永世叡王はとれますか?
— だいい (@shog1994) 2017年7月29日
羽生さん「取れますか?分かりません(笑)まだ永世資格の規定が決まっていないので30回ぐらいとらないといけないとなると難しい(笑)
取れるように頑張ります」
子供「永世叡王は取れますか?」
羽生「えぇぇ?!w (司会と顔を見合わせる) え、ええと…確か、僕の認識が正しければ叡王戦は今年度からタイトル戦になった訳ですけど、これって永世称号の条件がまだ決まってないんですよ…ですよね?」
(スタッフ「そうです」的な話し声)
羽生「なので、もし仮に30期(獲得が条件)だったりするともう絶対に無理なので(笑)、分かりませんがまぁ、はい、、、頑張ります(笑)」
≪ 藤井聡太四段を渡辺明竜王はどう見る?「野球で言うと高卒1年目3割30本」 | HOME | キムタク、藤井四段を絶賛 「ものすごい」 ≫
何か面白い規定を作って欲しい
無課金→連続10期
これぞ羽生の手渡し
曲解じゃなくてネタでしょ
むしろアレを「曲解」だと曲解する方が…
やべぇよやべぇよ…
「わかりません」って返すのが羽生さんらしい
4−1以上連続3期
4−2以上連続4期
連続5期
通算7期
のいずれか
やろ
なんか防衛戦ばっかだから奪取羽生をみたい
羽生さん:「まず君はどう思ってるかナ?」
子ども:「質問を質問で返すなよ」
いっそのこと年12期でもおk
現代では4−0なんてほぼ無理だから、そこは通算2期で
4−1以上も通算でいいと思う
30期は無理って言ってるだろ・・・
制定した人もまさか達成者は出ないだろうけど一応と思って作ったはず
モチベーション保つとか、もっと上を目指すってこと自体が
億劫になって来るんだよね。
その為のパワーがわいてこないというか、
それよりも安定を望んで、緩く生きようとするっていうか。
モテが二連覇したときもあり得ないと思ったが羽生はそのあと倍で更新するとか
たしかに通算5期くらいがちょうどいいかも。
ただもはやソフトには勝てないから後ろは蛇足かな。
挑戦しなかったら批判する人も出てきそうだし。
獲得不可能になる上、時が経つほど難易度が上がっていくというどうしようもない事態になる
山崎元叡王なんて、好きな色しか聞いてもらえなかったんだぞ
マジ?
本当に死亡したの?
NHKテキストのやつだよね
「え、何ですかそのどうでもいい質問・・・」とか何とか
山ちゃん自虐っててテキストなのにめっちゃ笑ったわアレ
NHK将棋講座2015年7月号の
羽生さんから山ちゃんへのリレー質問
フジサンのチラ見で読めるよ
>ttp://www.fujisan.co.jp/library/viewer/1252932/sample
しかし心配だわ
十段復活してくれ
特に九段戦
他じゃ見られない対局とかあるし
むしろ九段だけの棋戦やってほしい
じゃないとキャリアグランドスラム逃した棋士として終わってしまう
8/8・9王位戦第3局(札幌)
羽生が壊れそう
確かにおじさん大変そうだもん
藤井くんが出てきたことが大きいけど、叡王戦がタイトル戦に昇格したのもありそう。
ムラがあったり
ヤマが厳しかったりすると
あー、確かにw
10期なら何とかなりそうとも読めるな
将棋は今さら統一する事はないだろうな
対局開始から
羽生さんなんとなく疲れてて力なさそうにみえる
対して稲葉さんの方にオーラを感じる
個人的には羽生さん側が悪くない、と思うけど
こういうじっくり間合いを計る戦いは羽生さん得意では?
稲葉さん相手はヤバいな~と思っとったけど、ちょっとワクワクしてきた
そこからまだ無冠になってないなら叡王戦の予選は七段で参加するべきだろ(錯乱)
こういう憶測が流れないように正確な情報を出してもらいたい
まあ、正式な発表があるまでわからないね
えいえいおー!
羽生枠でシードでも問題ない
羽生さんの踏み込みやばいな
8888888888888888888
マジか!がんばれ羽生さん!
先手羽生の攻めは切れなさそうとの評判です
つまり、2.5回で 永世や
しかも、挑戦者になるだけで0.5回カウントする
ようは、たとえてっぺんとれんでも5回挑戦するだけで、永世叡王ということ
4−2なら5回 4−3なら10回
他7タイトル獲得経験者
タイトル1期も取ってなく永世とか実現出来るかもだしw
こんな無力化した飛車を取ることはないけど85桂で一応、飛車が詰んでる。
もちろん桂馬を取ると思うけど。
あとは持ち時間が心配
もちろんユーモアで
タイトル童・貞ではなくても10回失敗したら、野球の通算1000三振みたいに記録つくってさ
これすごい手だな。
終盤の入り口だし。
先手の羽生が良いでしょ。
73銀打ちから先手の金も中央にするするときててすげえ
8二金悪手か?なんて言った人w
でも松尾に圧力かけるのはやめてね
稲葉さんは後に引きずりそうな負け方になりそう...
羽生の悪手になってもおかしくない俗手の好手の連発だったな。
松尾大先生、空気を読んでくださいね♡
米長さんが感心してたもん
ヨミウリはんもウハウハですかね
森内竜王の時も羽生-糸だにになってからハワイ対局やり出したもんな
どの辺で先手が良くなったのかね。あえて角を取らせる方針が良い結果につながったか。
囲碁でも実例はあるけど、今後も取れる人はいないだろうなぁ……
全部連続4期と通算7期にしようや
3回も防衛すれば十分やろ、通算7期取れば十二分やろ