将棋めし、フジテレビ系で連続ドラマ化 主演に内田理央 ~ 2ch名人

将棋めし、フジテレビ系で連続ドラマ化 主演に内田理央








4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:08:03.90 ID:nZ0ejSU80.net
マスゴミが殺到して棋士が食いたかった飯がなくなる話ね
おもしろそ


5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:12:07.40 ID:BF6fbrrv0.net
深夜ドラマか
棋士役だと露出は少なそうだな


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:12:15.37 ID:1pCWRI4v0.net
毎回うな重を食べる


11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:18:36.76 ID:jNu0h4g80.net
テレ東がこういうの当てたからさっそく二匹目のどぜうを探しににきたか
しかも任侠めしに出てた内田里央使うとか


14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:23:17.04 ID:OuuIarah0.net
こんな可愛い女棋士はいない
実際はあか抜けない芋っ子ばかり


16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:26:57.29 ID:8TBzmw8TO.net
女流棋士じゃないのか?


19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:32:06.91 ID:CAhjumSd0.net
便乗商法
まあ、話題になったものに貪欲に乗っかるぐらいでないとな


20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:32:58.58 ID:hqZLBkN/0.net
久々にマトモな仕事とおもたら深夜2:40とか誰が観るんだよ


21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:33:00.02 ID:CAhjumSd0.net
将棋連盟「そうか、つぎは初の女性棋士で盛り上げればいいのか」


29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:58:22.61 ID:+S/QxgEq0.net
>>21
連盟としてはほしいだろうなだがいつまで立っても昇格できない女だらけ…


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 06:31:29.24 ID:T6ogZZM8O.net
>>29
スポーツとかもそうだが、中々美貌と実力を兼ね備えたプロって居ないからな
宮里藍とか浅尾美和が突然変異なんだよな


24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:37:57.35 ID:kMozl8li0.net
ギャルメイクの似合わない人だ
顔が濃いのかな


26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 05:44:13.29 ID:NaSi3gtF0.net
メイク薄くすればいいのにもったいない


51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/23(日) 07:23:07.26 ID:zxYcdydC0.net
食事は将棋に関係ないと勘違いしてる人も多いけど
最近マスコミが過剰報道してただけで昔からファンの間では棋士の食事は注目されてた
ネット中継の影響で観る将と呼ばれる観戦専門の将棋を指さないファンも増えたから
将棋の内容以外に注目するのは間違ってはいない


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1500753855/
将棋めし 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
松本 渚
KADOKAWA (2017-01-23)
売り上げランキング: 6,615
[ 2017/07/23 08:30 ] ニュース | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2017/07/23 (日) 08:34:28
    面白そうだけどたぶん観ない
  2. 2017/07/23 (日) 08:34:54
    2かな?
  3. 2017/07/23 (日) 08:35:18
    テレ東だったら孤独のグルメくらいの時間にやったんだろうけど
    孤独のグルメのドラマ化を蹴ったフジテレビはだめだな
  4. 2017/07/23 (日) 08:35:39
    太陽上の棋士が至高
  5. 2017/07/23 (日) 08:37:46
    内田有紀と内山理名と内田理央

    室田・室谷・室岡みたいなもんか
  6. 2017/07/23 (日) 08:38:33
    もはやオワコンのフジがドラマ化してもコケるだけかと…
    当たりが多いというTBSの火曜10時枠ならよかったのに。
  7. 2017/07/23 (日) 08:43:27
    水曜深夜2:40
    飯テロになる時間やんけ
  8. 2017/07/23 (日) 08:46:42
    浅尾は実力なかったけどな
  9. 2017/07/23 (日) 08:47:35
    要は他に原作が無かった
    以上
  10. 2017/07/23 (日) 08:49:37
    深夜に君を寝かせない。
  11. 2017/07/23 (日) 08:57:00
    懸賞金0本の美しすぎる女流棋士
    必死に芸能事務所に入った 香川さんでも使ってあげればいいのに
  12. 2017/07/23 (日) 08:58:05
    注目されてる今しか出来ないからな
    書道やカルタやチアみたいなもん
  13. 2017/07/23 (日) 09:00:04
    香川なんだかんだで映画主演してるから
  14. 2017/07/23 (日) 09:01:04
    ※3
    フジが蹴ったんじゃなくて原作者に断られたんやで
  15. 2017/07/23 (日) 09:06:02
    ※14
    東スポだとフジのお偉いさんが企画の段階で蹴ったって書いてるけど
    原作者が断ったってのはどこ情報?
    長島一茂主演でってのは原作者が断ったらしいけど
  16. 2017/07/23 (日) 09:21:08
    フジテレビという時点でもうね
  17. 2017/07/23 (日) 09:22:37
    ??「将棋めし?…あー、うな重とソフトクリームのことですね、ハイ。」
  18. 2017/07/23 (日) 09:23:32
    ソウタの棋

    連載はよ
  19. 2017/07/23 (日) 09:24:51
    実際の女流棋士出しても誰も見ない
    この女優さんもどうかなとは思うが
    何より深夜すぎて...
  20. 2017/07/23 (日) 09:30:32
    将棋めし好きだから嬉しい
  21. 2017/07/23 (日) 09:37:01
    発想はいいけどなんか蛇足だよね
    もっとシンプルに、むしろ将棋を中心にした取っ払って完全に焦点をめしの方に合わせるってのもありだね
    女性ってのもいまいち新しさはないしいっそのこと料理上手のごっついおっさんを中心にしたホームドラマくらいに振り切っちゃってのもいいんじゃない

  22. 2017/07/23 (日) 09:46:34
    そもそも、女流って
    タイトル戦は両者スポンサー用意した弁当だし
    将棋会館のときは、出前取る人ほとんどいなくて、予め朝購入したコンビニ飯じゃねw
  23. 2017/07/23 (日) 09:48:54
    じゃあもうコンビニめしでいいじゃん
  24. 2017/07/23 (日) 09:51:20
    たしかこの主人公は女流じゃなくてプロ棋士だった気がする
  25. 2017/07/23 (日) 09:58:00
    この漫画は女流じゃなくて女性棋士が主人公。
    タイトルも取ってる設定。女流棋士も出てくるけどね。
  26. 2017/07/23 (日) 09:59:08
    鉄は熱いうちに打てというやつですか
  27. 2017/07/23 (日) 09:59:11
    そう
    解説した時に女流との確執とかの話がある
    最後は仲良くなるが
  28. 2017/07/23 (日) 10:06:42
    藤井くんは関係ないやろ
    なんでもかんでも乗っかるんじゃねぇ
  29. 2017/07/23 (日) 10:07:26
    絶対こける
  30. 2017/07/23 (日) 10:08:20
    龍王戦の時の話とかあるから単なる将棋めしのみじゃねえのよなこれ
    まあ作者自身過去に散々将棋モノ描いてるからだけど
  31. 2017/07/23 (日) 10:15:59
    ほんとこの作者はうまく波に乗ったなぁ
  32. 2017/07/23 (日) 10:16:54
    これだけ持て囃されているのに実際の棋士は「いや普通にメシ食ってるだけだし・・・」なのが面白いw
  33. 2017/07/23 (日) 10:19:29
    バストがたりない。もっと詰めろ(将棋だけに)
  34. 2017/07/23 (日) 10:20:36
    ???「味とか堪能してる場合じゃないですよね」
  35. 2017/07/23 (日) 10:34:57
    なんで内田理央さんなんだ
    なんでうちの市代ねぇさんじゃないんだ
  36. 2017/07/23 (日) 10:39:51
    相変わらず内田理央はフジテレビの女子アナみたいな名前やな
  37. 2017/07/23 (日) 10:51:29
    この人もう30代半ばだろ。原作のイメージに合わんのでは。
  38. 2017/07/23 (日) 10:54:09
    >4とかセンス無いな
    これをまとめに入れる方も入れる方だ
  39. 2017/07/23 (日) 10:59:17
    原作のストック無いのにいきなり突っ込むのはやっぱり藤井フィーバーの残りがあるうちにってことなんかね。なんか性急な感じで勿体無い。
  40. 2017/07/23 (日) 11:02:16
    そんなことよりソウタの棋はまだですか
  41. 2017/07/23 (日) 11:17:50
    これより早く将棋の子を映像化してほしいわ。
    本当にプロになりたいと思ってるやつはこれくらいじゃドン引きしないだろうし、
    プロになる大変さを知ってもらう機会になると思うんだけどな。
  42. 2017/07/23 (日) 11:31:27
    主役は香川でいいやん
    顔はこの内田理央ってのよりいいし
    演技は知らんけど
  43. 2017/07/23 (日) 11:32:44
    >スポーツとかもそうだが、中々美貌と実力を兼ね備えたプロって居ないからな
    >宮里藍とか浅尾美和が突然変異なんだよな

    宮里藍→美貌?
    浅尾美和→実力?
  44. 2017/07/23 (日) 11:39:04
    ※23
    主人公は女流じゃない。
  45. 2017/07/23 (日) 11:41:03
    内田有紀?
    平井理央?
  46. 2017/07/23 (日) 11:45:25
    銀魂の橋本環奈もそうだが、二次元キャラより美人な女優使ったらあかん
  47. 2017/07/23 (日) 11:56:02
    飯テロだな
    視聴者も深夜に飯が食いたくなるし、みろく庵もキャパオーバーで店員ダウン
  48. 2017/07/23 (日) 12:17:57
    香川は加工した写真の方が美人で映像は良くない
    竹俣は写真写りは悪い?加工してない?が動く映像ならよい
    香川の映画主演は自作映画同様のものだから演技力があるわけでもない
    フジだしキャスティングされるなら竹俣なんだろうがドラマや映画の仕事をするなら大学休学の必要もあり
    だから無難に女優さんを起用する
  49. 2017/07/23 (日) 12:22:29
    これは楽しみ
  50. 2017/07/23 (日) 12:46:34
    お前らが女優さんを混同しているのを見て俺と同世代っぽくて少し笑う。
  51. 2017/07/23 (日) 12:54:06
    ※41
    レッテル貼りは奴らと同類だからやめとけ
  52. 2017/07/23 (日) 12:58:41
    女流棋士じゃなく女性棋士なのか? なら近未来ものだな
  53. 2017/07/23 (日) 13:22:12
    ※56
    女性棋士でタイトルホルダーなのにさほどマスコミ等で騒がれてる様子はない
    なのに女流棋士はまだ存続しているという・・・・・
    よう分からん世界観
  54. 2017/07/23 (日) 13:53:55
    原作はストーリーがいまいち膨らみがない気がする
    まあこの主題では膨らませ方も難しいんだろうが
  55. 2017/07/23 (日) 14:04:16
    深夜ドラマぐらいがちょうどいい
    と思ったが2時40分は深すぎw
    0時過ぎぐらいならなぁ
  56. 2017/07/23 (日) 14:43:42
    あの面白くない漫画が映像化??
    しかもヒロインは乳がデカいのが売りなんだろ?
    コイツちっぱいじゃんw
  57. 2017/07/23 (日) 14:52:00
    ステマ
  58. 2017/07/23 (日) 14:58:49
    まぁ棋譜はちゃんと作ってるとはいえ長く続けられるような題材でもないし、
    早いところやるだけやっちゃって箔をつけておくのがよいのではなかろうか
  59. 2017/07/23 (日) 15:44:27
    峠なゆたって峰なゆかと似てるよね
  60. 2017/07/23 (日) 15:54:11
    将棋メイン? 食レポメイン?
  61. 2017/07/23 (日) 18:29:20
    女性棋士(女流ではない)六段で、かつタイトル獲ってしまうというのが今の時点では現実味ないんだよな
    10年後とかならあり得るかもだが
  62. 2017/07/23 (日) 18:41:00
    流行りに乗っていくスタイル、嫌いじゃない
  63. 2017/07/23 (日) 18:56:10
    まあ藤井ブームに乗っかって高速で企画が通ったんだろうけど、
    孤独のグルメの女性版みたいな感じになったらいいな。ちゃんと作れば面白いと思う。
  64. 2017/07/23 (日) 19:03:27
    将棋題材の作品で内容ガチなのってあるの?
    3月のライオンは言わずもがな月下の棋士も棋譜は適当でキャラの○チガイっぷりを楽しむ漫画だし
  65. 2017/07/23 (日) 19:52:59
    主人公をデカ乳にした時点で甘え
  66. 2017/07/23 (日) 20:06:27
    原作の主人公は女流ではなく女性のプロ棋士で、同期の男の棋士を負かしてタイトル挑戦者にもなる強豪。

    夢はあるが非現実的な設定。
    テレビではどうなるかね?
  67. 2017/07/23 (日) 21:17:10
    ※71
    棋士が監修やってる場合はその棋士が棋譜まで考えてることが多い
    例えば将棋めしなら広瀬八段がネームの段階でその場面に合致する棋譜を依頼されてるとニコ生で言ってたぞ
    どうしても違和感出てしまう場合もあるけど出来るだけ不自然じゃないものを依頼されるたびに考えてるとか
  68. 2017/07/23 (日) 21:39:52
    >>57
    別に漫画なんだから普通でしょ
    ハチワンなんか女がデビューから全勝で名人になってたし
  69. 2017/07/23 (日) 21:50:01
    *71
    それこそ『りゅうおうのおしごと!』なんだが
    ラノベだけれどマンガ化もされている
  70. 2017/07/23 (日) 21:51:03
    > 凄い勢いと速さで決まった
    まあそういうことよね
  71. 2017/07/23 (日) 22:19:58
    だーりお、好き、いちじるしく好き。
  72. 2017/07/24 (月) 00:36:19
    ※77
    あれいろいろ具体手が楽しみな棋譜多いよな。
    円盤の特典にでもつけてほしい。
  73. 2017/07/24 (月) 06:12:58
    14才の現役中学生棋士がデビュー直後から29連勝しちまうことのほうが余程現実味がない。
    野球の大谷だって二刀流で160キロ出して、クリンナップ打っている。漫画のmajorの茂野吾郎より上。
    現実が漫画を上まっているのが現実。なので問題ない。
  74. 2017/07/24 (月) 07:58:32
    内容はともかく
    指す時のキレイな手つきだけは
    しっかり練習して欲しい
  75. 2017/07/24 (月) 08:04:42
    例えに宮里が出るあたり
    スレの年齢層が見える見える…
  76. 2017/08/02 (水) 09:16:15
    漫画の試し読み読んだけど絵が生理的に受け付けない
    グルメ漫画としても野原ひろしのやつ以下だし
  77. 2017/08/04 (金) 22:52:42
    ※73
    原作通りにそのままでやるだろう
    20年前の朝ドラ「ふたりっ子」でもヒロインが奨励会突破してプロ棋士に
    最後は本人が演じた名人・羽生に挑戦するまでが描かれた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。