棋譜中継で「あっ...(察し)」ってなるコメント ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

棋譜中継で「あっ...(察し)」ってなるコメント

527-11.png


1:名無し名人:2017/07/06(木) 21:09:24.15 ID:+zfFq7XB.net
継ぎ盤での検討はもう行われていない。


3:名無し名人:2017/07/06(木) 21:23:35.08 ID:NhyNGcL3.net
奨励会員ABCしか出てこなくて、あ、人気ないんだな…みたいに思うことは多い


5:名無し名人:2017/07/06(木) 21:44:58.14 ID:AWsGy3bk.net
この手が○○からの詰めろだが
……。


6:名無し名人:2017/07/06(木) 23:00:24.21 ID:FQ82JhdX.net
両者の指し手が早い。


7:名無し名人:2017/07/06(木) 23:26:04.65 ID:HoISpZZF.net
〇〇は天を仰いだ


8:名無し名人:2017/07/07(金) 00:23:02.69 ID:4wpWzCiU.net
森内は小さく跳ね上がった。


11:名無し名人:2017/07/07(金) 00:54:27.47 ID:hVLmtduA.net
関係者が慌ただしく立ち上がった。


12:名無し名人:2017/07/07(金) 00:55:14.12 ID:hVLmtduA.net
モニターを見つめる。


13:名無し名人:2017/07/07(金) 01:48:38.96 ID:/t0LY22T.net
代えて〇〇が優った


14:名無し名人:2017/07/07(金) 02:00:41.82 ID:hVLmtduA.net
以下の詰みがある。


16:名無し名人:2017/07/07(金) 02:33:31.00 ID:xPnNocuo.net
ここを凌げば、後手にもチャンスが来る。


18:名無し名人:2017/07/07(金) 08:49:44.09 ID:KIKyhSCD.net
○○はゆっくりと水を飲んだ           


19:名無し名人:2017/07/07(金) 09:15:19.67 ID:aWG2Xb+u.net
控え室で悲鳴が上がった


20:名無し名人:2017/07/07(金) 10:40:31.85 ID:Kp0bi0j7.net
待望の○○


21:名無し名人:2017/07/07(金) 11:02:42.53 ID:j9o3r136.net
※局後の感想
この手を○○は何度も悔やんだ


23:名無し名人:2017/07/07(金) 18:51:28.35 ID:rgpq368u.net
この手は油断のならない手
だが○○(指された相手)は落ち着いている


24:名無し名人:2017/07/07(金) 18:53:19.66 ID:rgpq368u.net
ここに来て時間があるというのも大きい


25:名無し:2017/07/07(金) 23:34:41.42 ID:Tz23rhzb.net
しかしこの手には〇〇が厳しいと検討室では言われている


26:名無し名人:2017/07/07(金) 23:41:35.96 ID:CJ/SbEHn.net
これは一瞬ハッとする手だが…


28:名無し名人:2017/07/08(土) 07:36:50.18 ID:0zq59eJj.net
その手つきに力はない


29:名無し名人:2017/07/08(土) 10:32:45.76 ID:k3mkCVTx.net
立会人の○○が入ってきた


32:名無し名人:2017/07/08(土) 11:24:56.42 ID:NYefwN55.net
それぞれのコメントが登場した後の逆転確率とか調べたら面白そう


33:名無し名人:2017/07/08(土) 15:11:56.58 ID:4BiQSkLS.net
局後〇〇はこの手を大いに悔やんでいた
「▲(符号)とすべきだった。本譜はこれで悪くなってしまった」


34:名無し名人:2017/07/08(土) 23:43:40.20 ID:C6A0B67U.net
しかしこの手にはこの手があり上手くいかないのでは?と、検討されていたが。
更に何かを用意しているのだろうか(大体用意されてない)


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499342964/
将棋世界 2017年9月号
将棋世界 2017年9月号
posted with amazlet at 17.07.16

マイナビ出版 (2017-08-03)
[ 2017/07/17 12:00 ] ネタ | CM(130) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/07/17 (月) 12:03:35
    羽生の手が震えた
  2. 2017/07/17 (月) 12:07:29
    ○○は美しい投了図を盤上に残し、王座戦の舞台から去っていった
  3. 2017/07/17 (月) 12:08:14
    なかなか面白いまとめだなw
  4. 2017/07/17 (月) 12:09:42
    開始数手のところで開示される対戦成績
  5. 2017/07/17 (月) 12:10:18
    ○○がリップクリームを塗った
  6. 2017/07/17 (月) 12:11:53
    控え室の手が当たり始めた
  7. 2017/07/17 (月) 12:15:20
    ここで考えているようでは変調
  8. 2017/07/17 (月) 12:16:35
    最後のお願いという手つき
  9. 2017/07/17 (月) 12:17:48
    〇〇はこの手を指して席を立った
  10. 2017/07/17 (月) 12:18:47
    あらためて見ると定型句多いなw
    そのうち対局室の画像・音声認識できるAIが
    コメントの大半肩代わりするようになったりしてw
  11. 2017/07/17 (月) 12:22:20
    棋士室で「えっ」と声が上がった。
  12. 2017/07/17 (月) 12:22:52
    下駄を預けた
  13. 2017/07/17 (月) 12:26:42
    これは検討では全く上がっていなかった手
  14. 2017/07/17 (月) 12:28:53
    すればいいじゃん
  15. 2017/07/17 (月) 12:29:11
    ※感想戦でのコメント 敗者『この手が敗着だった可能性が高い』
    本スレにもあるけど↑これ中盤で出ちゃうとワクワクしながら指し手進めてんのに興ざめ甚だしいよな

    僭越ながらもネタバレすんなよって心のなかで思ってしまう
  16. 2017/07/17 (月) 12:29:18
    コップに水を注ぎ一気に飲み干した
  17. 2017/07/17 (月) 12:31:00
    こういう大喜利大会みたいなの好き
  18. 2017/07/17 (月) 12:33:04
    ※1
    内藤9段とか森田とかは?
  19. 2017/07/17 (月) 12:34:59
    ※1
    知らない話ばかり
  20. 2017/07/17 (月) 12:35:19
    ここで持ち時間が逆転しましたね
  21. 2017/07/17 (月) 12:42:14
    ひえーっと発したてよくでるんだが、本当に言ってるんだろうか。
  22. 2017/07/17 (月) 12:42:30
    持ち駒を打った羽生の手が震えた。
  23. 2017/07/17 (月) 12:43:09
    棋士室では佐藤九段らによる、活発な検討が続いている。
    ここで、熊坂五段が棋士室に登場した。
    急に検討の熱がしぼんだ。
  24. 2017/07/17 (月) 12:45:01
    夕焼けこ焼けのチャイムが聞こえてきた。
  25. 2017/07/17 (月) 12:46:32
    小林健二九段は、すぐに退席されたので
    写真が撮れませんでした。
  26. 2017/07/17 (月) 12:48:52
    流れは完全に森内だった。
  27. 2017/07/17 (月) 12:50:54
    ノータイム
  28. 2017/07/17 (月) 12:52:27
    観戦記者ってソフト使ってるのかな
  29. 2017/07/17 (月) 12:55:38
    対局開始の2時になったが、○○はまだ姿を現していない
  30. 2017/07/17 (月) 12:59:49
    ここで○○九段が帰宅。
    でも最近は対局終了が早くなったからか、割と最後まで人がいる気がする。
  31. 2017/07/17 (月) 13:03:46
    しかし、◯◯には◯◯で勝ちと言われている。
  32. 2017/07/17 (月) 13:06:39
    ひとつ、ひとつだ
  33. 2017/07/17 (月) 13:09:48
    がちょーん!
  34. 2017/07/17 (月) 13:10:43
    記者だって薄給でいくつも掛け持ちしてたりするんだから、お決まりの文句が連発するのはしょうがないよね。
  35. 2017/07/17 (月) 13:13:32
    「おはようございます」
    大きな声で挨拶して今泉九段があらわれた。
    今日が順位戦初対局となる。
    控室の棋士や奨励会員と会話ののち
    ロッカーに身の回りの携帯品をしまい、対局場に向かう。
  36. 2017/07/17 (月) 13:14:48
    今日やる将棋日本シリーズってファンの間でどういう位置づけなの?
  37. 2017/07/17 (月) 13:18:12
    香車を盤から落としてて角打ち込んで
    「凄い手が出た」みたいなのあったよね
  38. 2017/07/17 (月) 13:18:22
    冷えピタを剥がした
  39. 2017/07/17 (月) 13:21:20
    これは良いまとめ
  40. 2017/07/17 (月) 13:23:12
    先手の藤井9段が8三飛と指した。
  41. 2017/07/17 (月) 13:23:13
    羽生六冠が到着。記録係を務める近藤三段が
    「よう、羽生くん!元気か」と声を掛けた
  42. 2017/07/17 (月) 13:23:59
    夕焼け小焼けのチャイムが聞こえてきた
  43. 2017/07/17 (月) 13:25:53
    「森内はすべてを読み切っていた」

    3月1日の2014年度のA級順位戦最終局、▲森内俊之九段vs△行方尚史八段戦の85手目、次に自玉に詰めろがかかる状況でそれを受けず相手の飛車を取った森内九段。控室はこの手に「どうするつもりなのか」とどよめいたが、その後の手順で詰めろを逃れつつ相手玉が受けなしに。

    その対局の棋譜中継のコメントにおいて、「※局後の感想※」として感想戦後に追加されたのがこの「森内はすべてを読み切っていた」という言葉。対局中「どうするつもりなのか」とどよめいていた控室と、読み切っていた森内九段の対比がすばらしく表現された名言です。

    棋譜コメントでは、これに限らず年間を通して名言が生まれています。

    「棋譜コメント文学」とも言える言葉の数々。中継記者の方々、いつもありがとうございます。
  44. 2017/07/17 (月) 13:31:37
    七味もついている
  45. 2017/07/17 (月) 13:34:54
    ハヤシはにゃあでよ。
  46. 2017/07/17 (月) 13:39:24
    --の後頭部には立派な寝癖が
  47. 2017/07/17 (月) 13:41:41
    ここでは○○と指すべきだった(なお結果は)
  48. 2017/07/17 (月) 13:42:54
    ○○は今日も昼食に餅をトッピングしたようだ
  49. 2017/07/17 (月) 13:43:45
    渡辺側をもっている藤井九段は余裕があるようで、モノマネをしながら検討している。
  50. 2017/07/17 (月) 13:52:29
    「あぶない!」飯島七段がさけんだ
  51. 2017/07/17 (月) 13:52:35
    千田の例のやつで埋まってると思ったがそうでもなかった
  52. 2017/07/17 (月) 13:54:05
    流れは完全に森内
  53. 2017/07/17 (月) 13:56:04
    ここをしのげば反撃のチャンスも生まれてくる。
    が残り時間も少なくなってきた。
  54. 2017/07/17 (月) 13:59:04
    「気付きにくい手ですね」→ほぼ悪手
  55. 2017/07/17 (月) 14:03:08
    朝日杯は、「そっかー」とか「ふぅー」とか独り言系が多い気がする
  56. 2017/07/17 (月) 14:09:33
    全米が泣いた
  57. 2017/07/17 (月) 14:10:25
    控室ではまた香川が人狼の話をしている
  58. 2017/07/17 (月) 14:12:18
    かつまたはこんらんしている。
  59. 2017/07/17 (月) 14:13:00
    ふじもりはすげぇ!とさけんだ。
  60. 2017/07/17 (月) 14:16:43
    あ、この手は形作りですね。
  61. 2017/07/17 (月) 14:28:07
    森内は控室の皆が危ないと言ってた順に踏み込んで最短で勝ったこともあったなぁ…
  62. 2017/07/17 (月) 14:36:55
    この手は強い人の手ですね
  63. 2017/07/17 (月) 14:49:15
    さっき、現局面をソフトで調べました。互角です
  64. 2017/07/17 (月) 14:53:13
    ○○は帰りのタクシーを手配した
  65. 2017/07/17 (月) 15:01:19
    どうも変調だ。(悪手指した)
  66. 2017/07/17 (月) 15:10:25
    えりりんがアクビを始めた
  67. 2017/07/17 (月) 15:14:02
    これ覚えればだれでも観戦記書けるね
  68. 2017/07/17 (月) 15:22:44
    ○○は仲間になりたそうにこちらを見ている
  69. 2017/07/17 (月) 15:25:39
    力強く断言
  70. 2017/07/17 (月) 15:27:28
    (棋譜・コメント入力=吟)
  71. 2017/07/17 (月) 15:36:09
    羽生の手が震えた
  72. 2017/07/17 (月) 15:39:25
    後手玉に詰みはない。
  73. 2017/07/17 (月) 15:42:04
    ※77
    市ね
  74. 2017/07/17 (月) 15:55:47
    解説しなくなる
  75. 2017/07/17 (月) 16:05:16
    控室(中継室・棋士室)から歓声が上がった。
  76. 2017/07/17 (月) 16:06:14
    最近雑談・ネタスレに関して他のまとめサイトの後追い多くない?
  77. 2017/07/17 (月) 16:10:21
    ※17
    わかる
    仕事終わって終局後にその日の棋譜見始めて、
    指し手のコメ欄に〈局後の感想〉の文字を見ると
    ああこの指し手側が負けたってのがモロにわかるのな
    感想戦情報はありがたいけど、も少し工夫してほしいわ
  78. 2017/07/17 (月) 16:12:45
    たしかに、このネタちょっと前だったよな
  79. 2017/07/17 (月) 16:13:23
    控室では重鎮先生が隅においやられ
    部屋の中央では香川氏と山口氏が陣取っている
  80. 2017/07/17 (月) 16:17:56
    昼食は○○が鍋焼きうどん
  81. 2017/07/17 (月) 16:27:44
    ただの中継の定型文大喜利になっとる w
    あっ察し、ってのは、解説ははっきり言わないが、じつはすでに勝敗が決まってるってことだからな
  82. 2017/07/17 (月) 16:28:07
    羽生の手が震えだした。
  83. 2017/07/17 (月) 16:35:27
    スレに挙がってる棋譜コメは、既に局面がハッキリして
    終局が近い事を伝えるコメントが多いわね
  84. 2017/07/17 (月) 16:48:02
    ○○が唐揚げ増量
  85. 2017/07/17 (月) 16:51:30
    あ、今羽生先生の手が震えましたね!
  86. 2017/07/17 (月) 17:00:14
    米90
    棋譜中継見てなさそう
  87. 2017/07/17 (月) 17:00:29
    大熱戦だ(ぐだぐだと紙一重)
  88. 2017/07/17 (月) 17:06:03
    野球の一球速報に勝るとも劣らずバラエティに富んでて面白い
  89. 2017/07/17 (月) 17:10:33
    改めて挙げてくと定型表現かなり充実してるな
  90. 2017/07/17 (月) 17:10:34
    *17*82
    棋譜に「感想コメoff」機能欲しいよね
    誰か頼む
  91. 2017/07/17 (月) 17:23:36
    guiや中継アプリの質の酷さは将棋界の常識です
  92. 2017/07/17 (月) 17:34:18
    阿部隆が加藤に何か言っている。
    取り合えず、対局がいったん中断したようだ。
  93. 2017/07/17 (月) 17:36:55
    記者は、アップする前に1回でいいから自分が書いた記事を見直して欲しい
    間違いが多すぎるんだよ……
  94. 2017/07/17 (月) 17:43:25
    それと直接関係ないが、モバイル編集長!
    お前最近成績良すぎだろ
  95. 2017/07/17 (月) 17:45:59
    事件
  96. 2017/07/17 (月) 17:47:17
    >もう後手は2二歩に手をかける将棋ではない。

    数手後、2二歩に手をかける豊島

  97. 2017/07/17 (月) 17:47:57
    ふたつ
  98. 2017/07/17 (月) 17:48:42
    ここで、屋敷が投了した。(中略)勝った屋敷は2勝0敗。
  99. 2017/07/17 (月) 17:54:30
    棋士室に現れた渡辺正和五段が糸谷哲郎九段と
    デカルトの「方法序説」について語り合い、ショーペンハウエルの話も出た
  100. 2017/07/17 (月) 17:55:44
    熊坂は窓の外を見ている。
  101. 2017/07/17 (月) 17:56:12
    ※205 これ何??
  102. 2017/07/17 (月) 17:59:52
    ○○の投了の意思表示に対して、△△は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐ○○に向かって、この将棋は難解なまままだ続くはずであったろう、そして自分のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。○○もすぐさま言葉を返したが、△△の口調と表情は厳しいままだった。
  103. 2017/07/17 (月) 18:05:08
    そういえば

    控室には香川上流王将が現れた

    一時期よく見てたけど最近見なくなったな。
    失冠して勉強の意欲も失ったか。
  104. 2017/07/17 (月) 18:09:15
    解説の三枚堂五段が「あはは」とまた笑う。
  105. 2017/07/17 (月) 18:09:50
    △7四歩。渡辺の手つきにはまだ力がこもっている。
    「うひょー、△7四歩ですか。これはですね、▲8四銀と出たら△8六歩くらいですね。他に何かありますか?ありませんね?では△8六歩ということで。△8六歩には▲5二と。ええ、ええ▲5二とが厳しいんです。以下△3三角▲8六金となって、次に△4五歩や△6四銀と狙いまして、ええ」(藤井九段)
    「どなたのモノマネですか(笑)でも、やはり先手がだいぶいいですよね」(阿久津六段)
    「ええ、ええ、まあそうなんですね」(藤井九段)
    やはり形勢に差がついているのは間違いないようだ。
    (第21期竜王戦7番勝負第2局より)
  106. 2017/07/17 (月) 18:16:10
    第21期竜王戦は盤上も棋譜コメも大層面白かったな
  107. 2017/07/17 (月) 18:31:00
    カロリーメイト(飲料タイプ)3本
  108. 2017/07/17 (月) 18:56:11
    ※115
    察しどころではなく確信
  109. 2017/07/17 (月) 19:23:54
    指されてみればなるほどという手だ。
  110. 2017/07/17 (月) 19:33:02
    本日も相川が記録を行っている
  111. 2017/07/17 (月) 20:13:45
    これは、勝又六段が指摘していた手だ。
    代えて○○もあった局面だ。
  112. 2017/07/17 (月) 20:47:21
    切ない美濃囲いが完成した。
  113. 2017/07/17 (月) 21:09:49
    もう検討終わってたのに逆転勝ちする某鬼畜眼鏡
  114. 2017/07/17 (月) 21:22:46
    加藤「攻める手なし、受ける手もなし。攻防共見込み無しですね。」
    から逆転勝ちした羽生。

    加藤「あれ、あれ、あれれ。おかしいですよ。えー!まあ。あれ、あれ、えー。これは詰みですね!いやー。」
  115. 2017/07/17 (月) 21:24:20
    NHK杯。羽生vs中川戦。加藤解説。
  116. 2017/07/17 (月) 22:46:15
    ※74
    食事・おやつスレ民か
  117. 2017/07/17 (月) 22:58:11
    藤井勝ちだな、風呂行ってくる

    どっちの藤井かはあえて言わないがw
  118. 2017/07/17 (月) 23:10:09
    途中から良くある棋譜コメシリーズになってるぞ
  119. 2017/07/17 (月) 23:17:46
    長沼七段が控室にあらわれた
  120. 2017/07/17 (月) 23:50:37
    どちらの藤井もファンタするからな
  121. 2017/07/17 (月) 23:53:28
    ※125
    おやつスレ住民だったらそっちじゃなくて
    「中継サイト、棋譜・コメント入力は○、ブログは吟が担当する。」
    であっ…となる

    棋譜コメント入力の方だったら、対局数日後に(ほそ島や)を(みろく庵)に直す等割と有能
  122. 2017/07/18 (火) 00:03:58
    千田が担当すると

    今の局面の評価値は○○です

    がエンドレスで続く
  123. 2017/07/18 (火) 00:54:36
    棋譜コメですらないのがちらほらある
  124. 2017/07/18 (火) 01:04:22
    真田がカツラだった…
  125. 2017/07/18 (火) 01:24:24
    こういうの好き
    ありがちな事シリーズも好きだった

    飯島栄治七段が控え室に来訪した。
    「まだまだ大変ですが、先手が良さそうです。指し手の方針が分かりやすく、ミスが出にくい将棋ですね。玉形の発展も後手よりは期待できます。」

    …→結果、後手の中押し勝ち
  126. 2017/07/18 (火) 03:32:38
    控室では検討を打ち切られ
    鈴木大介八段を中心に囲碁大会がはじまった
  127. 2017/07/18 (火) 04:42:28
    上記全ての○○に、藤井四段か藤井九段のどちらかが、必ず当てはまる事実。
  128. 2017/07/18 (火) 19:05:24
    竜王戦の棋譜中継って終った後見てみると、
    その局面での感想戦コメントが付け足されてたりするのね
  129. 2017/07/18 (火) 19:16:12
    久保先生が立会人になにやら抗議を始めたようです。
  130. 2017/07/18 (火) 20:08:40
    控室が 検討を打ち切った
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。