第30期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2017年8月25日 第30期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局 羽生善治三冠 対 松尾歩八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/30/ryuou201708250101.html
-
431:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:26:49.66 ID:QZXsWYrmH.net
-
横歩取ったww
猫まっしぐらだな
-
432:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:27:05.23 ID:NXdBIq4ga.net
-
これは予想外。松尾の用意は相懸りか。
-
433:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:28:42.49 ID:jKXfy6vfp.net
-
驚いたね
75飛とかだろうか
-
435:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:30:43.07 ID:hTdGUDDna.net
-
横歩取れやチキンが
-
436:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:30:51.65 ID:3Og3198D0.net
-
これは後で25飛車とか浮いて単純に先後逆になっただけの将棋になるかも
ただし、通常の85飛車戦法と比べて横歩を取った側(通常なら先手)の陣形を限定できるとか
-
441:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:40:03.21 ID:WVaIz22Q0.net
-
羽生さんはまた相手の注文に乗っちゃった。
大事な対局とか関係ないね。さすが将棋星人
-
442:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:42:51.82 ID:80ThQQ0x0.net
-
とりあえず、初見のわけわからん戦法には金開きにして隙を無くすほうがいいわ。
-
443:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:46:04.05 ID:WVaIz22Q0.net
-
ほら~、面白そうでしょ?
まだ見たことないはずですよ~、このあとどうなるか見て見たくありませんか?
楽しそうでしょう~、しっかり準備して考えてきたんで2人で遊びましょうよ。
と誘われて断りきれない性格
-
444:名無し名人 :2017/08/25(金) 10:46:36.85 ID:RXzssrHka.net
-
横歩も取れない男に負けてはご先祖様に申し訳が立たない
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1502865102/
野月 浩貴
マイナビ
売り上げランキング: 144,175
善治先生アップでかわいかった(ΦωΦ)
相手の作戦だと分かっていても、見ずにはいられない。
でも中終盤でミスされたら失望のデストロイモードに入るよねこれ・・・
準備してきたんじゃなかったのか
王位と王座に集中させてあげたい。
でも本当は、親方はタイトル戦の解説の方がおやつ早食い見れて面白いんだよなぁ。
またおやつある時にも解説やって欲しいな
松尾クラスならもう遊び飽きてるし、
関節逆に曲げて遊ぶような残酷な棋譜になりそう
それがわかってるから対局相手も頻繁に研究手放り込んでくる気がする
羽生竜王
みんな幸せ
2004から2008くらいまでの羽生さん
中村王座
渡辺竜王
羽生棋聖
これで棋界は丸く収まる
あえてこれを採用した意図とは一体・・
一番丸く収まります。
竜王ってガラじゃないよ
ただこの時期近年の羽生さんは調子狂ってパッタリ負ける対局が出たりする
糸谷8段との挑戦者決定戦とかいまだに謎で、それが引っかかってて、う~心配になる
またまた、ナベちゃんだね
もう明めなって
相手の研究避けるために理論的に損な手で妥協してるようじゃ第一線張り続けられないんだろうな。
棋界にお前の居場所はない。
ネットでも無い。
お前にできることは、今直ぐ連盟から退会し、出家しろ。
坊主のお前に出来ることはそれだけだ。
懐かしいなぁ
羽生は実質エルモと対戦か(-.-;)y-~~~
もう渡辺は怖くない
【竜王戦】丸山九段得意の一手損角換わりに
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4330.html
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4334.html
https://cakes.mu/posts/14309
自身の行為に対する罪の意識に苛まれて、、、、、、、
それ以外なら引退届を出すだろう。
流石に子供に現在の状況継続は説明できないだろう。
リードしたら絶対逆転させないというね・・・。
いけるぞ!
86歩からの速度計算で読み抜けがあった。
なお松尾は読みきっている。
一致率が高いと連勝しても渡辺から難癖つけられ挑戦出来なくなるぞ。
第1戦の羽生の様に、最善手は外した方が良い。
渡辺に付け入るスキを与えてしまった。