第67回NHK杯1回戦第16局 ▲中村太地六段-△山崎隆之八段 ~ 2ch名人

第67回NHK杯1回戦第16局 ▲中村太地六段-△山崎隆之八段

716-06.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/67/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


66:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:16.17 ID:ko7+zFg/.net
山ちゃんつえー


82:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:24.98 ID:jrlVHWT8.net
山ちゃん終盤ぬるくね


86:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:27.33 ID:BGEdzOy7.net
山ちゃんが意地を見せたな


97:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:40.42 ID:5K9et3DQ.net
最初から
角飛車が攻めに使えてない時点で負け将棋だろ


99:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:41.84 ID:FCzNNysz.net
もしかして山ちゃん強いんじゃね?


105:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:48.79 ID:dGhOR0zq.net
部下を見捨てて逃げる中村の玉は捕虜になっても処刑されるだろうな…


109:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:56.04 ID:wo9MGm72.net
やはり8八銀5八玉なら先手有利だった


111:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:56.57 ID:uiatbTBa.net
73桂成が無理攻め過ぎたかな
鮮やかに詰めたやまちゃんおめ


114:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:54:57.31 ID:4y+yVTYm.net
さっきの53桂って同角でよくなかった?


122:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:07.56 ID:xV4mBft+.net
そうか。
76歩から逃げられると思ったが、諦めたか。


126:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:13.15 ID:VbCwe3Gk.net
中村はどこを見落とした
56桂を軽視してた?


149:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:53.80 ID:rIYKNNet.net
>>126
88銀が読みになかったんだろ


129:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:23.48 ID:/QjjGBq5.net
次回は伝説の羽生山崎戦か。また羽生さんを怒らせるのか?w


144:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:48.29 ID:u0UmCblp.net
持ち駒に無駄がない完璧な将棋だな


146:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:50.46 ID:Nbm32dBE.net
太一弱いな
山崎の完勝じゃん
これじゃあ青嶋にぼこられるぞ


147:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:52.02 ID:enXkaiY3.net
先手は角が使えなかったのが失敗


148:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:55:52.59 ID:kpWK6JUC.net
後手に危ない局面無かったな


155:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:56:00.22 ID:RbIlVx4B.net
最後まで先手は角が使えなかったのが痛いな


163:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:56:07.35 ID:gbUMAKqr.net
あきらかに24歩からの無理攻めで33桂成のただ捨てが無謀すぎた
敗着はそこだよなぁ


183:NHK名無し講座:2017/07/16(日) 11:56:29.06 ID:0V0emV8s.net
やっぱ将棋って詰み切るまで指すのって疲れるね
見てる方もだから指す方は尚の事


http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1500173573/
逆転のメカニズム (マイナビ将棋BOOKS)
山崎 隆之
マイナビ
売り上げランキング: 547,709
[ 2017/07/16 12:10 ] NHK杯 | CM(76) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/07/16 (日) 12:11:10
    山ちゃんおめ
  2. 2017/07/16 (日) 12:12:32
    森内も衰えたな
  3. 2017/07/16 (日) 12:14:36
    ザキヤマはネタキャラ扱いされているけど、これ順当だよな
  4. 2017/07/16 (日) 12:16:39
    太地主導権を握っていきたいってほぼ握れてなかったような
  5. 2017/07/16 (日) 12:16:59
    居玉のままあんな適当な囲いで勝てるんだから大したもんだ
  6. 2017/07/16 (日) 12:18:27
    最近羽生さんNHK杯はかなり不出来な印象だから例の対局を塗り替えるチャンスだぞ山ちゃん
  7. 2017/07/16 (日) 12:18:39
    山崎隆之 12戦9勝3敗.750 1776 +26
    中村太地 9戦7勝2敗.777 1762 +24

    どちらも好調じゃのぅ
  8. 2017/07/16 (日) 12:20:40
    中村とザキヤマならさすがにザキヤマが格上
  9. 2017/07/16 (日) 12:20:43
    最近雁木流行ってるな
  10. 2017/07/16 (日) 12:25:53
    森内は最新流行に追い付けてない感じがしたな
  11. 2017/07/16 (日) 12:26:41
    初手合いなのが驚き
  12. 2017/07/16 (日) 12:28:52
    藤田さんの「中村六段は攻め将棋ですが‥‥」に、
    ウティが即「そうなんですか!?」って返してたのが個人的にツボだった
  13. 2017/07/16 (日) 12:30:00
    しかし綾ちゃんは相変わらず手が見えてるな
  14. 2017/07/16 (日) 12:31:16
    ても次羽生さんじゃん
  15. 2017/07/16 (日) 12:32:14
    前期は阿久津が羽生にやられたが、今期は山ちゃんがその枠なわけか
  16. 2017/07/16 (日) 12:33:53
    あっくん
    山ちゃん
    ジメイ
  17. 2017/07/16 (日) 12:34:52
    次戦は厳しいだろうけどそれでも天才山崎ならひょっとするとひょっとするかもしれない。
  18. 2017/07/16 (日) 12:39:21
    これで番組レギュラー安泰か
  19. 2017/07/16 (日) 12:39:47
    先手2筋からの攻めが強引だったか

    羽生ー山崎の決勝戦が忘れられない
    解説は中原さんだった
    2回戦は山崎八段に頑張って欲しい
  20. 2017/07/16 (日) 12:42:05
    対戦10局以上
    阿久津主税.059 1勝16敗
    先崎 学 .067 1勝14敗
    青野照市 .077 1勝12敗
    高橋道雄 .080 2勝23敗
    山崎隆之 .100 2勝18敗
  21. 2017/07/16 (日) 12:42:32
    2局使った合わせ技で次に壮大にずっこける芸ではないのを祈ろう
  22. 2017/07/16 (日) 12:47:14
    山ちゃんそつがないね
    2人そろって和服での対局は良かった
  23. 2017/07/16 (日) 12:49:25
    山ちゃん二回も勝ってるんだ凄いじゃんw
  24. 2017/07/16 (日) 12:52:00
    強い時の山ちゃんだ!
    今期は勝率も良いし、内容も良い。
    こないだの菅井戦は残念だったけど、ああいうこともあるのはわかる。

    なので、今年こそ、A級に上がるかタイトル奪取を。お願いします。本当に。もうずーっと待ってます。是非。
  25. 2017/07/16 (日) 12:54:42
    感覚派、力戦派にはとにかく鬼のように強いブーハー
  26. 2017/07/16 (日) 12:55:40
    桂打ちカッコよすぎ
    センスはピカイチ
    もう一皮むけてくれ
  27. 2017/07/16 (日) 12:57:02
    ※26
    しかもNHK杯決勝という大一番
    もう一つは1回戦だったが、その大会で優勝してる
    新人棋戦を除く一般棋戦での優勝経験は通算3回で、そのうち二つで直接倒しての優勝
    残りの一つは不参加
  28. 2017/07/16 (日) 12:57:36
    先崎は価千金の1勝だよね?
    小学生時代を加えてあげたらどうかな?
  29. 2017/07/16 (日) 12:58:19
    やまちゃんやまちゃん!!
  30. 2017/07/16 (日) 12:58:45
    かっこいい手が飛んで来ましたねえ
  31. 2017/07/16 (日) 12:59:40
    康光は理詰めで変態。山崎は感覚で変態。
    羽生は両方ある感じ。
  32. 2017/07/16 (日) 13:01:57
    山ちゃんと羽生さん対決も楽しみだなぁ
  33. 2017/07/16 (日) 13:15:47
    角換わりの出だしから25歩を早く突くの流行してんの?
  34. 2017/07/16 (日) 13:28:19
    大変かもしれんがテレビ対局は見た目も大事なのでこうやって両者和服だと雰囲気でていいね。
  35. 2017/07/16 (日) 13:32:03
    ※38
    和服よかったと思うけど、両者男前だから格好ついてるという点は考慮しなきゃいけないw
  36. 2017/07/16 (日) 13:37:18
    両者和服で本スレは大盛り上がり
    打診があったかは知らないけど画になったのでヨカッタ
    太地は王座戦頑張って
  37. 2017/07/16 (日) 13:44:18
    よっしゃ俺も雁木覚えよう
  38. 2017/07/16 (日) 14:04:20
    羽生「壊れないおもちゃがほしいなあ」
  39. 2017/07/16 (日) 14:15:13
    ヨシハルよ
    結婚したばかりの中年男性を「おもちゃ」にするのはかわいそうというもんだぞ
  40. 2017/07/16 (日) 14:23:56
    王者ヨシハルよー
  41. 2017/07/16 (日) 14:27:37
    雁木ずっと昔からあるよ?
    にわか?
  42. 2017/07/16 (日) 14:37:17
     羽生「週刊誌に自分の家庭のことを書かれた私は色々諦めているけど、あなたの嫁さんに諦めている所はありますか?。」
     山崎「」
     
  43. 2017/07/16 (日) 14:41:41
    藤田と音量差があって森内が何を言ってるかわからなかった
    もっと声を張ってほしい
  44. 2017/07/16 (日) 14:44:45
    森内は衰えるのが早い。加藤一二三レベルになり下がった。
    羽生世代の2番手は康光だよ。
  45. 2017/07/16 (日) 14:48:12
    ああ、春の季節にタイトル戦で羽生さんと定跡をゴリゴリ掘りまくってた森内さんがなつかしいなあ
  46. 2017/07/16 (日) 14:50:28
    NHK杯では森内九段が藤井四段の前に立ちはだかると期待されていたが
    どうなることか
  47. 2017/07/16 (日) 14:56:33
    壁になれそうもないねぇ
  48. 2017/07/16 (日) 14:58:09
    52
    今の森内が藤井に敵うわけがない。
    大差で11:20頃 投了。将棋の内容が薄い為、残りの感想戦に費やす内容も薄くなると予想する。
  49. 2017/07/16 (日) 15:02:25
    森内対藤井はドキドキする
    森内先手なら矢倉?後手なら角換わり?
    どっちかっていうと、永世フサフサ名人がぼろ負けしないかどうかでドキドキする
  50. 2017/07/16 (日) 15:14:49
    この一戦見ると仮に太地センセイが王座戦の挑戦者になっても
    期待できそうにないな
  51. 2017/07/16 (日) 15:52:56
    ※23
    先崎青野高橋はこれから羽生と対局する機会はそうないだろうけど
    阿久津山崎はまだまだ羽生と対局する機会はたくさんあるだろうから
    なんとかしていつも羽生に少しでも勝って欲しいと思ってるんだけど...けど...
    せめて屋敷みたいに連敗記録をストップさせて欲しいんだけど...

  52. 2017/07/16 (日) 16:10:14
    春は森内
    夏のモテみつ
    秋は鬼畜
    冬の魔太郎
    だっけ?

    バニラとかせみ人間とかふたりっこ
    が将棋世界でブイブイ言っていた頃も今や遠い昔
  53. 2017/07/16 (日) 16:39:11
    山ちゃんは毎年対局料ランキング常連 なのに無冠
  54. 2017/07/16 (日) 16:48:08
    中村はいとこなく ズルズル 負けたな。
    これではタイトル挑戦しても無駄。
    青島がどんな奴か知らないが、中村よりはマシと考えたい。
    それにしても、今の20代はタイトル取れず(天彦、糸谷のみ)戦後では最弱世代か? と思わずにはいられない。
  55. 2017/07/16 (日) 16:53:05
    ちゃんとテレビ意識してか感想戦がぼそぼそじゃなくてハッキリ聞きやすくてよかった
  56. 2017/07/16 (日) 16:53:51
    ザキヤマの47桂成から歩頭の56桂打はかっこよかったな。ああいう手を指して勝てたら気持ちいいだろうな。逆に太地は47桂成を招いた72歩打が敗着かもしれないけど、あの局面で他にもっといい手がないのだったらだいぶ前に遡らないといけないね。
  57. 2017/07/16 (日) 17:02:57
    ほぼ角落ち状態だし
    角交換にも横歩にもいけず
    好き勝手押し上げられては厳しい
    敗着云々以前に作戦負けって感じ
  58. 2017/07/16 (日) 17:13:34
    綾ちゃん可愛すぎるやん
    将棋人気で実入りが増えるなら、全棋士に和服あつらえてあげて
  59. 2017/07/16 (日) 17:20:52
    羽生先生、研究時間が取れなくて心配です
    (それに比べ将棋界の顔であるべき
    名人・竜王の影の薄さに腹が立つ)
  60. 2017/07/16 (日) 17:55:55
    51
    森内は渡辺から竜王取ったのが最後になるのかな

    よく、羽生は相手の得意を避けないとか言うけど、それで二人の対局では森内の良さが余計出てたのかな
  61. 2017/07/16 (日) 18:16:56
    森内「山崎さんは早見えで才気あふれる将棋。好不調の波が激しいのも魅力ですよね」

    それって魅力か? www

  62. 2017/07/16 (日) 19:07:14
    ※67 それ超ブーメランと思ったわww
  63. 2017/07/16 (日) 19:07:15
    太地も様子では青嶋にやられるというが、一昨年の第一期叡王戦で山ちゃん青嶋ボコボコにしてなかったっけ。完勝すぎる感じで。
  64. 2017/07/16 (日) 19:07:52
    森内は解説ついていけてない感じがあったな。
    急激に棋力が衰えていることもあり、ひょっとして若年性認知症?
  65. 2017/07/16 (日) 19:13:24
    たしかに森内、いやーまったく手が見えないですね、とか
    真面目だから余計心配になる
  66. 2017/07/16 (日) 19:35:00
    好不調の波が激しいは山ちゃんだと魅力
  67. 2017/07/16 (日) 19:56:29
    屋敷も対羽生の連敗を止めたからな
    そろそろ山崎が羽生に勝ってもおかしくない
  68. 2017/07/16 (日) 20:16:37
    アマで恐縮だが序盤から後手山崎の陣形に先手の形はよくないと思った
    中村は応用がきく柔軟な人ではなさそうだ
  69. 2017/07/16 (日) 20:30:58
    森内、全く手が見えず、聞き手の綾ちゃん指摘の手が当たってはホメまくり。
    おかげで綾ちゃんニコニコ顔。なんかホメ殺しで綾ちゃんにおねだりしようと
    思ってたりして。
  70. 2017/07/16 (日) 21:31:42
    ※75
    森内「カレーくれ」
  71. 2017/07/16 (日) 22:39:21
    手が見えない、っていうのは、そんな細い攻めで大丈夫?っていう意味に聞こえた。まだまだ森内さんには期待している
  72. 2017/07/16 (日) 23:40:27
    カレー食いたきゃ陣屋に来い。
  73. 2017/07/17 (月) 06:37:00
    77
    確かに先手2筋の攻めは強引だった
    これで負けが確定したと言ってもよい
  74. 2017/07/17 (月) 09:39:12
    山ちゃんが75桂を狙っていた局面で75歩と受けて、同飛、76金右、95飛、96歩とするのは駄目?
  75. 2017/07/18 (火) 03:31:48
    山ちゃんドロー厳しすぎだよね。
    この前も天彦名人で、勝ったとしても渡辺竜王だったのでちょっとかわいそう。
    まあ見るほうは楽しいけどね。
  76. 2017/07/18 (火) 06:34:24
    凡戦だった。
    直近の藤井 都成 戦と比較すると、差は明らか。
    中村の指してにキレは全くなかった。全国放送出来ないレベル。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。