先佐々 _村中 先大平 _小林
26 遠山  雄亮 1-1 ○長岡 ●村中 _増田 先杉本 先渡正 _阿部 先岡崎 _三枚 先井出 _大平 △△
28 井出  隼平 1-1 ●増田 ○ 南  _渡大 _阿部 先石田 _神谷 先田中 先都成 _遠山 先岡崎
42 神谷  広志 1-1 ●中座 ○及川 _佐慎 _大平 先竹内 先井出 _村中 先神崎 _三枚 先増田 △
43 小林  健二 1-1 ○西川 ●三枚 _杉本 先藤森 先岡崎 _大平 _中田 先瀬川 _高見 先八代 △
02 梶浦  宏孝 0-1 ●伊藤 先中座 _佐紳 先桐山 先矢倉 _村田 _大平 先杉本 先藤井 _牧野
07 石井健太郎 0-1 ●今泉 _星野 先大橋 先牧野 _上村 先藤森 _黒沢 _渡正 先西田 _高野
08 佐藤  紳哉 0-1 ●石田 _佐和 先梶浦 _長岡 _佐慎 先西川 先今泉 _高野 先黒沢 _大橋
18 星野  良生 0-1 ●佐々 先石井 先岡崎 _竹内 先藤井 _中村 _藤森 先中田 先矢倉 _西川
19 村田  智弘 0-1 ●神崎 _大橋 先渡正 _中座 先 南  先梶浦 _石田 _島本 先阿部 _矢倉 △
24 瀬川  晶司 0-1 ●藤井 _杉本 先阿部 先中村 _島本 先田中 _都成 _小林 先牧野 _今泉 △


677:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/07(金) 00:09:59.23 ID:ZKRgJG3vr.net
【第76期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
25 上村   亘  0-1 ●高見 _ 脇  先大平 _岡崎 先石井 _佐和 _竹内 先中村 _及川 先中座 △
30 西川  和宏 0-1 ●小林 先都成 先今泉 _増田 先阿部 _佐紳 _中村 先黒沢 _中座 先星野 △
35  脇   謙二 0-1 ●矢倉 先上村 _中田 先高見 _及川 先藤井 先佐和 _田中 _桐山 先竹内
38 島本   亮  0-1 ●藤森 _西田 先佐和 _大橋 先瀬川 _伊藤 _阿部 先村田 _岡崎 先神崎
46 大橋  貴洸 0-1 ●村中 先村田 _石井 先島本 先長岡 _石田 先渡正 _藤森 _神崎 先佐紳
49 西田  拓也 0-1 ●都成 先島本 先黒沢 _八代 先増田 _渡正 _桐山 先高見 _石井 先渡大
50 杉本  和陽 0-1 ●渡大 先瀬川 先小林 _遠山 _中田 先黒沢 先佐慎 _梶浦 先伊藤 _都成
01  南   芳一 0-2 ●中村 ●井出 _矢倉 先田中 _村田 先増田 _伊藤 先石田 先都成 _黒沢
20 田中  悠一 0-2 ●三枚 ●今泉 先村中 _ 南  先桐山 _瀬川 _井出 先 脇  先佐慎 _長岡
22 長岡  裕也 0-2 ●遠山 ●藤森 _牧野 先佐紳 _大橋 _今泉 先渡大 先大平 _竹内 先田中 △
27 渡辺  正和 0-2 ●佐和 ●牧野 _村田 先高野 _遠山 先西田 _大橋 先石井 _渡大 先及川 △
29 及川  拓馬 0-2 ●高野 ●神谷 _佐々 先神崎 先 脇  _三枚 _牧野 先伊藤 先上村 _渡正
31 佐藤  慎一 0-2 ●牧野 ●桐山 先神谷 _藤井 先佐紳 _高見 _杉本 先阿部 _田中 先石田
34 竹内  雄悟 0-2 ●大平 ●高見 _伊藤 先星野 _神谷 先神崎 先上村 _佐和 先長岡 _ 脇  △
36 岡崎   洋  0-2 ●黒沢 ●八代 _星野 先上村 _小林 先牧野 _遠山 先渡大 先島本 _井出 △△
41 中田   功  0-2 ●桐山 ●藤井 先 脇  _渡大 先杉本 _高野 先小林 _星野 先今泉 _伊藤 △


679:名無し名人 (ワッチョイ 17c6-78Hw):2017/07/07(金) 00:11:27.28 ID:LaW153Wq0.net
藤井君は毎年レーティング200点上げてるって本人が言ってるからなぁ・・・
1年前の自分に76%勝つって言ってるわけで
正直、他の棋士が勝負になるのは今年だけかもしれん


683:名無し名人 (ワッチョイ b76f-KuRC):2017/07/07(金) 00:14:40.63 ID:z4KfgFDB0.net
前期の厳しい当たりをしのいだ村中がするする勝ち星伸ばしそうな気がする。


687:名無し名人 (ワッチョイ 9f69-rfzC):2017/07/07(金) 00:16:49.10 ID:opmlTyau0.net
そういや竹内って1回戦も千日手指し直しで負けてなかったっけw


693:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-Z4f9):2017/07/07(金) 00:28:18.58 ID:bAOlIR2Z0.net
しかしコーヤン二連敗だな
さえんのう…。


695:名無し名人 (ワッチョイ 9711-7OKX):2017/07/07(金) 00:39:19.33 ID:YVULOQ6d0.net
>>693
二戦目が化け物じしゃあない
こんだけ指せるんだから冴えなくないよ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499149601/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499341657/
将棋世界 2017年8月号
将棋世界 2017年8月号
posted with amazlet at 17.07.06

マイナビ出版 (2017-07-03)
[ 2017/07/06 22:18 ] 順位戦 | CM(149) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/07/06 (木) 22:18:21
    はえーよw
  2. 2017/07/06 (木) 22:18:23
    はやっ
  3. 2017/07/06 (木) 22:18:29
    さすふじ
  4. 2017/07/06 (木) 22:18:43
    早い
  5. 2017/07/06 (木) 22:18:54
    穴熊の硬さ?(笑)を見せつけられた
    7四桂馬は伝説になるな
  6. 2017/07/06 (木) 22:19:09
    早w
  7. 2017/07/06 (木) 22:19:09
    2連勝じゃなくね
  8. 2017/07/06 (木) 22:19:14
    藤井君、30勝おめでとうー
  9. 2017/07/06 (木) 22:19:18
    他の記事もこれぐらいスピードでお願い!
  10. 2017/07/06 (木) 22:19:44
    1コメ!!
  11. 2017/07/06 (木) 22:20:07
    順位戦2連勝ってことでしょ
  12. 2017/07/06 (木) 22:20:29
    早い     
  13. 2017/07/06 (木) 22:22:19
    藤井おめ
    コーヤンおつ
  14. 2017/07/06 (木) 22:25:02
    藤井くん、振り飛車実は苦手?
  15. 2017/07/06 (木) 22:27:29
    さんかんびしゃ ってなんだよNHK...
  16. 2017/07/06 (木) 22:27:54
    コーヤンの三間飛車vs藤井4段の居飛車穴熊が見れて良かった
    名局

    NHKさん、「三かん飛車」、「聡太君」はやめよう
  17. 2017/07/06 (木) 22:28:14
    マスコミが王位戦の10倍はいるぞ・・・
  18. 2017/07/06 (木) 22:28:28
    コーヤン、かっけーわ
  19. 2017/07/06 (木) 22:29:17
    なんだこれ
    なんなんだこれェ!
  20. 2017/07/06 (木) 22:30:05
    流石に記者の数減ったな
    早く藤井君と豊島さんの対局が見たい
  21. 2017/07/06 (木) 22:31:39
    穴熊にしたのは穴熊崩しが得意の中田七段相手に妥協したくなかった、だとさ
  22. 2017/07/06 (木) 22:32:20
    順位戦が2連勝って事かな
  23. 2017/07/06 (木) 22:32:26
    絶対に打ち歩詰めにするマン
  24. 2017/07/06 (木) 22:32:52
    コーヤンかっこよかったよ!名局をありがとう!
  25. 2017/07/06 (木) 22:33:12
    下位の取りこぼしが全く無いのが恐ろしい。
  26. 2017/07/06 (木) 22:36:43
    若藤井、次の偽増田が強いくらいで
    あとはボーナスステージが続くな
  27. 2017/07/06 (木) 22:37:00
    三冠飛車とソウタ君のNHKは出禁な
  28. 2017/07/06 (木) 22:37:23
    マスコミの数は今日ぐらいでも十分多いよ
  29. 2017/07/06 (木) 22:37:43
    負けを挟んで30連勝
  30. 2017/07/06 (木) 22:37:47
    ノマ三としては、あれで負けるなら本望という感じだな
  31. 2017/07/06 (木) 22:38:11
    中田先生お疲れさまでした。次に麻雀番組出たときは、絶対応援します。
  32. 2017/07/06 (木) 22:40:08
    まあ順位戦は忖度使って全勝だろうな
    昇級できるかは知らんが
  33. 2017/07/06 (木) 22:40:40
    桐山先生、この間のコーヤン戦に続き今日もおめでとうございます。
    ひふみん引退後、最年長棋士としての誇りにかけて頑張ってて素晴らしい。
  34. 2017/07/06 (木) 22:40:44
    三間飛車vs居飛車穴熊
    穴熊に潜った羽生さんは敗れ、同じく穴熊に潜った藤井くんは勝った
  35. 2017/07/06 (木) 22:41:23
    「さんかんびしゃ」が正しい
    天下のNHK様だぞ!
  36. 2017/07/06 (木) 22:42:37
    勝率.968
  37. 2017/07/06 (木) 22:43:14
    順位戦の藤井君が王位戦の羽生さんより視聴者数で圧倒的に超えてた…
  38. 2017/07/06 (木) 22:43:29
    ギタシン、何やってんだよ
    酒のんで前向きになりました
    てなってねえじゃん
  39. 2017/07/06 (木) 22:44:01
    きっちり勝ったな、さすが!
  40. 2017/07/06 (木) 22:44:29
    中田先生ミスらしいミス無くての負けだから純粋に才能の差って感じか
  41. 2017/07/06 (木) 22:44:47
    岡崎はもう駄目かもしれないな…
  42. 2017/07/06 (木) 22:45:19
    思った以上に苦戦したよね
  43. 2017/07/06 (木) 22:45:42
    コンセンもがんばるなあ
  44. 2017/07/06 (木) 22:46:18
    あー、ニコ生おもしろかった
    ジメイも南ちゃんもおつかれーーーーー
  45. 2017/07/06 (木) 22:47:06
    名局賞!差し上げましょう!!異論は認めません!!!!
  46. 2017/07/06 (木) 22:47:43
    藤井くん今日は勝ったけどやっぱり対振り苦手そうだね
    菅井とか久保にはあっさり負けそう
  47. 2017/07/06 (木) 22:48:16
    ※35
    穴熊に潜った菅井は勝ったな
  48. 2017/07/06 (木) 22:48:42
    神谷の14連敗も、応援してやれよお
    せっかく中継あるうえに千日手なのに
    誰も見てない
  49. 2017/07/06 (木) 22:50:43
    今泉はきのうの解説も、やる気がみなぎっとったし
    ええ感じで、対局中継を関西でも発信でけるようにしてほしいわ
  50. 2017/07/06 (木) 22:50:45
    2連勝くらいでいちいちまとめるのか
  51. 2017/07/06 (木) 22:50:49
    ニコ生で96角の予想手コメ見て、ジメイが「こんなコメできるのは渡辺竜王だけじゃないか」ってイジってたな
  52. 2017/07/06 (木) 22:51:15
    ※27
    ボーナスステージっても
    ほんの数戦の後に
    今までの公式戦最強の相手
    豊島八段が控えてるぞ
  53. 2017/07/06 (木) 22:53:19
    >こんな※できるのは渡辺

    ナベはど素人のふりして
    二個米するらしいで
  54. 2017/07/06 (木) 22:55:42
    明日のニュースは軒並み「藤井四段、名人の師匠に勝利」になるな
  55. 2017/07/06 (木) 22:55:54
    ニコ生面白かったわぁ
  56. 2017/07/06 (木) 22:55:57
    >52
    その後のカウンター炸裂読めてませんよ、竜王
  57. 2017/07/06 (木) 22:56:45
    今泉と桐山が今日は気合いを見せたな。
    藤井効果でC2のレベル上がってるだろ。
  58. 2017/07/06 (木) 22:59:24
    マキノVS旧吉田とかマニア大興奮のやんちゃTweetダービー
  59. 2017/07/06 (木) 23:01:40
    コバケンと三枚堂が自分達も対局中なのに、合間にそれぞれ藤井対局を見にきてたのがワロタ
  60. 2017/07/06 (木) 23:02:08
    74桂で全てが台無し
  61. 2017/07/06 (木) 23:04:17
    谷川が羽生の七冠を阻止したとき、誰が翌年、六冠を防衛して再び挑戦してくると思っただろうか。
    同じことが起きるのかもしれない。
  62. 2017/07/06 (木) 23:09:11
    7四桂は、えりりんの推奨手。
  63. 2017/07/06 (木) 23:13:55

    藤井勝ったのか?
    ほぼ負けだと思って外出しちゃった
  64. 2017/07/06 (木) 23:14:10
    ※63
    ロフトで扇子買って元気出せよ
  65. 2017/07/06 (木) 23:16:05
    コーヤンがんばったんだけどなぁ
  66. 2017/07/06 (木) 23:17:50
    スプラ2めっちゃ面白そうやんけ!
    よかったな綾ちゃん
  67. 2017/07/06 (木) 23:18:26
    コーヤン先生さすがに藤井戦は忘れなかったか。
  68. 2017/07/06 (木) 23:19:07
    桐山九段には踏ん張っていただきたい

    が、力を付けてる若手に次々と当たってて希望を失いそう・・・
  69. 2017/07/06 (木) 23:20:31
    羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生ファン!
  70. 2017/07/06 (木) 23:22:44
    ※37
    0.001上がったね
  71. 2017/07/06 (木) 23:23:38
    コーヤン、藤井四段の天才のの寄せの前には歯が立たなかったが、でも中盤まではかなり頑張ってた。
    そして感想戦でも、2人ともがお互いの健闘を讃え合うようにリスペクトし合ってる姿勢がすごくよかった。
  72. 2017/07/06 (木) 23:24:51
    序盤が難点の藤井様が不利飛車を指すのが興行的にも一番いい。
  73. 2017/07/06 (木) 23:30:45
    さんかんびしゃへの想いが言葉からも指し手からも感じ取ることができて
    将棋のほうのコーヤンは少し好きになったぞ
    人狼ばっかやってるコーヤンはあんま好きじゃないけど
  74. 2017/07/06 (木) 23:32:36
    アベマのプロヂューサー運営の野月さんって、いつも放送終了までいるのに
    なんで今日に限っては、早出の女流さんと一緒に帰ってしまったのだろうかね?
  75. 2017/07/06 (木) 23:34:35
    山間飛車って何?(白目)
  76. 2017/07/06 (木) 23:35:13
    こーやんの三間飛車が世の人に見てもらえるのはええことやな
  77. 2017/07/06 (木) 23:35:23
    ※81
    NHKに問い合わせてみよう
  78. 2017/07/06 (木) 23:37:36
    もしかして参観飛車(鼻血)
  79. 2017/07/06 (木) 23:37:46
    天彦、今日の師匠の対局見てただろうか。
    弟子に超えられ、自分の年齢の約1/3である藤井くんにも敗れてしまったけれど
    今日の師匠の棋士としての生き様や戦う姿は立派だったと思う。
  80. 2017/07/06 (木) 23:39:41
    正直ちょっと、
    このまま羽生研にジメイを置いておくのは危険かもしれない
    と思った
  81. 2017/07/06 (木) 23:41:37
    なんちゃらの回帰性は?
  82. 2017/07/06 (木) 23:44:44
    豊島ならやってくれるさ
  83. 2017/07/06 (木) 23:47:15
    じめ子、絶対にこことか本家を頻繁に見てると今日のニコ生見ながら思った。
    この間の竜王戦でモテの食べた餅入り冷やし中華の話とか延々といい加減くどかった。
  84. 2017/07/06 (木) 23:47:41
    全勝したら無条件で昇級だったよね?
  85. 2017/07/06 (木) 23:57:25
    むろやんも貞升さんも、藤井君という高級具材できちんと満足度90%を出してくる進行だな
    いやあ、優秀優秀
    叡王戦開幕では、偽物司会であやうく80%を切るところだっただけに
  86. 2017/07/06 (木) 23:58:56
    タイトル戦の王位戦よりも、C級2組の第2試合目の方が盛り上がるだなんて・・・
    昨年の時点で誰が予想できたであろうか
  87. 2017/07/06 (木) 23:59:26
    ここは三冠飛車だろ
  88. 2017/07/06 (木) 23:59:50
    藤井四段、2連勝!

    こういうのを
    「誤解を招きかねない」
    っていうんだよ
  89. 2017/07/07 (金) 00:02:01
    相手の得意戦法と真っ正面からぶつかって、あのしのぎ方は見応えあったな~!
  90. 2017/07/07 (金) 00:04:20
    驚異の棋譜。先手後手の最善の攻防と打ち歩詰め、前に利く駒を渡すことができず、歩、桂馬、角だけなら何枚渡してもいいことを条件とした藤井君のギリギリの受けた攻めが味わえる本譜は紛うことなき名局賞候補
  91. 2017/07/07 (金) 00:05:26
    愛知に凄いのがいるって噂はあったらしいがまさかデビューから公式戦29連勝するほどの化け物だとは思わなかったんじゃないか?
  92. 2017/07/07 (金) 00:06:54
    しょせん振り飛車は女の戦法だ
    プロ棋士が指すのは邪道
  93. 2017/07/07 (金) 00:08:34
    藤井四段の現勝率:9割6分7厘
    これに並ぶには最小の連勝数でも1敗挟んで15連勝を2回しなければならない

    このままいけば今年度の最多連勝(19連勝)はほぼ確定として最高勝率と最多勝も取れる?
  94. 2017/07/07 (金) 00:10:48
    まともな形勢判断なんて出来ない低段だけど、
    中終盤で藤井君がやや劣勢と言われてても
    どうせ最後は勝つんだろ、ってかんじで観てます。
    ほんと強いね。
  95. 2017/07/07 (金) 00:13:30
    藤井聡の連勝が止まり
    神谷の連敗も止まった
  96. 2017/07/07 (金) 00:14:48
    ※99
    いや、ニワカが見たら
    「あ、あの後すでに一勝してたんだ」
    って思うかもよ
  97. 2017/07/07 (金) 00:17:51
    アベマの開始して3ヶ月以上が過ぎた
    もうそろそろ、運営アドバイザーとかで連盟棋士に頼らずに、
    アベマ社の有能社員が総合指揮しても良いんじゃないのかしら

    棋士は経営者とか組織リーダーではないのだから
    勝負の世界にきちんとかえしてもらわないと

    第2の島など、いらないんだから
  98. 2017/07/07 (金) 00:19:45
    ※103
    ここを報道機関か何かと思ってるのか?
    釣り狙いだとしても
    釣られるほうが悪い
  99. 2017/07/07 (金) 00:22:00
    出しゃばる運営の末路とは・・・
    なぜ、3年前の片山をみて学習しないんだろうか
  100. 2017/07/07 (金) 00:31:22
    個人的には名局賞級におもしろかったわ。
  101. 2017/07/07 (金) 00:32:02
    おー、神谷先生勝ってる

    しかも、派手な勝ちかただ
  102. 2017/07/07 (金) 00:33:07
    大介の方は終始裏方として、きっちりと裏方を勤め上げれているのになあ・・・・
    なんなんだろな、アイツは
  103. 2017/07/07 (金) 00:42:10
    ほんま藤井君強いわ。
    羽生さんに一発入れれるレベルが順位選上がれんのは、ベテラン棋士から取りこぼすからやけど、
    それが無さそう。

    永瀬、千田、青嶋、勇気、上がらないと、藤井君来ちゃうよ。
  104. 2017/07/07 (金) 00:47:36
    コーヤンの「ノマ三はもうプロで指してるのは私くらいしかいないから」って言ってたのが熱くてよかった
    当たり前だけど全員全力で指してるんだよな
  105. 2017/07/07 (金) 00:53:09
    コーヤン惜しかったなぁ。
    コレもしかして羽生さんみたいに藤井四段は戦う相手を強くする奴なんじゃ?
  106. 2017/07/07 (金) 01:03:15
    中田氏負けたけど結構強いやん
    藤井楽勝やろとか昨日書き込んですいませんでした
  107. 2017/07/07 (金) 01:05:13
    コヤンって、坊主のこと?
  108. 2017/07/07 (金) 01:14:22
    いつまでもいつまでも中学生の藤井くんに頼らずに、
    「おれの対局も中継放送せんかいっ!」 と発言する棋士が現れてほしい
  109. 2017/07/07 (金) 01:16:10
    藤井中田戦終盤面白かったわ
    どっちか先に間違った方が斬り殺されるようなギリギリの戦いでハラハラした
  110. 2017/07/07 (金) 01:23:52
    21
    相手の得意戦法を避けずに、受けて立つ
    相手の最善最強の形と真剣に向き合い、そこで学び、その中で成長する


    これぞ将棋の「羽生哲学」

    羽生哲学はここにようやく、初の、そして最強の後継者を得た


  111. 2017/07/07 (金) 01:30:25
    確かニコ生は感想戦は放送しませんって最初から書いてあったよな
    ってことは感想戦はアベマ独占だったってこと??

  112. 2017/07/07 (金) 01:49:52
    来週の加古川清流戦も、今度は棋聖戦とかぶるんだよな。
    また2窓で行ったり来たりだけど、羽生さんと藤井くんをWで見れるのはありがたい。
  113. 2017/07/07 (金) 01:51:25
    順位戦は朝日新聞絡んでるから感想戦は独占なんでしょ
    来期以降順位戦や名人戦がアベマ独占さえあるかも
  114. 2017/07/07 (金) 02:16:23
    大山一門で唯一の振り飛車等。
  115. 2017/07/07 (金) 02:36:09
    何か藤井四段戦だからって、普通の順位戦は放送いらね

    今日は年寄りいじめにしか見えなかった
  116. 2017/07/07 (金) 02:45:04
    ※118
    いや、それ、「名人は相手の得意を受けとめる」って、
    大山以来の強者の伝統。

  117. 2017/07/07 (金) 02:46:31
    ※123
    あんたが将棋も解説も感想戦も見てないことはよくわかった
    コーヤンよかったよ
  118. 2017/07/07 (金) 03:15:27
    一時はもう藤井さんつまされたと思ったのに…歩を打って、勝ったのか〜
    そこからまだ見られてない。
    あそこから勝ったのか〜。。すごい人だ
  119. 2017/07/07 (金) 03:28:31
    詰むや詰まざるやで打ち歩詰めに誘導するのは時々あるが、
    打ち歩詰めの局面を作り上げて、そこから更に終盤の寄せ合いを続けていくというのは、
    滅多にない。
    たしかに名局賞にノミネートされても不思議ではない。
    コーヤンも74桂がやや疑問だったかもしれないが、
    それも際どい攻防だったので、許容範囲だとは思う。
  120. 2017/07/07 (金) 04:18:33
    羽生さんの若いときの棋譜とか並べてても思うけど
    もってる人はこういう棋譜残しちゃうんだなと思った
  121. 2017/07/07 (金) 05:25:33
    コヤンとは、坊主のこと?
  122. 2017/07/07 (金) 05:38:24
    ※128
    横レスだけど、中田先生にはとんだトバッチリだけど、普段オッさん世代に、ゆとり、とか言われて苛められてるんだろうな。あれは良くないと思うわ
  123. 2017/07/07 (金) 05:40:22
    ※131
    いさおの「功」
  124. 2017/07/07 (金) 06:24:47
    藤井君だけ特例で来期からA級入りとか出来ないもんなの?
    対局する他のC級棋士のためにもなるだろ
  125. 2017/07/07 (金) 06:35:39
    *96

    同感
    素晴らしい戦いだったね
    後から棋譜おいかけて見たけど
    低級目線では終盤何度も「藤井くんこれは負けたな」と思った

    打ち歩詰め局面でバランス取りながらの攻防の末に最後きっちり仕留める
    双方の勝ちたいという思いが出ていて
    分かりやすいうっかりもなく
    大興奮でした
  126. 2017/07/07 (金) 06:43:48
    藤井君対振り飛車あんま得意じゃないのかな?
    永瀬にも負けてたし、菅井とか久保あたりの強い振り飛車には苦戦しそうな気がする
  127. 2017/07/07 (金) 07:01:24
    134
    一時期より減ってきたけど、久々に出たね、こういう意見

    将棋を今後も何年か以上見続ければ、その考えが見当違いなことがそのうち分かると思うよ
  128. 2017/07/07 (金) 07:15:52
    坊主は振り飛車で藤井対策してきたな。
    おそらく連勝を自分が止めると、頑張ってきたかと。
    同日の王位の棋譜より良かったよ。
  129. 2017/07/07 (金) 07:27:50
    アベマ解説3人の棋力がくっきり見えすぎた
    青嶋>>>>>>えーちゃん、レオ
  130. 2017/07/07 (金) 07:47:59
    青嶋解説よかったよね。
    でも、最後の方のAちゃんとのW解説、もうお互いに藤井君のレベルに
    ついて行ききれなくて、フハハハハって空笑いでごまかすしかなったのが草だったw
    レオは形勢判断のやり方が「何かよくわかんないけど、エイッ」って感じだったのが…。
  131. 2017/07/07 (金) 08:28:34
    えーちゃんは食レポで頑張ってた。
    つか頑張りをみせようとしてた。
    そんなえーちゃんに胸熱でした。


    王位戦1日目の今泉さんを見てたら
    「わたしゃ解説名人を目指しますわ」
    みたいなオーラを感じてたんだけど
    ちゃんと順位戦も勝ってるんだな。
  132. 2017/07/07 (金) 08:40:18
    コーヤンの振り飛車を「藤井対策」とは笑わす
  133. 2017/07/07 (金) 08:43:36
    ※135
    順位戦の意味や重みが分からないニワカが増えてきたのは悪いことじゃないね(ニッコリ)
  134. 2017/07/07 (金) 09:32:23
    こーやん、感想戦で「ソフトは振り飛車に厳しいしプロではもう私ぐらいしか指さないけどそれでも三間にこだわっていきたいし、今日は藤井くんと三間やるのをとても楽しみにしていた」と言ってたのはかっこよかった。
  135. 2017/07/07 (金) 09:53:59
    予想以上に中田先生が粘られて嬉しいわ
  136. 2017/07/07 (金) 10:11:22
    TS見直したけどタイトル戦の将棋より数段こっちの将棋のほうが面白いな
    村山とみなみ解説も素晴らしかった
  137. 2017/07/07 (金) 10:26:05
    こんなブログにも中田功がどのような棋士かよく知らなさそうな人が複数いるのを見るに、
    よく言えば将棋ファンの裾野が広がっているようでとてもいいことだ
  138. 2017/07/07 (金) 10:48:23
    中田最後の方まだ飛車で王手掛ければ粘れた気がしたが
    なんか雑に対処した感がある
  139. 2017/07/07 (金) 10:56:16
    三段リーグとc2混ぜたらすごいことになるだろうな

    おっさんがどんどん淘汰されていく

  140. 2017/07/07 (金) 12:20:55
    139
    同感。
    坊主は良くやったよ。
    NHKの阿久津との二戦以来の出来だったな。
    74桂は残念だったが、面白かった。
    良い仕事したよ。
  141. 2017/07/07 (金) 12:30:13
    もう興味はいつ藤井が羽生に引導を渡すか、だけになっちゃったな。
    藤井と同世代のライバルが現れないと藤井の一人勝ちという面白くない展開になる。
    ナベ時代は来ないまま終わり、天彦稲葉豊島糸谷菅井斎藤あたりは55年組レベル以下で終わりそう。
  142. 2017/07/07 (金) 13:53:44
    ※150
    雜、というよりも、際どいところにわざと踏み込んでいったように感じた。
    序盤は藤井がXPを正面から受け止めにいったのに対し、
    終盤は逆に中田が藤井四段の土俵にあがっていった感じがする。
  143. 2017/07/07 (金) 14:12:47
    三間飛車が負けたのではない
    聡太の終盤が強すぎるだけ
  144. 2017/07/07 (金) 15:44:54
    ※141
    常に喋りながら手を示さないといかないから
    解説者が対局者に比べて深く読めないのは仕方ないよ
  145. 2017/07/07 (金) 19:07:11
    *153
    同感。
    今の20代の評価として、衰えた羽生世代を越せないでいる状況では、55年組以下は間違いない。
    これからは 藤井のカモになるよ。55年組が羽生のカモになったように。

    見た目も中身もゲテモノの渡辺は評価するに値しない。



  146. 2017/07/07 (金) 19:10:12
    千代の富士は貴花田に負けたらスパッと引退した
    同様に羽生さんもフリクラ宣言するのかな?
  147. 2017/07/07 (金) 21:52:03
    坊主はよくやったよ。
  148. 2017/07/09 (日) 16:00:36
    ※158
    ひふみんのように強制引退まで粘るコースもあるよ
  149. 2017/07/10 (月) 21:41:18
    あと三枚堂が佐々木5段に言われたセリフまとめで大したことなかったとかふざけたスレの書き込みまとめやがった
    管理にんしねよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。