-
873:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:28:11.79 ID:51EKZWE60.net
-
羽生優勢だったのに負けか
何も考えずに33角いっちゃったか
33銀なら問題なかったような
-
876:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:32:31.54 ID:52WDiniGr.net
-
三浦おめ
素直に嬉しいわ
-
877:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:33:02.38 ID:S6cHGO1H0.net
-
三浦に上手く指されたら負けって局面に持っていって
そのまま上手く指されてしまった感じだな
-
878:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:33:53.81 ID:7FL1x6Cq0.net
-
羽生も衰えたな
-
879:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:34:36.82 ID:2AqfUlfF0.net
-
これで連続王将リーグ以上在籍記録も途絶えたか
大山越えてほしかったなあ
-
882:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:35:07.14 ID:3aFZ1D6M0.net
-
最終盤の羽生の駆け引きおもしろかったけど
時間あるとやっぱもつれないねえ
-
883:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:35:14.22 ID:zrZ+yqV70.net
-
三浦始まったな
-
884:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:35:16.86 ID:4qxQiaZ4d.net
-
羽生が王将リーグ以上で戦わないって20年ぶり以上か
まぁ今までが凄すぎた
-
885:名無し名人 :2017/08/12(土) 17:35:50.13 ID:iHEKjLl06.net
-
羽生が三浦に負けるなんて・・・
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1492907196/
三浦 弘行
マイナビ
売り上げランキング: 565,378
羽生の王将リーグ以上在籍記録を止めたのも三浦さん
やっぱり三浦さんが最強
羽生さんは竜王戦がんばってくれ
てか「25年ぶりの二次予選」っておかしいだろ
25年ぶりの二次予選敗退(王将リーグ入りなし)ってことでしょ。その言い方だとリーグ陥落もないってことになるけど。リーグ入り初年度と昨年は、リーグ陥落しているから。
なんにせよ、三浦九段には頑張ってもらいたいし、羽生さんには竜王位を取ってほしいな。
何があったんやろか
A級、タイトル、永世王将の資格で二次予選からのシード
A残留も普通にありそう
これをしかと咎めて勝ち切る三浦九段は強い
羽生さんの手、5五金や3三角におおっ!と感動した
76手目では3二玉と凌ぐ順はなかったのかなー
あと早めに3三銀と角のライン防ぐんじゃあ面白くなかったんだろうか
まあ感想※待ち
トッププロ認定しづらい
さすが
頭が冴えたらそのぶんだけ持ち時間を節約できるし、この局面はこう指すのがいいと手が見えれば指しやすい、感覚を信じて指せれば応手の見え方も違う
慰謝料には感覚鈍らせた分も入ってるといいな
王将棋王と冬のタイトルは全部捨てた
でも流石三浦さんやわ、羽生さん好きだけどこれは三浦王将まで応援したい
当面はとにかく王位王座防衛と竜王挑決をたのむ
三浦さんほど朴訥で誠実な人はなかなかいなかった
それでも三浦さんにしてみれば竜王戦に挑戦したかったろうなあ
もしかしたら最後のタイトル挑戦になっていたかも知れなかったし
子曰、見賢思齊焉、見不賢而内自省也。
子曰く、「賢を見ては齊(ひと)しからんことを思ひ、不賢を見ては内に自ら省みる」と。
論語里仁
がんばれ
かつ残留
三浦の通算勝率5割8分で低いとか言ったら過去A級に上がった棋士でもそんなのごろごろ居たし
子曰、君子求諸己、小人諸求之人。
君子は諸(これ)を己に求め、小人は諸を人に求める。
論語衛霊公
人に言うのも良いが自分に当てはめてみる方がなお良い
自分が強くなる
これ落として、王将リーグで戦えないなんて普通というか
今まで継続してたことが異常なだけだ
忘れてるよ
つ A級21連勝の記録をストップしたのも三浦さん
羽生さんでもA級落ちたら1次から。
じゃああんたも他人に言うのをやめたらいいんじゃないか
自己矛盾というやつだね
羽生さんはタイトルホルダーだからタイトル失わない限り2次予選からやで
今まで三浦九段応援コメしてよかった
痛いところを突かれたなー
「人柄と強さは評価している人」 それはファン以上ではないか
順位戦で羽生さんの連勝止めたり、イベントで子供と最後まで将棋指したりとかを見聞きすると、それは評価しなきゃいけんよね。
ほとぼり醒めれば勝ちだすって言った俺の予言通りだぜ。身体検査も無くなったしこれからは三浦時代到来!
羽生も渡辺も久保も相手にならんわ~w
>人に言うのも良いが自分に当てはめてみる方がなお良い (※56)
渡辺竜王擁護 ?
羽生さん負けたのは残念だけど、月曜に備えて勝ってほしい
そんなものか
ありがたい話だがそういう的外れな詭弁を弄することで事の本質から目を逸らそうとしても無駄だよ。
孔子の説話なんぞ持ち出すまでもなくね。あなたのような人を『論語読みの論語知らず』って言うんじゃないの?
お前は誰に言ってんの?
誰でも知ってる情報をエラそうに言う必要あんの?
先崎に負けて煽られてた頃と比べるとさすがに戻してきた印象。個人的にはA級に残留するところが見たいが、いけるだろうか
大山のA級在位が名人含むと一緒
一次予選と二次予選のトーナメントを勝ち抜いたらリーグに入れる。リーグで勝ったら王将タイトル挑戦者
羽生はずっとタイトルホルダーだから一次予選はないけど25年連続でリーグ入りか王将保持してたということ
俺は信じてる
良かったなぁ。
三浦も日本人ならとっくに心の整理がついてるだろう
外野が今更蒸し返そうとするな
今後はあれだ、棋士が体調悪いとかあれば対局室内で横になるような風潮にしてしまえばいい
一部の人に対する当てつけみたいな意味でも
羽生さんは竜王戦にオールインで!
普段ならミーハーな俺はやけ酒だが、今日は違う!おめでとう三浦さん!
素晴らしい棋譜でした!
「誰だよ、お前」と言われてしまう。
リップクリームつける嬉しい
勝率も当てにならなくてどっちが勝ってもおかしくない。
竜王挑戦、王位防衛、朝日杯、名人挑戦はその後で目指してほしい
おまけに離籍も復帰時より格段に増えてきてるってんだから凶メンタルだよなww
こりゃ阿久津達が未だにあ~だこ~だ言ってるわけだww
また次も頑張ってほしい
羽生さんも竜王挑戦に向けて頑張って!
熱戦だったのかな
リアルタイムで見たかったわ
きっと来年度を羽生竜王、三浦王将で迎えられるってことだな。
すぐに衰えたとか言う奴は全く分かっていないな
勝ち上がってもモチベ上がらないだろうよ
王将の永世はすでに獲ってるしな
王将リーグ参加は26年連続で途絶えた。
王位リーグ参加は24年連続で継続中、今期と来期もリーグ参加確定なので26年連続は確定
問題はその翌年だな
今年も竜王を獲れないのかorz
色々な意味で大きな一勝だ
羽生さんの終盤に付いていける力があるから、羽生-三浦戦は節目の記録や印象に残る対局になることが多いんだろうね
良い将棋でした
サクッと松尾に勝ったらズル休み確定
明日の超決どうなることやら
この執念深さは、わたなべあっ…(察し)
※171
永世竜王が竜王戦で儲かってるやつは全部ソフトということでいいよ?
あの時は当たり前だけど全然本来の調子出せなくてかわいそうだった
今回は本来の姿を羽生さんとファンに魅せてくれて嬉しい
A級16期、竜王戦1組9期
これでトップ棋士じゃないってどんだけだよ
面白いと思った?
>※56
強くなるには小さなことでいいから、何かをすると良い
※190
あまり正確な記述ではないな
渡辺竜王が週刊誌と接触したのは2016年10月8日
出場停止は3ヶ月
※191
「渡辺事変」は初耳 名称としていいかも
しかし希望の光はあるぜ。
それが三浦さんの活躍だよ。
三浦は「読み抜けがあったので褒められたものではないが、比較的良い将棋が指せたと思う」と振り返った。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/13/kiji/20170812s000413F2322000c.html
(羽生は)「もう少し正確にいけば難しいところもあった気がするが、対応をどこかで誤った。(予選敗退に)残念。また来年頑張りたい」と話した。
コメントや声明した記憶が無いですが、知っている人がいればお知らせ頂ければ幸いです。
政治部や社会部から総スカンだよ。観戦記者のみならず担当理事解任、文化部部長は左遷だよ。
どこの国の言い伝えを引っ張って来てるんだ?
日本を脅かそうとしているあの国じゃねーか。
勝てば官軍、焚書坑儒して来たその国の言い伝えなど尊敬できないだろ。
「王」だの「将」だのあの国の字を刻んだ駒を動かすゲームはよろしくない
ついでに「駒」(こま)は「高麗」に通ずる これもよろしくない
囲碁、オセロ、バックギャモンが良いな
責任は
私にあるが
取りません
ttp://digitalista51.com/shogi/24hi