-
184:名無し名人 (スップ Sdc2-gGrC):2017/07/03(月) 13:11:30.64 ID:9YIJQZP9d.net
-
勝てば官軍だから仕方ないけど、
雰囲気に飲まれなければ大したことは無いって話してたんだろうなw
-
236:名無し名人 (ワッチョイ c2ea-rjnN):2017/07/03(月) 13:25:11.55 ID:B7cShTzN0.net
-
>>184
まぁあんなにカメラを背負うってのは日常ではないからな。
それに対する心構えは大事だろうね。
下手なタイトル戦の決着局より多いでしょ。
-
195:名無し名人 (スップ Sdc2-gGrC):2017/07/03(月) 13:15:49.93 ID:9YIJQZP9d.net
-
でもこれよく思い出してみると、
佐々木勇気が対局見に行ったことについて、
2ちゃんでもメディアでも散々面白おかしく笑われていたよなあ
藤井聡太にストーカー出現!とか報道しててさ。
でも振り返ると佐々木勇気凄くないか?
これぞプロ棋士だと思わないか。
-
272:名無し名人 (ワッチョイ 4694-wjSU):2017/07/03(月) 13:39:06.04 ID:FSxhW7CQ0.net
-
藤井の話じゃなくて佐々木との対局で前対局に張りつく宣言かよ
どんだけ佐々木が好きなんだよw
-
288:名無し名人 (ワッチョイ 6e4b-vVHq):2017/07/03(月) 13:44:01.26 ID:rLeqvSWF0.net
-
さんまちゃんw
さんまちゃんほんと勇気くんのこと好きだなw
-
323:名無し名人 (ワッチョイ 4211-Tkig):2017/07/03(月) 13:50:26.88 ID:TfzV+qZh0.net
-
三枚堂や勝又、戸辺が昨日は対局を見てたからそのまま飲みに行ったって感じか
佐々木はまだまだ感想戦やり足りないって感じだったから
三枚堂とずっと検討を続けたんだろうな
-
341:名無し名人 (ワッチョイ c2f4-wjSU):2017/07/03(月) 13:54:58.18 ID:CIhyvy1i0.net
三枚堂→勇気→永瀬
-
永遠の片想い
-
344:名無し名人 (スフッ Sd62-+k/C):2017/07/03(月) 13:56:26.03 ID:9tBzmuhud.net
-
>>341
永瀬→天彦→渡辺→羽生
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499048987/
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2017-07-05)
売り上げランキング: 1,363
永瀬は軍師勤めたけど、将棋に関してはどこでも誰にでも食いつくから違う気がするw
永瀬って天彦そんなに好きなんか。
確かに電王戦の参謀やってたけどあれは天彦が好きだからだったのか
すごいことだ
連盟の売店に平積みまで想像した
魚群かな?
目薬さしまくりだし
というワケでさんまは勇気に永遠の片思い
太地は天彦のことが大好きで、ハロウィンイベント時に公開告白して
天彦がまんざらでもなく嬉しそうだったのが草
ちなみに金井君は最近、郷田に見た目も似せてきてる
関西では井上&菅井、関東では門倉&三枚堂
なんかエピソードあったっけ?
食べ残し食べたくらい?
そこで負けたら悲しいフラグ立てたことになるね
これが強い棋士なんだ みたいな、、、
ワザワザ偵察なんてしなわ
羽生が次の対戦相手を偵察するか?
逆に、偵察しなければ勝てない弱さがあるんだよ。
例えば佐々木君もやってるフットサルとか手軽でワイワイできていいね
永瀬と勇気は若手の中でも特に勝負に対する考え方がストイックで好き
後々、藤井君と当たるから偵察とは思ってたが勇気の差し金だったか。
天彦→羽生だよ
「勝ちてぇから鍛える」
「勝ちてぇから調査(しら)べる」
「純粋(きれ)いじゃねぇ」
しまいには「強くなるために努力するのは女々しい事」とか言い出しそうだな
来てたね
映り込んでた三枚堂
コバケンもなんかの時に来て声かけてたよな。
コーヤンの時だっけ?勇気の時だっけ?
報道陣少なかったから、コーヤンの時だった気がするけど。
藤井九段「え~そうかなあ?」
中村六段「先輩棋士同士のイチャイチャを見せられて困りますね」
なお中村六段は将棋プレミアムの特番で糸谷八段とイチャイチャしていた模様
その糸谷八段はニコ生で山崎八段と(ry
ああ^~
相手を丸山に変更するのが渡辺だから
いや、増田の時じゃ
昔の眼鏡かけた写真がある。
菅井竜也月語り
菅井竜也酒語り
菅井竜也花語り
二代目恋愛流
増田戦だったか? 「今度杉本さんと大阪で焼肉を食べる約束しているから藤井君もおいで、
冷麺が美味しい店があるんだ」という話をしていた気がする。
コーヤンを真正面から倒したのはホンマ名局だったしああいう将棋もっと見たい~
佐々木勇気五段が自分が関係ない対局でも見学や感想戦に来るのは
「いつものこと」だよな
昔から色んな対局に顔出してたよね
邪魔にならないよう隅っこで
それでも佐々木五段は駒並べの時に手が震えていたとのこと