【順位戦A級】久保王将、長手数の詰みを読み切り2連勝 ~ 2ch名人

【順位戦A級】久保王将、長手数の詰みを読み切り2連勝

713-08.png
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


978:名無し名人 (ワッチョイ 62a6-MRQN):2017/07/13(木) 00:37:55.83 ID:vn0fUWeE0.net
久保凄すぎる
俺なんか最初の32銀に同金の変化すらまだ分からんぞ


983:名無し名人 (ワッチョイ 4e6e-z+eH):2017/07/13(木) 00:39:24.71 ID:Ak39QyPW0.net
すごいものを見てしまったので来ました

いや、やばいだろこれ
詰みもすごいけど、その前の▲1四歩からやばい


988:名無し名人 (スッップ Sd70-HHD0):2017/07/13(木) 00:40:37.35 ID:qwk5DIabd.net
スゲー将棋


989:名無し名人 (ワントンキン MM1a-wxIb):2017/07/13(木) 00:40:43.07 ID:AV6XLcZAM.net
久保切れ味がヤバいな


990:名無し名人 (アウアウエー Sa66-S4qQ):2017/07/13(木) 00:40:52.13 ID:E+g0S14Aa.net
一番ダサい詰め手順に誘導しやがったw なめちゃん相当悔しかったんだな


996:名無し名人 (ワッチョイ 5c96-q7Nt):2017/07/13(木) 00:42:06.82 ID:05zJ+t+E0.net
もう名局賞でいいよこれ


23:名無し名人 (アウアウウー Sab5-Mv6N):2017/07/13(木) 00:48:55.92 ID:weXtDOfja.net
すごい最終盤を見た。これがタイトルホルダーの終盤力か……


24:名無し名人 (ワッチョイ 62a6-MRQN):2017/07/13(木) 00:49:23.29 ID:vn0fUWeE0.net
久保王将の終盤力が凄すぎたな
詰み自体も凄いがこういう順を見越して14歩と突いたのがやばすぎる


28:名無し名人 (ワッチョイ 1587-S4qQ):2017/07/13(木) 00:53:27.86 ID:r0cnrM0p0.net
47手詰めを第一感でこれは詰みそうと分かるところが凄い


30:名無し名人 (ワッチョイ 1587-S4qQ):2017/07/13(木) 00:54:39.82 ID:r0cnrM0p0.net
最初から読み切ってたら藤井(強)超えてると思う。


33:名無し名人 (ワッチョイ 5c96-q7Nt):2017/07/13(木) 00:55:14.26 ID:05zJ+t+E0.net
47手詰めワロタ
詰め将棋の問題にすらならないレベル


34:名無し名人 (ワッチョイ 745d-tyGK):2017/07/13(木) 00:55:37.31 ID:sj73S3cE0.net
詰んでもおかしくないと思えたとしても、詰まなくてもおかしくなかったので、
なかなか読みきってないと踏み込めない順ではなかったかな


35:名無し名人 (ワッチョイ 1587-S4qQ):2017/07/13(木) 00:55:46.56 ID:r0cnrM0p0.net
3年前ぐらいの詰将棋選手権では久保ナメ仲良く45位と46位とかだったのにな


39:名無し名人 (ワッチョイ 4e6e-z+eH):2017/07/13(木) 00:57:38.31 ID:Ak39QyPW0.net
急戦系の対抗形でよくあるさばきの変化になって、大駒を打ち合って…だから
アマにも互いの指し手の水準がイメージしやすい将棋だった
余計楽しめた


41:名無し名人 (アウアウエー Sa66-S4qQ):2017/07/13(木) 00:58:02.35 ID:E+g0S14Aa.net
▲13歩成が詰めろ逃れになってるのも凄いと感動した しかもそれが詰めろになってそうで
きっと久保は読み切っていたんだろうな


43:名無し名人 (ワッチョイ 4d6f-HRoc):2017/07/13(木) 00:58:07.70 ID:HeHl+34u0.net
実戦で長手数の詰めを読み切って勝ちって確かに少ないな
去年ナベと糸谷で糸谷が読み切って?勝ってておみごととか言われてたのは覚えてる


46:名無し名人 (ワッチョイ 51ea-keXt):2017/07/13(木) 00:58:59.99 ID:DGid6rrp0.net
22玉の方は後から見つけてやべぇ!と思ったけどやっぱ詰んでたラッキー
のパターンも一応なくはない


52:名無し名人 (ワッチョイ 745d-tyGK):2017/07/13(木) 01:00:32.52 ID:sj73S3cE0.net
>>46
それはマジでラッキーだな
久保は持ってるわー


47:名無し名人 (ニャフニャ MMee-wtyE):2017/07/13(木) 00:59:12.02 ID:ByRu97UoM.net
鮮やかとしか言いようがないな。
詰ました久保先生もだけどなめちゃんもすごい。A級の将棋かくあるべき。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499436040/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499873853/
久保&菅井の振り飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 408,471
[ 2017/07/13 01:05 ] 順位戦 | CM(177) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/07/13 (木) 01:07:33
    王将な
  2. 2017/07/13 (木) 01:08:10
    投了図以下 51同金 32銀 12玉 22桂成 同玉 31角まで
    えーっと、45手詰めであってる? 
  3. 2017/07/13 (木) 01:08:12
    これを一分将棋で読みきるのか…分岐がどんだけあると。A級はバケモンかよ
  4. 2017/07/13 (木) 01:08:33
    これは間違いなく名局賞
  5. 2017/07/13 (木) 01:08:54
    流石の終盤力だわ、これは凄いものを見た
  6. 2017/07/13 (木) 01:10:00
    さすがタイトルホルダー
  7. 2017/07/13 (木) 01:10:25
    久保さん素晴らしい
    名局賞候補だね
  8. 2017/07/13 (木) 01:10:40
    へー、すごい勝ち方したんだね、ふーん(棒)

    で、そろそろ 三 浦 九 段 を 追 い 落 と し た 件 の 説 明 は?
  9. 2017/07/13 (木) 01:11:04
    この対局の3分の1が詰め将棋になっているという
  10. 2017/07/13 (木) 01:12:45
    これは久保先生強すぎるわ
  11. 2017/07/13 (木) 01:13:46
    本28
    139ー94
    で45手詰めじゃない?
  12. 2017/07/13 (木) 01:13:59
    △3六香打で形勢が傾いたのか…
    俺には△3六香打は最高の手に見えたんだが…
    しかし凄まじくレベルの高い対局だった…
  13. 2017/07/13 (木) 01:17:33
    やべえ将棋だった。
    それに、観てるほうとしては序盤から入り込みやすかったんだよなー、最初から最後まで堪能できた。
    まあまあ、三浦の件はとりあえず置いておいて、ちょっと棋譜見てみなって、マジで。
  14. 2017/07/13 (木) 01:18:15
    14時間戦い抜いたあとに45手詰とかもう色々おかしな話
    A級の修羅共はさすがだ
  15. 2017/07/13 (木) 01:19:16
    棋譜コメwww
    ツッコミどころ満載だったし、なめちゃんファンは踊らされたなw
  16. 2017/07/13 (木) 01:20:20
    さすがに久保△
    対人でこれ詰まされたなめちゃんは運がなかったとしか…
  17. 2017/07/13 (木) 01:20:21
    ちなみに行方八段は8連敗
  18. 2017/07/13 (木) 01:22:01
    見てた
    36香同玉で詰むとか言ってた棋譜コメに翻弄されて30分無駄にしたわ

    なめちゃん残念すぎる…
    久保さん将棋はすごいですね
  19. 2017/07/13 (木) 01:23:50
    棋譜コメ 菅井w
  20. 2017/07/13 (木) 01:24:02
    将棋やってる人で、この棋譜に感動しないやつはいないレベルの将棋だった
  21. 2017/07/13 (木) 01:24:20
    △3六香打ちの前に△1八歩成が良かったのか??確かにそんな気もするけど、△3六香打ち見た時は、こりゃあ行方もらったかなと思ったもんな。。。

    藤井くん、頑張って精進してくれ、A級は本当に強い、まだまだ先は長いぞ。
  22. 2017/07/13 (木) 01:26:48
    ※24
    藤井聡太は久保より遥かに遥かに上の才能だから眼中に無いわ(笑)


    22歳で8冠取ってる
  23. 2017/07/13 (木) 01:27:09
    うちのソフトは△28との局面で後手優勢なんだが
    深く読ませてもダメだな
  24. 2017/07/13 (木) 01:27:36
    *16
    三浦の件で未だに騒いでる奴なんて将棋自体には大して興味ないよ
    将棋に金払うほどの興味がないんだから棋譜見れるわけないやん
  25. 2017/07/13 (木) 01:27:43
    「いま、うなりました?」
    「ええ。これはうなりますよ」
  26. 2017/07/13 (木) 01:30:49
    ※26
    elmoで検討させたら
    84手目
    本譜△3六香打で先手+118
    もし△1八歩成なら後手+355
  27. 2017/07/13 (木) 01:31:18
    いやー、うなったんだろうなー
  28. 2017/07/13 (木) 01:31:23
    一般良識的将棋ファンはもう久保に対して何ら一切のわだかまりを持っていない件についてwwwwwwww
  29. 2017/07/13 (木) 01:31:59
    最長手順が47手詰めなんだよ
  30. 2017/07/13 (木) 01:32:01
    この深夜に及ぶ死闘こそ順位戦の醍醐味だよな
    それにしても良いもの見せてもらったわ
  31. 2017/07/13 (木) 01:32:06
    ※31
    観る将増えたなら控え室カメラも需要ありそうだよな

    しかし久保さんすごい
  32. 2017/07/13 (木) 01:32:38
    日曜日の久保×勇気戦も楽しみになってきた
  33. 2017/07/13 (木) 01:33:01
    ※34
    いや、わだかまりはあるよ。あるけど、それと将棋とは別だから
  34. 2017/07/13 (木) 01:34:25
    ※32
    ありがとう。
    そうだったのか、ソフト使ってないからわからんし、いやー、そもそも俺みたいな素人にはわからん、あそこが分水嶺だったとは…A級ならば致命的なんだなやはり。
  35. 2017/07/13 (木) 01:34:59
    ※30  棋譜コメ
    「いま、うなりました?」(菅井七段)
    「ええ。これはうなりますよ」(菅井七段)
    になってなかった?w 気のせい?w
  36. 2017/07/13 (木) 01:36:08
    ※32
    ちなみにその前の局面まではどうだったの?3六香打ちで大きく動いちゃった感じ?
  37. 2017/07/13 (木) 01:36:30
    三浦さんの気持ちを思うとなあ
  38. 2017/07/13 (木) 01:36:45
    ※41
    誰も反応してくれなかったんだよ
  39. 2017/07/13 (木) 01:36:57
    いやあ、結果見て寝ようと思ってたんだけど、目が覚めちゃったw
    みんなもそうかな?w
  40. 2017/07/13 (木) 01:38:26
    そりゃもう、神経が高ぶって眠れんよ、出勤まで起きてようかなというレベル。

    どうせ寝るんだろうけど(笑)
  41. 2017/07/13 (木) 01:39:06
    ソフトは14歩突けるとか28銀が詰めろとか気づいてないから使い物にならない
  42. 2017/07/13 (木) 01:39:46
    今泉さんの「打ったー、つえー」が好きw
  43. 2017/07/13 (木) 01:39:54
    同級生の三浦事件で心を痛めた行方の成績がやばい

    12/14 ●永瀬
    12/21 ●森内
    01/11 ●稲葉
    01/14 ○佐藤天
    01/14 ●八代
    01/20 ●木村
    02/01 ●広瀬
    02/21 ●丸山
    02/25 ●渡辺
    05/11 ●佐藤和
    06/23 ●豊島
    07/12 ●久保
  44. 2017/07/13 (木) 01:42:26
    45桂に本譜の逃げ方なら45手詰めコース
    32玉だったなら47手詰めコース(最長手順)
  45. 2017/07/13 (木) 01:42:27
    なめちゃん・・・・・・・
    またトラウマが・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
  46. 2017/07/13 (木) 01:44:00
    いやー、凄かった
  47. 2017/07/13 (木) 01:44:25
    ※51
    そうなのか、ありがとう
  48. 2017/07/13 (木) 01:45:35
    この終盤は語り草になるよ
  49. 2017/07/13 (木) 01:49:23
    なめちゃん無念
    久保倒すためにちょっとプロ棋士目指すわ
  50. 2017/07/13 (木) 01:51:43
    ※41
    自問自答w
  51. 2017/07/13 (木) 01:55:14
    だめだ、息が荒くなってきた
  52. 2017/07/13 (木) 01:56:58
    行方惜しかった
    勇気がんばれ~
  53. 2017/07/13 (木) 01:57:21
    ※51
    32玉としても、行方が最長に逃げ久保が最短で詰ましにいけば45手で詰む
  54. 2017/07/13 (木) 01:58:45
    なんなんだよ、もう。
    なんなんだよ、将棋って。
    誰だよ、こんな神ゲーム考えたの。

  55. 2017/07/13 (木) 01:59:40
    81手目▲1四歩は最善手なの?
    まさかエルモやポナでも読めてない手?
    だとしたらすごいな
    誰か教えて!!
  56. 2017/07/13 (木) 02:00:49
    こういうのって「これは絶対に詰む」と勘が働いて踏み込むのか?
    光速の脳内盤で読み切りなのか?
    不思議すぎる。
  57. 2017/07/13 (木) 02:06:35
    久保王将、ガチで凄かったです。
    この勢いで、竜王戦挑決トーナメントも勝ち進んで下さい!
  58. 2017/07/13 (木) 02:06:39
    羽生さんはタイトル戦戦いながら
    豊島、久保と順位戦で死力を尽くして戦うのか・・・
    あ、竜王戦もあったか、いやあ
    まさに、「勝負の夏」
  59. 2017/07/13 (木) 02:08:29
    1分将棋で47手詰め???
    藤井超えてるやん
  60. 2017/07/13 (木) 02:19:22
    まあ文句なしの名局だと思う
    渡辺がウォームアップを始めそう、とか言うのが精一杯
    なめ落ちないで…
  61. 2017/07/13 (木) 02:21:21
    なめちゃん、立ち直れるかね・・・これで8連敗かぁ
  62. 2017/07/13 (木) 02:28:55
    ※73
    久保の女々しいクレームから全てが始まったという前提の話なのに
    それを無視して突然マッチョな理屈を提唱し始めてて草
  63. 2017/07/13 (木) 02:31:11
    モテ、三浦、行方が落ちそうな気がする
  64. 2017/07/13 (木) 02:35:49
    ※63
    検討はしてないけど
    ソフトが読みづらい手だろうね。
    47手詰みの詰めろ含みの手は。

    詰みなしなら愚形になる形は
    評価関数的に足切りされてしまうんじゃないのかな。

    ものすごい長時間読ませれば
    示してくるかもしれないけど
    (とかいって0.5秒で▲14歩と出たりして…)
  65. 2017/07/13 (木) 02:36:16
    次戦が 行方ー三浦・・・
    どっちかが勝って、どっちかが負けるんだよなあ
    勝負の世界はあまりにも残酷だ
    誰か、どっちを応援したらいいのか決めてくれ
  66. 2017/07/13 (木) 02:38:42
    elmoとかponanzaって公開されてんの?
  67. 2017/07/13 (木) 02:39:39
    ※73
    ほんまやな。
    特定の棋戦だけ強い棋士はいるが
    それなら来期竜王戦でも魅せて欲しい。
    せめてベスト4…8くらいには残ってもらいたい

    俺は正直まだ疑ってるが
    もし鬼終盤の棋譜魅せられて
    それやられたら完全にシロと思い直す。
  68. 2017/07/13 (木) 02:39:51
    ※80
    そんな感想しか出ないのが可哀想だ
  69. 2017/07/13 (木) 02:41:52
    今日の棋譜コメは昼から豪華でしたね。
    稲葉、糸谷、菅井、斎藤が来訪し練習将棋!

    関西若手実力者達が燃えてるなぁ。
    その後終局まで稲葉、菅井は検討に混じってくるし…今、関西若手が勢いがあるのも分かる棋譜コメだった。
  70. 2017/07/13 (木) 02:44:50
    ※85
    斎藤も菅井も元気だね
    ちなみに※41は本当なの?
  71. 2017/07/13 (木) 02:46:06
    単純な疑問なんだけど、豊穣な才能って日本語としてあるの?
  72. 2017/07/13 (木) 02:48:17
    なんで復帰後の三浦九段にこういう名局がないの?
  73. 2017/07/13 (木) 02:48:45
    ※84
    なんか、性格が子供なんだよな
  74. 2017/07/13 (木) 02:53:07
    負けの局面になってから「50手前のあの手、時間切れてたやろ」とクレームをつけるような奴でも、
    力さえあれば尊敬され、発言力も権力も手に入るのが将棋界
  75. 2017/07/13 (木) 03:06:05
    なめちゃん残留できるかな
  76. 2017/07/13 (木) 03:07:03
    elmoで検討させました

    80手目△2九金 +18
    81手目▲1四歩 −867 ←大悪手(神の一手 ) 最善手は▲2五歩
    82手目△5四桂打 −135 ←ただの悪手 最善手は△1八歩成
    83手目▲5七馬 −172
    84手目△3六香打 +258 ←【恐】敗着
    △1八歩成ならいい勝負だったみたい
  77. 2017/07/13 (木) 03:10:48
    久保は僥倖を頼んで指したんだなぁ
  78. 2017/07/13 (木) 03:17:15
    三浦の件持ち出してる奴って絶対将棋やったことないよな
  79. 2017/07/13 (木) 03:18:33
    ※87 ▲1四歩の棋譜コメ
    今泉「おー、突きかー、突きなのかー」
    菅井「いま、うなりました?」
    菅井「ええ。これはうなりますよ」
    北浜「いや、これは指せないですね」
    菅井「怖くないんですかねー」

    私も見てて?でしたがまぁ菅井さんが言っててもおかしくない流れですね。



  80. 2017/07/13 (木) 03:19:09
    しかし、本局で生まれた棋譜に罪はねえ、あるのは長い詰みだよ。
    とにかくすげえ将棋だった、これが本当の将棋だなって感動しちまったよ。
  81. 2017/07/13 (木) 03:53:51
    おいおい疑われる前の三浦さんの棋譜はこんなもんじゃなかっただろう
  82. 2017/07/13 (木) 04:32:57
    なんでこれが読み切れて67歩を打ったら一直線負けなのを読み切れないんだ。
    罪は重い
  83. 2017/07/13 (木) 04:40:42
    もしこの将棋で勝っていたのが久保王将でなくて三浦九段だったら
    ここの※欄はどうなっていたことか想像してみる
  84. 2017/07/13 (木) 04:44:41
    久保はゴルフとマラソンが趣味だったな
    また運動が将棋にいいことが証明された
  85. 2017/07/13 (木) 04:54:49
    なめちゃんは新婚パワーが無くなったのかな
  86. 2017/07/13 (木) 05:09:56
    ※104
    今局は成功したが、どこか一ヶ所抜けがあってそこを咎められたら昨年7月の竜王戦準決勝のようなことになる、のでは?

    今回は久保王将の読みが万全だったのかもしれない
    あるいは本スレ46指摘のように、抜けもあったが運良くそこも詰んでいたのかも
  87. 2017/07/13 (木) 05:19:34
    実際に抜けがあったから相手をソフト呼ばわりしたんじゃん
  88. 2017/07/13 (木) 05:28:41
    アマならええいままよ!って言って王手続けて100回に1回は詰ませられるかな?
  89. 2017/07/13 (木) 05:38:59
    こんなの復帰前三浦から見たら全然大したことねーわ
  90. 2017/07/13 (木) 06:00:17
    もう渡辺と久保と千田はどんだけいい将棋指してもあかんわ
  91. 2017/07/13 (木) 06:10:07
    こりゃ竜王戦左の山は、久保が勇気や松尾倒して上がって行くか
  92. 2017/07/13 (木) 06:21:16
    加古川市出身淀川区在住
    関西が生んだゴネ得アーチスト

    将棋はつよい
  93. 2017/07/13 (木) 06:24:40
    すごすぎる…
    1分将棋の神様
  94. 2017/07/13 (木) 06:27:19
    三浦ちびっただろうな
  95. 2017/07/13 (木) 06:32:36
    加古川のねずみ男
  96. 2017/07/13 (木) 06:41:39
    激指だと最後の47手詰めが読めてなくて久保の評価値がひっくり返る
  97. 2017/07/13 (木) 06:42:46
    A級棋士は本来これくらい出来るもんなんだよ
    どっかの渡辺さんは自分以外は不可能だと思ってるらしいが
  98. 2017/07/13 (木) 06:50:02
    ※97
    それはソフトが読めてないだけじゃない?
    わからんけど

    行方の読みでは18歩成はダメだから桂打ったんだよ。
  99. 2017/07/13 (木) 06:51:08
    ※98だった
  100. 2017/07/13 (木) 07:12:10
    むしろナメがやってたのではないか
  101. 2017/07/13 (木) 07:50:56
    ほんと久保の終盤力って独特だよな
    その上振り飛車だから久保対策には久保と指すしかない感じ
  102. 2017/07/13 (木) 07:52:20
    ナメちゃんは今期が正念場だな

    しかし、ナベ久保千田は安定の※の伸びしろ持ってんなw
  103. 2017/07/13 (木) 07:55:08
    深夜にコメ連投してるおっさんがいると思うとちょっと恐ろしさというかおぞましさを感じる
  104. 2017/07/13 (木) 08:02:47
    純朴な人間をそれだけ駆り立てるだけのことをしたってことだね
    要するに剥奪相当
  105. 2017/07/13 (木) 08:06:51
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5200.html
    ttp://mainichi.jp/articles/20170108/k00/00m/040/056000c
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5207.html

    人には厳しく
    自分には甘い
  106. 2017/07/13 (木) 08:16:40
    すごいもの見た
    14桂かっこいい
  107. 2017/07/13 (木) 08:50:38
    A級の順位戦は本当に質が高いな
    見ていて興奮するわ
  108. 2017/07/13 (木) 08:52:02
    久保って加古川なんだ
    確かに加古川の顔だわ、菅原洋一の流れがある
  109. 2017/07/13 (木) 09:27:44
    ※141
    加古川の顔ってどんなだよwww
    神吉、ふなえもんも加古川出身だし、芸能人では他にも上野樹里や陣内智則もいるぞw
  110. 2017/07/13 (木) 09:42:49
    わたしチョイス
    「A級棋士は本来これくらい出来るもんなんだよ
    どっかの渡辺さんは自分以外は不可能だと思ってるらしいが」
    「加古川のねずみ男」

    wwwまさにそうだよね
    ワロタ
  111. 2017/07/13 (木) 09:54:04
    ひと目詰みそう(47手詰め)
  112. 2017/07/13 (木) 10:09:52
    いやーこれはすごい一局
    錯覚があって踏み込んだらしいが、それでも14桂発見して詰ましあげたんだから言うことない
    今年これ以上の対局は出るのかどうか
  113. 2017/07/13 (木) 10:28:19
    ソフトかもな

    持ち込みは禁止されてるけどチェック機能ゼロみたいだしな
  114. 2017/07/13 (木) 10:34:38
    お前らはいっちゃってるからねぇ
  115. 2017/07/13 (木) 10:40:09
    将棋が強いのは認める

    だが真剣勝負を愚弄しタイトル戦の正当性を揺るがす事件を起こした以上プロ棋士の世界を去れよ
    真剣師になりな
  116. 2017/07/13 (木) 10:50:55
    真剣勝負である以上、強い者が生き残る
  117. 2017/07/13 (木) 10:58:58
    強くても渡辺に挑戦すると挑戦権剥奪されて休場に追い込まれるし
    記者と結託したり派閥を作ったりして盤外戦術を駆使しないと生き残れないぞ
  118. 2017/07/13 (木) 11:04:53
    冤罪だが、スポンサーが望んだこと
    今後はありえない
  119. 2017/07/13 (木) 11:09:13
    渡辺久保千田が枢軸

    谷川天彦深浦はそれなりの実績や立場があるのに枢軸の連中に忖度して情けない限り
  120. 2017/07/13 (木) 11:20:11
    いまだに久保が渡辺がって言ってる奴ってなんなの?
    推定無罪であって、久保や渡辺がいってる事が正しい可能性もあるだろうに
    だから和解なんだろ
  121. 2017/07/13 (木) 11:23:27
    久保が悪いよ久保が
  122. 2017/07/13 (木) 11:32:13
    お前の方が人として終わってないか?
  123. 2017/07/13 (木) 11:37:06
    和解は将棋連盟が勝手にやったこと
    関西は三浦を許してないしこれからも糾弾していくよ
    棋士の団結なめんな
  124. 2017/07/13 (木) 11:40:10
    盤外のやらかしを盤上の活躍で拭えると思ってる時点で大間違い
  125. 2017/07/13 (木) 11:40:15
    将棋連盟が和解したなら
    全棋士はそれを受け入れなければならない
  126. 2017/07/13 (木) 11:41:32
    去る渡辺、そして久保
  127. 2017/07/13 (木) 11:45:11
    行方ボコられててワロタ
    しかし如何に猛者どもとの対決とはいえ8連敗は堪える
    行方で8連敗とかあのレベルは化けモンだな
  128. 2017/07/13 (木) 12:06:56
    関西じゃなくててめーが言ってるだけだろ
    勝手に主語でかくすんな
  129. 2017/07/13 (木) 12:07:46
    和解したから終わりってのがおかしい
    将棋界の歴史に残る事件の片棒をかついだ事実は永遠に消すことはできない
  130. 2017/07/13 (木) 12:15:14
    関西コンプレックスこじらせてるなあ
  131. 2017/07/13 (木) 12:18:37
    でも、和解したらおわりなんだよね
  132. 2017/07/13 (木) 12:19:42
    あと関西は三浦を許さないとか意味不明
    久保に落ち度が無いと言うなら、久保も渡辺に利用されたと言う事で
    渡辺許さないになるはずじゃないの?
  133. 2017/07/13 (木) 12:21:26
    ※175
    和解の意味わかってる?
  134. 2017/07/13 (木) 12:33:55
    渡辺と久保にはまともな取り巻き、助言者がおらんようだな
    将棋に傷つけてタダで済むわけないだろう
  135. 2017/07/13 (木) 12:39:39
    ※179
    そりゃ、関西では久保に逆らえる奴はいないだろ 関東は渡辺 
    「竜王は、いつニコ生に出るんですか」 がギリギリかな
    それ以上だと仲間外れにされそう
  136. 2017/07/13 (木) 12:48:03
    おうしょうのおしごと
    第1話 「やられたなという感覚がありました」
  137. 2017/07/13 (木) 13:02:59
    だが、その三浦は久保と将棋を指したいがために和解に応じた
  138. 2017/07/13 (木) 13:06:38
    ここは内藤先生に出てきてもらってバシッと〆てほしいわ
  139. 2017/07/13 (木) 13:09:59
    へー、三浦が和解に応じたのって久保と将棋を指したかったからなの?
    初耳だわ〜
  140. 2017/07/13 (木) 13:17:32
    ※194 196
    三浦って本当に人間ができてるな
    久保やお前らとは違って
  141. 2017/07/13 (木) 13:39:14
    礼有る者は不運からも得るところがある
    礼無き者は好運に恵まれた時に対応を誤り、幸を逃したり逆に不幸に陥るものである
  142. 2017/07/13 (木) 13:45:42
    屋敷、木村、三浦、行方
    この4人はずっと応援する
  143. 2017/07/13 (木) 13:48:13
    すまん誰か>>978の同金の変化を教えてくれ
  144. 2017/07/13 (木) 13:50:10
    羽生さん、夏は本当に正念場だな
  145. 2017/07/13 (木) 13:51:26
    ※202
    丸山も応援してやってくれ
  146. 2017/07/13 (木) 14:06:20
    ※203
    俺も同金、71竜に51金打とされた時がわからん
  147. 2017/07/13 (木) 14:18:20
    ※206
    いや、同金に単に23桂か
  148. 2017/07/13 (木) 14:44:49
    ※203
    32同金 23桂 同金 71竜 51桂 32歩 同玉 23と 同玉 15桂 同香 13金 同玉 15香 14歩 11飛 12桂 14香 同玉 12飛成 
    13歩 23銀 15玉 13竜   
    詰んだけど、絶対もっと短い順あるわw
  149. 2017/07/13 (木) 14:59:49
    するべき事があるだろ。
  150. 2017/07/13 (木) 15:47:21
    ※203
    71龍51銀23桂同金41金同玉21飛42玉31銀32玉23飛成41玉32金かな
    71龍に51金打でも、41金までは同じ
  151. 2017/07/13 (木) 15:56:54
    もう説明しない
  152. 2017/07/13 (木) 16:03:39
    いろいろ言われるのはしょうがないのに、無理にでも黙らせようとしてる奴なんなの?
    久保なの?連盟職員なの?必死すぎない?
  153. 2017/07/13 (木) 16:05:42
    困ったら
    またそれか?
    見苦しいねぇ
  154. 2017/07/13 (木) 16:20:35
    将棋世界8月号に和解の記事が有る
    「和解したから云々」との議論に参加する方には一読を勧める

    この記事見つけるのが簡単では無かった
    連盟は事件が決着した事を機関誌で伝えなければならないが、
    事件自体にはなるべく触れたくないみたいで、
    和解の記事も掲載はするがなるべく目立たない形で、という印象だった
  155. 2017/07/13 (木) 16:24:06
    167なんて棋士じゃないよ
    渡辺の子分だろう
    関西舐めんなよ、関西弁でしゃべくるわ
  156. 2017/07/13 (木) 17:07:07
    なんちゅー将棋だよ
    タイトルホルダーの名は伊達じゃねえわな
  157. 2017/07/13 (木) 18:21:23
    しっかり観て退屈した?
  158. 2017/07/13 (木) 18:26:43
    221
    連盟のウェブページ上にも出せよな、その記事
  159. 2017/07/13 (木) 18:43:33
    なめちゃんは豊島戦消化したし、まだまだこれからや
  160. 2017/07/13 (木) 18:48:00
    将棋世界も、いつぞや編集後記かなんかで「はっきりと結論が出たらきちんと扱います」とか言ってたけどな
  161. 2017/07/13 (木) 19:14:21
    将棋世界といえば、5月号 棋王戦第3局の観戦記、大川だったかな 最後の文
    「総会とそれにまつわる残念な出来事が渡辺の体調に、ひいては本局の内容に全く関係ないと言いきることもできないだろう」
    何を言いたいのか 渡辺を擁護したいならブログでも何でもやればいいが、将棋世界は、純粋に将棋を楽しみたい将棋ファンが読むんだぞ
    観戦記に書くようなことじゃない、本当に呆れたわ
  162. 2017/07/13 (木) 19:19:57
    将棋で完敗した渡辺棋王と
    騒動の責任を追及された渡辺竜王を同時に擁護する大川の名文やぞ
  163. 2017/07/13 (木) 19:34:38
    さすがの 佐藤康ー深浦戦 でも
    これ以上のは無理かな
  164. 2017/07/13 (木) 20:58:04
    久保の将棋は
    カレー味のウン○みたいなもの
  165. 2017/07/13 (木) 21:02:49
    ほら、指摘した通りだろ
  166. 2017/07/13 (木) 21:15:01
    それじゃ
    今日はこの辺にしとこうかな
  167. 2017/07/14 (金) 01:17:32
    将棋世界8月号の和解報告を読むとわかるが
    連盟と三浦九段の和解成立をもって事件が全面的に解決したと捉えている
    極端な言い方、この事件は最初から無かった、そう思って関係者は今後振る舞うことを期待される、という感じ
    事件を通して明らかになった様々な問題点の解決のために何をするのか一向に見えない
  168. 2017/07/14 (金) 08:29:27
    まだ将棋世界見てないけど本当なら康光にはガッカリだわ
  169. 2017/07/14 (金) 08:57:05
    和解して関係者がみな一見落着したとしているのに、もめ出す第三者は何者?
  170. 2017/07/14 (金) 09:01:38
    253
    情報ありがとうございます


    連盟側は事あるごとに主張してるよね、竜王戦を中止にすると言ったわけではない、三浦側が自主的に休場を申し出た、云々

    「大変なことになるんですよ、分かってるんですか?!」とか吊るし上げよろしく迫ってるのは確定してるのに

    連盟側はとんだ詭弁だよ

    だいたい言った言わないだの、こんなもん弁護士同席させてちゃんと録音とか記録取るだろうが

    こんな内容、よく三浦は受け入れたな
    もうただただ早く終わらせたくて、はいはい、もういいよ、って感じだったんだろうな

  171. 2017/07/14 (金) 09:25:07
    この前言った通り、将棋世界の和解記事やっと読んだんだ
    将棋世界は純粋に将棋を楽しむファンのためのものなんだよな
    お前らの中に純粋に将棋を楽しもうとするファンがひとりもいない事がよく分かった
    それであんな酷い事を平気で書けるんだな
    ふに落ちたわ



  172. 2017/07/14 (金) 12:13:05
    「不開催になった」も実際にはあったんだろうな
    認めると読売の関与が明らかになっちゃうから何としても隠さなければいけない
    読売は連盟を脅し、連盟は三浦に泣きつき、三浦もそれを受け入れたといったところか
  173. 2017/07/14 (金) 12:28:49
    連盟はいつになったら名誉回復のために動くつもりなのか
  174. 2017/07/14 (金) 15:47:58
    久保見てるか?
    ちびがランニングシューズ履いてジョギングしてる場合じゃないぞ!?
    三浦への補償金を増額するため、丸坊主になって募金懺悔マラソンでもやったらどうだ?
  175. 2017/07/14 (金) 17:41:06
    慰謝料の額はもう決まってるんだよ
    そんな事より、三浦さん勝った!
    調子を取り戻しつつあるみたい
  176. 2017/07/14 (金) 19:51:32
    慰謝料は当然でまだスタートラインにすら立ってない。
  177. 2017/07/14 (金) 20:31:34
    もうスタートは切った
    あとは着々と進むのみ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。