名人戦棋譜速報(有料)
http://www.meijinsen.jp/
-
951:名無し名人:2014/05/08(木) 18:31:30.03 ID:SnbBGVK9.net
-
お、すぐ封じるのか
後手は何が来ても△3二金右で良いから楽だな
-
954:名無し名人:2014/05/08(木) 18:34:13.52 ID:1Q4uyiAP.net
-
先手歩切れが痛いな
攻めたり技掛けたりしにくい
-
955:名無し名人:2014/05/08(木) 18:34:33.79 ID:uCHcGjJn.net
-
攻めに回る手が思いつかないなあ
-
956:名無し名人:2014/05/08(木) 18:34:42.83 ID:w2EEUB2x.net
-
森内はこのシリーズ、歩切れだなあ
-
959:名無し名人:2014/05/08(木) 18:35:48.98 ID:8LdNfp7N.net
-
もう完全に後手ペースだな
ストレート奪取が濃厚になってきた
-
962:名無し名人:2014/05/08(木) 18:36:33.13 ID:AM2AR1ns.net
-
57銀ならもっと長考しないと指せない
55歩は無難な手だ
-
963:名無し名人:2014/05/08(木) 18:36:35.07 ID:xeP9KMFh.net
-
将棋素人なんだが、72馬で銀、桂馬、角を全部取れないの?
なにがだめなん?
-
966:名無し名人:2014/05/08(木) 18:37:59.35 ID:C+KBWWfs.net
-
>>963
それぞれの駒が連結してるからとっても馬とられちゃうよ
何かを取ろうとしたら逆に動かれてマイナスになる恐れが
-
964:名無し名人:2014/05/08(木) 18:37:21.78 ID:zs2rjyl9.net
-
名人のことを竜王と呼ばないといけなくなる可能性も高いのか
違和感あるなぁ
-
967:名無し名人:2014/05/08(木) 18:38:14.93 ID:8LdNfp7N.net
-
森内は準備してきた戦形なのに完封されて負けるって屈辱だろうな
こりゃ棋聖戦もストレート防衛だ
-
968:名無し名人:2014/05/08(木) 18:38:20.73 ID:PBx9ZpXa.net
-
ソフトは後手持ちか
先手入玉だろこれ
-
969:名無し名人:2014/05/08(木) 18:39:17.01 ID:hTxCUIrn.net
-
素人の俺としては、後手から攻める手としては、
△6七飛車成、▲同金、△2七金、▲同飛車、△4八角成 が見える
-
988:名無し名人:2014/05/08(木) 18:46:32.86 ID:k8DUCJMA.net
-
>>969
それいいと思うけど、別に32金寄してからでがっちり組んでからでいい気がする
-
974:名無し名人:2014/05/08(木) 18:41:33.56 ID:VIgbJqhW.net
-
どっちも手を出せなくて千日手とかあったりして
-
976:名無し名人:2014/05/08(木) 18:41:46.40 ID:eu0GyqQv.net
-
森内きっついなあこれ
-
977:名無し名人:2014/05/08(木) 18:42:02.62 ID:ZL8DKcdm.net
-
先手が良くみえてきたな
57銀指したい
-
978:名無し名人:2014/05/08(木) 18:42:37.93 ID:p9gu9MGa.net
-
三連敗が見えてきたな
-
980:名無し名人:2014/05/08(木) 18:43:10.06 ID:zs2rjyl9.net
-
あきらかに封じ手をしたくないってわかる手を指した後に結局封じ手って名人辛すぎだな
-
982:名無し名人:2014/05/08(木) 18:44:29.55 ID:hTxCUIrn.net
-
5七銀は無いでしょ。桂馬飛ばれちゃうもん。
桂馬飛んだら飛車取れるけど、お得ではないと思う。
-
983:名無し名人:2014/05/08(木) 18:44:35.35 ID:8LdNfp7N.net
-
後手はさらに固めて手渡しするのも良いし有力な攻め筋も複数あるのに
先手からは有効そうな手がない
ソフトも駒損の後手に振れてるし、
先手は封じたくないところで封じさせられてるしもう大差だなこれ
84角の一発で決まった感じか
-
984:名無し名人:2014/05/08(木) 18:44:51.80 ID:/tOW+A6O.net
-
ウティ今回良い所ないな
-
985:名無し名人:2014/05/08(木) 18:44:56.27 ID:eu0GyqQv.net
-
何でこうなった
-
987:名無し名人:2014/05/08(木) 18:46:08.29 ID:zs2rjyl9.net
-
先手の楽しみが今のところ入玉しかないのが辛いな
-
989:名無し名人:2014/05/08(木) 18:46:56.01 ID:V18bkqJ7.net
-
森内竜王名人は封じ手どこだろうな 82馬が活躍するかで決まる将棋となるはずだが
1筋の歩もどこかで突きたいところだな
-
996:名無し名人:2014/05/08(木) 18:48:20.08 ID:C+KBWWfs.net
-
馬作った辺りはどう見ても先手良しなのに終わってみると後手良しにしか見えん
-
16:名無し名人:2014/05/08(木) 18:48:40.82 ID:aM2C8x6u.net
-
形勢はまだまだ難しいけど
後手番でこの展開なら羽生としては大満足だろう
-
22:名無し名人:2014/05/08(木) 18:50:30.42 ID:V18bkqJ7.net
-
森内棋聖挑戦者は何を封じるのかな 55歩もあるな
田丸九段は雑談はいいのだが、手の解説はひふみんのほうが遥かに手が見えるな
アイケの評価も2にする人も多いのも分かるな 手の解説はほとんどないから
-
23:名無し名人:2014/05/08(木) 18:50:48.94 ID:SsToV5j4.net
-
今期の羽生何か怖いな。
橋本戦なんて端を一気に清算した後圧倒的だったし。
-
24:名無し名人:2014/05/08(木) 18:52:03.67 ID:8LdNfp7N.net
-
58香車がきっちり咎められたな
もう5筋からは攻められないから後で拾われて攻めに逆用される展開になりそうだわ
-
94:名無し名人:2014/05/08(木) 19:39:00.33 ID:m8kZIg1e.net
-
>>24
香車を持ち駒に持ってれば、
飛車頓死筋が結構あるので後手の攻めが限定されるので、先手有利だった
まあ、香車を使わせた羽生が上手いってことだろうけど
-
26:名無し名人:2014/05/08(木) 18:52:39.73 ID:zs2rjyl9.net
-
名人は読みになかった84角打たれて全ての計算が狂った感じだな
-
30:名無し名人:2014/05/08(木) 18:54:21.29 ID:8LdNfp7N.net
-
あっさり封じたところをみると、森内はもう本局も本シリーズも諦め気味なのかもね
-
31:名無し名人:2014/05/08(木) 18:54:24.18 ID:bFjBzypF.net
-
後手は堅い攻めてる切れてないの3拍子揃ってるんだよなぁ
先手の主張は駒得と馬だが
香車は受け 馬はそっぽということで
後手よしだわな
-
34:名無し名人:2014/05/08(木) 18:54:51.89 ID:eu0GyqQv.net
-
森内の58香車絶対アカンだろー
どうしちゃったんだ森内
-
37:名無し名人:2014/05/08(木) 18:56:09.13 ID:6ynsvQnw.net
-
羽生の長考は自滅のパターンなのに、84角は絶妙だったな。
-
38:名無し名人:2014/05/08(木) 18:56:57.88 ID:Shf1h9hg.net
-
羽生は残り時間少ないだろ
森内は物凄くあるけど
明日、これがどう響くんだろうか?
-
46:名無し名人:2014/05/08(木) 19:02:30.49 ID:1OMFnAUA.net
-
>>38
羽生は時間関係ない。
時間は羽生の相手が羽生に勝つ場合の必要条件。
羽生に勝つには時間に加えて終盤の競り合いにならない程度のリードが必要。
現状森内はリードしてないから時間があっても苦しい。
-
39:名無し名人:2014/05/08(木) 18:58:12.08 ID:miT9xS1j.net
-
時間あっても不利ならば意味ないし
-
40:名無し名人:2014/05/08(木) 19:00:05.77 ID:wg33runu.net
-
しかし、まだ下駄をはくまでわかりませんが、1年前と様相が違いますね?
やはり、森内さんの研究ストックが枯渇してるからかな?
-
41:名無し名人:2014/05/08(木) 19:00:13.36 ID:8LdNfp7N.net
-
68銀くらいしかないんじゃもう後手の完封勝ちだろうな
中盤で良くなった羽生が間違えるとは思えん
最短の寄せを逃すことはこのごろ多いようだが
-
44:名無し名人:2014/05/08(木) 19:01:23.81 ID:ws0pxSd3.net
-
名人でしかも先手なんだから自分から展開作れよって思うな
受けの強さはもう分かったから
-
45:名無し名人:2014/05/08(木) 19:01:42.13 ID:V18bkqJ7.net
-
何気に74銀も好手のような気がしたが実際のところはどうなのだろうか
先手の馬が73桂馬の動きを制限しているだけになっているな
-
49:名無し名人:2014/05/08(木) 19:03:35.14 ID:k8DUCJMA.net
-
>>45
好手と思える。
83馬を防ぎつつ桂馬を飛べるようにした
すなわち57銀とできずに48の銀は行く場所を失った。一石二鳥の手の見本。
-
51:名無し名人:2014/05/08(木) 19:03:46.58 ID:Lb64BO4x.net
-
熊ってるから先手からの反撃は怖くはないし
後手は切らされることだけ注意してればいい状況だね
先手は香が仕事できずに終わりそうだ
-
52:名無し名人:2014/05/08(木) 19:03:58.28 ID:aM2C8x6u.net
-
▲58香は△49角を防ぎつつ56の地点を強化する手堅い一手に見えたが
その58の香車に触らない△84角の切り返しが上手かった
-
55:名無し名人:2014/05/08(木) 19:04:34.94 ID:SsToV5j4.net
-
後手は悠々と固められるけど先手は何を楽しみにすればいいのか・・
-
70:名無し名人:2014/05/08(木) 19:17:05.17 ID:8LdNfp7N.net
-
受けるつもりで打った58香を空振らせないよう何とか活用しなきゃ先手に光明はないが
55歩じゃ熊ってる後手陣に全然響かないな
-
74:名無し名人:2014/05/08(木) 19:18:28.89 ID:Nz61N5hH.net
-
これまでは・・面白くするために無理攻めしてたんだよな
森内も渡辺も甘やかし過ぎた
-
80:名無し名人:2014/05/08(木) 19:24:45.22 ID:Dgb+Rrgn.net
-
58香はどういうつもりで指したんだろう
羽生は明らかに知らない様子だったが、森内も真田サトシン戦の棋譜なんか見てるのだろうか
-
85:名無し名人:2014/05/08(木) 19:30:24.60 ID:IXCsk0b3.net
-
馬ができて香得なんだから先手がいいに決まってるよね?
先手からみて竜ができて角と金桂の二枚替えなのに先手が悪かった
という事が海外であったらしいが日本ではそんなことはありえない、あるわけがない
-
86:名無し名人:2014/05/08(木) 19:30:35.04 ID:qZNjjwYD.net
-
相矢倉の後手でここまで固められるなら普通の24手組とか廃れるかもしれん
香損でも58に使ってくれるなら指しやすいと思う
-
60:名無し名人:2014/05/08(木) 19:06:14.08 ID:1Q4uyiAP.net
-
先手は頑張れば入玉できそうってぐらいの展望しか見えんな
名人だから受けきる自信があるのか…
-
68:名無し名人:2014/05/08(木) 19:11:44.30 ID:8pouMvLK.net
-
研究で序盤リードを奪い、持ち時間も充分残し、終盤逃げ切る。
これが対羽生の名人戦での森内の勝ちパターン。
今期は羽生がそれを許していない。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1398038915/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1399363990/
やっぱり直前の王将戦で7回も2日制の練習ができたのが良かったのか
先手玉より後手玉のほうがずっと遠いよなぁと
その上先手より後手のほうが攻めの体制を築けてるんだから
後手持ちが多くなるのは極めて自然かな
香損する将棋にするならあの辺りまでは考えてきてそうだけど
名人戦だから確認に時間使っただけかな
こっからの森内に期待だな。
しかも、どれもあんまり効果が期待できん。。
「さすが森内鉄板流、▲5八香が名人らしい先受けの好手で、駒得で馬を主張して後手は攻め潰せなくなり、優勢が決定づけられた。鉄板流を前にして羽生は何もできなかったね」
と書き込まれていたと予想するw
実際、▲5八香と打たれた時点では、私程度のヘボアマでは先手の指しやすさを疑う余地がなかった
しかし進んでみると景色は一変するもので、しっかり長考して導き出した△8四角、後手がすぐに攻める必要は無く、むしろ先手に有効手が無いと見切った△1二香からの穴熊、そして攻めの準備を万端にする△7四銀。後手の一連の手順が極めて合理的に構築されている
今年の羽生はひと味違うぜ
歩がないし、それこそ穴熊の暴力パターンな気も
そこには序盤だろうと時間をたっぷり使うもんな
きっと今回も何かあるんだろう……
今回私には何も見えてこないですが
急戦にしたぐらいでは逃れられんよ
今回ばかりは2時間以上長考して打った角が攻手でよさそう
去年の名人戦3年連続敗退の珍記録達成が堪えたのか
今年は勝ちにこだわっているようにみえる
ちくしょー
が濃厚
まだまだ分からんだろうよ
羽生は穴熊+右四間で駒の配列もいいし。
先手番の矢倉で攻め手が無いのは厳し過ぎる。
香車も謎の位置
1筋は攻め遅れてる
穴熊は固い
終了のお知らせ
もともとの位置関係に戻ってしまった
編集者にそそのかされて「勝負心」「覆す力」のような
本を出すことはファンが喜ぶだけで本人にとってプラスにならない
却ってマイナスになる
王将棋王とって即竜王取られたナベと同じ道を歩んでしまうのか
魔太郎と一緒にすんなや
奴は超速で1組まで落ちたやないか!
・・・ウティがB1まで下がったら同じだが
今まで名人戦で強かったのは名人戦にのみ絞ってたから?
今期は他で頑張りすぎちゃったからなの?
なんか調子悪いですねー
なんて言われないよう名人には頑張ってほしい。
ナベが調子最悪に近いだけに。
結局のところ複数冠を常時維持してきた棋士は誰なのか?って事だよ
研究の全てを注ぎ込んで一冠キープ、ちょっと上手くやって二冠目取れても
それを維持できるだけの力はなかった
後手に△6五桂跳ねを挑発してますが、羽生はそれを無視して
△3二金寄りと構えを整えてから、じっと端歩を突く△1四歩。
12:30現在は4筋で小競り合い中。
ズームコービー8 http://www.gokanosyo.net/event/airjordan/index.html
gucci バック http://www.shisui-youjou.com/michi/gucci/index.html
air jordan 1 http://www.rhodovest.polas.dk/Images/airjordan/index.html
レディース 腕時計,女性 人気 腕時計,腕時計 女性 人気,腕時計 ランキング レディース http://www.speedupclothes.com
腕時計 人気 女性,オメガ オーバーホール,ブランド腕時計 ランキング,腕時計 オメガ http://www.rideonclothes.com
アイフォンケース 5s,iphone ケース ブランド物,iphoneケースブランドコラボ,ブランド iphoneケース 人気 http://www.flyintoclothes.com
腕時計 オメガ,腕時計 ブランド ランキング,オメガ 時計,レディース 腕時計 http://www.dipintoclothes.com