宮松影水の将棋駒、なんでも鑑定団で220万円の評価額 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

宮松影水の将棋駒、なんでも鑑定団で220万円の評価額



1033:名無し名人:2017/07/14(金) 19:50:03.31 ID:2Fz/DyQIA
この前の鑑定団に出た220万の影水駒の話題がないけど、このスレ的にはどうなの?
実際影水の傑作でもネットオークションなら200万円は超えない気がする
奥野の傑作なら超えるかもしれないかな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1492954887/
クラウン 将棋駒 材質:プラスチック製 CR-SY1
クラウン
売り上げランキング: 121,635
[ 2017/07/19 00:00 ] ニュース | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/07/19 (水) 00:01:29
    将棋関係は出禁になってなかったのか
  2. 2017/07/19 (水) 00:07:38
    LPSAのパトロンの人は仕事モードやろな。そうそう動く相場ではないので
  3. 2017/07/19 (水) 00:07:44
    棋士って文化を伝えると言いながら駒や書体に全然詳しくないし無頓着だよなあ
  4. 2017/07/19 (水) 00:13:01
    こういう名工の傑作みたいなのはよく見るけど例えば「羽生が七冠達成した一局で使われた駒」みたいな付加価値の高い駒ってあんま値段がついてるの見ないね。あったらいくらくらいになるのだろう?
    関係ないけど鑑定団の写真小さすぎて見えない。
  5. 2017/07/19 (水) 00:15:10
    聡太くん、お誕生日おめでとう
  6. 2017/07/19 (水) 00:15:21
    将棋世界に載ってた話だと若手の中ではアベケンが将棋の歴史や文化に詳しい
  7. 2017/07/19 (水) 00:16:56
    七冠達成した盤駒は対局した施設が倒産だかして行方不明になってるんだっけ
  8. 2017/07/19 (水) 00:20:51
    価値はあっても需要がない
  9. 2017/07/19 (水) 00:22:10
    確かに買い手がいなきゃただの提示価格だからなあ
    金持ちの税金対策に使われるためにはある程度安定した市場が無いとね
  10. 2017/07/19 (水) 00:23:20
    将棋駒なんて特殊すぎて鑑定できないだろ?
  11. 2017/07/19 (水) 00:33:06
    テレ東「藤井四段が話題なので、とりあえず将棋人気に乗っかってみたw」
  12. 2017/07/19 (水) 00:36:34
    正直どんな駒だろうと大山康晴のサイン入りなんだから値はつくよな
  13. 2017/07/19 (水) 00:49:50
    トップ棋士が使ってる駒ってそもそもいくらくらいなんだろ?
  14. 2017/07/19 (水) 00:54:55
    升田幸三は夜に将棋の研究してたらパチパチ音がするから迷惑にならないように布の盤を使ってたらしいね
    なんかほっこりするよね
    破天荒な勝負師だけどそういう所に気を遣ってるの
  15. 2017/07/19 (水) 01:14:40
    ↑いいエピソードだな
  16. 2017/07/19 (水) 01:34:22
    その話に感動した中原もまた、簡単な研究とかは布盤で並べてるらしい
  17. 2017/07/19 (水) 01:36:08
    アフィと記事の落差
  18. 2017/07/19 (水) 01:37:38
    ※12
    大山のサインは値があまりつかないって前に鑑定団でやってたな
    全国で普及活動やってサインしまくってるから希少価値がつかないとかで
  19. 2017/07/19 (水) 01:41:13
    大山先生って盤外戦術のイメージ強かったけど、良い人だったんだな
  20. 2017/07/19 (水) 02:02:11
    ひふみんも宮松影水の駒を研究に使ってたとか
    FRESHで自慢してた
  21. 2017/07/19 (水) 02:13:49
    タナトラも出品したらしい
  22. 2017/07/19 (水) 03:09:40
    大山も升田も勝負に拘ってただけなんだな
  23. 2017/07/19 (水) 03:24:52
    ※19
    勝負の世界でいい人かは知らんが、対局の途中で席外して連盟の仕事こなして戻ってきたことがあるくらい連盟の仕事で多忙だったとか、揮毫をオークションに付けてもあまり良い値がつかない程度には揮毫しまくってたとか、指導対局も積極的にやってたとか、将棋関連の活動を示す逸話は多いやね
    大山康晴賞が普及に関する賞になったことからもその辺は伺える
  24. 2017/07/19 (水) 03:29:12
    ※18
    野球の王貞治のサインと同じだな
  25. 2017/07/19 (水) 05:04:52
    ※14
    千田「私もクリック音の出ないマウスを使っています」
  26. 2017/07/19 (水) 05:12:01
    ※4
    そういうのはそもそも市場に出ない
    出る前に抑えられてるから
  27. 2017/07/19 (水) 05:51:31
    虎柘植で調べろ!
  28. 2017/07/19 (水) 05:58:48
    いい仕事してますね〜
  29. 2017/07/19 (水) 06:07:12
    藤井君、15歳のお誕生日おめでとう♪
  30. 2017/07/19 (水) 06:13:57
    ※4
    茶器は有名な茶人の誰が所有していて何と言う茶会に使われたと経歴がつくと値段が上がると中島誠之助氏が言っていた
  31. 2017/07/19 (水) 08:01:19
    入手のエピソード 高額賞品の兄弟将棋対決

    ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20170711/02.html

    お宝は義父の形見。30年程前、義父が亡くなり形見分けをした際、5人兄弟全員がこれを欲しがったため、総当たり戦で勝負したところ夫が3勝1敗で優勝、見事獲得した。以来ずっと大事にしてきたが、子供達は全く興味がないというので高ければ売って、再来年・結婚50周年旅行の費用にしたい。
  32. 2017/07/19 (水) 09:27:18
    大山の書を持ち込んだのは矢内だったな
  33. 2017/07/19 (水) 09:54:34
    藤井のリュックは売ったら50万円くらいにはなりそうw
  34. 2017/07/19 (水) 10:20:02
    ※14のエピソード好き。※32には笑った。
  35. 2017/07/19 (水) 12:44:09
    将棋の駒は、良くて150万円
    トップレベルとはいえ、初代○○のウブモノで云々となればともかく、影水でこの値段は無い。
    昨今急激に起きたブームに乗らせて付随する物品の価格もつりあげようとしているだけ。
    梯子外されたら誰も買わないぞ
  36. 2017/07/19 (水) 12:59:46
    200万はないなー。高くても100万くらいじゃないの?
  37. 2017/07/19 (水) 13:18:21
    分厚い将棋盤と盛り上げ駒を19800円ぐらいで買えないものか。
    東南アジアの材木+樹脂でもいい。
  38. 2017/07/19 (水) 15:33:52
    歴史的価値がどうかってだけの話だから
    その年代のものだとまだ200万はない気がするな
  39. 2017/07/19 (水) 16:12:20
    正直、100万でもかなり高いよ。
    何かタイトル戦とかの価値が無い限りは、100万越えは無い。
    たしか、宮松影水の100万超えたオークションのもソレ系統だったはず。

    普通の宮松影水の駒なら高くても50万超えない、下手したら25万とかそこいら。
    モノだけなら正直、新品の最高級品の方が値が付くレベルってのが現実。
  40. 2017/07/19 (水) 18:05:52
    将棋盤を削り出せる太さの木自体が
    相当高価なんじゃないか?

    柱としてみると大きなお寺とか神社とかに使われる太さ。
    そこまで太くなるのに何年かかるんだろう。

    将棋その物が好きなら、電王盤的なものを使った方が色々とはかどるよ。
  41. 2017/07/19 (水) 19:24:49
    駒だけで一式220万円 盤は別…
  42. 2017/07/19 (水) 20:11:41
    写真の携帯将棋盤と駒、将来市場に出たとしたらプレミアムがつくだろうか?

    ttps://mobile.twitter.com/nankagun/status/689264349358129152/photo/1
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-3320.html
  43. 2017/07/19 (水) 21:46:58
    その鑑定士が220万円という値段をつけただけで、
    別にその評価額が絶対という訳じゃないから

    なんで、お前らは評価値とか評価額にそんなに弱いの?
  44. 2017/07/19 (水) 22:21:01
    ※45
    そんなことわかってるけどさすがに盛りすぎじゃない?
  45. 2017/07/19 (水) 23:00:52
    以前別のTVで石橋さんが持ってる駒が1500万円って言ってた気がする
  46. 2017/07/20 (木) 00:35:07
    以前に「鑑定団」に先ちゃんが出てたな!?(笑)

    ボクシング世界チャンピオン(輪島功一に非ず)の

    サイン入りグローブを鑑定してもらってたっけ!?
  47. 2017/07/20 (木) 10:41:09
    宮松影水(みやまつえいすい)の経歴を調査!駒の価格に驚き  2017.07.09
    ttp://infomalco.net/%E5%AE%AE%E6%9D%BE%E5%BD%B1%E6%B0%B4%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%9F%BB%EF%BC%81%E9%A7%92%E3%81%AE%E4%BE%A1/

    偶然だろうか鑑定団放送の2日前という好タイミング
  48. 2017/07/21 (金) 18:25:22
    この前は神吉七段出ていたな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。