第58期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
2017年7月25日 第58期王位戦七番勝負第2局 羽生善治王位 対 菅井竜也七段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/58/oui201707250101.html
-
7:名無し名人 (ワッチョイ bf6f-E/h9):2017/07/25(火) 17:55:26.33 ID:uQ9DG4Hu0.net
-
もう羽生負けみたいな雰囲気だな解説陣も
-
8:名無し名人 (ワッチョイ df11-E/h9):2017/07/25(火) 17:55:56.16 ID:/7h4Tfuo0.net
-
これたぶん中飛車にする手順も用意してたんだろうね
菅井の振り飛車研究は凄いわ
-
9:名無し名人 (アウアウカー Safb-g7Fz):2017/07/25(火) 17:57:17.60 ID:+J6b15apa.net
-
しかし83歩とか指せねえよな、普通
敗着にまでなりかねないもん
-
13:名無し名人 (ワッチョイ bf4b-QK4i):2017/07/25(火) 17:58:14.54 ID:4ZQrZCrH0.net
-
菅井、かなりの構想力やな。
この局で羽生がもし負けたら今シーズン、王位とられるやろ。
完全にこの戦法にハメられとる。
-
14:名無し名人 (ワッチョイ df11-E/h9):2017/07/25(火) 17:58:46.20 ID:eSm5dAO30.net
-
無残にも衰えた羽生の序盤力
-
15:名無し名人 (ワッチョイ bf98-SvrD):2017/07/25(火) 17:58:54.42 ID:Z7T0TMvL0.net
-
菅井強えなあ...4ー0だけは回避してくれ
-
17:名無し名人 (ワッチョイ df26-WlSj):2017/07/25(火) 18:00:17.82 ID:59WHg2kM0.net
-
8三歩なんて人間に打てるわけない
8五まで歩を伸ばしてなければ辛抱できるかもしれんが
伸ばしてるから手損する上に、それを逆用されて謝るとか
手の流れ的にも感情的にもありえない
-
30:名無し名人 (アウアウカー Safb-g7Fz):2017/07/25(火) 18:02:52.32 ID:+J6b15apa.net
-
>>17
だよなw
そんな手毎回指してたら高勝率なんて維持できない
-
25:名無し名人 (ワッチョイ df11-E/h9):2017/07/25(火) 18:01:38.85 ID:/7h4Tfuo0.net
-
羽生王位を応援してるのは間違いないんだけど
この対局は菅井さん凄いと思う
まだ初日だけど5筋からの攻めがきつく見えました
-
32:名無し名人 (ワッチョイ e7dd-rxJ3):2017/07/25(火) 18:03:20.37 ID:zNtVBlV70.net
-
まあまだ互角の範疇でしょ
勝負はこれから
-
36:名無し名人 (ワッチョイ ff23-E/h9):2017/07/25(火) 18:04:36.29 ID:RTDrGpME0.net
-
▲5六歩▲7八飛なんて対策できない
1局目のお返し
-
51:名無し名人 (ワッチョイ bf38-E/h9):2017/07/25(火) 18:10:40.64 ID:XBduOUDl0.net
-
対抗形は飛車側での争いに負けると
よほど玉形に差がない限り大抵そのまま押されて負けるからな。
最終的には盤面全てが戦いの場になる相居飛車戦より
一本道の勝負になりがちだから序中盤の重要度が高い。
で、現状硬さはほぼ一緒、飛車周辺も一緒、
先手は5筋で位を取って銀が伸び伸び、後手は62で釘付け。
左銀の差がそのまま形勢の差でしょ。
後手は後々ちょっとでも誤魔化せるように2筋と3筋つめておいて
いつでも突き捨てて玉周辺でアヤをつけれる形だけは作っておきましたってとこか。
まぁ十中八九先手が押し切る展開だろうな。
-
56:名無し名人 (ワッチョイ dfea-/6ZA):2017/07/25(火) 18:14:45.29 ID:kgkpU8p20.net
-
>>51
まさにこれ
-
54:名無し名人 (ワッチョイ 47cd-QK4i):2017/07/25(火) 18:14:21.64 ID:5bHv6CJU0.net
-
封じ手から▲elmo△ramuで進めると後手勝つからその程度の差でしょう
後手からの端攻めがいいみたい
-
57:名無し名人 (アウアウカー Safb-g7Fz):2017/07/25(火) 18:15:21.72 ID:+J6b15apa.net
-
だってもう後手から仕掛けたら自滅しやすい局面にしか見えないもんな
左銀も一人で遊んでる上に動かしづらいし、素人でも玉頭で紛れ求め出してるって分かるだろ
先手は有利な上に千日手以上の権利は持ってる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1500970317/
マイナビ (2017-07-21)
売り上げランキング: 76
そこそこ綺麗だし、話うめえし、笑顔だし、それでいて自然なんだよ なんたって
昨日の どことなく偉そうな雰囲気の香ばしいなんとか川ってのとは大違いだ!
けしからん
もう、こいつにはがっかりだ
なんでそんなイジメをするんだろかな
連盟全体としてもいの一番に宣伝してあげないといけないのが和田さんなのに・・・
1回目はしょうがない
最後逃げるかのように番組を終わらせた。5秒で終わらせたぞ。神業だ。
大量のリツイートされまくって本人怖がってるな
SNSは嫌だねー
3年くらい、表にでてこなくていい、見たくない
やっぱり羽生さんがいいでしょうか?とは棋士として言いづらいのかなと勝手に思ってる
羽生側よしと言う回数をちょっと減らしたい、みたいな感じで
今日の局面はどうかわからないけどね
まぁ事前の評判より、ここまでくると菅井王位誕生を予想している人の方が多数だが
こんな早指しするなら向いてないし、時間配分できないなら一日制のタイトル行ってくれ。
羽生さん、研究にやられて相手の思うように持ってかれてて一日目ですごい弱く見えるし、これで二連敗したらとられるだろうね。二日制のタイトル防衛はもうダメかな。
若手を売り出すとかなんで先輩が面倒見なければいけないのか
そんななれ合い棋士に必要ないわ
※14
実際、羽生さんの近年のタイトル戦は
序盤悪くしてることが多いからじゃないかな。
もちろん挑戦者に頑張ってほしい事もあるかもね
羽生さんが笑いこらえてる姿がアップになってこちらもワロタw
まだいけますか?解説聞いてたらもう序盤から指す手に困ってて負けが見えてるようにしか聞こえなくて。
綾ちゃんもなんとか対抗したかったのだ
しかしまあ、よく2連勝もできたものだ、ウンウン
具体的にどの手が悪かったのか
銀冠に組みに行かずに64銀73桂か63銀73桂を作った方がよかったのかな
プロ的には菅井さんが指しやすい的評価なのかな?先手良しと心の中では考えてるかもだけど
確かに仕掛けの権利もってるけれど、
銀冠もかなり手厚く見えるんだけど。
戸辺はあんまりだったな、元振り飛車党のくせに
聞き手の良さばっかりが目立つ日だったわ
気のせいなのか?
少し苦しいかもしれないけど、羽生さんなら勝負できる形に持っていくかもね。
玉頭戦になる前提ならやるけど
番組中に若手をプッシュするような発言してないよね?
そんな の意味を捉え間違っているようですね
なんか菅井だけは独特のオーラーを出しているよな、不気味だわ・・・
闘志を感じないし、さっさと指してて
なんか早く帰りたそうな感じ
叡王戦ができて序列の落ちた
タイトルにあまり興味がなくなったのかな
もしそうなら羽生さんここから4連勝だろう
普通に受けて問題ないでしょ
すぐに取らなくても角はどの道助からないし
飛車交換迫られたときに8三歩なら、角使わずに受けれてたってことかね
相手に屈服しすぎでとても指せんがww
のどれかかな
菅井には風格さえ感じる。
序盤構想もすごいし、若いからミスもないし、終盤の寄せもすごいし、何か王位はとられそうで嫌だなぁ…
これじゃ将棋強くならねーわw
遊んで聞き手やってるだけ
真面目にやってる棋士がなんかかわいそう
どんな金持ちの生活よりも羨ましい
しかしスプラトーンってゲームってたまに聞くな
そんなに面白いのか
PS4引っ張り出すか
藤田って、山口笑みなといかう後輩棋士やアマチュア棋士に勝利しただけで
そんなに喜びいさむものなのか!!
番長だったら、後輩格下棋士に連勝したところで1mmも喜ばないぞ
プロとしてなさけないの
そして、その横でヘラヘラ笑っている男は何だ?
同級生として仲が良い間柄であるならば
注意してやるこそが優しだろうが
こっちもこっちで情けないのう
1棋士が何やってんだか
おかしな話だわ
菅井さんの変則向かい飛車対策が進むかもしれない
飛車先を85までつかないとか序盤からの定跡が深くなりそう
男性棋士は流石にやる奴少ないだろうけど
また角交換降り飛車ブームがくるのかや
なんなら、対局の時や聞き手の時に任天堂の服きたらええねん
スポンサーになってもらえ
羽生さんに防衛して欲しいけど、内容みた限り4-0すら有り得ると思う。
飛車交換の時の85歩の代わりかね?
たまたまかもしれないけど、今年よく見る気がする。
てか、「私じゃなくてもっと後輩の女の子を売り出してあげなさいよっ」
と言って、戸辺の顔にペンキを塗ってほしい
羽生さん勝ち進んでくれー!
豊島に負け
菅井に負け
稲葉に負け
及川に負け
山崎に負け
青嶋に負け
ここまで羽生敗勢ではなされてるのは面白い
まあ玉頭位しか主張点ないからなw
藤田くんは、面白いのでNHKは矢内さん同様5年コース決定だな
まぁ他に代わりって言ったって室谷しかいないもんな、交代は慌てなくていい
いちよ姉さんが泣かされてたって、そんな話初めて聞いた。あり得ない。
そのパワハラ話ちょっと聞かせて。
マイナビで竹部なんかに負けるのはありえない
ボクシングやフットサルやってる暇あるなら勉強しろ
菅井 :自室で磁石盤ならべて必死に大検討
羽生さん:関係者一同におつきあい、マンモスのギャグに苦笑い
あやたそ:もちろん
B吾郎 :小料理屋のカウンター席
最近太ったよな
今日みたいな明るい笑顔があれば良い
菅井「封じます」
??「ピンポーン」
全員「えっ?」
三浦勝ち
欲張るなら5七角から3五の歩を狙って右桂使えるようにしたいね
しかし後手の角も玉睨んでるしどうすんだろ
今の局面だけでみたら騙されるから数手先まで検討したほうが面白い
あと15分くらいあるのに
65桂の権利と左銀の働き指したい手数玉頭しか紛れがない格下相手にしてるわけじゃないしまずきつい
以外と互角なのか
いくらなんでも三冠を下に見すぎ。
どっちか分からん
♪ピンポンピンポ〜ン(正解!)
一同 ∑(゚Д゚)
・・・菅井別室へ
羽生(ニヤニヤァ)
リアルタイムで見て、今、ようつべに上がってるのも見て二度泣きして来たw
封じ手用紙もらおうとしてた菅井は驚いて二度振り返るわ
羽生さんは必死に笑いこらえてるわで今日一番の面白シーンだったなw
みんな気づいていないけど。
にも関わらずてんてーが勝てないのは一体・・・
完全に緊張と緩和の世界
NHKの初心者講座みたら、マタニティードレス着てるかって
思ったわ。まさかね。
手がないのってそんなに問題か?
ただ、こういう待ちガイルの将棋って
天彦はうまいんだけど、羽生さんはあまりうまくないんだよな
何もできず、じわりじわりとジリ貧に負けていきそう
ただ、菅井がmissったら、それは知らん
のあのピンポン♪を彷彿とさせたわw
菅井のビックリ顔に大草原不可避wwwww
綾ちゃんの写真ばっか撮ってんじゃあねえぞ
お前が棋士やめて専属カメラマンになったというならば
それならば認めてやろう
シッシッ
左金を78に寄せて手詰まりに近い状態を作ってから58に寄せるとか、
上手い人にとっては当たり前なのかもしれないけど、
自分には一生無理な手順だわ
しかしこれは失冠一直線だな
よさそうに見えてひっくり返る順も解説では出てくるし
後手が羽生という時点で最後まで何があるか分からない
独裁者野月に文句言えばいい
2日目挽回お願いします!
それをどう挽回するのかな
解説者が悲観するほど差はないと思うけどね
それをどう挽回するのかな
解説者が悲観するほど差はないと思うけどね
47金
豊島、天彦、菅井、藤井が牽引する時代がもうすぐそこ