【第76期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
05 杉本 昌隆 2-0 ○日浦 ○西尾 _門倉 先安用 ─── _高橋 先小林 _ 島 先青嶋 先阪口 _宮田
06 佐々木勇気 2-0 ○小林 ○阪口 _長沼 先 島 ─── 先宮田 _富岡 先 泉 _佐藤 先阿部 _片上
08 千葉 幸生 2-0 ○富岡 ○ 泉 先塚田 _阿部 ─── _近正 先平藤 _村田 先近誠 先片上 _日浦
11 宮田 敦史 2-0 ○塚田 ○阿部 _平藤 先富岡 先船江 _佐々 先福崎 _片上 _小林 ─── 先杉本
14 船江 恒平 2-0 ○片上 ○堀口 _金井 先北島 _宮田 ─── 先日浦 先福崎 _豊川 先近正 _塚田
16 高崎 一生 2-0 ○阿部 ○田中 _北島 先堀口 ─── 先佐藤 _阪口 先真田 _ 泉 先平藤 _村田
31 近藤 誠也 2-0 ○宮本 ○高橋 _田中 先豊川 ─── _ 島 先真田 先西尾 _千葉 先永瀬 _堀口
33 島 朗 2-0 ○安用 ○近正 先永瀬 _佐々 ─── 先近誠 _西尾 先杉本 _高橋 先門倉 _青嶋 △
34 北島 忠雄 2-0 ○平藤 ○村田 先高崎 _船江 ─── 先高野 _佐藤 先千田 _安用 先堀口 _豊川 △
37 金井 恒太 2-0 ○ 泉 ○福崎 先船江 _片上 ─── 先村田 先阿部 _安用 _真田 先佐藤 _門倉 △
02 千田 翔太 1-0 ─── ○片上 _阪口 先佐藤 先近正 _真田 先高野 _北島 _福崎 先塚田 _平藤
27 豊川 孝弘 1-0 ○青嶋 ─── 先高橋 _近誠 先田中 先永瀬 _近正 _門倉 先船江 _西尾 先北島
01 永瀬 拓矢 1-1 ☓高橋 ○門倉 _ 島 先青嶋 ─── _豊川 先安用 先近正 _西尾 _近誠 先宮本
【第76期順位戦C級1組】(中位12名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
03 小林 裕士 1-1 ×佐々 ○長沼 _堀口 先平藤 ─── 先 泉 _杉本 _阿部 先宮田 先村田 _阪口
04 青嶋 未来 1-1 ×豊川 ○平藤 先安用 _永瀬 ─── 先西尾 _門倉 先高橋 _杉本 _宮本 先 島
12 堀口一史座 1-1 ○阪口 ×船江 先小林 _高崎 先宮本 _福崎 ─── _塚田 先高野 _北島 先近誠
15 村田 顕弘 1-1 ○高野 ×北島 _佐藤 先福崎 ─── _金井 _塚田 先千葉 先富岡 _小林 先高崎
17 日浦 市郎 1-1 ×杉本 ○真田 _富岡 _塚田 ─── 先阪口 _船江 先佐藤 先片上 _ 泉 先千葉
18 佐藤 秀司 1-1 ○福崎 ×高野 先村田 _千田 ─── _高崎 先北島 _日浦 先佐々 _金井 先西尾
20 宮本 広志 1-1 ×近誠 ○安用 _西尾 先門倉 _堀口 先富岡 先高橋 ─── _阪口 先青嶋 _永瀬
21 近藤 正和 1-1 ○長沼 × 島 _片上 ─── _千田 先千葉 先豊川 _永瀬 先塚田 _船江 先田中 △
22 高橋 道雄 1-1 ○永瀬 ×近誠 _豊川 先西尾 ─── 先杉本 _宮本 _青嶋 先 島 先長沼 _安用
23 真田 圭一 1-1 ○田中 ×日浦 _高野 先長沼 ─── 先千田 _近誠 _高崎 先金井 先福崎 _富岡
25 塚田 泰明 1-1 ×宮田 ○富岡 _千葉 先日浦 ─── _平藤 先村田 先堀口 _近正 _千田 先船江 △
29 西尾 明 1-1 ○門倉 ×杉本 先宮本 _高橋 ─── _青嶋 先 島 _近誠 先永瀬 先豊川 _佐藤
【第76期順位戦C級1組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
32 高野 秀行 1-1 ×村田 ○佐藤 先真田 先阪口 ─── _北島 _千田 先長沼 _堀口 先安用 _福崎 △
07 阿部健治郎 0-2 ×高崎 ×宮田 _福崎 先千葉 ─── 先長沼 _金井 先小林 _平藤 _佐々 先 泉
09 片上 大輔 0-2 ×船江 ×千田 先近正 先金井 ─── _田中 _ 泉 先宮田 _日浦 _千葉 先佐々
10 平藤 眞吾 0-2 ×北島 ×青嶋 先宮田 _小林 ─── 先塚田 _千葉 _田中 先阿部 _高崎 先千田
13 安用寺孝功 0-2 × 島 ×宮本 _青嶋 _杉本 ─── 先門倉 _永瀬 先金井 先北島 _高野 先高橋
19 阪口 悟 0-2 ×堀口 ×佐々 先千田 _高野 ─── _日浦 先高崎 _富岡 先宮本 _杉本 先小林
24 福崎 文吾 0-2 ×佐藤 ×金井 先阿部 _村田 ─── 先堀口 _宮田 _船江 先千田 _真田 先高野
26 田中 寅彦 0-2 ×真田 ×高崎 先近誠 _ 泉 _豊川 先片上 _長沼 先平藤 ─── 先富岡 _近正
28 富岡 英作 0-2 ×千葉 ×塚田 先日浦 _宮田 ─── _宮本 先佐々 先阪口 _村田 _田中 先真田
30 門倉 啓太 0-2 ×西尾 ×永瀬 先杉本 _宮本 ─── _安用 先青嶋 先豊川 _長沼 _ 島 先金井
35 泉 正樹 0-2 ×金井 ×千葉 ─── 先田中 _長沼 _小林 先片上 _佐々 先高崎 先日浦 _阿部 △
36 長沼 洋 0-2 ×近正 ×小林 先佐々 _真田 先 泉 _阿部 先田中 _高野 先門倉 _高橋 ─── △
順位戦・名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
07阿部健治郎(0勝2敗) _-_ 24福崎文吾(0勝2敗) (千日手)
12堀口一史座(2勝1敗) ○-● 03小林裕士(1勝2敗)
04青嶋未来(2勝1敗) ○-● 13安用寺孝功(0勝3敗)
27豊川孝弘(1勝1敗) ●-○ 22高橋道雄(2勝1敗)
07阿部健治郎(1勝2敗) ○-● 24福崎文吾(0勝3敗) (千日手指し直し局)
29西尾 明(2勝1敗) ○-● 20宮本広志(1勝2敗)
36長沼 洋(0勝3敗) ●-○ 06佐々木勇気(3勝0敗)
10平藤眞吾(0勝3敗) ●-○ 11宮田敦史(3勝0敗)
33島 朗(2勝1敗) ●-○ 01永瀬拓矢(2勝1敗)
34北島忠雄(2勝1敗) ●-○ 16高崎一生(3勝0敗)
19阪口 悟(0勝3敗) ●-○ 02千田翔太(2勝0敗)
37金井恒太(3勝0敗) ○-● 14船江恒平(2勝1敗)
30門倉啓太(1勝2敗) ○-● 05杉本昌隆(2勝1敗)
28富岡英作(0勝3敗) ●-○ 17日浦市郎(2勝1敗)
32高野秀行(1勝2敗) ●-○ 23真田圭一(2勝1敗)
18佐藤秀司(2勝1敗) ○-● 15村田顕弘(1勝2敗)
08千葉幸生(3勝0敗) ○-● 25塚田泰明(1勝2敗)
26田中寅彦(0勝3敗) ●-○ 31近藤誠也(3勝0敗)
09片上大輔(1勝2敗) ○-● 21近藤正和(1勝2敗)
【第76期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 佐々木勇気 3-0 ○小林 ○阪口 ○長沼 先 島 ─── 先宮田 _富岡 先 泉 _佐藤 先阿部 _片上
08 千葉 幸生 3-0 ○富岡 ○ 泉 ○塚田 _阿部 ─── _近正 先平藤 _村田 先近誠 先片上 _日浦
11 宮田 敦史 3-0 ○塚田 ○阿部 ○平藤 先富岡 先船江 _佐々 先福崎 _片上 _小林 ─── 先杉本
16 高崎 一生 3-0 ○阿部 ○田中 ○北島 先堀口 ─── 先佐藤 _阪口 先真田 _ 泉 先平藤 _村田
31 近藤 誠也 3-0 ○宮本 ○高橋 ○田中 先豊川 ─── _ 島 先真田 先西尾 _千葉 先永瀬 _堀口
37 金井 恒太 3-0 ○ 泉 ○福崎 ○船江 _片上 ─── 先村田 先阿部 _安用 _真田 先佐藤 _門倉 △
02 千田 翔太 2-0 ─── ○片上 ○阪口 先佐藤 先近正 _真田 先高野 _北島 _福崎 先塚田 _平藤
01 永瀬 拓矢 2-1 ×高橋 ○門倉 ○ 島 先青嶋 ─── _豊川 先安用 先近正 _西尾 _近誠 先宮本
04 青嶋 未来 2-1 ×豊川 ○平藤 ○安用 _永瀬 ─── 先西尾 _門倉 先高橋 _杉本 _宮本 先 島
05 杉本 昌隆 2-1 ○日浦 ○西尾 ×門倉 先安用 ─── _高橋 先小林 _ 島 先青嶋 先阪口 _宮田
12 堀口一史座 2-1 ○阪口 ×船江 ○小林 _高崎 先宮本 _福崎 ─── _塚田 先高野 _北島 先近誠
14 船江 恒平 2-1 ○片上 ○堀口 ×金井 先北島 _宮田 ─── 先日浦 先福崎 _豊川 先近正 _塚田
17 日浦 市郎 2-1 ×杉本 ○真田 ○富岡 _塚田 ─── 先阪口 _船江 先佐藤 先片上 _ 泉 先千葉
【第76期順位戦C級1組】(中位12名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
18 佐藤 秀司 2-1 ○福崎 ×高野 ○村田 _千田 ─── _高崎 先北島 _日浦 先佐々 _金井 先西尾
22 高橋 道雄 2-1 ○永瀬 ×近誠 ○豊川 先西尾 ─── 先杉本 _宮本 _青嶋 先 島 先長沼 _安用
23 真田 圭一 2-1 ○田中 ×日浦 ○高野 先長沼 ─── 先千田 _近誠 _高崎 先金井 先福崎 _富岡
29 西尾 明 2-1 ○門倉 ×杉本 ○宮本 _高橋 ─── _青嶋 先 島 _近誠 先永瀬 先豊川 _佐藤
33 島 朗 2-1 ○安用 ○近正 ×永瀬 _佐々 ─── 先近誠 _西尾 先杉本 _高橋 先門倉 _青嶋 △
34 北島 忠雄 2-1 ○平藤 ○村田 ×高崎 _船江 ─── 先高野 _佐藤 先千田 _安用 先堀口 _豊川 △
27 豊川 孝弘 1-1 ○青嶋 ─── ×高橋 _近誠 先田中 先永瀬 _近正 _門倉 先船江 _西尾 先北島
03 小林 裕士 1-2 ×佐々 ○長沼 ×堀口 先平藤 ─── 先 泉 _杉本 _阿部 先宮田 先村田 _阪口
07 阿部健治郎 1-2 ×高崎 ×宮田 ○福崎 先千葉 ─── 先長沼 _金井 先小林 _平藤 _佐々 先 泉
09 片上 大輔 1-2 ×船江 ×千田 ○近正 先金井 ─── _田中 _ 泉 先宮田 _日浦 _千葉 先佐々
15 村田 顕弘 1-2 ○高野 ×北島 ×佐藤 先福崎 ─── _金井 _塚田 先千葉 先富岡 _小林 先高崎
20 宮本 広志 1-2 ×近誠 ○安用 ×西尾 先門倉 _堀口 先富岡 先高橋 ─── _阪口 先青嶋 _永瀬
【第76期順位戦C級1組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
21 近藤 正和 1-2 ○長沼 × 島 ×片上 ─── _千田 先千葉 先豊川 _永瀬 先塚田 _船江 先田中 △
25 塚田 泰明 1-2 ×宮田 ○富岡 ×千葉 先日浦 ─── _平藤 先村田 先堀口 _近正 _千田 先船江 △
30 門倉 啓太 1-2 ×西尾 ×永瀬 ○杉本 _宮本 ─── _安用 先青嶋 先豊川 _長沼 _ 島 先金井
32 高野 秀行 1-2 ×村田 ○佐藤 ×真田 先阪口 ─── _北島 _千田 先長沼 _堀口 先安用 _福崎 △
35 泉 正樹 0-2 ×金井 ×千葉 ─── 先田中 _長沼 _小林 先片上 _佐々 先高崎 先日浦 _阿部 △
10 平藤 眞吾 0-3 ×北島 ×青嶋 ×宮田 _小林 ─── 先塚田 _千葉 _田中 先阿部 _高崎 先千田
13 安用寺孝功 0-3 × 島 ×宮本 ×青嶋 _杉本 ─── 先門倉 _永瀬 先金井 先北島 _高野 先高橋
19 阪口 悟 0-3 ×堀口 ×佐々 ×千田 _高野 ─── _日浦 先高崎 _富岡 先宮本 _杉本 先小林
24 福崎 文吾 0-3 ×佐藤 ×金井 ×阿部 _村田 ─── 先堀口 _宮田 _船江 先千田 _真田 先高野
26 田中 寅彦 0-3 ×真田 ×高崎 ×近誠 _ 泉 _豊川 先片上 _長沼 先平藤 ─── 先富岡 _近正
28 富岡 英作 0-3 ×千葉 ×塚田 ×日浦 _宮田 ─── _宮本 先佐々 先阪口 _村田 _田中 先真田
36 長沼 洋 0-3 ×近正 ×小林 ×佐々 _真田 先 泉 _阿部 先田中 _高野 先門倉 _高橋 ─── △
≪ 【食事】羽生王位はビーフカレー、菅井七段は北海道産黒米うどん(冷) | HOME | 【王位戦】羽生王位が57手目を封じる 菅井七段が封じ手時刻直前に着手 ≫
昨年の失恋をバネに今期は強くなってほしい
次の青嶋戦が楽しみ
今後が楽しみやで
誰も見てなくないか?
さて今期はどうなるやら
そして永瀬はもうアカンのかあ
片手間に将棋して全勝。
さすが厳しい目のおっさんが太鼓判を押すわけだ。
将棋が注目されている今、入れ替える人数調整などの改革をしないとダメだと思うな。
最近顔文字つけてみたり工夫してたし、なにがしたいのかはわからんけど頑張ってほしい。
つ[週刊ポスト藤井聡に秘策ありクマー]
ひふみんの時は、C2は17人で2人昇級、C1は14人で2人昇級、B2は14人で2人昇級、B1は13人で2人昇級だったけど、棋士の人数が大幅増えたのに昇級する人数がほとんど変わってないのは確かに異常かもしれん。
C2は桐山、神崎、小林、瀬川と
予選勝ち上がったり、一発入れたりしとんのに
みっち先生凄いわ
竜王戦では天彦に勝ったし
しぶとく頑張るベテラン勢も好きですわ
おチャラケたブログは辞めて正解
カルタの渡辺くんに感謝状を送ってもいいくらい。
第76期 順位戦 C級2組 第3戦 高見泰地五段 対 藤井聡太四段
8月10日(木)09:30 ~ 8月11日(金)02:00
解説:千葉幸生 六段、中村太地 六段、高野秀行 六段
聞き手:宮宗紫野 女流初段、竹部さゆり 女流三段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CDxD2oAcYcMvxf
Mr.ビーンはこんなの出てる場合じゃねーよ、アヒルおやじとのタイトル戦控えてるんだから
そういう順位戦の特徴を反映してないレーティングを基準にしたとき、順位戦のクラスと不一致感が出ることはあるだろう。
だからレーティングを基準に、それを反映しない順位戦の制度は欠陥があると言うなら、あまり同意はできないな。