将棋:藤井四段が春日井市で公開対局 子供向けイベントで https://t.co/EraSvcONE7— 毎日新聞ニュース速報 (@mainichijpnews) 2017年8月5日
将棋:藤井四段が春日井市で公開対局 子供向けイベントで https://t.co/EraSvcONE7
≪ 【三段リーグ】首位の斎藤三段3敗目 2位と星一つ差に縮まる | HOME | 62才男性、孫に将棋で負け「本気じゃない」と言い訳し嫌われる ≫
そんな気がしていた
と思って受けたら、王将戦が前日組まれるw
棋戦>学業>催事
だろ
連盟が守ってやらないとな
そうだよな
囲碁のトップを籠絡したり、天彦を囲む会とやらをやったり。有望株にくっ付く天性
イベント主催者としては出てほしいだろうけどそうはいかんざき
将棋界の至宝なので大切に育ててあげて下さい
関西の女帝様やからな
杉本一門の姉弟子だから 一緒に出るのかなって思ってた
我々から見て羽生さんがバツイチだったら嫌だし室田女流の評判は最悪と予想するが
激しく同意
トップ棋士の妻がなんで格下棋士の飲み物の心配なんかしなきゃいけないんだよって思った記憶がある
そして藤井四段がお高く止まってるなどと思われないように「連盟が自粛を指導」、素晴らしい対応だ
土地を買って各地に連盟主催の少し広めの道場を建て普及してほしい
毎月プロが適宜足を運んで地元の子やファンに指導するような。
イベントなどの開催地はやはり限られてきたのと、
北海道などは中国人に土地買われて来てるからその抑止も兼ねて(牧場など運営したら
本人は断りづらいだろうし、
「所属連盟からの指導」という形はカドが立たない。
むろたんは悪くない
それはな、
悪い先輩、足を引っ張る先輩が
本来タイトルを取れるべき人の足をひっぱったからなんだよ
己がタイトルとは縁がないからって、遊びに遊びに誘ったからなんだよ
棋士の仲良し倶楽部ごっこをしちまった
本来、棋士達は孤高の存在であるべきなのに
仲良し倶楽部ごっこをしちまった
ハッキリ言って野月のmissリードが悪い
いおたんは全然良いことをした
藤井くんをそっとしておいてやれよ
しかし、なんで順位戦でも藤井くんの対局だけ生中継してんだ?
オィ、野月
説明しろや
悪いが聞き手ぶりを見てもそれは納得の評価だし察しがつく
身内の評価が世間一般の評価じゃないからな
周りが甘過ぎ
七割維持できれば上出来
今は藤井対局がモバイルで出てこなかったらファンは残念
羽生対局、藤井対局が選択されるのは普通
Abemaやニコ生が群がり中継するのも、対局の邪魔にならないならいいんじゃないの?
注目されていることは事実だし
でも、視聴率の為に非公式戦を組むのだとしたら、公式棋戦>健康・学業>イベント の順を押さえて欲しい
藤井君は夏休みの宿題なんてもう当然終わらせて、研究三昧なんだろうな
31日に慌ててやってた俺とは偉い違いだ
同じ1年めや
たまに見たとき
企業の社長に営業で指導している女流がでしゃばりで鬱陶しいかった
※29
囲碁のトップじゃない連中はお偉いさんの営業で稼いでいるイメージだから
室田にお酌がどうのこうのってそこからなんじゃね?
この措置は取られなかったと思うんだよな
つまり、金にならない用途で藤井4段使うの禁止ってこと。
つまり、金にならない用途で藤井4段使うの禁止ってこと。
本人両親逆らえない
そしてプロの洗礼をたっぷり味わってもらおうじゃないか
AbemaTVもな。もっと大きなイベントで使え
お前の事だよ野月
使用するなら人気の勇気でも酷使すればいいのに
真部➡郷田➡都成
最近敗けがこんでるのは絶対疲労と研究時間取れてないせいだもんなあ
それはそうと都成君おめでとう
やってることが矛盾してるぞ
せめてテレビや雑誌の取材への応対は自粛してもらいたい
将棋が淡白すきるんだよね
まるでやる気のない羽生さんみたいな将棋なんだよ最近のは
まだまだ将棋の研究に没頭してくれ。
藤井くんを将棋界の話題作りのためだけに使おうなんて、10年早い。
貴重な才能のある少年を青田刈りするな。
まだまだ実力をつけさせるべき時期。
格下関係無くなんでそんなことをしないといけないんだ?
店員に言ったり気づいたヤツがやってやれば良いじゃん
なんで室谷を店員や家政婦扱いなんだよ
奨励会なんてブッ潰せってことですね。ワカリマス。
??
そうだな、君なら100回やって1回も勝てないぐらいのレベルかな?
奨励会の時点は、才能ある原石かただの石ころかもわからんのでは?
ふるいにかける必要はあるよ
藤井くんは選別された原石だから、その才能をもっと伸ばす機会が必要だと思う
林家木久蔵が木久翁になって息子が木久蔵襲名した時、イベントに呼ばれた息子の方の木久蔵が、周りのみんなは何も言わないが、あからさまに、あれ?あれ?って雰囲気になってたけど、そのまま何事も無かったように終了したって話を思い出した。
(杉本現師匠が目を付ける)
奨励会に入会し、初段・二段・三段を当時最年少で昇級
プロ前に、上記の詰将棋大会で優勝(当時小学生)、それから3連覇
最年少で1回のチャンスで四段(プロ)に
プロになっても29連勝を達成
こんなん漫画じゃん?絶対期待するじゃん?
このままだとデビューした年に使いつぶされるわ
まだまだ学業優先でいいよ。糸谷みたいに院まで行っとけ
才能ある者には早くタイトルを取るより、1年1日でも長く指して欲しい
前列があれば具体的に教えて下さい
前列って何
あと2、3年は待たないと
ワイの甥っ子は瑛太だが
藤井四段にあやかって連盟が必死なのはわかるけど、焦り過ぎにも見える
将棋人気が急落した原因が自分にあるって、渡辺明は自覚してるのか
年が自分の半分もいかない少年に尻拭いさせてる明は、さぞご満悦なんだろうな
本当のニワカだからそう思うんだろうな
あの騒動があったので将棋界が注目され
藤井フィーバーにつながった
もしなければ加藤、谷川、羽生、渡辺みたいにほとんど注目されなかった
と言う見方もできる
三浦には気の毒だけど
288
>使途不明金で理事総辞職ですか
前列があれば具体的に教えて下さい
前列って何?
【注意】ちなみにこいつは連盟や棋士を貶めている輩です。日本人じゃないですね。
>単純に検事を雇った金と
検事雇うって何だよw
将棋チャンネル
8月15日(火)09:30 〜 22:00
心配だったのは、電王戦がずっと続いてプロ棋士(タイトル保持者含む)がことごとく負ける所を見るかもしれなかった事だ
今は藤井バブルで最高潮だけど、その内安定する