師匠の内藤九段が明かす 弟子・三枚堂四段の「藤井さんへの意識はものすごい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

師匠の内藤九段が明かす 弟子・三枚堂四段の「藤井さんへの意識はものすごい」



190:名無し名人 (ワッチョイ c797-Qy9Q):2017/07/21(金) 20:19:33.83 ID:Bo1McGRf0.net

感想戦友達なみにしゃべってるな


203:名無し名人 (ワッチョイ e711-fPSV):2017/07/21(金) 20:29:08.08 ID:SckiJBBv0.net
>>190
プロ棋士として先輩と指せてるのが純粋にたのしいんだろうなー 何も心配いらないな


221:名無し名人 (ワッチョイ 67e3-E/h9):2017/07/21(金) 20:38:52.31 ID:Ewl0mUcz0.net
>>190
二人はもともと仲は良いみたいよ


235:名無し名人 (ガラプー KK3b-vEkI):2017/07/21(金) 20:50:52.46 ID:uUVvDYgVK.net
>>190
相変わらず負けたときのほうが感想戦楽しそうだな


236:名無し名人 (ワッチョイ 676d-uZFD):2017/07/21(金) 20:51:08.60 ID:s64p2b/D0.net
>>190
たかみー☆がいるじゃん
mtmtはお馴染みの映り込み術を披露


317:名無し名人 (ワッチョイ c723-QK4i):2017/07/21(金) 22:28:22.72 ID:tqe9hxvE0.net
>>190
感想戦、楽しそうで良いね。
負けたことは残念だけど。


208:名無し名人 (ワッチョイ 475c-gzgL):2017/07/21(金) 20:31:15.28 ID:tO18hkm00.net
感想戦今までで一番話してるんじゃないか


216:名無し名人 (ワッチョイ dfea-k/cA):2017/07/21(金) 20:35:26.76 ID:dol/5UDF0.net
藤井君負けたのかー
阪口戦も終盤おかしかったし、早指し苦手なんだな
若くして棋士になった人って早指しのが得意なイメージあるけど、珍しいタイプなのかな


245:名無し名人 (ワッチョイ dfa9-o/4+):2017/07/21(金) 20:54:09.06 ID:fLEt+ra00.net
手堅く行くのはタイトル戦や順位戦で良い
そのほかの棋戦は若いんだから思い切りチャレンジしてほしい


247:名無し名人 (ワッチョイ c797-VyTT):2017/07/21(金) 20:55:21.66 ID:fNDSNKcQ0.net
>>245
藤井くんの場合そういうのも意識して
なさそうだから常に同じスタイルでいきそうだけどな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1500628965/
内藤國雄のすべて
内藤國雄のすべて
posted with amazlet at 17.07.22
内藤 國雄
マイナビ出版 (2016-10-26)
売り上げランキング: 540,770
[ 2017/07/22 13:00 ] 棋士 | CM(47) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/07/22 (土) 13:04:13
    俺たちは急いで三枚堂の前評判を見直し、
    藤井が負けた美談を頭の中で整理しているところだ
  2. 2017/07/22 (土) 13:09:01
    もし、本当に早指しが苦手だとしたら、大山羽生クラスは難しいかも。
    谷川九段が実は早指しイマイチで、詰め将棋といい終盤特化といい、
    どうも藤井四段が重なって見えちゃうんだよね。
    まぁ谷川九段も十分レジェンドだし、羽生三冠いなかったら天下とってた人だけど。
  3. 2017/07/22 (土) 13:13:10
    suimon @floodgate_fan
    しかし、ponanzaと他の上位ソフトと指し手の傾向がかなり似てくるようになったな…。
    この傾向は平岡さんが評価関数の雑巾絞りジェネレーターを公開しはじめたときからあったが、最近はより近づいてきている感がある。
    すでにponanzaに似たソフトが無料で手に入る時代といえよう。
    午後9:47 · 2017年7月16日

    Shota Chida @mizumon_
    うーん、これについては分からないところがあるんだよなあ。
    強くなったら同じ箇所が増えてくるのではという観点を除いても、見る側がponaに似てるところだけを探してそう感じているとか、棋力が低くてそう見えているだけだとか。(人間目線では細かく見えるところは大きい差であるとか)
    午後11:16 · 2017年7月16日
  4. 2017/07/22 (土) 13:21:36
    三枚堂って祖父繋がりで内藤先生の弟子だけど、
    三枚堂は千葉住まいだったから、関西在住の内藤先生から指導を受けるよりも、
    石田先生の方に世話になることが多かったんだっけ?
  5. 2017/07/22 (土) 13:27:25
    大山先生って早指し得意だったんか?
    羽生が言わずもがななのは知ってるが
  6. 2017/07/22 (土) 13:29:10
    解説で滑舌悪かった奴か。
    話の内容も無かったな。
  7. 2017/07/22 (土) 13:32:33
    ※5
    NHK杯の優勝数は、羽生に次ぐ2位。
    しかも、NHK杯は大山の若い頃はなく、当初は「名人は必ず後手」というルールでそれ。
    更に、最後の優勝は60歳!
    早指しに関しては正真正銘の化け物だよ。
  8. 2017/07/22 (土) 13:39:57
    猛「君、わかってるじゃないか」
  9. 2017/07/22 (土) 13:40:28
    Twitterのアイコンに師匠と兄弟子の神吉と三人で映ってる写真使ってるし
    一門の仲もかなりいいんだろうな
  10. 2017/07/22 (土) 13:47:57
    勝てすぎて周りに騒がれて困惑してそうだったが
    負ける相手が複数でてきてより将棋熱が入りそうで期待しているよ
  11. 2017/07/22 (土) 13:54:52
    永瀬、勇気、三枚堂、増田、八代、コールといった若手は
    なんだかんだいっても口だけの高見とは違って対局できちんと結果をだしてるな
  12. 2017/07/22 (土) 13:55:24
    藤井くんは対策されてから勝てるかどうか
  13. 2017/07/22 (土) 13:56:36
    今日から朝日新聞で順位戦C2級瀬川ー藤井戦連載
  14. 2017/07/22 (土) 13:57:24
    今まで藤井戦に映り込んでた人
    勇気 三枚堂 高見
    たかみー続けるか?
  15. 2017/07/22 (土) 13:57:28
    早指し苦手ってほんとなのか?

    師匠は、早見えだけど慎重に読みを入れてるだけと言ってた気がするけど・・・
  16. 2017/07/22 (土) 13:58:12
    「口だけ高見」って「偽増田」のことか?
    そんなに結果を残してないのか?
    結構早く四段になった実力者だぞ。
  17. 2017/07/22 (土) 14:06:59
    ※16
    持時間が短いほど相対的に強くなるのが羽生とか大山。
    たとえば羽生-谷川は、2日制や順位戦などの持時間が多い棋戦では、
    実は互角に近づく。
    藤井四段はサンプルがまだ少ないけれど、
    早指しでの乱れが目立つんじゃないかと言われ始めたのが現在。
  18. 2017/07/22 (土) 14:09:56
    ヘラヘラ三枚堂
  19. 2017/07/22 (土) 14:13:10
    ヘムヘム藤井
  20. 2017/07/22 (土) 14:13:10
    なんで藤井君は ハリーポッターと将棋してるの?
  21. 2017/07/22 (土) 14:14:23
    感想戦でこんなに喋る藤井くん初めて見た
  22. 2017/07/22 (土) 14:29:03
    珍しく藤井君が感想戦で笑顔で話してるからあれ?と思ってたけど
    三ちゃんとは奨励会時代からの一緒に合宿行ったり付き合いがあったからなんだね。

    三ちゃんは勇気の親友として、藤井君がプロとなった今は意識も強くなった分
    腹の中ではどう思ってたかはわからないけど、
    少なくとも昨日の喋ってる感じの時は旧知の間柄の和やかな雰囲気に見えた。
  23. 2017/07/22 (土) 14:42:45
    「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?
  24. 2017/07/22 (土) 14:51:57
    碁キチさん暑いのにご苦労
  25. 2017/07/22 (土) 14:53:12
    入室したときの記録係への挨拶の仕方とかみると三枚堂ってフレンドリーなんだな
  26. 2017/07/22 (土) 15:04:51
    ※15
    そりゃぁもう石田一門繋がりで勇気や三枚堂にすりよって、
    傾向と対策を聞き出して研究ぶつけて来るだろうな。

    藤井君もそろそろ師匠と共に研究され対策は練ってるとは思うが…。
  27. 2017/07/22 (土) 15:22:14
    三枚堂も藤井くんも人柄が良さそうだ
    藤井くんの影響で将棋始めた子供に見てほしい動画だった
  28. 2017/07/22 (土) 15:37:04
    三枚堂、ニコニコしてるから、ニコニコ公式放送の解説者に向いていそう
  29. 2017/07/22 (土) 15:40:39
    棋士はみんな人柄良さそうなんだからファンも見習ってほしい
  30. 2017/07/22 (土) 15:40:59
    勝負師だから、対局中は相手に負けたくないとして全力で戦うのは当然だし
    藤井を倒したい負けたくないと気負ってる若手棋士はいっぱいいると思う。

    それでも対局以外の時には、若手の中でも都成や三枚堂のように
    大人として藤井君に温かい目を向ける余裕の心がある棋士がいてくれるのは
    見ていて本当にホッとする。
  31. 2017/07/22 (土) 15:43:25
    ※30
    オールドファンからすると、世迷い言にしか。
    今だって、あの問題を蒸返すつもりはないけれど、
    渡辺とか天彦、千田あたりは、諸手を挙げて人柄良さそうと言えるのか?
  32. 2017/07/22 (土) 15:44:41
    あんたよりはね
  33. 2017/07/22 (土) 15:53:47
    高見が勇気に勝ってベスト4入り
  34. 2017/07/22 (土) 16:01:15
    永瀬、勇気、藤井は可能性あるけど三はタイトルは無理だろうなぁ
  35. 2017/07/22 (土) 16:36:08
    「結果より実力を~」のあたりは今は対策されても自力で指すよってことなんかな?
    感想戦で笑顔出てるのは以前からお世話になってるらしいabemaのさいたろ戦くらいしかなかったから貴重だな
  36. 2017/07/22 (土) 16:45:27
    もって生まれた定めなぞ変える事など出来ないぞ
  37. 2017/07/22 (土) 16:57:10
    いよいよ大ボス菅井戦の重みが増してきた
    菅井に負けたら世間はともかく将棋ファン側の落胆はぬぐえん
  38. 2017/07/22 (土) 16:59:21
    むしろ勝てると思ってるやつ将棋ファンにいるのか
  39. 2017/07/22 (土) 17:17:39
    また石田九段の株が上がってしまうのか
  40. 2017/07/22 (土) 17:33:24
    藤井四段は読んで為になった本のトップに菅井ノート挙げてたりするからね
    意外と憧れの人との対局なのかもしんない
  41. 2017/07/22 (土) 17:44:42
    ※35
    一寸先の未来はどうなるかわからない 昨年の7月の当サイト記事:
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4202.html
  42. 2017/07/22 (土) 17:47:30
    菅井には負けても仕方ない、勝てたら僥倖という認識
  43. 2017/07/22 (土) 18:54:34
    稲葉さんも里見さんに四段のとき負けてるし、自分より弱い人に一発入れられることはあるよ…
  44. 2017/07/22 (土) 21:26:58
    下から凄い勢いで突き上げてくるやつは意識するだろw
    負けてもまだまだ藤井聡太に注目だ
  45. 2017/07/22 (土) 22:14:34
    14歳で負けてニュースになる時点ですでにおかしいんだよなぁ
    これからこれから
  46. 2017/07/22 (土) 22:22:37
    石田先生は板谷四郎門下で同じ板谷門下、四郎先生のご子息の進先生の孫弟子の藤井君とはそれなりにつながりもあるはず
    この前岡崎将棋でも盛り上がっていたし この際板谷両先生の「東海にタイトルを持って帰る」という悲願を達成するためご尽力をお願いしたいですね
    藤井君が四段昇格のパーティで「板谷先生悲願でもある東海にタイトルを持って帰れるよう頑張ります」と挨拶していて思わず涙が出ましたよ
    東海出身といえば澤田さんや豊島さんなど期待の若手もそろっているので お弟子さんだけでなく一門として引っ張って行っていただきたいですわ
    小林先生もですけどね
  47. 2017/07/23 (日) 11:47:19
    先週から始まった渡辺直美主演の火10ドラマ「カンナさーん」で
    渡辺の夫役の要潤がメガネも髪型もさんまちゃんにそっくりな件
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。