-
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:04:39.94 ID:mvHstS7p0.net
-
将棋盤の外の戦いも色々
-
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:06:36.00 ID:fqRtjNy+0.net
-
将棋連盟ってちゃんとした弁護士とかついてないの?
棋士をやってきた人間が急に企業経営とかできるわけねえじゃん
-
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:07:44.10 ID:Y1xfM/P90.net
-
モテ光君もダメだな
将棋連盟は棋士ではない有能な人間を会長や理事にスカウトし
棋士は単なるご意見番で良い
-
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:09:00.35 ID:YzsYHZx50.net
-
あんまり高飛車態度で出過ぎると両方とも梯子を下ろされる。
理事と言っても棋士の多数決で決まるし、
その日暮らしが出来りゃいいっていう老害棋士多そうだしなぁ。
-
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:11:01.16 ID:LpSCsnI00.net
-
将棋連盟って弁護士協会と似てるもんな。
連盟に強制力ほぼないんだよな、結局さ。
-
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:11:03.67 ID:8J+OaUCV0.net
-
叡王戦のスポンサー様なんだろ
結構金出てるのにどうすんの
-
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:12:38.79 ID:s3y+e2wG0.net
-
そんなの企画した奴の頭がおかしいだけだろう。
いくら相手がスポンサーだろうとできねえもんはできねえと断らないとますますこじれる。
…まあタルいのはわかるけどw
-
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:14:44.63 ID:jm58HcAU0.net
-
ちょっとドワンゴ調子のってねえか?
アベマの方がまだ紳士ぽいわ。あとダゾーンが将棋に入って来ればドワンゴ切れよもう
-
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:16:23.41 ID:1bvsuhET0.net
-
充分予測できた事態
次の一手はドワンゴ側が空気読まず「ソフト棋士が最強」とわめきだす
-
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:17:01.54 ID:2rAAWmB20.net
-
人格者で通ってるタニーとモテがこれだもんな
逆に変人の米長が問題もあったけど何だかんだで纏めてたから分からんもんだね
-
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:22:36.82 ID:lqSBQr5v0.net
-
>>34
上に立つ人間が良い人である必要はないだろう
むしろ人事マネジメントさせるなら良い人は合わない
-
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:17:02.75 ID:gB+SkwIZ0.net
-
ネットライブと将棋はどう考えても相性いいし
どことメイン契約するにもここは大事に慎重に進めないとな
単なるスポンサード関係だけじゃ済まない
-
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:17:47.27 ID:leMtVjIr0.net
-
ニコニコはここが踏ん張りどころだなあ
創世記のようなセンスが必要だね
-
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:19:31.82 ID:JPEyiPP/0.net
-
会長理事の面子が無能揃いで申し訳ないよな
スポンサーの大事さを分かってないようだ
ニコニコからしても将棋コンテンツに見切りを付けてないから
いきなり見捨てはしないだろうが
こんな会社いつ万歳するか分からんのだから当てにできるものじゃない
-
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:23:04.85 ID:ig9Mo4IM0.net
-
無理ならすぐに断ればよかったんだよな。
いくらなんでも将棋連盟理事側が因縁の相手を通常の対局以外で
無理やり対戦させることなんてできるわけじゃないんだし。
-
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:24:29.92 ID:SriwfM7S0.net
-
こんな企画断られるに決まってるだろw
藤井4段とならできるかもな
-
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:31:43.10 ID:zSkDPfEm0.net
-
>>48
一回対戦しておけば、「これで公には一区切り」となったのにさ。
-
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:34:30.90 ID:h8k52I1E0.net
-
>>67
それは来年3月のA級順位戦最終局の目玉カードなので
それ以前に当たる可能性がある棋戦は何かあるかなあ・・・
-
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:25:40.13 ID:LtOt9hhG0.net
-
ニコニコは一旦サービスを打ち切った方がいいと思うぞ
-
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:26:25.29 ID:8J+OaUCV0.net
-
ネット放送するだけならどこでもいいけど
ドワンゴはもうスポンサー様で叡王戦序列3位の契約金額なんだろ
簡単に切れるかねw
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503273767/
またも週刊誌の記事を鵜呑みに大騒ぎする将棋ファン
隠蔽体質の中世将棋村は週刊誌の玩具にされるのがお似合い
なんだかな、というのは連盟の対応がマズイなと思ってるとも取れるし、このことでエイオウ戦の存続云々とか言い出す週刊誌に不満を述べてるとも取れる
冗談半分に言ったら真面目に取られて後からそんなのふざけんなって反応にスポンサーにその反応はないんじゃい?って拗れたパターン?その場でそれは無理と断れば冗談ですんだとかそんな感じかな?
怒って即座に叡王戦や生放送を引き上げるわけにいかないから、
何だかんだ振り上げてる拳を降ろすしかなさそう。
それなら瀬川を理事にしたほうが良かった
常識なく安請け合いして、案の定調整できなかった連盟も悪い
結局はケンカ両成敗
三浦周辺が嫌われてってるね、着々と
三浦渡辺で済むような簡単な案件ではないのにな
悔しいドワンゴはそれを上回りたくて
無茶ぶり企画をやらせたいくらい必死だったんだな。
渡辺「聞いてないんですけど…。会長と読売さんは何と?」
橋本「聞いてない。ふざけんな。出ねぇ」
読売「は?何勝手なことしてんだ?」
#34 ビジネスとしては提案するのは問題なくて、受けた連盟が問題
そうでないと棋士<利益や棋士<連盟になるからな。
棋士あっての連盟。
気し以外がTOPになったり外部の意見が強すぎるとLPSAみたいにおかしなことになる。
実務家を外部から招聘すれば済む話だわね
経営と現場を分けるなんて夢のまた夢
まー、何かに違反していると思うのは個人の自由。
痛いクレーマーでしかないけどね。
連盟なり渡辺なりを告訴したらどうかね
俺は許さねぇ!ってイキってるだけだからな
この企画で三浦九段の名誉が回復すると本気で思ってんならずれてるし、
面白半分だったとしたらドワンゴは信じらんない。
興行主として提案を持ち込むのは当然
連盟とプランを練って合意を形成しながら各所に根回ししながら進めていくのは普通
そして、その過程に落ち度があったって話だろ
一番嫌い
Abemaが本気で将棋に力入れ始めたらニコニコ終わるな
めちゃ頑張っとるな
なくなったとしてもそれはそれで仕方ないかなって思える程度。
清盛、秀吉、信長、謙信に例えられるが
合議制というか民主制だった
信玄、元就、氏康の死後も
衰退している。
焦ってたんだろうな
つーことか?
https://i.imgur.com/gyIp1fH.png
収録は始まってそうだし、もうそろそろ発表になっていいはずなんだけど、
まさかこの問題が起きてドワンゴの手前、出すの遅らさざるを得ない状況とか?
因縁の対局はありません。
NHKが生放送+特集を企画するような藤井四段に、こんなゲス企画を絡ませるとか断って当然
ドワンゴの決算内容も悪化してるんで、無理に仲良くしてもポシャる時はポシャる
そう考えれば、一時のスポンサーよりも、これから数十年と付き合う超有望棋士を優先させる判断もありだろう
連盟「しゃーないな、やるか」
渡辺「僕竜王で金もらってるんでやらないですよ、当たり前でしょ」
連盟「っはぁ~・・・」
これが真相
なんの為にプレミアムに入っているのかわからなくなるね
それを嫌う連盟側の方が別の企画を提案した説
やるなら久保・渡辺・千田
意味がわからない
去年の問題が起因で、しっかりと解決してないから。
渡辺に振り回されたけど、週刊誌に振り回された覚えはないなぁ
ソフトとの公開対局という屈辱に比べたら
昨年の騒動を蒸し返す「怒りの三番勝負」がマシと考えた説
そこで
※82
久保王将、渡辺二冠、千田六段とソフトの公開対局を提案
上手ソフトは角落ちくらいでいいんじゃない?
ああいう組織に関わるとスポンサーまで思わぬヤケドをするんだ
糸谷独裁で外糸谷が選ぶ部に運営一任なら文句無い。
だって、電王戦打ち上げの席には、現・前会長をはじめ、
三浦・ナベ双方陣営?の屋敷・天彦やギタシンも出席者
だったわけでしょ?
このメンツがいる席で、こんなゲスい企画発表したら
ドン引きでしょ?いくら悪ノリ好きなドワンゴでも
それはないと思うんだけどな。Abemaとの別の絡みはあったと思うけど。
だって、電王戦打ち上げの席には、現・前会長をはじめ、
三浦・ナベ双方陣営?の屋敷・天彦やギタシンも出席者
だったわけでしょ?
このメンツがいる席で、こんなゲスい企画発表したら
ドン引きでしょ?いくら悪ノリ好きなドワンゴでも
それはないと思うんだけどな。Abemaとの別の絡みはあったと思うけど。
当たり前のこと。
会見における単なるリップサービスで
プロレスがしたいとは言ってないしな
川上が言ってたように、AIの思考時間1秒で人間との対局とか
対AIとの企画で引張ることを考えても、すでに棋士は食いつかないから。
ニコニコらしい企画で勝負したいけど
聡太先生が普通に対局する方が盛り上がる現実に打つ手なしって感じだろ。
ニッチ好きのドワンゴの次の1手に注目してやれ。
あのときは勝手に試験官を選んで
報告も了承もなしに発表して小さく揉めたけど
今回はそこから学ぶどころかその比ではないトラブルの大きさとか
ドワンゴが一人一人のプロ棋士と年棒契約して、不要なら切り捨てる。
来期はもう契約しない、と。
逆に、若手三段をドンドンプロ棋士にさせる。
プロ棋士として契約します、と。
不平を言う奴は切り捨てる。
ドワンゴ:叡王戦はソフトと対戦する人類代表を決めるトーナメント
将棋連盟:叡王戦は八番目のタイトル戦 (方式以外は他の棋戦と変わらない)
こういう見解の違いがあって、ニコニコ・ドワンゴとしてみればソフト対決が無いなら
目玉の企画を連盟側から出してくれるものと考えていたが連盟がそれに応じていない
我が社は多額の拠出金を出しているのに、と思っている
誰や?
(プレミアム会員が高額なのと追い出しに批判があるのは別だけど。)
問題解決すらできるわけないだろ。
TNKMKTなんとかしてくれ
ドワンゴはしょせん素人集団
いいように使わないと
アベマの新七番勝負も、既に藤井四段の実力が分かった今になっては負担でしかない。公式戦で勝ち上がって上位と対戦してほしい。
藤井君じゃなくて、久保王将がやるべきかな。
それが無理なら駒落ちでコグレとだったかな。
それ以外はナイスな企画だな。
連盟というか、個々の棋士はいまだに自分の置かれている状況を分かっていない。
しかもドワンゴ批判してる奴がいる。呆れてモノが言えない。
所詮棋士なんて子供の頃から将棋漬けの人間。
偏屈者が多い。(それが良い悪いは別にして)
森下理事に従うわけがない。
これもそれにちょっと近しいものを感じる。
作ってこい言われて作ってきたら
何作ってんねん!ってガチギレされた図やから
豊島藤井戦を独占放送した方が圧倒的に数字取れると思う
ドワンゴ的にはそういう思いもあるかもしれんね
であれば連盟対ドワンゴは大丈夫でも棋士対ドワンゴで考えると荒れるかもな
全くいない。
少なくともニコ生将棋運営陣はそういう愛のない企画を考案しそうな印象はなかったけどな。
本当ならガッカリだな。
そんな実力者がいたら今頃渡辺氏は引退して棋界を去っていたか、謹慎休業している
川淵チェアマン
そりゃ羽生さんもある程度見限ってチェスに専念するよ。失われた20年だな。
電王戦打ち上げについて⇒
「中心となる企画が急遽白紙となり、残念ながら中止した」
三浦3番勝負について⇒
「回答は差し控えるが、三浦九段の名誉回復につながる企画には協力したいと考えている」
三浦三番勝負企画について「そんなものはしていない」とは否定しないあたり
企画があったのは事実なんだろう。
三浦の名誉回復のためのつもりだった、という言い訳付きで。
今は、藤井を持ち上げて何とか落ち込みを防いでいるけど、数年経ったら観る将の連中は確実に「飽きる」。
その時が、プロ将棋村の年貢の納め時。
エキシビジョンマッチでこれ以上話を蒸し返されたくは無いだろ
みんなが言ってる通り、
持ち掛けたドワンゴも、安請け合いした連盟執行部も反省してほしい
ドワンゴが後押しすれば、いくばくかの契約金が入るので、それを慰謝料に補填したかったのだろう。 まあ推測だけど。
確かに対局者が難色を示すのは仕方ないところだ。
竜王戦なんて予選は挑決トーナメントと藤井くんだけだし
女流棋士ともめて分裂し、
コンピューター製作者ともめて裁判沙汰となり、
有力棋士ともめて冤罪事件を惹起し、
ドワンゴともめて棋戦を失うのか…
解決策は藤井君の出現という「偶然」のみ…
言い訳?
盲目な奴は感謝すら出来ないのか。当の連盟が時間が経つのを待って世間の関心がなくなるの
傍観していただけなのを、ドワンゴが救世主として積極的に助け舟を出してくれたのになぁ。
偏屈ものはどっちだろうな(嫌味)
流れだけ見ると調整もせずに安請け合いしたのが問題だと思うけど
ドワンゴもどう言う交渉してきたのかわからない。
ドワンゴ側も傷が大き過ぎるからいきなり叡王戦辞めるって事は無いだろうけど。
やろうとしていた企画が流れた。ただそれだけの事。
説明する必要など微塵もない。
話し合いは連盟とドワンゴですればいい。
始まってもいない事に説明求められてもねぇ。
そういう話をわざわざツイッターで触れる大平は無神経
今回に限っては話が進んでから無理とわかった連盟が手のひら返したんだろうけど。連盟の実務力だからなあ
「ぱちっ、ぱちっ」
駒音だけで将棋が楽しめるようになったら級位者
棋譜が不要になったら初段
誰と誰が対戦しているか言えるようになったら高段
その後も特に反省することなくやらかし続け、どうしようにもなくなったところで羽生さんに泣きつき、無理矢理会長職押し付けるところまでは想像した
これが真実なら
三浦さんへの慰謝料を三浦さん自身に稼いでもらうというおかしな構図
今まで羽生さんにおんぶに抱っこのくせに新会館立ち上げで裏切ってるくせに。
感謝が足りない棋士がいる。
次は藤井君にブームを作ってもらい食わせてもらうのか。他力本願棋士共。
何年か前の大晦日企画の飯島-村山戦みたいな感じにしたかったんやろうなぁ…
リスナーの意味調べてこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHK杯は昔はラジオで放送していましたけど
今回も
すべて読売のせい
AO戦は好きだけど、存続すると思って見てないわ。
最近の風潮として、モラルは度外視して
非常識なこと、下種なことが面白いみたいなところがある。
三浦の7番勝負なんて三浦や他の3人を見世物にしてるだけじゃない。
何が名誉回復だよ。
三浦さんは静かに棋士生活にもどりたいはずだし、
また蒸し返して、ほじくり返すのはどうかしてる。
正直こんな企画を平気でやるような会社だから信頼など出来ない。
所詮ユーチューバーと大して変わり無いようなコンテンツが殆どのドワンゴ様ですわ。
将棋リスナーは将棋板と駒を出して目の前に並べてラジオ放送で進行を聞いていたのか
上級者は脳内盤面、でもそんな人は少数
一方当時の対局者と解説、聞き手(アナウンサー)が一緒の部屋で
「解説があんなこと言っているからこの手はやめとこう」というのがあったらしい
こんな過去の状況を再現するだけで結構おもしろい企画だと思う
将www棋wwwリwwwスwwwナwwwーwwwwwwwwwwwwwwww
ドワンゴとの契約も米長の遺産みたいなもんやし切りたきゃ切ってしまえ現会長
金に目がくらむのが一番あかんで連盟
「リスナー」のコメントはこの二つ
新聞の棋譜を盤面を出して並べている自分は時代遅れだなと感じるようになった
今の人はパソコンやスマートフォンでボタンを押しながら進行させるのを「棋譜を並べる」と考えているようだ
観てもいないし、聞いてもいない俺は、何?
将棋チャッター?
A級とか名人とか無理
お前は「将棋リスナー」って言いたいだけだろw
急な自己紹介から何が言いたいのかイミフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ち着けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
叡王戦をタイトル化したコトを密かに後悔してるとかじゃないよな
だから無茶ぶりの三浦三番勝負を断られるのありきでふっかけて
案の定できなかったら連盟に責任転嫁⇒それを理由に追々タイトル廃止を目論んでたりして。
会長兼プレーヤーというのがもう限界なんだよ
いや、wを連打したいだけ
Nintendoの故山内さんのようなマジで怖い人にならないと
将棋ファンは企画(勝負手?)のゲスさにドン引きで、ドワンゴより連盟持ち。
結果、悪手を指したのはドワンゴってことになる。
これからも無理難題を押し付けてくるよ
はっきりした態度を示せない連盟が一番悪い
三浦の事件といい対応がいつも後手だし将棋ファ…将棋リスナーへの説明も遅い
こんなことでは将棋愛好…将棋リスナーは納得できないし、藤井ブームで藤井ファ…藤井リスナーになった人も離れていくだろう
とにかく連盟は我々将棋好…将棋リスナーのことを第一に考えるべき
リスナーって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その辺の駆け引きが連盟側としては難しいところだと思う
米長先生は人としてはアレだけど、話を大きくする前に独断でズバッと判断できる人だったんじゃないかな
聴く将というのもいるんじゃないか?
将棋リスナー、奥が深いフェチの世界。
んなわけねーだろ
この件でドワンゴ批判してんのは
ちゃんと経緯を追ってないか棋士と同じ位社会性が壊滅的なヤツだけ
この「将棋リスナー」のやりとりを見ていて
真剣に考えていることを祈る
そのうち知り合いの棋士に伝えようとは思っている
そりゃ弄られるわな w
棋士の声フェチは実際いるわ
藤井九段のお声が人気のもよう
低級には無理だな w
こいつ、ナベにも、三浦にも、橋本にも コネあるやろ
じゃあまずは、連盟と交渉する前に
ある程度のアポとって、GOサインだせるかどうか、判断しとけや
それがなんや、なんで飲み会中止になるねん?
おまえ、クビじゃ
NGやって言い出したよな
それやったら、アベマの若造7番勝負も、中学生の藤井くんはずして
高見でも入れとけや
野月が運営しとったら、藤井くんOKとかぬかすなら
そら、叡王怒ります
そもそも、現役棋士がメディア運営すること自体おかしい
現役やめさせろ
まだ、abemaは野月に実権とられたままなんだ?
棋戦のインターネット中継を楽しむ「観る将」とは
自分と同程度の棋力の友人と実際に対戦するより
プロの対戦を観るのが好きなファン層と見做されていた
新聞の連載棋譜を並べて楽しみ人も「観る将」と思われていたが、※194などを見るとそうでもないらしい
大盤で解説者と聞き手が局面を視覚化したり、
クリックするだけで進行するアプリ頼りに将棋を楽しんでいるファン層が存在する
この人たちは大盤やアプリが無いと将棋を楽しめない
そして今やこの層は将棋盤と駒を出して棋譜から並べる人より多くなっているようだ
…あ、でも平日昼間も見かけてる奴に似てるから、いつもの奴かw
その他の悪趣味な企画やらなんやらの因縁をタイトル棋戦のパートナーシップに持ち込むのはおかしい。
そんなことをしたら札束で頬を張って威嚇しているような印象を与えかねない。
ドワンゴもそこをわかっているから「叡王戦には今のところ影響ない」と言っているのだろうが
それですら大人気ない印象を受ける。
いち将棋ファンとしては、タイトル棋戦のスポンサーになった以上もっと腰を落ち着けて長い目で支援する姿勢を見せてほしいと思う…
今回の件でも森下が平謝りする形でおそらくドワンゴ側も許したと思われる
電王戦打ち上げが中止になったのは三浦3番勝負の企画発表が潰れたためで、ドワンゴ側が怒っているから中止になったというのは違うと思う
今後、こういうトラブルがドワンゴ側と複数回続いたり、ドワンゴの経営が著しく悪化し、立ち行かなくなったりしなければ叡王戦が潰れることはないと思うし、もしドワンゴが撤退するようなことがあっても、Abemaあたりが引き継いで存続する可能性もある
それで、天彦さんを慰労しないとは何事ぞ
明日からの叡王戦中継はせんでよろしい
連盟が断らないのは悪いと思うがスポンサー様だからな。
連盟がはっきり断らなかったor断れなかったのはまだわかる。
企画するドワンゴ側の精神が″異常″ってことだよ。
こっちに賛同するのはどうかしてるとしか思えない。
現役棋士が連盟を運営することはもう限界なんだって
外部理事導入の話はどうなったのよ?
打ち上げ中止の経緯は、本当にその通りだと思う
(特にIT系の会社の)社長・会長が出席するイベントで目玉の発表がないのはありえないから
ドワンゴが怒って感情的に中止したというわけでは決してない。
望まれた結果ではないにしろ、盤上この一手の自然な判断。
これからも無理難題を提案して問題を起こそうとしてくるだおる
先崎の病に気を使って、電王戦打ち上げ中止とか言っていた奴わ
大晦日の恒例の企画に羽生さんを出しなさい
ただし、司会は香川・山口以外にしてくれ
伊藤沙恵ちゃん、飯野愛ちゃん、くまくらさんと
本当に売り出さなければいけない人材はこの3名だ!!!!
まあまあ、あり得ないポカを連盟の担当者はやったんだろうなあと推測できる
どっかの国の共産党みたいに、閉鎖的で偉そう
まずはすくなくとも、ここの人材を替えないとあかんよ
https://mobile.twitter.com/YoshiyukiKubota/status/882781061746380800
… 正会員ながら第3の?週刊誌から重大情報を得るに至りました。
「三浦君はおちおち冗談も言えないのか」と暗澹たる心境です。 …
大平は解説中に余計な事言いそうだし長時間出来ない(順位戦ですら2時間使わない)
窪田は将棋の解説は出来るけど、それ以外の会話を合わせるのが難しい
いずれにしても使いにくいタイプ
もともと電王戦の棋士代表決定戦として始まったわけで、電王戦無き今存在意義を失った。
ドワンゴの要求を丸飲みして、駒落ち電王戦の団体戦くらいやらないと、機嫌なおらないよ。
漢籍をしっかり読みこなせばいい
こんな簡単な話は無い
竹俣紅さん、頑張って下さい
漢文はどうも… と言う聞き手の女流棋士の方は、窪田先生と組んだら雑談抜きで盤面解説だけすればよい
こんな企画が電王戦の代わりになると思ったのか?
>三浦3番勝負については「回答は差し控えるが、三浦九段の名誉回復につながる企画には協力したいと考えている」
三浦九段の名誉回復をなぜドワンゴがする?
まぁ一部女流をみていて、棋士って常識ねえなあとは思っていたが
ほんとねえんだな
アベマのせいにしてんじゃねーよ。
誰が責任とるんだ?
コメント流れなくなる時間が結構発生している
だから、次は土曜日に聞き手させるんだって
タイトル戦という最大のお得意様になった以上は、これまでと毛色が違うことを飲まなきゃいけないことも
多くなりそうだし
飲むことを拒否する棋士もいそうだから今後大変そうだな
ニコ生ユーザーも空気読めない奴ら多いけど運営ですら空気読めないんだからどうしようもない
新たなコメ伸びいいネタが出てきてよかったね
流動がないから、いつまでたってもこんな閉鎖的な組織になる
誰が理事やっても同じじゃないかい
昨年から体質が全然変わっていない
ここが大問題だわ
オィ、香川をはしょるな
でも渡辺が勝ったらどうすんだ?三浦にとっても渡辺にとっても地獄絵図だぞ。
渡辺竜王が「この将棋は勝ったが、学ぶところが多かった。もっと勉強させて下さい」と頭を深々と下げて充実した感想戦が行われれば、それで良い
その通りだと思うけど、そんな優秀な人材は、将棋連盟なんかの理事はしないよ。
まあそれはそうなんですけどね。
三浦が3連敗して涙ぐむ姿が目に浮かぶw
またイベントに呼ばれている
芯を通したヤマダさんに任せた方がいい
屋敷先生みたいな丁寧なのも好き。
将棋は互いの呼吸が見えるというが、感想戦は再確認出来る素晴らしい舞台だと思う。三浦九段対渡辺で渡辺が、それなりのそれなりを見せる機会を設けるのは悪くない話しなんだが
ドワンゴ損切始めてるやろ
私が三浦なら渡辺を蹴るか殴るかしてしまいそうだが流石にそうはいかず。まあ、最低限手打ちとして非公式戦で公開対局にするのは、そこまで悪手では無いと思う。
連盟に良い代替案があれば別だが。
思ったより前向きな返答があったんだろうな
打ち上げの席でこの企画を発表する予定だったのが流れたせいで中止ってところか
冤罪にいたる経過を再現し、冤罪がどう生まれたのか検証する番組をやってくれ。
しかし誰が運営者になろうと将棋は興行としては成立しないから、黙って金を出すスポンサーが付くしかないのは同じで、外部の人間なんか入れても大して意味ない。
アメリカでプロゲーマーの大会が数億円の賞金で運営されているのに、チェスは話題にもならないのと同じ。
いい話ですね
ご祖母様のご冥福をお祈りいたします
abemaはともかくyoutubeがスポンサーになって解説や聞き手の金払って配信してくれるって思ってるんだろうな
プロゲーマーのスポンサーは使ってる最新鋭のPCに入ってるグラボだったりチップだったり
ゲーミングPCだったり、スポンサー自体が超巨大企業。
最新鋭のPCを使うと他人より得られるアドバンテージがある。
チェスの駒を最新に変えても何も変わらないでしょう?
ちょっと例えが変な気がする。
若い人はニコニコ動画なんて見てないし、おっさん達も不満を抱えて他に流れてる。
普通に打ち上げやって欲しかったな…。
ブラック過ぎて笑えねえ
とはいえ、ほれみたことかと前体制の息のかかった人間がまた理事になるのもまたちょっと
まったく同感。そのとおりだよね。
そんなの、将棋連盟にできるわけない、って将棋ファンも最初から選択肢から外してしまってるけれど、
本来これが当たり前だし、何より効果的。
棋戦スポンサーとなったドワンゴは、連盟としても無視できない存在。その案を強く提案してくれないかな。
特別放談 「三浦九段の賠償金は誰が負担すべきか??」
以下の順に所見を述べたのち、ディスカッション
・久保
・谷川、東
・渡辺
・青野、島
・西村
司会 カワンゴ
ゲスト
・籾木委員長
・横張弁護士
ファンは企画がなくなり残念に思っている。
コンピュータ将棋の時から、ドワンゴは救世主だと思っているが、
棋士は藤井君ブーム到来で、感謝を忘れ、態度が豹変した…
恩を仇で返すとはこのことだ。
説明もせず逃げ回ってる方がよっぽど後味悪いだろうが!!
お前誰や。
三浦九段が会見でちょっと「竜王とやりたい」と言ってしまったことで、
本人はOKしてるって対渡辺企画を進めてたんだろうな。
で、三浦九段側から断ったんじゃないかな。
和解条件のこともあるだろうし、そういう遺恨対局みたいなことをしたい、って意味で言ったわけじゃないだろうしね。
はっきり言って将棋は斜頸産業スポンサーを失うのは得策とは言えない
連盟が自滅の道を歩まないことを祈る
脳みそにシワなさそう
それの解消企画みたいなものを新たにタイトル戦の主催者になったドワンゴ(要はライバル)がするのは
どうなの?みたいなとこはあるかもな
-----
空気から整えていく 環境派@YoshiyukiKubota
返信先: @papchipapさん、@suzuken2002さん
今晩は。そんな夢想の折り、正会員ながら第3の?週刊誌から重大情報を得るに至りました。「三浦君はおちおち冗談も言えないのか」と暗澹たる心境です。棋界の良識言論こそが、「悪乗りだが連盟の配慮に期待」→「スポンサー様のご用命だから忖度しなくては」という悪循環の再現を防げるでしょうか。
午後6:32 · 2017年8月20日
-----
>300
窪田は三浦が冗談を言ったのは分かってるが、ドワンゴの判断の経緯につき一次情報を提供するものじゃないだろ
両者とも勝ち目はないよ。
明日からの叡王戦放送でも解説者が何かコメントするかな?
将棋が強ければそれでいい。社会常識なんざ知ったことじゃない。
IT動画黎明期に著作権問題無視して儲けてヤバくなったら企業にすり寄ればそれでいい。
……そりゃあ、一芸ではすんごい能力どっちも持っているんだろうが……
大きくスキャンダラスに書く
実際はそんなに揉めてないだろう
隠蔽体質の金権スポンサーが偉そうに
どんな企画をしようとも、keyは 司会進行する女流さんなんだよ
渡辺のフットサル企画よかったろ
綾のスプラ企画よかったろ
それは何故かと言うと、控え目系の綾ちゃん、むろやんが存在したからなのだ
だから、たとえゲスそうな企画(三浦さんの三番勝負)であっても
keyさえ間違えなければ、大成功していた
つまり、今後 key となりそうな人材といえば、
結婚していてもくましの、低姿勢の飯野愛
ここさえ間違えなければ、大成功!
間違え例としては、あのしゃしゃり系のおふた方ね
出しゃばり系は、森下くん、いらんってことをよーく肝に免じていてほしい
入りません
会員になっても追い出しあるし画質も悪い
そら他サイトにみんな流れるわな
なにかイベントあったり週末の中継になると
いっつも、香川&山口のゴリ押し一辺倒
まぁ、そりゃあ飽きるわ
うーん、ドワンゴぴーんち
今日から連日で叡王戦中継放送あるのに、完全に水を指したな
そら人離れるわ
何でこう被るのか?特に藤井羽生の被る率高い気がする。
将棋民はまだだけど(山口なんかに払ってられるかっつーの)
アニメ民は結構払ってる
コメントが1万台だった記憶がある
ぜーんぶabemaの木村一基に持って行かれてた
何年たっても一向にサービス向上しないし、超会議とか都会のリア充イベントにばっかり金かけてるみたいだからな。
解説 梶浦、阿久津
聞き手 貞升、和田
悪くはないが、聡太の対局よりランク下げてるよな、アベマ
そういうのを知らない言葉おじさんに絡まれてご愁傷様。
超会議の将棋もくっそつまんなかったな
MC香川とかいらんのよ
そうじゃなくて、もっと新しいことやれっつーの
過去のおんなじ事ばっかり執拗に繰り返すだけだったら、アメトークみたいにしょぼるわ
へぇ、和田ちゃんが聞き手やるんだ
じゃあ今日はabemaみてみよーっと
個人的には、ハキハキしつつ、それでいて控えめ。
系統でいうとむろやん。個人的には、かなりいいと思う
ハキハキしつつ、それでいて控えめ。
系統でいうとむろやんかな。万人向けでいいと思う
アベマは脱山口さえできたなら、良いと思ってた。
系統でいうと里見さきかな。万人が喜ぶ選択をしてきた
いや、逆におじさんばっかだろニコ生ユーザーは
言葉おじさんとやらはどっちだ
俺も解約した。
ちょっと高額だよな。ほとんど見ないし、TSは一回だけとか。
あり得ない。
島と親しい人ですか
結局、連盟が暴発し過ぎて、自分のケツをきちんと拭いていないからだろ。
新聞社を怒らせた件しかり
女流棋士を分裂させたまましかり、
石橋三段をいじめた件しかり、
伊藤氏との裁判沙汰の件しかり、
冤罪事件惹起した件しかり、
ドラフト案の存在しかり、
企画を潰してお世話になったドワンゴを怒らせた件しかり、
各個別にみても連盟の落ち度ある対応ばかり。
自浄作用もないし、
相変わらずの中世的隠蔽体質の旧態依然の自治組織運営。
abemaに頭下げて中継してもらえばいい
向こうだって金額面さえ折り合えばいい話なはずなんだから
一時は天下取ったけどそれから何も進歩がない
タイトル戦になって偉そうにしとるんか
向上心のあるあべまに期待
積極的な意見を持っている者はいないのだろうか?
ドキュン高校生がタムロする溜まり場になるがな。
あそこの赤字は流石に放置できないレベルだし…
そもそもポストセブンの時点で2割真実ぐらいで観ておいたほうがいい