王将戦一次予選 ● 鈴木大介 永瀬拓矢 ○
王将戦一次予選 ● 畠山成幸 瀬川晶司 ○

https://www.shogi.or.jp/match/oushou/67/itizi.html
-
474:名無し名人 (ワッチョイ 9e4c-UmNz):2017/07/19(水) 17:06:09.78 ID:zO7AJmhf0.net
-
完璧な一手勝ちか
-
476:名無し名人 (スッップ Sd70-ROAY):2017/07/19(水) 17:09:12.77 ID:VbjHVWA6d.net
-
大介結局一時間も残して負けか
-
477:名無し名人 (ワッチョイ 356f-NAmR):2017/07/19(水) 17:10:51.14 ID:X6/w1r4Q0.net
-
さすがに何もなさそうだな
最後は銀冠の勝ちパターンだったかー
-
478:名無し名人 (ワッチョイ 5623-HRoc):2017/07/19(水) 17:11:15.58 ID:zb0Y02/10.net
-
永瀬流負けない将棋www
-
481:名無し名人 (ワッチョイ 356f-NAmR):2017/07/19(水) 17:13:08.08 ID:X6/w1r4Q0.net
-
負けない将棋とは言うもののアマ大会ではまず勝ち上がれない指し方なんだよな
こういうのはプロならでは
-
483:名無し名人 (ワッチョイ b02f-X5vM):2017/07/19(水) 17:14:15.24 ID:h4g+bLUg0.net
-
永瀬おめ
大介おつかれ、くやしいなあ
-
486:名無し名人 (ワッチョイ 4ce3-MRQN):2017/07/19(水) 17:21:28.42 ID:Z5gNlwve0.net
-
永瀬らしい勝ち方と大介らしい負け方だったな、良くも悪くも
-
489:名無し名人 (ワッチョイ 5623-HRoc):2017/07/19(水) 17:38:20.56 ID:zb0Y02/10.net
-
成幸の今までの相手がひどすぎたから
決勝で瀬川さんが勝ってよかった
-
490:名無し名人 (ワッチョイ 0484-sGkz):2017/07/19(水) 17:47:39.36 ID:EhOfE3w50.net
-
永瀬川おめ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1492907196/
瀬川 晶司
講談社
売り上げランキング: 26,675
そしてそこでも負けない永瀬。
そしてググって知ったけど永瀬さんと瀬川さん安恵照剛門下の同門なのね
1郷田 2糸谷 3豊島 4渡辺 5? 5? 5?
あとどうやって決めてんの
あと8人いるはずなんだけど
じゃあ森内は最後のチャンスか・・・
挑戦者決定リーグ 4名 前期王将戦七番勝負敗者 前期挑戦者決定リーグ残留(4位以上)
2次予選(2回戦シード)3名 前期挑戦者決定リーグ陥落
2次予選 タイトル保持者/永世称号(資格)者/順位戦A級
サンクス
ああいう辛い将棋は受けの棋力が正確でないと自滅するだけ。
対藤井でも熱戦だったしどうして順位戦上がれないんや
なるほど理解した。ありがとう
やるなー。
何かコンピューター同士の棋戦みたいだったな
大介さんて筋の良し悪しにこだわる古風な、というか重い手、確実な手を
場合によっては嫌う?人なんだね
羽生さんの攻めの、飛車の攻めてる方向とは反対側に銀を成り返るような、
自分には普通に確実な攻めに見えた手を、
現代風とか、自分には重い気がして指せないとか言ってて意外な気がした
翻って今日の将棋もさっぱり行くんじゃなくて永瀬さんじゃないが
敵陣にもうちょっとじっくり駒増やしてたら先に絡みつけたんじゃないかとか
低級なりに思ってしまった、真偽は知らない
※29 永瀬六段の龍使いが巧みだったね。鈴木九段としては序盤で上手く有利な展開を手繰り寄せただけに、悔しい将棋だったと思う。
順位戦支配の名残もあるんだな
悪そうな局面から受けで難しい局面に持ってくのは圧巻