将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/index.html
-
2017年7月17日 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」一回戦第二局東北大会 郷田真隆九段 対 深浦康市九段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/38/jt201707170101.html
-
848:名無し名人 (ワッチョイ 5c11-bJXe):2017/07/17(月) 16:56:47.87 ID:SDdk7lWK0.net
-
あいやややや
郷田これは悔しい
-
849:名無し名人 (ワッチョイ 0eab-9TvZ):2017/07/17(月) 16:57:23.99 ID:ArLjg0xi0.net
-
二歩回避
-
850:名無し名人 (ワッチョイ 468f-3Tbx):2017/07/17(月) 16:58:01.58 ID:AYG1+qBx0.net
-
ひどい29歩ですね。
-
853:名無し名人 (ワッチョイ 6e69-rTR2):2017/07/17(月) 17:01:40.46 ID:/+L36LdO0.net
-
>>850
1手パスだったよねw
-
851:名無し名人 (ワッチョイ 4423-z+eH):2017/07/17(月) 17:00:44.28 ID:yBwBhAAd0.net
-
どこから悪くした?
-
852:名無し名人 (スッップ Sd70-HHD0):2017/07/17(月) 17:01:14.66 ID:1ZcKk7Uzd.net
-
ニフティのトラウマ回避やろなぁ
-
854:名無し名人 (ワッチョイ 9197-MRQN):2017/07/17(月) 17:03:32.22 ID:3wGmjA+N0.net
-
早指しとはいえ、Go田の終盤力はフリクラレベルだなあ
一年前までタイトルホルダーだったとは思えない
-
855:名無し名人 (アウアウカー Sa0a-pMvY):2017/07/17(月) 17:04:24.15 ID:qncUCNJ/a.net
-
98手目△28飛を打たせたのが直接の敗因?
でも、先手はどうすればよかったのだろう。
-
857:名無し名人 (ワッチョイ bc97-S4qQ):2017/07/17(月) 17:08:09.41 ID:YD4cw4B90.net
-
もっと早いタイミングで82歩を入れられなかったのかな
71手目とか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1483408739/
深浦 康市
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 220,807
王将戦より上か
丸ちゃんとタニーと他落ちそうな人居ないし、てんてーとB2極めてくれ!!
ブーイングの嵐で対局出来ない。
サッカークラブチームへのペナルティで 無観客試合と同様に、渡辺の対局は無観客対局にしないと落ち着いて将棋出来ないよ。
最後のJT杯になるかもね
今気づいたけど松尾さんB1・1組優勝+微妙な勝ち星で来期余裕で初JT?
来期JT
羽生三冠 佐藤天名人 渡辺明竜王 久保王将
稲葉 菅井 斎藤 中村太か青嶋
豊島(入れたい) 松尾(1組優勝)
ここまで10人
あと2人
藤井聡(C2・6組だからタイトル奪取必須か)
広瀬深浦糸谷山崎(なんだかんだ強い人たち) 阿久津村山丸山(竜王戦本戦組)
40台でトップ10の棋力保ててるのは羽生(46歳)、久保(41歳)くらいか
久保もあと何年もつか
まじでそんな感じに思えるし
やっぱり若い頃からのやり方で研究し続けることでは加齢のマイナスを補填できないのか。
少しは頭働かせな
郷田王将・森内竜王名人がちょっと前なのに
数年前は渡辺明を除けばベテラン同士だから対処しやすかったのかな
55年組も順位戦一気に落ちてきたし世代交代が顕著になってきた
なお羽生
研究将棋全盛の流れから完全に置き去りになってる
髪が伸びた所も短くなった所も見たことない
ずっとあの髪型
お前の論理通りなら国に帰ってやり直してどうするw
ともかく渡辺久保千田は公的な会見が必要だろう
渡辺については読売と文春とのやりとりも開示が必要
短髪だったしほんと自然だった
スキンヘッドで永瀬負かしてて笑ったw
ウティといい急に勝てなくなったよな
7月5日には深浦九段が勝っている
順位戦2回戦 深浦ー渡辺
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6341.html
NHK杯の賞金が来年参加者基準なんだからモテは入るやろ
ところが4月以降の勝敗を見ると、そうでもない:
佐々木勇気 ×
田村康介 ○
豊島将之 ×
広瀬章人 ?(銀河戦)
菅井竜也 ×
佐藤康光 ○
菅井竜也 ×
深浦康市 ×
今年4月以降竜王は2勝5敗1未発表
勝ったな