名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
358:名無し名人 (ワッチョイ eaea-ZO1u):2017/07/29(土) 00:32:15.37 ID:e2cnNwWn0.net
-
会長1000勝おめ
-
359:名無し名人 (ワッチョイ 8b5d-RAOX):2017/07/29(土) 00:32:19.22 ID:r+rW0+j+0.net
-
広瀬はカモだけどよく勝ったな
同じくカモの三浦に負けたから今日もダメかと思った
-
364:名無し名人 (ワッチョイ 666d-3hTc):2017/07/29(土) 00:36:35.48 ID:v0MzM1hx0.net
-
1000勝おめでとうございます
かっこ良すぎる
-
368:名無し名人 (ササクッテロリ Spb3-KhZc):2017/07/29(土) 00:39:37.05 ID:IZXHKKwvp.net
-
部分的に桂馬が無効化されてて作戦として実はありだったのかも?
29飛48金形で角が無効化するのみたいな
-
369:名無し名人 (ワッチョイ 6aea-V1Wy):2017/07/29(土) 00:45:05.52 ID:SOlpmzW80.net
-
稲葉に勝ったのに康光に負けか。
今年は混戦になりそうだな。てか豊島が有利かな。
-
371:名無し名人 (ワッチョイ 262a-+Lfj):2017/07/29(土) 00:47:02.04 ID:ExVQVM9e0.net
-
今期のA級は抜け番アリでバラバラに対局するから消化局に2つ差がつくことがあるのか…
-
372:名無し名人 (JP 0H03-fEet):2017/07/29(土) 00:47:50.38 ID:YCrFuRJlH.net
-
モテさんが振り飛車で勝つのを見るのは実に新鮮だ。
-
374:名無し名人 (ワッチョイ a311-J4QG):2017/07/29(土) 00:49:47.74 ID:cU9drr4a0.net
-
会長はいますぐ会長を辞任すべき
-
375:名無し名人 (スププ Sd8a-eaON):2017/07/29(土) 00:56:07.33 ID:qFpO6jFLd.net
-
モテ会長1000勝おめでとう
将棋を勉強しようと思ったきっかけがモテの変態将棋見てだったから感慨無量だ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1500904034/
佐藤 康光
幻冬舎
売り上げランキング: 137,534
もともとの才能が桁違いなんやろな
おめでとうございます。
佐藤9段10連勝!再び記録に挑むってタイトルになるな
悪くしてから勝つあの振り飛車…
つらくても自由度の高さと将棋の妙に病みつきなんでしょうか
大山 康晴(54) 1000勝455敗.687
中原 誠 (44) 1000勝485敗.674
谷川 浩司(40) 1000勝532敗.653
佐藤 康光(47) 1000勝598敗.626 ☚New!
米長 邦雄(51) 1000勝657敗.604
加藤一二三(49)1000勝671敗.598
内藤 國雄(60) 1000勝752敗.571
有吉 道夫(65) 1000勝843敗.543
将棋に引き分けはないんだよなぁ
広瀬のほうはどうなんだろう、さすがにこれで落ちるなんてことはないよね
しかしこれを勝つのか…いやぁホント腕力が尋常じゃねえな。97側もカッコ良い!
4勝は絶対条件だろう
それでも振り党としては憧れだった
会長のは本当に真似したくないwww勝てる気がしないwww
やっぱり佐藤さんも歴史に名が残るレジェンドクラスなんだね
大大大好きです。
前前前世みたいに言うな
屋敷ー渡辺 相掛かり
久保ー羽生 先手中飛車
行方ー三浦 横歩取り
と予想
祝え
今期は混戦になってプレーオフまでいきそうだな。
さんうら
4勝は必要かな
豊島は天彦に勝ち越してるし挑戦者になったら一番盛り上がりそう
大山 康晴(54) 1000勝455敗.687
中原 誠 (44) 1000勝485敗.674
羽生はともかく、この2人もたいがいヤバい
60代で年間30勝とかありえんw
深浦行方屋敷に全勝できるとは思えん
地獄に落ちろ
なんとかならんかな
この3人の中から2勝して
もう1人誰かから1勝できんか
あとの二人も屋敷と康光で固いな
三浦は調子上がってきてるもんな
確定は幾ら何でも早すぎる
行方5位だから、三浦に勝てばわからんぞ
久保戦楽しみだな
名人の時はまだ変態将棋ではなかったと思うが
でも広瀬、他棋戦でもイマイチだし、停滞期か?
特殊な所だから実績ある人が会長にならないとダメなんだろうけど
オンリーロンリー向かい飛車は
自由であり変態であると思う
康光が名人挑戦したら色々見られるかも
別に今じゃなくても2000年代前半のタイトル戦で変態将棋で暴れまくってるからな
モテの名局集って間違いなく何年か後には出るんだろうけど変態化以前以後で分けてほしいよな
史上5番目の勝率の高さで1000勝。
しかも将棋連盟に会長を激動の中で務められながらの勝利。
ただただ感服致しております。
これからもお体に気をつけて末長く現役を続けファンを魅了し続けて下さい!
羽生に続き広瀬に羽生世代の意地を見せられてよかった
俺の屋敷ちゃんも早く目を覚ませ!何が何でも二人ともA級残留は死守しろよ!
やはり康光>森内 だな。
あと1勝まで長かった。
嬉しい。
かもしれないが
永世名人と永世棋聖では
あまり差は気にならない
たしか羽生のときもそうだった
渡辺も無理といわれているね
モテを抜く人が出てくるのは相当先になりそうだ
デビューから1000勝に至るまでの変遷を見直してみたい
誰も同一人物の棋譜だと信じないだろうなw
屋敷さん、三浦、行方さんは残念ですがBへ
なんとか1000を!
森内九段は到達できそう
かなり微妙なラインだと思う
あと100勝だから
10勝を10年
あるいは
10勝を5年、5勝を10年
10連敗中はきついな
苦手にしてるっぽいね
ニコ生では康光将棋に憧れているとも言っていたな
誰かマネしてあげて
10年で100勝は無理だろう
永世名人で森内が上の様にみられているが、全体の実績としては康光がかなり上回っているな。
大成させたのが三浦
云わば育ての親
渡辺の振り飛車は「銃口で喉を一突き」
佐藤康光の振り飛車は、「分解して組み立てた新しい武器で、迎撃」
というイメージ
羽生さんが突出しすぎているので康光森内の2人は並んでいるように感じてしまう
昨期は12勝だけど、順位戦の3勝を除けば9勝
その前期は全体で21勝、順位戦を除けば17勝
だから例えば5年で50勝はそんなに難しくないかと
レートでいってもまだ屋敷、行方、藤井、丸山のすぐ後ろだから、もうしばらくは持つかと
NHK杯や銀河戦だったりするとネタバレが起きそうだし
8 勝 21 敗 (0.276)
のうち、順位戦で2勝
ブルーノ? 元ヘビー級ボクサー、チャンピオンのフランク・ブルーノ(英国)のことか?
ブルーノ・サンマルチノかも
てか、精神力つよすぎやろ
悲鳴と歓声を背に
その名は、ブルーノ!
モテのその例え何かいいねぇ~
「俺の方が強い」
と直筆で書かれています。佐藤先生1000勝おめでとうございます。
一線じゃなくなったら引退するって言葉、すごい期待してるんだが