ヒカルの碁・パロディ、「ソウタの棋」がハイクオリティー ~ 2ch名人

ヒカルの碁・パロディ、「ソウタの棋」がハイクオリティー



127:名無し名人 (ワッチョイ 9f80-2nBE):2017/07/06(木) 23:34:29.42 ID:KR519kpx0.net
>>123
スゲーなこんなん誰が書くの?


138:名無し名人 (ワッチョイ 9f80-2nBE):2017/07/06(木) 23:37:28.82 ID:KR519kpx0.net
>>130
これ描いた人紹介して


224:名無し名人 (ワッチョイ d78c-3V9z):2017/07/07(金) 00:02:41.47 ID:Yc2Q0Cm60.net
>>138
ソウタの棋
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63732452


214:名無し名人 (ワッチョイ 9711-E5BL):2017/07/06(木) 23:59:28.00 ID:KPaMT20u0.net
>>123
これほんと好き


235:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-XAlt):2017/07/07(金) 00:07:13.70 ID:7aUjIoAoa.net
>>123
すげぇ読みたいw
佐々木君すっかりライバルポジションかよwww


290:名無し名人 (ラクラッペ MMfb-zzZv):2017/07/07(金) 00:26:56.28 ID:MrBcKfH8M.net
>>123
桐谷さんがいいw


199:名無し名人 (ワッチョイ d78c-3V9z):2017/07/06(木) 23:55:31.63 ID:UlcrCaQi0.net
名前入れたで!

bYMhzDF.jpg


204:名無し名人 (ワッチョイ 9723-xgFs):2017/07/06(木) 23:57:05.59 ID:7Ua67E650.net
>>199
引退棋士でも「桐谷七段」と書いてやれよw


216:名無し名人 (ワッチョイ 976c-gWDs):2017/07/07(金) 00:00:46.82 ID:Nx1JMoVb0.net
>>199
これほんとに凄いと思うんだけど、
残念なのは将棋をそこまでは詳しくないんだろうな、人選と配置が。


342:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ciBB):2017/07/07(金) 00:44:36.32 ID:7aUjIoAoa.net
>>216
旬な人選だよこれは。しかも一般人を意識してるところもプロっぽい


245:名無し名人 (アウアウイー Sacb-XAlt):2017/07/07(金) 00:11:40.84 ID:M7TwNAUYa.net
>>199
増田くんいれてやれよw


338:名無し名人 (ワッチョイ 9f55-JhL3):2017/07/07(金) 00:43:20.19 ID:CHsBzca50.net
>>199
佐藤七段ってハゲじゃなかったっけ


339:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-scth):2017/07/07(金) 00:44:06.31 ID:DCjbIlWHa.net
>>338
桂の活用


352:名無し名人 (ワッチョイ 9711-KuRC):2017/07/07(金) 00:48:15.37 ID:Q4asgPue0.net
>>199
よく出来てる
しかし杉本がいない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499330400/
TAKUMI画集+塗り絵BOOK (マルチメディア)
TAKUMI
リンダパブリッシャーズ
売り上げランキング: 299,080
[ 2017/07/07 08:30 ] ネタ | CM(156) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/07/07 (金) 08:34:20
    バランス取れたいい人選と思うが
    これよりマニアックな側に行ってはいけない
  2. 2017/07/07 (金) 08:35:43
    人選偏ってるとは思うが、将棋知らん人なら澤田は混ぜないだろ
  3. 2017/07/07 (金) 08:36:00
    ひふみんの巨匠ぶりw
  4. 2017/07/07 (金) 08:36:58
    取り憑かせるんならひふみんじゃなくて村山聖だな
  5. 2017/07/07 (金) 08:38:14
    これ見るわ
  6. 2017/07/07 (金) 08:39:00
    藤井九段がいない
  7. 2017/07/07 (金) 08:39:53
    なんかバトルロワイアルの漫画にちょっと作画似てる
  8. 2017/07/07 (金) 08:40:51
    1239段が憑依するのかよ。
  9. 2017/07/07 (金) 08:42:52
    まあ、りゅうおうのおしごとがアニメ化されるのが先だろうな。

    でもチャンピオンあたりが1話読み切りで「藤井聡太物語」なんて載せたら面白いな。
  10. 2017/07/07 (金) 08:43:08
    天彦、名人なのに地味キャラみたいで草生える

    いや、そんな影の薄い名人結構好きだけどw
  11. 2017/07/07 (金) 08:44:53
    第1巻の人選としてはとてもいい感じ
    藤井四段の活躍が続いたらまた次のを描いてほしい
  12. 2017/07/07 (金) 08:49:28
    天彦ここでも完全に藤井君に食われてますやんwww
  13. 2017/07/07 (金) 08:53:11
    澤田の襟足が再生してる
  14. 2017/07/07 (金) 08:55:00
    ハッシーよりももっと相応しい人物がいたようにも思うが
    ま、第1巻だし将棋界の異端児扱いってことでいいのかw
  15. 2017/07/07 (金) 08:55:10
    Amazonで検索しちゃったよ。
  16. 2017/07/07 (金) 08:58:57
    これマジで読みたいんだけどw
  17. 2017/07/07 (金) 09:02:07
    入れなくてもわかると思うけど名前いれてこれもしかして?って書くの画像みてないんだな
  18. 2017/07/07 (金) 09:04:08
    笑ってない目を見開いて高笑いしてる永瀬がほしい
  19. 2017/07/07 (金) 09:07:33
    ああこれ里見…里見?
  20. 2017/07/07 (金) 09:07:45
    佐々木五段だけ小畑健じゃなく皆川亮二っぽい
  21. 2017/07/07 (金) 09:19:00
    金髪チンピラ時代の橋本がいい
    2巻ぐらいで登場して3巻で負けそう
  22. 2017/07/07 (金) 09:19:48
    dcsyhiのほうがよっぽど適任だと思うけどな
  23. 2017/07/07 (金) 09:21:00
    ※5
    奨励会幹事に成長した山ちゃんを見てうれしょんする村山聖先生ユウレイ
  24. 2017/07/07 (金) 09:21:03
    憑依するのは舛田が良いなぁ
  25. 2017/07/07 (金) 09:21:30
    加藤先生のポジが升田先生なら
  26. 2017/07/07 (金) 09:27:08
    大山15世あたりならほんとに化けて出てきそうだからオススメ
  27. 2017/07/07 (金) 09:28:42
    里見姉はほんとは美人なんだ
    オシャレに興味ないだけで
  28. 2017/07/07 (金) 09:29:42
    山ちゃん八段にはなったけどA級入りしたことがないと知って死ぬほどがっかりする村山聖先生ユウレイ
  29. 2017/07/07 (金) 09:29:57
    大山は里見のスタンドだ
  30. 2017/07/07 (金) 09:36:02
    澤田先輩が熱いな
  31. 2017/07/07 (金) 09:37:56
    里見さんは、美化してる感はあるけど、ちゃんと特長とらえてると思うなぁ~

    名人のとってつけた感がね^^;
  32. 2017/07/07 (金) 09:44:53
    ひふみんは桑原先生ポジだろうな
    ちょっと歳が違うけど羽生は塔矢行洋
  33. 2017/07/07 (金) 10:20:08
    羽生さん美化しすぎ
  34. 2017/07/07 (金) 10:24:54
    そこは18歳A級細身美形ひふみんにしとかないと佐為に負けるだろ
  35. 2017/07/07 (金) 10:29:29
    すげー!クオリティー高杉る!
  36. 2017/07/07 (金) 10:35:40
    最近記録係してた里見さん見て、すごい美人だと思った

    この画像以前に、藤井君とそれを取り巻く棋士が漫画みたいだというツイートが回ってきたが、それでも澤田は入ってたのに増田は入ってなかった…
    新記録樹立時の相手で、藤井君以外の唯一の十代棋士なのに
  37. 2017/07/07 (金) 10:35:53
    なるほど。ひふみんアイね。但しヒカルの碁の凄いところは藤原佐為が本因坊秀策の虎次郎に憑依していたという史実とfictionがない交ぜになったリアリティーさが奥深さをだしているので、憑依?するのはひふみんではなく、升田幸三や天野宗歩なんかの方が面白さは増すかも。と真面目に考察
  38. 2017/07/07 (金) 10:36:55
    ちゃんと将棋を知ってる人って分かる人選でいいね
  39. 2017/07/07 (金) 10:42:38
    続きは現在進行形で見れるというね
  40. 2017/07/07 (金) 10:42:59
    藤井四段を非公式戦で負かした永瀬・豊島と、プロレス宣言の郷田が加われば、文句なしの人選かな
  41. 2017/07/07 (金) 10:46:33
    桐谷さんの疾走感w
  42. 2017/07/07 (金) 10:52:45
    ひふみんの顔w
  43. 2017/07/07 (金) 10:57:55
    マジで読みたい!出してくれ!
  44. 2017/07/07 (金) 10:57:57
    クオリティ高い
    増田や杉本師匠も見たいwww
  45. 2017/07/07 (金) 10:59:03
    ハッシーだけ若返ってるんだが
  46. 2017/07/07 (金) 11:08:40
    ※2
    渡辺だろ
  47. 2017/07/07 (金) 11:21:22
    これを描いた人ってプロのイラストレーター?
    小畑先生が描いたと言われても俺は信じるよ
  48. 2017/07/07 (金) 11:23:02
    めちゃうまいなぁ。笑ってしまった。
    金髪のこの頃のハッシーとか、ほんとマンガのキャラにそのまま出来そうw
  49. 2017/07/07 (金) 11:35:03
    ノンスタ井上かと思ったら、天彦サンだったでござるww
  50. 2017/07/07 (金) 11:36:17
    将棋と棋と略したのは悪手
    棋だけだと碁を意味するから
  51. 2017/07/07 (金) 11:39:43
    見たい!!!

    え、うんまっ!!!
  52. 2017/07/07 (金) 11:41:30
    天彦ホント天彦
  53. 2017/07/07 (金) 11:42:36
    名人ちっちゃwww
  54. 2017/07/07 (金) 11:42:45
    右下の隠れたの誰?
  55. 2017/07/07 (金) 11:44:48
    勇気がもっと若ければねぇ…残念
    勇気が頭角表すの遅すぎなんだよ!
    悔し。
    ま、でも今からでも遅くはない。増田君、豊島君、澤田君、青嶋君らとともに引っ張って行って欲しい。


  56. 2017/07/07 (金) 11:51:00
    このシリーズ、今後も何パターンか作ってほしいw
  57. 2017/07/07 (金) 11:51:55
    渡辺の表情がちょっと怪しい
    悪役っぽい
  58. 2017/07/07 (金) 11:54:50
    天彦のついで感たるやこの上ない
  59. 2017/07/07 (金) 11:59:57
    森下激おこ
  60. 2017/07/07 (金) 12:04:23
    ヒカルの碁はすごい名作だったのだが、あの頃の現実の囲碁の世界はベテラン中心で堅苦しい世界だったから、あまり囲碁人気につなげられなかったな
    今は囲碁もかなり若手が出てきてるらしいけど、少し遅かった
    それに比べると今の将棋の世界はキャラが立った棋士が多くて、こんなパロディも描きやすいかもな
  61. 2017/07/07 (金) 12:04:28
    七巻くらいで香川とか藤田とか紅とか・・・女流棋士オンリー表紙やりそうだな
    棋士じゃないけど伊藤かりんも混ざっていたりして
  62. 2017/07/07 (金) 12:06:36
    桐谷先生の上半身小さすぎじゃない?
    下半身の長さ(もしくは自転車のサイズ)と合ってない気がする。
  63. 2017/07/07 (金) 12:10:42
    これ売れるでしょ。ガチでありそう。
  64. 2017/07/07 (金) 12:11:54
    冷静に考えると、そのまま漫画に移行できるくらい、
    棋士のキャラ立すぎなんだよな・・・w
  65. 2017/07/07 (金) 12:13:52
    ハッシーとかいつの時代だよ......
    完全にプロ棋士検索して出てきた人書いただけやん
  66. 2017/07/07 (金) 12:15:35
    ※60
    なに言ってんだと思ったけど、見返してみたら本当に居たw
    聡太の後ろにいるってことで師匠の杉本七段かな?
  67. 2017/07/07 (金) 12:21:00
    里見姉は素材はいい説に賛同してくれる人がいてめっちゃ嬉しい
    妹はかわいいのに姉は…みたいなコメよく見るから悲しかった
  68. 2017/07/07 (金) 12:21:19
    右下は勇気の肩と手が一体になってるのでは。
    これから指すぜポーズwだとしても、名人よりもポジション取りでけぇなw
  69. 2017/07/07 (金) 12:21:33
    豊島と斎藤は入れてほしいな
  70. 2017/07/07 (金) 12:27:41
    藤井聡太が戦国時代にタイムスリップして信長の下で将棋を指す「信長の将棋人」が読みたい
  71. 2017/07/07 (金) 12:31:05
    ※68
    画伯「私もそう思います」
  72. 2017/07/07 (金) 12:31:37
    ※76
    伊緒たんの出番だな
  73. 2017/07/07 (金) 12:43:07
    ナベと天彦はもう次の世代が迫ってきてるからな
    この扱いはやむを得ない
  74. 2017/07/07 (金) 12:44:08
    藤井関連のドラマかアニメ作られたら笑うわ。見るけど。
  75. 2017/07/07 (金) 12:48:52
    いまだに紫シャツ金髪ゴリラで描かれる橋本w
  76. 2017/07/07 (金) 12:49:48
    天彦の名人が羽生さんじゃないことに気づいて後から書き足した感
  77. 2017/07/07 (金) 12:56:17
    ※75
    同意。次回は是非ともお願いしたい。

    ところで昼現在のYahooトップページの話題なうに
    「斎藤七段 イケメン」が載ってるが、
    キーワードランキングでも6位に上がってた。
  78. 2017/07/07 (金) 13:02:43
    すっかり蚊帳の外の天彦名人ですが、明日のNHKスペシャル
    「14歳棋士 藤井聡太 "進化"の秘密」に杉本師匠と共に生放送で出演し、
    天才そうちゃんについて語るようです。
  79. 2017/07/07 (金) 13:02:49
    将棋基地は橋本入ってる意味がわからねーだろーが
    ネラーは羽生と橋本以外知らん
  80. 2017/07/07 (金) 13:05:13
    里見は3段リーグで藤井聡太とやったのかな?
  81. 2017/07/07 (金) 13:08:19
    うますぎやろ
  82. 2017/07/07 (金) 13:28:51
    皆似ててイケメン化するって凄いね
  83. 2017/07/07 (金) 13:29:11
    アニメ第一話の大盤解説役は村田顕弘五段だな。目に浮かぶ。
  84. 2017/07/07 (金) 13:30:41
    デビュー直後29連勝...
    漫画としてはボツだな
  85. 2017/07/07 (金) 13:36:44
    極端なデフォルメでも写実でもない小畑風?絵でも
    だいたい誰かわかるように描くのは大したもんだな
    ジャンプで小畑に将棋漫画描いてもらおう
  86. 2017/07/07 (金) 13:46:57
    勇気は勝手よかったなw
    一方増田は…
  87. 2017/07/07 (金) 13:48:57
    ひふみんが降臨すると部屋の温度が下がるんだろうな
  88. 2017/07/07 (金) 13:48:58
    森信一門のスピンオフとかありそう
  89. 2017/07/07 (金) 13:53:23
    そろそろ大山が霊の将棋漫画出しても良い頃合いだと思うよ
  90. 2017/07/07 (金) 13:55:44
    升田の霊と大山の霊が取り憑いた二人の少年が競い合う話
    いけるやろ
  91. 2017/07/07 (金) 13:56:00
    澤田はなんかガンダムとか乗ってそう
  92. 2017/07/07 (金) 13:59:58
    さわだwww
  93. 2017/07/07 (金) 14:02:42
    ひふみんの生き霊が憑依して現代の定石や流行を手に入れて強くなってるって設定なのかな?
  94. 2017/07/07 (金) 14:07:11
    大藤井がいないからやり直し
  95. 2017/07/07 (金) 14:19:20
    桐谷さんの立ち回りが気になる
  96. 2017/07/07 (金) 14:24:04
    将棋の勝敗で株価が動く世界だったら出番ある
  97. 2017/07/07 (金) 14:32:32
    あひるがrtしそうなネタ
  98. 2017/07/07 (金) 14:39:13
    79
    イオは、将来を嘱望されるウブな天才棋士を誘惑するブリっこ女流
  99. 2017/07/07 (金) 14:46:24
    ※98
    その二人を凌駕する木村義雄の霊が取りついた少年が出てくる
  100. 2017/07/07 (金) 14:57:39
    里見はマニッシュな雰囲気なんだけど勝負師の色気がある
  101. 2017/07/07 (金) 15:07:37
    あひるとリプやりとり済では

    あひると松居-代のシンパシー☆
  102. 2017/07/07 (金) 15:13:47
    ヨウムが頭に乗ると覚醒するとかエピソードはいっぱいあるで
  103. 2017/07/07 (金) 15:23:30
    2巻くらいで渡辺が引退
  104. 2017/07/07 (金) 15:23:45
    おっさんの霊とかに取りつかれたくないわ!
  105. 2017/07/07 (金) 15:38:54
    あれ・・・
    ひふみんいらなくね?
    藤井くん単体で強いし
  106. 2017/07/07 (金) 15:40:52
    橋本はもっと太いぞ
  107. 2017/07/07 (金) 15:50:24
    ※29
    「よん駒」思い出したwww
  108. 2017/07/07 (金) 15:52:00
    桑原先生ポジのひふみんかぁ・・空打ちで威圧してくるんだろうなぁ
  109. 2017/07/07 (金) 15:52:15
    取りつくのは天野宗歩の霊かな?
  110. 2017/07/07 (金) 15:55:20
    おもしろキャラで糸谷八段を入れてあげて。
    30連勝が懸かった藤井対佐々木戦と同じ日に、
    ポケモンカードの大会で優勝してた。
  111. 2017/07/07 (金) 15:55:42
    現れるのはひふみんじゃなくてitumonだろ
  112. 2017/07/07 (金) 16:19:19
    これは読みたいなw
  113. 2017/07/07 (金) 16:33:38
    親方を是非書いてください。
  114. 2017/07/07 (金) 17:20:38
    待ち受けにした
  115. 2017/07/07 (金) 17:23:50
    詰将棋に滅法強いので、ここは伊藤看寿の霊で
  116. 2017/07/07 (金) 17:44:58
    米長がアップを始めました
  117. 2017/07/07 (金) 17:46:04
    米長が太地に憑依して覚醒
    素行も覚醒
  118. 2017/07/07 (金) 18:12:09
    絵的に面白い登場人物として将棋駒の化身稲葉八段を登場させて欲しい
  119. 2017/07/07 (金) 18:18:21
    憑依するのがelmoかponanzaならリアリティ出すぎか
  120. 2017/07/07 (金) 18:36:09
    名人なのにひっそりした扱いされちゃう、そんな天彦が好きやで
  121. 2017/07/07 (金) 18:45:19
    2008年11月23日の第16期倉敷藤花戦で大山記念館を訪れた里見香奈に取り憑いた
    大山康晴の霊は2011年8月6日の倉敷王将戦で里見香奈から賞状を手渡される藤井
    聡太を品定めし2016年7月11日の第59回奨励会三段リーグ戦で里見から藤井に乗り
    移った
  122. 2017/07/07 (金) 19:02:01
    前にまとめ記事上がった時は将棋漫画の方が囲碁漫画に勝ってるって流れだったが
    やっぱり認知度的にこうなるよな、これを将棋漫画で出来ないのが悲しい
  123. 2017/07/07 (金) 19:11:20
    右上の扇子持ってる人
    てへっ って言ってないか?
  124. 2017/07/07 (金) 19:13:50
    澤田の頭にヨウムが乗ってないと誰か判らん。
    あと佐藤紳と里見があまり似ていない。
  125. 2017/07/07 (金) 19:19:19
    ていうか、そうたがかっこよすぎだろw
  126. 2017/07/07 (金) 19:22:59
    囲碁漫画はヒカルの碁が圧倒的すぎてそれが逆に枷になってる
    将棋漫画は月下の棋士、ハチワン、3月と一定の知名度を持つ作品はちらほらある
    もちろんこの三作品が束になってもヒカルの碁の足元にも及ばないが
    将棋漫画には小ヒットする作品は今後も沢山出てくるだろうし、ヒカルの碁クラスの作品も出てくるかもしれない
    しかし囲碁漫画は今後3月のライオン程度の作品でさえ出てくるのも難しい
    総合的に言えば将棋漫画の方が勝ってると言える
  127. 2017/07/07 (金) 20:08:01
    将棋は現実が漫画作品の様に話が進んでいくんだよ
    ついに主人公が登場した事により話がスタートしたと言える
    今の将棋界は上のイラストのようなワクワク展開状態だから祭になってる
  128. 2017/07/07 (金) 20:11:28
    澤田慎吾のクセ毛をうまく表現してる
  129. 2017/07/07 (金) 20:19:30
    鬼宗看では駄目ですか
  130. 2017/07/07 (金) 20:20:02
    杉本がいないことに驚いて思わず初コメ
  131. 2017/07/07 (金) 20:39:02
    この漫画主人公が強すぎて打ち切られそう
  132. 2017/07/07 (金) 20:44:31
    やっぱり憑依するなら、ひふみんより升田だよ
  133. 2017/07/07 (金) 20:59:24
    ひふみんが出てくると会話の9割がひふみん、その他の全登場人物1割になってしまうぞw
  134. 2017/07/07 (金) 21:06:34
    本当に増田さん入れてあげてください
  135. 2017/07/07 (金) 21:56:34
    アニメ化はまだですか?
  136. 2017/07/07 (金) 21:59:26
    ※128
    太地はかわいそう
    先崎にしてあげて
  137. 2017/07/07 (金) 22:04:44
    思わずヒカルの碁を見返しちゃったよ
    ほんと最高のアニメだよな
    ヒカルが決意して扇子を手にするようになったけど
    藤井君も対局の時に扇子を手にしているところが何かカッコいい
  138. 2017/07/07 (金) 22:18:01
    森内さんも頼む
  139. 2017/07/07 (金) 22:34:17
    升田先生が憑依して、ひふみんだけがそれに気づくという胸熱展開
  140. 2017/07/07 (金) 23:00:24
    裏表紙にひっそりとかじゅきも入れてあげて
  141. 2017/07/07 (金) 23:54:24
    夏コミで買えるのかな❓
  142. 2017/07/08 (土) 00:00:34
    ひふみんはまだ生きてるぞ
    死人扱いするでない
  143. 2017/07/08 (土) 00:34:22
    ヒカルの碁将棋版だとこんな感じになりそう
    「駒の持ち方は初心者だけど読みはしっかりしている。自分で強いと言うだけある」
    「妙に古い定跡を指す。角道を止める四間飛車もそうだ。
    あれは居飛車穴熊が流行する前の時代だから好手とされたんだ。」
  144. 2017/07/08 (土) 00:56:56
    ※153
    >謎の老人が現れた

    現れただからちゃんと生きてるぞ
    佐為さんポジションなだけで、幽霊ではない
  145. 2017/07/08 (土) 01:40:14
    木村名人が背後にいるというのがロマンがあると思う
    良き後継者を得た的な
  146. 2017/07/08 (土) 02:34:32
    杉本師匠の左肩が右下に描いてあるんだよね?
  147. 2017/07/08 (土) 06:51:12
    森内は門脇さんをオッサンにした感じになりそう
  148. 2017/07/08 (土) 07:10:48
    対照的な棋士人生を送る瀬川先生も捨てがたい
  149. 2017/07/08 (土) 08:22:28
    やっぱり ごきそプロの役目は田中寅彦かね。
  150. 2017/07/08 (土) 08:32:14
    謎のネット棋士dcsyhiも参戦
  151. 2017/07/08 (土) 09:03:14
    お前ら囲碁に関する知識が「ヒカル○碁」で止まりすぎ( ̄~ ̄;)
  152. 2017/07/08 (土) 14:45:53
    うますぎるぞ
  153. 2017/07/08 (土) 16:20:21
    幻の棋士 クマーも出してやれよ
  154. 2017/07/12 (水) 01:21:34
    大山名人、米長会長もと思ったが
    三月のライオンで米長会長っぽい人は出てるか
  155. 2017/07/12 (水) 07:32:10
    ひふみんが憑依したら、今より弱くなっちゃうだろw
  156. 2017/07/13 (木) 19:25:52
    まぁひふみんに憑依されたら矢倉と棒銀だけは経験豊富になるよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。