三浦九段 羽生3冠に勝利「比較的良い将棋が指せたと思う」→https://t.co/BO3ol72Ix5 今期三浦九段の勝率は.778羽生三冠が王将リーグ以上に参加されないのは27年ぶりです入るのも残るのも、とても過酷な王将リーグです— itumon (@itumon) 2017年8月12日
三浦九段 羽生3冠に勝利「比較的良い将棋が指せたと思う」→https://t.co/BO3ol72Ix5 今期三浦九段の勝率は.778羽生三冠が王将リーグ以上に参加されないのは27年ぶりです入るのも残るのも、とても過酷な王将リーグです
≪ 第67回NHK杯2回戦第2局 ▲畠山鎮七段-△広瀬章人八段 | HOME | 【王将戦】羽生三冠、王将リーグ以上在籍25年連続でストップ 三浦九段が二次予選決勝へ ≫
羽生三冠は「比較的良い将棋を指して」倒せる相手ではない
本調子ならこれくらいやれて当然の棋士
NHK杯本戦2回戦 宮本広志
王将戦二次予選決勝 広瀬or斎藤or菅井
棋王戦本戦3回戦 及川拓馬
順位戦A級 1勝1敗(11)
今までの羽生さんとの対戦と比較して今回は良かったほう(だから勝てた)
…くらいの感じだろ。
対局後の疲れた頭で答えれば、こんな回答になってしまうものだよ。
NHK杯本戦2回戦 宮本広志
王将戦二次予選決勝 広瀬or斎藤or菅井
棋王戦本戦3回戦 及川拓馬
叡王戦九段戦決勝 藤井or高橋or森下
順位戦A級 1勝1敗(11)
これで三浦九段がタイトル戦まで勝ち進んだら、胸熱だな。
久保 「いろいろ考えていることはあるんですけども、まとめて後日にお話ししたいと思っています。タイトル戦の最中ということもあり、まとめきれていないところもありまして。自分のなかで皆さんにお伝えできていない部分もあると思うので、その点は後日、説明したいと思います。」
1年後の王将戦にて
三浦挑戦者「そろそろコメントをいただきたいのですが。」
羽生さんはまずは明日の挑決、三浦さんは次もそれぞれ全力尽くして頑張ってほしい。
久保:説明する(説明しない)
千田:直接的な言及はしないけどなんか言い訳してる
何か言ってる、助けてあげて
「お前がやったんだろ!吐けー!」
おお、いいね
自身が最新の医療を体験してきてはいかが?
ただしお前の場合は精神科な
抜けがなかったら会心だけど、黙っていい将棋って言うよ三浦は
ttps://pbs.twimg.com/media/DG7NDwxUwAEycLu.jpg
これは一生のお宝になるな
サイン価格表
ttps://pbs.twimg.com/media/DG3hzShU0AE4n1F.jpg
森内九段は永世名人だからか、康光会長、三浦九段、香川女流より高い
わざと負ける事で、三浦の復活を世間に印象付けた。
中々やりよるわw
竜王戦を制した羽生から鍛刀を渡された三浦が、渡辺を討ち取り、塩漬した渡辺の首を康光会長に渡す。
康光会長は其れ等を大橋の墓前に供えて報告する。
棋界を愚弄した輩を討ち取りました。
お盆に間に合えば良かったが、仕方ない。
王将は防衛がラクになったと思っているのでは?
※35
俺は評価しちゃう
将棋界の闇とも言えるソフト使用は極々一部のものしかやっておりませんので、藤井くんには全く関係ないことです。
なん度も言いますがソフト使用は極々一部で、いずれその報いは受けるでしょう
これが、一事不再理の間違った解釈です
みなさんも気を付けましょう
調子さえ戻ってくれば羽生にだって勝てる
一人では無理だったよ
電王戦に真っ先に出たアドバンテージをよく活かしてると思う
そのせいでおかしな連中に濡れ衣着せられたけど
羽生の弱さが目立った
森内の時もそうだけど
年齢の衰えって急に来るんだな
ソフトを使わないと勝てないと騒ぎ立てていた連中、息してる?
生理的にダメ。
見ていて背中がゾワッとする。
こいつマジで言ってるのか。
じゃあ三浦は七冠(八冠)を達成しなきゃ辻褄が合わないな
しかももっと上手くやれば良いのに持ち物検査しなくなっていきなり連勝、JT杯ではぼろ負けとかww
やっぱりこういう人間って頭のネジがぶっとん出ると言うか何て言うか・・・
三浦以外の棋士みんなもグレーなんだよなぁ
羽生の記録をまた止めたのが三浦ってのは感慨深いものがある
高卒渡辺が棋士やめたらせいぜい年収400万の40年で生涯年収1億6千ぐらい?
竜王戦ならたった4年で取れる額
7番で3回は負けていいわけだし要所の4回で使えば怪しまれるのでさえ数年はかかる
将棋連盟相手にバレる頃にはさらに数年
彼ならやりかねない
トッププロが発覚した時のリスクが大きいので、と言っているのを聞くと違和感を感じる
渡辺竜王の嫁の作品
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E3%81%8F%E3%82%93
久保 いろいろ考えていることはあるんですけども、まとめて後日にお話ししたいと思っています。タイトル戦の最中ということもあり、まとめきれていないところもありまして。自分のなかで皆さんにお伝えできていない部分もあると思うので、その点は後日、説明したいと思います。(中継ブログ/終局直後より。)
監視も厳しい状況でタイトルホルダーに勝てる実力があることを見事証明したわけだ