【棋王戦】及川六段が羽生三冠に勝ち、3回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】及川六段が羽生三冠に勝ち、3回戦進出

806010.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/43/honsen.html


845:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:01:33.33 ID:/sT0gYHa0.net
大金星じゃん及川


846:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:01:43.70 ID:35QZQ80HK.net
(;゚Д゚)エエー


847:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:02:08.69 ID:WikCwQQba.net
近年稀に見る負け方


848:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:03:27.50 ID:sTHokXRs0.net
羽生が雑魚に負けるようになって悲しい


849:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:03:59.83 ID:WikCwQQba.net
これは明後日からの王位戦も…


850:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:06:20.46 ID:xDEaswKI0.net
羽生先生一体どうした?


856:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:12:18.90 ID:lOL6DcbFK.net
もう50近いし夏バテじゃね
将棋まつり、岡山インテリヤクザとのガチンコもあるしな


857:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:13:06.91 ID:mXyGTxMU0.net
投了もしょうがない形勢だけど
途中から粘りのない手が目立ったな
もう今年は王位も王座も捨てて竜王一本に絞ってやるしかないな


858:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:13:50.73 ID:ZSicUUSl0.net
王位は防衛するな棋王は竜王取ってから安全に行こうと思ってるのでは。。。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1493864157/
最強の終盤 詰みと寄せの最重要手筋104 (マイナビ将棋BOOKS)
及川 拓馬
マイナビ出版 (2017-04-26)
売り上げランキング: 89,133
[ 2017/08/06 19:20 ] 棋王戦 | CM(113) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/08/06 (日) 19:21:20
    及川完勝やんけ
  2. 2017/08/06 (日) 19:21:34
    えええええええええええ
    大番狂わせ
  3. 2017/08/06 (日) 19:21:53
    やるな及川ミッチー
  4. 2017/08/06 (日) 19:23:06
    「・・・藤井くんとアタリそうだからやめておこう・・・」
  5. 2017/08/06 (日) 19:23:15
    これは竜王戦期待できるな逆に
  6. 2017/08/06 (日) 19:24:37
    弱体化著しいな
  7. 2017/08/06 (日) 19:25:31
    及川に負けるのはさすがに衰えだろ
  8. 2017/08/06 (日) 19:26:45
    日曜日に対局しないといけないほど日程が詰まってるのか
  9. 2017/08/06 (日) 19:27:31
    安定感がなくなったのはあるかもな
  10. 2017/08/06 (日) 19:28:23
    負けるにしてもこれはひどい
  11. 2017/08/06 (日) 19:28:31
    急に左の山が楽に見えてくるな
  12. 2017/08/06 (日) 19:30:53
    よっしゃ三浦棋王爆誕じゃ
  13. 2017/08/06 (日) 19:31:59
    まあ今の羽生なら別に驚かない
  14. 2017/08/06 (日) 19:32:48
    よく棋聖を防衛できたな
  15. 2017/08/06 (日) 19:34:35
    長年見てるけど羽生が若手以外の格下相手に一発入れられるってほとんど見た事ない
  16. 2017/08/06 (日) 19:37:05
    あーあなんやそれ
  17. 2017/08/06 (日) 19:37:37
    相変わらず初手合いとの勝率が悪いな
  18. 2017/08/06 (日) 19:38:51
    三浦さんに流れきたなこれ
  19. 2017/08/06 (日) 19:39:53
    ぴよちゃんにお伺い立てながら見てた低級だけど
    自分も△1四銀んとこは△1二銀のほうがよかったんじゃないかなーとオモタ
    なんかアレで端が忙しくなってしまったような
  20. 2017/08/06 (日) 19:40:43
    及川六段が渾身の一撃
    羽生三冠は菅井戦と松尾戦で手一杯か
    なかなか羽生渡辺のタイトル戦が実現しないな
  21. 2017/08/06 (日) 19:44:57
    なんか勇気流を後手からも研究したくて色々ためしてたら収拾つかなくなっちゃった、的な。

    これは三浦-藤井戦の実現あるかもな..
  22. 2017/08/06 (日) 19:45:33
    今日まで及川さんと藤森さんの区別があいまいだった自分
    今は反省してる
  23. 2017/08/06 (日) 19:46:23
    ここ数年、棋王戦はヤル気なくて毎年早期敗退じゃん
  24. 2017/08/06 (日) 19:46:28
    なんか今日変じゃなかった?最初から時間使い過ぎだし
  25. 2017/08/06 (日) 19:47:09
    初手合いで金星上げて、
    初美も夜に勢いよく打ち上げ花火するんだろうな...
  26. 2017/08/06 (日) 19:51:29
    むしろ最初は飛ばしてたのに▲1六歩でめちゃ時間使ってたのが意外だった
    工夫に見えたけど
    実は△2二歩打ったのが壁になってらヤベーとかそんな感じだったのかな
    とりま感想※まち
  27. 2017/08/06 (日) 19:54:13
    羽生と渡辺はタイトル戦では最近なかなか出会わないな。
    今期の竜王戦が二人の直接対決の最後になり得る。
  28. 2017/08/06 (日) 19:58:03
    羽生三冠が及川六段に敗れたその頃、菅井七段は持ち時間八時間の練習将棋をまたしても断られたのであった
  29. 2017/08/06 (日) 19:58:12
    羽生は負けることに対しての悔しさが薄れているんじゃ無いの?
  30. 2017/08/06 (日) 19:58:39
    あれー?稲葉に勝って調子いいとおもったのに・・・
  31. 2017/08/06 (日) 19:58:45
    羽生さんと渡辺さんは相互不可侵の密約でも結んでいるのか
    こうなったら羽生さんにはなんとしてでも竜王戦の挑戦者になってもらいたい
    松尾さんも応援しているよ
  32. 2017/08/06 (日) 19:59:05
    羽生さんは『永世竜王』を本気で取りに行っている。
    そしてタイトル獲得100期目を・・・。

    他の棋戦は『ほどほどに』で、若手に・・・で、あろう・・・。

    これもすべて、例のあの事件に関係しているのであろう・・・。
  33. 2017/08/06 (日) 20:04:15
    ※19
    三浦九段は次戦を勝つ確率は高まったかもしれないけど、豊島とは一方的に負け越してるし、その豊島が勝つ確率が一番高いだろうから、あまり流れが来た感じもしないな。
    勝負は分かんないけど。
  34. 2017/08/06 (日) 20:04:39
    >使途不明金で理事総辞職ですか
    前列があれば具体的に教えて下さい




    前列って何?w


  35. 2017/08/06 (日) 20:04:55
    羽生がいかに頑張っても渡辺には勝てんよ。渡辺には観戦記者という最強の味方がいる
  36. 2017/08/06 (日) 20:07:49
    対局中に局面面白くなっちゃって研究モードに入っちゃったやつ
  37. 2017/08/06 (日) 20:11:47
    将棋とはそういうもんだ
    だから七番勝負があるわけで
  38. 2017/08/06 (日) 20:12:18
    解説中にも駒動かさないで黙りこくって、1人で納得して終わる例のアレのことか。
  39. 2017/08/06 (日) 20:13:42
    タイプミスはここの住人は指摘しない
    無粋だからね
    新参者みたいだから教えておいてあげる
  40. 2017/08/06 (日) 20:15:17
    これは王位はだめかな
    もちろん応援してるけど
  41. 2017/08/06 (日) 20:15:53
    こんなのに力入れてるほど余裕はないのですよ
  42. 2017/08/06 (日) 20:15:54
    及川に負けるって阿部健に負けるくらい普通にあり得ること
    もともと順位戦C2昇級最有力候補だったのに7-3地獄で上がれなくておかしくなっただけだから
    そんな彼も八王子将棋クラブ
  43. 2017/08/06 (日) 20:16:42
    初美おめ
  44. 2017/08/06 (日) 20:21:04
    羽生さん勇気流よく使ってたから、後手に何か良い対策見つけたのかなと思ったけど普通に負けたでござる
  45. 2017/08/06 (日) 20:22:39
    及川子守で大変なのに頑張ってるな
  46. 2017/08/06 (日) 20:22:50
    永世竜王獲得に向けて頑張ってほしい
  47. 2017/08/06 (日) 20:26:19
    羽生さんが負けると虚無感に襲われる
    誰か分かってくれる人はいるのか・・・
  48. 2017/08/06 (日) 20:28:10
    深読みというか、邪推に近いかもしれないけど棋王に対する抗議の意思を対局で示したというのはあるかも
  49. 2017/08/06 (日) 20:28:42
    羽生さんは竜王と王座だけあればいいよ。若手に分けてあげて
  50. 2017/08/06 (日) 20:36:55
    52
    あなたはどんだけカイジなんだよw
  51. 2017/08/06 (日) 20:37:43
    できればあと名人もオナシャスw
  52. 2017/08/06 (日) 20:39:34
    戦う〜プロ〜の棋譜を〜
    戦わない奴らが〜嗤うだろ〜ファイト〜
  53. 2017/08/06 (日) 20:41:24
    棋王は昔12連覇してるからもうお腹いっぱいらしい
  54. 2017/08/06 (日) 20:44:34
    なぜ勝った及川を称えようとしないのか
  55. 2017/08/06 (日) 20:53:13
    及川にだって勝率10%ぐらいはあったんだろ。

    1/10を引く程度なら、そんな難しいことじゃないよ。
  56. 2017/08/06 (日) 21:06:25
    昨年、棋士になって初めて年間勝率6割を切ったときに、これは本格的に衰えてきたなと思ったが
    常連だったレート1位から陥落してから1年以上、
    もう以前の羽生じゃないんだな、と素直に認めるしかない。
  57. 2017/08/06 (日) 21:09:59
    勇気流~相横歩取りって前例1つしかないらしいから、それをいきなり繰り出されて跳ね返した及川はもっと称えられていいと思う。
    相横歩自体が厳しい戦型なのかもしれんけど。
  58. 2017/08/06 (日) 21:14:01
    及川、羽生さんと初対戦かぁ

    いやいやいや、それでええんや
    やっぱ、強豪様とは自力で勝ち上がってこその対戦でええんや

    それをなんや
    abemaは

    かってに、魂もくそもない7番勝負とかしやがって
    関東の特定若手だけをえらく贔屓しとるな
  59. 2017/08/06 (日) 21:26:22
    いつかは今の谷川みたいになる。これは仕方ない。

    それだけに今のうちに竜王戦だけは獲って欲しい。

    羽生渡辺のタイトル戦もかつての羽生谷川戦みたいな扱いになるんだろうな。本格的に衰える前にタイトル戦の舞台でもう一度見たい。希望を言うなら三連敗からの四連勝で頼む!
  60. 2017/08/06 (日) 21:27:23
    早いうちから差をつけられてるな
    研究に追いつけてないんじゃね
  61. 2017/08/06 (日) 21:40:03
    羽生さん、ムラが多いね。

    竜王戦だけは何としても奪取してください
  62. 2017/08/06 (日) 21:54:27
    ※60
    なぜってそりゃ類は友を呼ぶからだよ
    このサイトと、別の某将棋まとめの違いは、>>848みたいなレスをまとめるか否か
    文句言いながらも管理人のやり方についてきてる奴らなんだからこの※欄も納得だろ?
  63. 2017/08/06 (日) 21:57:12
    奪取は竜王に絞ってるよ
    去年から
  64. 2017/08/06 (日) 22:15:16
    横歩取りで毎回勝てる棋士は存在しないだろ
    名人だって十八番の横歩で不覚を取ることがあるんだからな
  65. 2017/08/06 (日) 22:23:27
    竜王さえ奪取してくれれば問題ない
  66. 2017/08/06 (日) 22:27:03
    忙し過ぎるよな、移動に対局、そして研究会。しかも何十年。
    是非とも竜王戦奪取して神になってほしいな。
  67. 2017/08/06 (日) 22:37:43
    先ずは挑決を何とかせんと
  68. 2017/08/06 (日) 22:41:36
    ※59
    ただ単に対立をあおってるだけだよ
    電王戦があるころはプロ厨対ソフト厨だったけど
    電王戦がなくなって棋士を個別に攻撃するようになった
  69. 2017/08/06 (日) 22:58:21
    昔は負けても羽生さんらしさ、面白さがあったけど今日はあまりにも凡局。衰えを感じさせる一局だった。
  70. 2017/08/06 (日) 23:01:15
    忙しくても、今まで勝ってた羽生さんだから衰えと言われても仕方がない。
    でも、トップレベルなことには変わりないから、ここからもう一花咲かせることができると信じてる
  71. 2017/08/06 (日) 23:03:49
    40後半って言ったらあの大山も衰え始めた歳だしなぁ
    元が高いから50代になってもいくらかタイトルは取るだろうけど、
    さすがに50前後には一度無冠になるんじゃなかろうか
  72. 2017/08/06 (日) 23:33:04
    >使途不明金で理事総辞職ですか
    前列があれば具体的に教えて下さい



    前列って何?w
  73. 2017/08/06 (日) 23:33:23
    及川くらいなら、幾ら衰えてるとはいえ
    普通に勝つんだろうと思ってた・・・
    こういうのに負け始めたってことはやっぱり衰えてるんだろうね。
    積んでるエンジンが凄かったから、
    なんとかつないでる感じだけど・・・
    タイトル奪取されたら、もう羽生さん上がってこれないだろうな・・・
  74. 2017/08/06 (日) 23:35:00
    米長先生が50歳で名人を取った「前列」がありますから大丈夫です。
  75. 2017/08/06 (日) 23:48:12
    今は観てるほうも王位王座防衛戦と竜王挑決戦でいっぱいいっぱい
    相手は意外だったけどまあしょうがないって感じ
    とにかく防衛と竜王挑決はたのむ
  76. 2017/08/06 (日) 23:53:33
    途中から、チダ率100%だっだし、
    及川の出来が良かった。
    これだけ正確に指されると、
    人間ではノーチャンスみたいなもんだよ。
  77. 2017/08/07 (月) 00:01:26
    及川もかなりキレキレだったけど、なんとなく羽生さんちゃんと指してないといったら語弊があるけど、なんかピリッとしてなかったなあ、及川ふぜいだったらこんなことやって勝てるかなうーんやっぱり勝てないか的な感じがした。
  78. 2017/08/07 (月) 00:04:32
    40代のおっさんが若手に負けていくのは当然のこと
    羽生だからといって神話性を求めてはいけない
  79. 2017/08/07 (月) 00:29:43
    2010年から羽生さんが負けた相手を見てみたけど、強い人ばかりで顔ぶれが決まっている感じ。取りこぼしがまれで、失礼ながら大石さんと北浜さんと今回の及川さんぐらい。本当に大金星と痛感。
  80. 2017/08/07 (月) 01:10:54
    トップ棋士だから客が来るんだろ
    野球の二軍の非公式戦見て面白いか?
    非公式ならせめて一軍じゃないと客は来ない
    羽生もその辺は自覚しているからなるべく自分が出ようとしてんじゃないのか
  81. 2017/08/07 (月) 01:13:02
    40代にもなれば、誰だって衰えるよ
    羽生だってとっくに全盛期なんか過ぎてる
  82. 2017/08/07 (月) 01:40:49
    敗着は86角から75角か
    羽生にとって棋王戦は序列最下位、研究を試す場でしかないんだろうな
  83. 2017/08/07 (月) 01:46:30
    ソフト研究にハマれば羽生でもボコボコにされる好例
  84. 2017/08/07 (月) 02:03:11
    誰でも羽生をボコボコにできる時代になったのか
  85. 2017/08/07 (月) 03:02:12
    今は防衛と竜王の挑戦に心血を注いでいるということなのかね。段々と割けるリソースが少なくなっていくのが衰えというやつなのかな
  86. 2017/08/07 (月) 03:38:05
    王位は奪取されそうやしガチで衰えたかね
  87. 2017/08/07 (月) 05:51:33
    ※12,62
    及川六段にも棋王挑戦のチャンスはある

    羽生三冠は年をとって衰えた面もあろうが、
    昨年の騒動で心労が大きかったのでは
    そのような素振りは見せる事はないが
  88. 2017/08/07 (月) 06:55:52
    日曜日まで将棋指せる体力ないんだろな
  89. 2017/08/07 (月) 07:28:22
    ※98 俺もちょっと羽生ボコボコにしてくるわ
  90. 2017/08/07 (月) 08:24:48
    前列
  91. 2017/08/07 (月) 08:27:03
    この前の稲葉戦は勝ったけど、何か疲れているように見えた。ちょうど疲れのピークかもしれない。先崎さんのこともあるし。
  92. 2017/08/07 (月) 09:44:37
    渡辺は棋王戦の挑戦者は変更しなかったからいいだろ。
  93. 2017/08/07 (月) 09:56:04
    8/6 棋王戦 vs及川
    8/8.9 王位戦(札幌) vs菅井
    8/12 王将戦 vs三浦
    8/14 竜王戦 vs松尾
     
    羽生オワタ
  94. 2017/08/07 (月) 12:15:48
    三十代だけど今月の羽生の日程こなすのは無理ゲー
    見ただけで断りたくなるレベル
  95. 2017/08/07 (月) 16:15:36
    これは番狂わせだね。羽生は取りこぼしが少ないのが最大の強みだから。王位戦も苦しいし。竜王戦は是非挑戦者になってほしいね。松尾も強いけど番勝負じゃ渡辺には勝てない。羽生なら渡辺といい勝負になる。
  96. 2017/08/07 (月) 16:17:06
    三浦はともかく渡辺明は先生というより反面教師だろ
  97. 2017/08/07 (月) 16:35:49
    むしろ、ほとんどのタイトル戦(タイトル不所持)、一般棋戦で挑戦優勝争いしてた、3年くらい前までが異常
  98. 2017/08/07 (月) 17:03:11
    ※115
    今の羽生じゃ到底渡辺には勝てない
    4勝1敗で渡辺が防衛すると思う
  99. 2017/08/07 (月) 17:30:35
    羽生はオワコン
    竜王なんてムリムリ
  100. 2017/08/07 (月) 18:13:55
    勝つか負けるかじゃなく、単純にハブナベ番勝負が見たいんだわ
    それが竜王か名人なら最高
  101. 2017/08/07 (月) 18:41:59
    一週間に4戦もあって(しかも二日制まで)
    メインは菅井と松尾にしても
    勝って欲しかったなぁ
  102. 2017/08/07 (月) 18:53:01
    連盟の対局予定見ると10日銀河青嶋未来戦あるけど、これは録画かな?

    これも当日ってなるとタイトル翌日で週5局にもなってさすがにありえないだろうし・・・
  103. 2017/08/07 (月) 19:18:03
    ※117
    恵まれた人よりも先鋭化するプアーホワイトというのはいつの時代でも存在する。渡辺明を擁護しているのはどこかの観戦記者ではないか。
  104. 2017/08/07 (月) 20:00:48
    ※119 ※120
    今の羽生先生では、永世竜王に勝つのは難しいだろうね。
    ただ、もう1度だけ竜王戦(名人戦でも良い)で渡辺VS羽生戦を見たいんだよ。

    今回の竜王戦のチャンスを逃したら、大舞台での二人の闘いは未来永劫、
    無いかもしれないしね‥‥
  105. 2017/08/07 (月) 21:16:42
    ※126
    全面的に同意する
    2008年は痺れたよ
    渡辺3連敗の後の第四局まさかの打ち歩詰め
    あんなドラマ神様にしか作れない
    あの時はリーマンショックの直後だったなぁ

    今秋もリーマン以上のショックが起きて株は大暴落
    そして渡辺羽生の再激突か?
  106. 2017/08/07 (月) 21:21:28
    渡辺の激やせぶりを見ると、今期の棋王、竜王の防衛は難しそうだ
  107. 2017/08/07 (月) 22:04:19
    べつにpdfが防衛しなくてもいいだろ
  108. 2017/08/07 (月) 23:12:21
    永世棋王は獲ってるし正直モチベ上がらないのかもな
    手は抜いてないけどここで力を使い果たすわけにもいかない感じ
  109. 2017/08/08 (火) 09:58:12
    さあ始まった
    王位戦
  110. 2017/08/08 (火) 11:03:11
    【AbemaTV「若手棋士vsトップ棋士 魂の7番勝負」より盛り上がる企画は?】
    288
    >使途不明金で理事総辞職ですか
    前列があれば具体的に教えて下さい




    前列って何?
    【注意】ちなみにこいつは連盟や棋士を貶めている輩です。日本人ではありません。
  111. 2017/08/08 (火) 11:48:53
    永世因果応報
  112. 2017/08/08 (火) 15:20:19
    及川の評価が辛すぎてつらい
  113. 2017/08/08 (火) 19:35:28
    137
    評価が辛いというより、評価がほとんど行われていない
    評価を行ってあげてもよさそう

    135
    この「前例」のコピペ最近よく目にするが意味がわからない
    タイトル戦出場者の直前変更は前例を知らない
    それ以上はわかんない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。