https://www.shogi.or.jp/match/kiou/43/honsen.html
-
845:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:01:33.33 ID:/sT0gYHa0.net
-
大金星じゃん及川
-
846:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:01:43.70 ID:35QZQ80HK.net
-
(;゚Д゚)エエー
-
847:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:02:08.69 ID:WikCwQQba.net
-
近年稀に見る負け方
-
848:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:03:27.50 ID:sTHokXRs0.net
-
羽生が雑魚に負けるようになって悲しい
-
849:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:03:59.83 ID:WikCwQQba.net
-
これは明後日からの王位戦も…
-
850:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:06:20.46 ID:xDEaswKI0.net
-
羽生先生一体どうした?
-
856:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:12:18.90 ID:lOL6DcbFK.net
-
もう50近いし夏バテじゃね
将棋まつり、岡山インテリヤクザとのガチンコもあるしな
-
857:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:13:06.91 ID:mXyGTxMU0.net
-
投了もしょうがない形勢だけど
途中から粘りのない手が目立ったな
もう今年は王位も王座も捨てて竜王一本に絞ってやるしかないな
-
858:名無し名人 :2017/08/06(日) 19:13:50.73 ID:ZSicUUSl0.net
-
王位は防衛するな棋王は竜王取ってから安全に行こうと思ってるのでは。。。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1493864157/
及川 拓馬
マイナビ出版 (2017-04-26)
売り上げランキング: 89,133
大番狂わせ
自分も△1四銀んとこは△1二銀のほうがよかったんじゃないかなーとオモタ
なんかアレで端が忙しくなってしまったような
羽生三冠は菅井戦と松尾戦で手一杯か
なかなか羽生渡辺のタイトル戦が実現しないな
これは三浦-藤井戦の実現あるかもな..
今は反省してる
初美も夜に勢いよく打ち上げ花火するんだろうな...
工夫に見えたけど
実は△2二歩打ったのが壁になってらヤベーとかそんな感じだったのかな
とりま感想※まち
今期の竜王戦が二人の直接対決の最後になり得る。
こうなったら羽生さんにはなんとしてでも竜王戦の挑戦者になってもらいたい
松尾さんも応援しているよ
そしてタイトル獲得100期目を・・・。
他の棋戦は『ほどほどに』で、若手に・・・で、あろう・・・。
これもすべて、例のあの事件に関係しているのであろう・・・。
三浦九段は次戦を勝つ確率は高まったかもしれないけど、豊島とは一方的に負け越してるし、その豊島が勝つ確率が一番高いだろうから、あまり流れが来た感じもしないな。
勝負は分かんないけど。
前列があれば具体的に教えて下さい
前列って何?w
だから七番勝負があるわけで
無粋だからね
新参者みたいだから教えておいてあげる
もちろん応援してるけど
もともと順位戦C2昇級最有力候補だったのに7-3地獄で上がれなくておかしくなっただけだから
そんな彼も八王子将棋クラブ
誰か分かってくれる人はいるのか・・・
あなたはどんだけカイジなんだよw
戦わない奴らが〜嗤うだろ〜ファイト〜
1/10を引く程度なら、そんな難しいことじゃないよ。
常連だったレート1位から陥落してから1年以上、
もう以前の羽生じゃないんだな、と素直に認めるしかない。
相横歩自体が厳しい戦型なのかもしれんけど。
いやいやいや、それでええんや
やっぱ、強豪様とは自力で勝ち上がってこその対戦でええんや
それをなんや
abemaは
かってに、魂もくそもない7番勝負とかしやがって
関東の特定若手だけをえらく贔屓しとるな
それだけに今のうちに竜王戦だけは獲って欲しい。
羽生渡辺のタイトル戦もかつての羽生谷川戦みたいな扱いになるんだろうな。本格的に衰える前にタイトル戦の舞台でもう一度見たい。希望を言うなら三連敗からの四連勝で頼む!
研究に追いつけてないんじゃね
竜王戦だけは何としても奪取してください
なぜってそりゃ類は友を呼ぶからだよ
このサイトと、別の某将棋まとめの違いは、>>848みたいなレスをまとめるか否か
文句言いながらも管理人のやり方についてきてる奴らなんだからこの※欄も納得だろ?
去年から
名人だって十八番の横歩で不覚を取ることがあるんだからな
是非とも竜王戦奪取して神になってほしいな。
ただ単に対立をあおってるだけだよ
電王戦があるころはプロ厨対ソフト厨だったけど
電王戦がなくなって棋士を個別に攻撃するようになった
でも、トップレベルなことには変わりないから、ここからもう一花咲かせることができると信じてる
元が高いから50代になってもいくらかタイトルは取るだろうけど、
さすがに50前後には一度無冠になるんじゃなかろうか
前列があれば具体的に教えて下さい
前列って何?w
普通に勝つんだろうと思ってた・・・
こういうのに負け始めたってことはやっぱり衰えてるんだろうね。
積んでるエンジンが凄かったから、
なんとかつないでる感じだけど・・・
タイトル奪取されたら、もう羽生さん上がってこれないだろうな・・・
相手は意外だったけどまあしょうがないって感じ
とにかく防衛と竜王挑決はたのむ
及川の出来が良かった。
これだけ正確に指されると、
人間ではノーチャンスみたいなもんだよ。
羽生だからといって神話性を求めてはいけない
野球の二軍の非公式戦見て面白いか?
非公式ならせめて一軍じゃないと客は来ない
羽生もその辺は自覚しているからなるべく自分が出ようとしてんじゃないのか
羽生だってとっくに全盛期なんか過ぎてる
羽生にとって棋王戦は序列最下位、研究を試す場でしかないんだろうな
及川六段にも棋王挑戦のチャンスはある
羽生三冠は年をとって衰えた面もあろうが、
昨年の騒動で心労が大きかったのでは
そのような素振りは見せる事はないが
8/8.9 王位戦(札幌) vs菅井
8/12 王将戦 vs三浦
8/14 竜王戦 vs松尾
羽生オワタ
見ただけで断りたくなるレベル
今の羽生じゃ到底渡辺には勝てない
4勝1敗で渡辺が防衛すると思う
竜王なんてムリムリ
それが竜王か名人なら最高
メインは菅井と松尾にしても
勝って欲しかったなぁ
これも当日ってなるとタイトル翌日で週5局にもなってさすがにありえないだろうし・・・
恵まれた人よりも先鋭化するプアーホワイトというのはいつの時代でも存在する。渡辺明を擁護しているのはどこかの観戦記者ではないか。
今の羽生先生では、永世竜王に勝つのは難しいだろうね。
ただ、もう1度だけ竜王戦(名人戦でも良い)で渡辺VS羽生戦を見たいんだよ。
今回の竜王戦のチャンスを逃したら、大舞台での二人の闘いは未来永劫、
無いかもしれないしね‥‥
全面的に同意する
2008年は痺れたよ
渡辺3連敗の後の第四局まさかの打ち歩詰め
あんなドラマ神様にしか作れない
あの時はリーマンショックの直後だったなぁ
今秋もリーマン以上のショックが起きて株は大暴落
そして渡辺羽生の再激突か?
手は抜いてないけどここで力を使い果たすわけにもいかない感じ
王位戦
288
>使途不明金で理事総辞職ですか
前列があれば具体的に教えて下さい
前列って何?
【注意】ちなみにこいつは連盟や棋士を貶めている輩です。日本人ではありません。
評価が辛いというより、評価がほとんど行われていない
評価を行ってあげてもよさそう
135
この「前例」のコピペ最近よく目にするが意味がわからない
タイトル戦出場者の直前変更は前例を知らない
それ以上はわかんない