【三段リーグ】首位の斎藤三段3敗目 2位と星一つ差に縮まる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】首位の斎藤三段3敗目 2位と星一つ差に縮まる

807-02.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/61/index.html


538:名無し名人 :2017/08/07(月) 11:12:38.07 ID:QeZriCqia.net
三段リーグ関東の例会分更新

齋藤明日斗は1-1で11-3。
1位はキープだが順位が上の古森、富田とは実質0.5勝差。
西山朋佳は1-1で8-6。昇段は無理っぽいが順位を上げて来期に期待。


540:名無し名人 :2017/08/07(月) 11:35:47.86 ID:QeZriCqia.net
最終局に齋藤-冨田戦があるから、上位3人は全員自力か。

しかし自力の人に限って最後連敗して昇段を逃したりするんだよな。


542:名無し名人 :2017/08/07(月) 11:42:49.43 ID:VZWaeufp0.net
齋藤は順位に泣くことになりそう?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499356231/
将棋の子 (講談社文庫)
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 7,933
[ 2017/08/07 12:00 ] 奨励会 | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/08/07 (月) 12:02:23
    甲斐くん、地味に年齢制限が気になってくるお年頃ね...
  2. 2017/08/07 (月) 12:05:05
    西山さん、期待してます!
  3. 2017/08/07 (月) 12:09:39
    記録でよくお見かけの冨田君も上がれるといいな
  4. 2017/08/07 (月) 12:16:26
    斎藤と冨田が最終節で直接対決か
  5. 2017/08/07 (月) 12:19:51
    ちな古森は神戸大な
  6. 2017/08/07 (月) 12:23:25
    今期は13勝5敗の2人が昇段で12勝6敗の最上位が次点と予想
  7. 2017/08/07 (月) 12:25:29
    冨田は17歳から三段リーグ参加で
    5期 90戦 43勝47敗 勝率.478
    9-9、8-10、8-10、9-9、9-9
    安定はしている
    波が来れば
  8. 2017/08/07 (月) 12:48:15
    齋藤古森冨田関矢と連勝中の池永
    この5人の中から2人かな
  9. 2017/08/07 (月) 12:49:52
    誰?
  10. 2017/08/07 (月) 13:00:37
    しかし何度見てもエグいな、この中から二人しか昇段出来ないっていうのは・・・
  11. 2017/08/07 (月) 13:11:36
    年齢高い人もちらほら
    頑張ってほしいなぁ
    関矢と聞くと、なぜかウッチャンナンチャンの内村が昔やってた笑う犬のコントの中の、サラリーマン関矢を連想するw
    全く関係ないのに
  12. 2017/08/07 (月) 13:12:20
    熱心に奨励会の人間みてない人間にとっちゃみな「誰?」ってなるわな
  13. 2017/08/07 (月) 13:21:55
    サイトーは順位には泣かないと思う。
    普通にここから全部落として残念でしたになるに
    違いない。
  14. 2017/08/07 (月) 13:47:21
    来期は古賀くんが三段リーグ一期抜けしそうだな。
  15. 2017/08/07 (月) 14:19:20
    日向ァ……
    あと三段リーグスレが立ってる度に言ってんだけど谷合はマジで何してんだ頼むよ
  16. 2017/08/07 (月) 15:08:29
    三段リーグで順位っていらないんと思うんだよな
    勝ち星同じ場合はプレーオフのほうが実力反映してると思うし1期抜けも多くなるし
  17. 2017/08/07 (月) 15:13:47
    2chでは谷合は今期でやめるみたいな噂あるけどどうなんだろう
  18. 2017/08/07 (月) 15:20:29
    谷合三段は東京大学だろ
    棋士になりたいだろうが将棋界以外に行った方がいいだろう
  19. 2017/08/07 (月) 15:34:58
    もう一気に10人位4段に上げちゃえよ
    その代わりロートルの役立たずを首にすればいい
  20. 2017/08/07 (月) 15:36:58
    三段リーグやるならフリクラリーグもやれよ。フリクラリーグで結果残せなかった奴は退場
  21. 2017/08/07 (月) 15:43:42
    宮田利門下4人、小林健門下4人、上手く行くと複数昇段だな
  22. 2017/08/07 (月) 16:03:17
    フリクラリーグ?? ロートルもフリクラも奨励会抜けてきてるんですけど~~ww

    悔しかったらまず四段になってから総会にでもリストラ案を提案すれば良いのでは?昔は三段リーグが無かった
    だって!?だったら、それも正棋士になってから自分で実行委員にでもなり変えて見せれば良いのでは?
  23. 2017/08/07 (月) 16:17:57
    前列w
  24. 2017/08/07 (月) 16:21:26
    谷合君は将棋界に残って欲しいなぁ。棋士としてまだ四段になってはいないし名も知られていないと本人は思ってるかもしれないが、ずっと応援している。ずっと待ち望んでいるファンもいる。谷合君の地元でもなんでもないがただ期待している。
    やめないで欲しい。
  25. 2017/08/07 (月) 16:24:12
    甲斐くんあかんかぁ…(´・ω・)
  26. 2017/08/07 (月) 16:52:07
    甲斐は佐々木勇気とのイメージが何故か強い。だから残って欲しいんだけどなぁ
  27. 2017/08/07 (月) 17:04:17
    甲斐君今回も厳しいかぁ
  28. 2017/08/07 (月) 17:28:14
    *19
    でも文系だしなぁ
  29. 2017/08/07 (月) 17:33:16
    一応6敗勢にも可能性あるのか
    望みは薄いけど
  30. 2017/08/07 (月) 18:08:48
    里見さんて、強三段なんでしょう・・・
  31. 2017/08/07 (月) 18:21:50
    西山は強い三段だから
    あとはいつの年のレースで馬群ぬけるか
    もっと強い馬がけっこういるからワンチャンかなあ
  32. 2017/08/07 (月) 19:08:35
    里見さんに、特例を!
  33. 2017/08/07 (月) 19:14:58
    全然関係なくてすまんけど、14日の竜王戦挑決ニコ生でやるらしいぞ
    Abemaは今のところ、いつもの再放送で埋まってるみたい
  34. 2017/08/07 (月) 19:25:28
    竜王挑決は1、2局ともニコ生で放送決まってるな。解説は未定。
    ちなみに将棋プレミアムでも放送で、こちらは1局目の解説は勇気とえりぽん。
  35. 2017/08/07 (月) 19:55:02
    ホント、里見さんは編入も含めて何とか初の女性棋士の道が開けたらいいのになぁ
  36. 2017/08/07 (月) 20:25:33
    >>29
    谷合くんの名前でググってみたらガチガチの理系なんだけど?
    まぁ仮に文系だったとして、でも文系だしってどういう意味?
  37. 2017/08/07 (月) 20:54:23
    谷合三段はプロ入りしないほうが社会に貢献してくれそうだな
  38. 2017/08/07 (月) 21:09:37
    ※34
    ほんとに全然関係ないな
    竜王戦なんかどうでもええ
  39. 2017/08/07 (月) 21:22:59
    古森・富田とか同年齢のうえ同門か。顔を合わせにくいだろうな。
  40. 2017/08/07 (月) 21:38:39
    ほぼ上位3人に絞られたかな
  41. 2017/08/07 (月) 22:07:03
    前列3人w
  42. 2017/08/07 (月) 22:25:20
    女性棋士の特例を、なんてコメしてる人いるけど、絶対反対だわ。
    里美さんは大好きだし、是非4段になってもらいたい、
    けど現行三段リーグを抜けるところに意義があるんだよ。
    特例で上がって初の女性棋士、となっても意味がないだろう?
    既に史上最強の女流棋士なんだから。
  43. 2017/08/07 (月) 22:36:54
    【AbemaTV「若手棋士vsトップ棋士 魂の7番勝負」より盛り上がる企画は?】から
    ※288
    >使途不明金で理事総辞職ですか
    前列があれば具体的に教えて下さい



    前列って何?wwwwww
    日本語が覚束ないけど?
  44. 2017/08/07 (月) 22:51:06
    里見さんは3段リーグから上がれなければ
    こちらでなんとかなってほしいね
    【公益社団法人日本将棋連盟 プロ編入試験規定】
    ・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者
  45. 2017/08/07 (月) 22:58:22
    女流なら竜王戦、朝日杯、新人王戦に加え
    NHK杯もある。
    里見一強だからプロ棋戦への参戦も一定機会見込める。
    棋力も三段の中から下。
    6.5割がハードルだね。、
  46. 2017/08/07 (月) 23:01:12
    てか、順位戦以外は女流枠あるか
  47. 2017/08/07 (月) 23:03:24
    アマは竜王、棋王だけだっけか8大棋戦の参戦枠は
  48. 2017/08/07 (月) 23:17:45
    アマに出場枠がある8大タイトルは竜王戦と棋王戦のみ。
    女流は順位戦、王将戦を除くすべての棋戦に出場枠がある。
    NHK杯は女流枠のみ。
    上州チャレンジはアマ枠のみ。
    銀河戦、朝日杯、新人王戦には女流アマ枠ともにあり。
  49. 2017/08/07 (月) 23:46:19
    今プロ編入やったら相手に藤井四段入るか?しんどいなぁ。
  50. 2017/08/08 (火) 00:19:51
    叡王戦もアマ枠があったような
  51. 2017/08/08 (火) 00:20:00
    藤井四段は興行としてはありやけど、試験としてはキツイな
    連盟としても合格させたいやろうし
  52. 2017/08/08 (火) 00:23:23
    ほんまや!
    叡王戦って女流もアマも出れるやん!
    段位戦っていったい…
  53. 2017/08/08 (火) 00:43:01
    里見の特例って、これ以上、何をしてあげるんだよww

    現状至れり尽くせりの過保護状態だろうに・・・
  54. 2017/08/08 (火) 04:41:12
    女なんか将棋界じゃとっくに特例で優遇されてるよ
    十分に女尊男卑
  55. 2017/08/08 (火) 06:03:40
    順位戦ルールはよくできてるし変えて欲しくないが
    3段ルールは何かしら変えていくべきと思う
    将棋が鬼のように強く、フリクラや下位四段より強く、アマでもない
    そんな特殊能力者が30人‥‥何年も‥‥
  56. 2017/08/08 (火) 06:23:35
    伊藤匠くんが二段にあがってるな。藤井四段世代の棋士として最初の名乗りをあげられるか。応援したい。
  57. 2017/08/08 (火) 07:58:20
    伊藤匠に目をかけておられるとは通ですな
  58. 2017/08/08 (火) 08:35:20
    この間藤井四段の対局で記録取ってたよね。藤井現四段と並んだ写真も上がってました。
    NHKのカラフルはまだ見られます。(伊藤匠くんの話)
    1級にはさらに若い子たちもいるけど、中々トントン拍子とはいかないからなあ。
  59. 2017/08/08 (火) 08:49:04
    今年からしばらくは不作だろう
  60. 2017/08/08 (火) 10:57:35
    【AbemaTV「若手棋士vsトップ棋士 魂の7番勝負」より盛り上がる企画は?】
    ※288
    >使途不明金で理事総辞職ですか
    前列があれば具体的に教えて下さい



    前列って何?w
    ちなみにこいつは連盟や棋士を貶めている輩です。
  61. 2017/08/08 (火) 11:01:19
     <心配事や悩みは縦に並べなさい>。その人は若いころ、父親にそう教えられたそうだ。心配事を横に並べてしまうと、一斉に攻め立ててくる▼縦に並べればどうか。心を惑わすのはひとまず先頭の一つのみである。その最初の問題の解決に全力を。それが解決したら次の問題に取り組む。分かりやすい助言である▼その人とは三日に亡くなった気象エッセイストの倉嶋厚さん。九十三歳。
  62. 2017/08/08 (火) 12:51:49
    2017年8月8日(火)
    順位戦C級1組 3回戦
    【東京】
    ▲34北島忠雄(2勝0敗)-△16高崎一生(2勝0敗)   携帯中継
    ▲08千葉幸生(2勝0敗)-△25塚田泰明(1勝1敗)
    ▲33島   朗(2勝0敗)-△01永瀬拓矢(1勝1敗)
    ▲30門倉啓太(0勝2敗)-△05杉本昌隆(2勝0敗)   携帯中継
    ▲36長沼  洋(0勝2敗)-△06佐々木勇気(2勝0敗)
    ▲26田中寅彦(0勝2敗)-△31近藤誠也(2勝0敗)
    ▲27豊川孝弘(1勝0敗)-△22高橋道雄(1勝1敗)
    ▲28富岡英作(0勝2敗)-△17日浦市郎(1勝1敗)
    ▲09片上大輔(0勝2敗)-△21近藤正和(1勝1敗)
    ▲32高野秀行(1勝1敗)-△23真田圭一(1勝1敗)
    【大阪】
    ▲37金井恒太(2勝0敗)-△14船江恒平(2勝0敗)   携帯中継
    ▲10平藤眞吾(0勝2敗)-△11宮田敦史(2勝0敗)
    ▲19阪口  悟(0勝2敗)-△02千田翔太(1勝0敗)   携帯中継
    ▲12堀口一史座(1勝1敗)-△03小林裕士(1勝1敗)
    ▲18佐藤秀司(1勝1敗)-△15村田顕弘(1勝1敗)
    ▲29西尾  明(1勝1敗)-△20宮本広志(1勝1敗)
    ▲04青嶋未来(1勝1敗)-△13安用寺孝功(0勝2敗)
    ▲24福崎文吾(0勝2敗)-△07阿部健治郎(0勝2敗)
    ※抜け番:35泉 正樹(0勝2敗)
  63. 2017/08/08 (火) 16:31:52
    67の人は、将棋ばかりやってないで、国語とか 色々勉強してほしい。
    何書いてあるのか、分からんww
  64. 2017/08/08 (火) 19:49:45
    里見の特例なんてありえない。女性だから特別ってなりそうで怖い。
    私は女だけど、そんなことされてもうれしくないと思う。

    ただ、初の棋士は西山さんになりそうな気が。きちんと特別ではなく上がってきているわけだし。
  65. 2017/08/09 (水) 18:36:32
    伊藤匠くんは藤井くんのライバルになって欲しい。吉池くんもね、、
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。