羽生さんは永世叡王取れますか? ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生さんは永世叡王取れますか?



306:名無し名人 (スプッッ Sd4a-l5iw):2017/07/29(土) 19:54:23.90 ID:3OwwWhh7d.net
羽生は叡王を30回取ると宣言していたらしい


316:名無し名人 (ワッチョイ 7e23-bu4D):2017/07/30(日) 07:29:18.18 ID:mxom5ilH0.net
観てたけどニュアンス違うだろ


321:名無し名人 (ワッチョイ 7e23-bu4D):2017/07/30(日) 09:31:23.94 ID:mxom5ilH0.net
子供「永世叡王は取れますか?」
羽生「えぇぇ?!w (司会と顔を見合わせる) え、ええと…確か、僕の認識が正しければ叡王戦は今年度からタイトル戦になった訳ですけど、これって永世称号の条件がまだ決まってないんですよ…ですよね?」
(スタッフ「そうです」的な話し声)
羽生「なので、もし仮に30期(獲得が条件)だったりするともう絶対に無理なので(笑)、分かりませんがまぁ、はい、、、頑張ります(笑)」

こんな感じで脳内再生出来るだろ。ちなみにこの応答で羽生さんは終始にこやかだった


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499952372/
決断力 (角川oneテーマ21)
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 4,675
[ 2017/07/31 14:00 ] 棋士 | CM(147) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2017/07/31 (月) 14:01:10
    永世アヒル
  2. 2017/07/31 (月) 14:02:03
    7期か連続5期くらいなら取れるやろ(適当)
  3. 2017/07/31 (月) 14:02:40
    羽生永世八冠
  4. 2017/07/31 (月) 14:03:42
    規定が25回(ニコニコだけに)なら無理ではないですえぇ
  5. 2017/07/31 (月) 14:06:35
    連続5期や通算10期とかではなく
    何か面白い規定を作って欲しい
  6. 2017/07/31 (月) 14:09:15
    面白い規定。アリだが何も思いつかんなあ。
  7. 2017/07/31 (月) 14:12:25
    タイトル戦勝利局のコメント数累計とか……ないか
  8. 2017/07/31 (月) 14:13:37
    プレミアム会員→通算5期
    無課金→連続10期
  9. 2017/07/31 (月) 14:16:38
    5回くらいなら、まあいけるでしょう。ということ?
  10. 2017/07/31 (月) 14:18:29
    ※9
    これぞ羽生の手渡し
  11. 2017/07/31 (月) 14:21:00
    NHK杯で無双してた時の羽生先生ならトーナメントは毎回勝ち上がれそう
  12. 2017/07/31 (月) 14:22:07
    ※6
    曲解じゃなくてネタでしょ
    むしろアレを「曲解」だと曲解する方が…
  13. 2017/07/31 (月) 14:28:13
    ソフト一致率で決めよう
  14. 2017/07/31 (月) 14:29:23
    >もう絶対に無理なので(笑)

    やべぇよやべぇよ…
  15. 2017/07/31 (月) 14:30:30
    竜王みたいなことにならないように早めの規程決定を願う
  16. 2017/07/31 (月) 14:32:45
    連続三期か通算五期くらいなら取ってやるってことだよね……30期でもやりそう
  17. 2017/07/31 (月) 14:33:27
    質問に「いやあ、流石に無理じゃないですか?(謙遜含む」みたいなことを言わずに
    「わかりません」って返すのが羽生さんらしい
  18. 2017/07/31 (月) 14:37:16
    4−0連続2期
    4−1以上連続3期
    4−2以上連続4期
    連続5期
    通算7期
    のいずれか
  19. 2017/07/31 (月) 14:39:50
    羽生「(多分とるけどここは謙遜して)わかりません」
    やろ
  20. 2017/07/31 (月) 14:43:18
    多分無理だけど取って欲しい
    なんか防衛戦ばっかだから奪取羽生をみたい
  21. 2017/07/31 (月) 14:44:10
    子ども:「藤井聡太さんのことをどう思いますか」
    羽生さん:「まず君はどう思ってるかナ?」
    子ども:「質問を質問で返すなよ」
  22. 2017/07/31 (月) 14:48:14
    昔の棋聖戦みたいに年2期にすればいい

    いっそのこと年12期でもおk
  23. 2017/07/31 (月) 14:50:26
    ※22
    現代では4−0なんてほぼ無理だから、そこは通算2期で
    4−1以上も通算でいいと思う
  24. 2017/07/31 (月) 14:52:48
    年12期だったら30期は可能性あるな
  25. 2017/07/31 (月) 14:55:28
    動画あがってるけど、羽生さんかわいい
  26. 2017/07/31 (月) 14:56:10
    羽生さんの場合、棋聖と王座は一度失うと、二度と挑戦できなさそう
  27. 2017/07/31 (月) 14:58:31
    羽生世代も最高だったけど、森田さんも最高だったw
  28. 2017/07/31 (月) 15:00:57
    羽生の内心「九段予選は意外と楽なんですよねえ。達人戦みたいな感じで、他の人が衰えるスピードのほうが早いし」
  29. 2017/07/31 (月) 15:02:48
    あれを30期とるというニュアンスで捉える人がいるのか・・・
    30期は無理って言ってるだろ・・・
  30. 2017/07/31 (月) 15:13:32
    一回叡王取れれば永世は見えてくると思う
  31. 2017/07/31 (月) 15:14:46
    永世はともかく一度は羽生さんに叡王獲ってほしいな。
  32. 2017/07/31 (月) 15:17:09
    ドワンゴとしては羽生永世八冠の可能性が大きい方が話題になるだろうから、緩めにするかな。永世棋聖(通算5期)と同じで。
  33. 2017/07/31 (月) 15:19:04
    永世竜王より先に永世叡王になる・・・なんて事態になったり
  34. 2017/07/31 (月) 15:19:25
    電王トナメのソフトと対局して勝ったら永世獲得とかいう罰ゲームタイトルにしよう
  35. 2017/07/31 (月) 15:20:54
    平手でエルモに勝ってくれたら叡王何期なんて話題はかすむ
  36. 2017/07/31 (月) 15:21:37
    どんな永世称号よりも名誉NHK杯が一番すごい

    制定した人もまさか達成者は出ないだろうけど一応と思って作ったはず
  37. 2017/07/31 (月) 15:21:43
    叡王戦は羽生さんを永世全冠させないために作った棋戦
  38. 2017/07/31 (月) 15:22:33
    何期獲得で永世にするかアンケで決めよう
  39. 2017/07/31 (月) 15:26:43
    通算5期獲得すれば永世エイ王、但しエイ王になれればその年の電王に挑戦する権利が発生し、権利を行使して三番勝負し勝ち越せば永世エイ電王ってのはどないでっか?
  40. 2017/07/31 (月) 15:30:00
    年とってくるとわかるけど、
    モチベーション保つとか、もっと上を目指すってこと自体が
    億劫になって来るんだよね。
    その為のパワーがわいてこないというか、
    それよりも安定を望んで、緩く生きようとするっていうか。
  41. 2017/07/31 (月) 15:30:23
    NHK杯であり得ない四連覇とかやってるからな
    モテが二連覇したときもあり得ないと思ったが羽生はそのあと倍で更新するとか
  42. 2017/07/31 (月) 15:31:40
    ※43
    たしかに通算5期くらいがちょうどいいかも。
    ただもはやソフトには勝てないから後ろは蛇足かな。
    挑戦しなかったら批判する人も出てきそうだし。
  43. 2017/07/31 (月) 15:33:16
    対ソフトを永世に絡ませることは名人と勝負がついたんだからもうええやろ 
    獲得不可能になる上、時が経つほど難易度が上がっていくというどうしようもない事態になる
  44. 2017/07/31 (月) 15:37:27
    羽生さんに質問してもらえるなんて良いなあ。
    山崎元叡王なんて、好きな色しか聞いてもらえなかったんだぞ
  45. 2017/07/31 (月) 15:41:23
    オススメのお好み焼き屋さんも聞いてたから(小声
  46. 2017/07/31 (月) 15:43:47
    そんなことより、先ちゃんがどうも亡くなったみたいだね。
  47. 2017/07/31 (月) 15:46:26
    ※50
    マジ?
  48. 2017/07/31 (月) 15:50:13
    朝日、毎日、読売は羽生さんと急いで弔辞の文句こさえなきゃ、だね


    本当に死亡したの?
  49. 2017/07/31 (月) 15:52:00
    決勝で勝ったほうがコメの数を獲得して、通算で300万(仮)コメ越えたら永世獲得とかどうだろ。
  50. 2017/07/31 (月) 15:52:28
    ※48
    NHKテキストのやつだよね
    「え、何ですかそのどうでもいい質問・・・」とか何とか
    山ちゃん自虐っててテキストなのにめっちゃ笑ったわアレ
  51. 2017/07/31 (月) 15:53:07
    どこからの情報?
  52. 2017/07/31 (月) 15:57:48
    山ちゃんに永世叡王を
  53. 2017/07/31 (月) 16:05:56
    永世のまえにドワンゴがなくなりそうだが
  54. 2017/07/31 (月) 16:06:45
    ※55
    NHK将棋講座2015年7月号の
    羽生さんから山ちゃんへのリレー質問
    フジサンのチラ見で読めるよ

    >ttp://www.fujisan.co.jp/library/viewer/1252932/sample
  55. 2017/07/31 (月) 16:13:46
    あ、※55は先崎さんの話についてだったか失敬
    しかし心配だわ
  56. 2017/07/31 (月) 16:14:57
    叡王ってようわからん。
    十段復活してくれ
  57. 2017/07/31 (月) 16:19:38
    叡王戦は段位戦ってだけでも値打あるよ
    特に九段戦
    他じゃ見られない対局とかあるし
    むしろ九段だけの棋戦やってほしい
  58. 2017/07/31 (月) 16:27:15
    永世はともかく一期取ってほしいな

    じゃないとキャリアグランドスラム逃した棋士として終わってしまう
  59. 2017/07/31 (月) 16:32:16
    一基とるのが大変なんだよな
  60. 2017/07/31 (月) 16:43:14
    8/6棋王戦決勝T ー及川(東京)
    8/8・9王位戦第3局(札幌)
    羽生が壊れそう
  61. 2017/07/31 (月) 16:45:28
    ※64
    確かにおじさん大変そうだもん
  62. 2017/07/31 (月) 16:47:01
    タクさん取るのも大変だけどね
  63. 2017/07/31 (月) 16:47:44
    羽生は最近、将棋への情熱を強めてる気がする。
    藤井くんが出てきたことが大きいけど、叡王戦がタイトル戦に昇格したのもありそう。
  64. 2017/07/31 (月) 16:47:46
    先ちゃんのこと、ソースはなんだよ。
  65. 2017/07/31 (月) 16:53:37
    挑戦するのが一番難しいからね
    ムラがあったり
    ヤマが厳しかったりすると
  66. 2017/07/31 (月) 16:57:43
    イジられる羽生研メンバー
  67. 2017/07/31 (月) 16:58:47
    そもそも無理のラインとして30期が思い浮かぶのが異次元
  68. 2017/07/31 (月) 16:59:40
    ※9のやり取りは、羽生さんの魅力全開だったな。
  69. 2017/07/31 (月) 17:09:29
    ※76
    あー、確かにw
    10期なら何とかなりそうとも読めるな
  70. 2017/07/31 (月) 17:32:33
    電王に勝ったら永世叡王でいいんじゃね。
  71. 2017/07/31 (月) 17:38:03
    囲碁は全タイトルで共通だけれど(連続5期もしくは通算10期)
    将棋は今さら統一する事はないだろうな
  72. 2017/07/31 (月) 17:54:23
    カエルラーメン一気食いで永世
  73. 2017/07/31 (月) 17:55:38
    今日の羽生稲葉戦の画像を見たけど
    対局開始から
    羽生さんなんとなく疲れてて力なさそうにみえる
    対して稲葉さんの方にオーラを感じる
  74. 2017/07/31 (月) 18:09:30
    10期なら本気で狙いに行きそうな雰囲気出すの怖い
  75. 2017/07/31 (月) 18:14:42
    羽生葉戦臨時実況会場はココですか?
    個人的には羽生さん側が悪くない、と思うけど
    こういうじっくり間合いを計る戦いは羽生さん得意では?
    稲葉さん相手はヤバいな~と思っとったけど、ちょっとワクワクしてきた
  76. 2017/07/31 (月) 18:38:58
    電王に勝てば名誉叡王
  77. 2017/07/31 (月) 18:39:39
    そもそももはや羽生さんが優勝出来るとは思えんわ10年遅い
  78. 2017/07/31 (月) 18:40:40
    羽生の作戦勝ちに見えるけどな
  79. 2017/07/31 (月) 18:46:23
    将棋連盟は、棋譜を商売に使うのをやめろ!
  80. 2017/07/31 (月) 18:47:57
    そんなに羽生が良いようには見えないな
  81. 2017/07/31 (月) 19:04:57
    確か羽生の初めてのタイトル挑戦時の段位は六段だったろ。
    そこからまだ無冠になってないなら叡王戦の予選は七段で参加するべきだろ(錯乱)
  82. 2017/07/31 (月) 19:35:12
    むしろ羽生が悪いような
  83. 2017/07/31 (月) 19:42:45
    ※50
    こういう憶測が流れないように正確な情報を出してもらいたい
    まあ、正式な発表があるまでわからないね
  84. 2017/07/31 (月) 19:47:20
    25期だったらいけそう??
  85. 2017/07/31 (月) 20:08:53
    王座が既に24期だからねえ
  86. 2017/07/31 (月) 20:26:12
    大丈夫かな?少しずつ足りないとかはイヤ
  87. 2017/07/31 (月) 20:28:43
    永世叡王・・・これぞまさしく、


    えいえいおー!
  88. 2017/07/31 (月) 20:29:49
    *90
    羽生枠でシードでも問題ない
  89. 2017/07/31 (月) 20:31:44
    稲葉さんやっちゃったっぽい
    羽生さんの踏み込みやばいな
  90. 2017/07/31 (月) 20:32:51
    96個目コメにしてやっと「えいえいおー!」が出て安心した
    8888888888888888888
  91. 2017/07/31 (月) 20:32:57
    電王と戦ってこその叡王
  92. 2017/07/31 (月) 20:34:56
    ※98
    マジか!がんばれ羽生さん!
  93. 2017/07/31 (月) 20:38:56
    竜王戦対稲葉
    先手羽生の攻めは切れなさそうとの評判です
  94. 2017/07/31 (月) 20:42:50
    いちばんゆるゆるの規定つくったらええねん

    つまり、2.5回で 永世や

    しかも、挑戦者になるだけで0.5回カウントする
    ようは、たとえてっぺんとれんでも5回挑戦するだけで、永世叡王ということ
  95. 2017/07/31 (月) 20:48:39
    叡王を獲得した番勝負の勝ち越し数の合計が10になったら永世叡王
    4−2なら5回  4−3なら10回
  96. 2017/07/31 (月) 20:53:04
    角銀交換の駒損手順の間に飛車封じ込め+攻め切り方針とは羽生かっこええ
  97. 2017/07/31 (月) 20:55:06
    羽生さんつえー
  98. 2017/07/31 (月) 20:55:35
    82金とか悪手にしか見えない・・・
  99. 2017/07/31 (月) 20:56:40
    封じ込めた飛車を攻めつつ桂を拾って桂打ち狙いとか羽生の攻めがエグくなってきたな
  100. 2017/07/31 (月) 21:02:16
    叡王1期以上で
    他7タイトル獲得経験者
  101. 2017/07/31 (月) 21:04:00
    番手勝負通算25勝で永世でいい
    タイトル1期も取ってなく永世とか実現出来るかもだしw
  102. 2017/07/31 (月) 21:05:28
    飛車は逃げるものなのか。後手苦しいな。
    こんな無力化した飛車を取ることはないけど85桂で一応、飛車が詰んでる。
    もちろん桂馬を取ると思うけど。
  103. 2017/07/31 (月) 21:08:18
    85桂には86角があるよ
  104. 2017/07/31 (月) 21:09:04
    叡王獲得50歳以上で永世称号
  105. 2017/07/31 (月) 21:15:33
    森下や一基にも永世称号のチャンスをくれ
  106. 2017/07/31 (月) 21:16:23
    叡王戦の解説30回で、永世解説叡王
  107. 2017/07/31 (月) 21:16:52
    永世竜王もそうだけど、羽生渡辺のタイトル戦を見られる最後のチャンスになるかも
  108. 2017/07/31 (月) 21:25:30
    いよいよ最終盤に突入
    あとは持ち時間が心配
  109. 2017/07/31 (月) 21:26:02
    連続7期か、通算10期タイトル獲得ならずで永世称号あってもいいよね
    もちろんユーモアで
    タイトル童・貞ではなくても10回失敗したら、野球の通算1000三振みたいに記録つくってさ
  110. 2017/07/31 (月) 21:28:22
    まずは一回。一つ一つだ。
  111. 2017/07/31 (月) 21:29:07
    両者の大駒がにらみあいつつあまり働いてない不思議な局面からの73銀打。
    これすごい手だな。
  112. 2017/07/31 (月) 21:29:40
    elmo班いますか?横歩取りとか、もうわかりません・・・
  113. 2017/07/31 (月) 21:31:01
    羽生さん今期は絶対取ってほしい
  114. 2017/07/31 (月) 21:32:39
    もはや戦型は関係ないよ。
    終盤の入り口だし。
    先手の羽生が良いでしょ。
  115. 2017/07/31 (月) 21:33:14
    やっぱりトップ棋士になるためには横歩取りは避けて通れないんだな
  116. 2017/07/31 (月) 21:35:00
    永世羽生。
  117. 2017/07/31 (月) 21:39:54
    後手の金にするすると上がられたのは嫌な気がしたんだがこの手順で読み入れてたか
    73銀打ちから先手の金も中央にするするときててすげえ
  118. 2017/07/31 (月) 21:41:18
    おいw
    8二金悪手か?なんて言った人w
  119. 2017/07/31 (月) 21:42:32
    これは読売新聞社もウハウハですわ
    でも松尾に圧力かけるのはやめてね
  120. 2017/07/31 (月) 21:43:28
    羽生さん強すぎ
    稲葉さんは後に引きずりそうな負け方になりそう...
  121. 2017/07/31 (月) 21:45:10
    俗手でゴリゴリいく、豪腕の羽生さんも凄く(・∀・)イイ!!
  122. 2017/07/31 (月) 21:45:43
    は、は、8二に金を打つような効率の悪い手が、こ、好手になるわけが、そんなわけがないだろっ!
  123. 2017/07/31 (月) 21:46:06
    32角凄
  124. 2017/07/31 (月) 21:46:13
    ナベツネ「よっしゃ、七番勝負はハワイでやりまっせ」
  125. 2017/07/31 (月) 21:47:59
    終局近そうね。
    羽生の悪手になってもおかしくない俗手の好手の連発だったな。
  126. 2017/07/31 (月) 21:49:51
    勝ちました
  127. 2017/07/31 (月) 21:49:53
    あんまりこういうこと言うのは良くないんだけど、あえて言おう

    松尾大先生、空気を読んでくださいね♡
  128. 2017/07/31 (月) 21:50:44
    羽生さんは若い頃から俗手が得意だったからね
    米長さんが感心してたもん
  129. 2017/07/31 (月) 21:51:40
    稲葉さん投げました
  130. 2017/07/31 (月) 21:52:43
    羽生さんおめ。稲葉さんおつ。
  131. 2017/07/31 (月) 21:53:10
    羽生の勝ち。21時48分終局。
  132. 2017/07/31 (月) 21:54:18
    桂馬を活かしまくった面白い将棋だった
  133. 2017/07/31 (月) 21:55:26
    松尾もまさか1回倒したラスボスが蘇ってしかも3回戦うことになるとは・・・
  134. 2017/07/31 (月) 21:55:41
    羽生さんが朝から元気なさそうで心配だったけど、よかった
  135. 2017/07/31 (月) 21:56:21
    うーん、強い
    ヨミウリはんもウハウハですかね
    森内竜王の時も羽生-糸だにになってからハワイ対局やり出したもんな
  136. 2017/07/31 (月) 21:56:42
    勇気流からの案外じっくりした駆け引き含みの展開で、アマ的には難しい将棋だった。
    どの辺で先手が良くなったのかね。あえて角を取らせる方針が良い結果につながったか。
  137. 2017/07/31 (月) 21:57:49
    色々と、最悪の事態は回避したかね
  138. 2017/07/31 (月) 22:00:10
    永世竜王まであと6勝!
  139. 2017/07/31 (月) 23:09:39
    松尾先生、読売記者にご用心ネ
  140. 2017/08/01 (火) 00:34:53
    ※40
    囲碁でも実例はあるけど、今後も取れる人はいないだろうなぁ……
  141. 2017/08/01 (火) 04:02:10
    松尾先生は、疑いをもたれるような事はしないから大丈夫ですよね。
  142. 2017/08/01 (火) 05:53:45
    叡王戦の永世称号は "エイエイオー"
  143. 2017/08/01 (火) 06:41:26
    一部の人しか事実を知らないものを捻じ曲げて拡散して「ネタだから」は通じないだろ
  144. 2017/08/01 (火) 12:34:54
    松尾さんって、森繁監督・立浪・水分アナと並んでも違和感ない風貌だから変な言いがかりをつけやすそう。
  145. 2017/08/01 (火) 13:32:42
    羽生だけ1期で永世の特別ルールにしろよ
  146. 2017/12/05 (火) 18:27:20
    羽生さん永世竜王になった
  147. 2018/01/16 (火) 05:51:48
    ぶっちゃけ連続5期とかトータル10期とかはやりすぎなんだよなぁ
    全部連続4期と通算7期にしようや
    3回も防衛すれば十分やろ、通算7期取れば十二分やろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png