【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝

● 屋敷伸之  羽生善治 ○  竜王戦1組

517-01.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/27/1hon.html



● 屋敷伸之  羽生善治 ○  竜王戦1組


722:名無し名人:2014/05/15(木) 21:40:38.62 ID:wmRXlnei.net
竜王戦1組ランキング戦 決勝
●屋敷-羽生○

羽生、1組初優勝


717:名無し名人:2014/05/15(木) 21:38:55.23 ID:Ui07WQLv.net
羽生は初めての1組優勝か
このさきそこそこのアクシデントにみまわれようともだいたい賞金王になれそうだな


725:名無し名人:2014/05/15(木) 21:41:15.08 ID:YOi0xNx6.net
\(^o^)/のか
羽生の初優勝って新鮮な響き


731:名無し名人:2014/05/15(木) 21:42:58.28 ID:3Pyw0aVg.net
羽生1組初優勝オメ、屋敷お疲れ。


734:名無し名人:2014/05/15(木) 21:43:46.73 ID:lBcXrr3q.net
佐藤は羽生に勝ちたくて棋風まで変えた
屋敷や山崎もタイトル取りたいなら棋風を変えてみたらどうだろうか
このままではカモにされ続ける…


737:名無し名人:2014/05/15(木) 21:44:02.83 ID:rgBrGY7Q.net
屋敷また負けちゃったか…
羽生が1組初優勝ってのが信じられん


738:名無し名人:2014/05/15(木) 21:44:13.73 ID:T+APktfR.net
ずっと言われてた事だから意外というより常識だと思っていたが
いざ実現すると改めて意外だと思う羽生の1組初優勝


742:名無し名人:2014/05/15(木) 21:44:41.13 ID:g0eJOYng.net
羽生優勝おめ、やしもん乙。

阿久津ハッシーはどうなっているのだろう。


743:名無し名人:2014/05/15(木) 21:44:43.70 ID:puPPdzsP.net
羽生つえぇ…


744:名無し名人:2014/05/15(木) 21:44:55.98 ID:/3kumxzy.net
屋敷さん投了となりましたか
これで羽生さんは佐藤、郷田、深浦、藤井の中の誰かに勝てば3番勝負の挑決ですよね
4、5、6組の優勝者が1組優勝者と対局するまで勝ち上がったことは
多分今までにありませんでしたから、今年もそうなる、これからもそうなる


748:名無し名人:2014/05/15(木) 21:45:36.87 ID:+eZlz/Hr.net
屋敷まったく勝てそうな気配が無かったな
手合い違いな感じすらある


750:名無し名人:2014/05/15(木) 21:46:03.24 ID:E/BpIl9u.net
羽生と戦える状況にいなければ連敗は出来ないと考えればむしろ凄い。


767:名無し名人:2014/05/15(木) 21:48:26.76 ID:hzyVcsgW.net
羽生はこれで5連勝か


769:名無し名人:2014/05/15(木) 21:50:27.84 ID:KszGNUUq.net
羽生さん勝ったかー、永世位とか拘ってないだろうし
その内取るだろうし今回は藤井挑戦でおなしゃす


789:名無し名人:2014/05/15(木) 21:54:57.91 ID:/ofSg/aD.net
確かに羽生の初優勝という響きは新鮮だ
これで竜王戦1組優勝達成したわけだが、
あと名人さえ順当に奪取すれば、2014年の賞金王は早くも決定か


王将挑戦
朝日杯優勝
竜王戦1組優勝
(名人奪取)

これだけあれば相当堅い
自身が持ってる棋聖王位王座を防衛したらダントツになるだろうし、
仮にすべて奪取されても(唯一対抗馬になり得る)森内が抜けるかどうか……
朝日杯の1000万が利いてる


800:名無し名人:2014/05/15(木) 21:58:15.69 ID:Ol1AQOHX.net
王将挑戦 350万
朝日優勝 1000万
竜王戦1組優勝 450万+190万=640万
名人奪取 2300万

すでに、これだけで4500万ほどになるな。
その他の対局料を加えると5000万前後だろう。


793:名無し名人:2014/05/15(木) 21:55:49.64 ID:tenKID72.net
さて七不思議の一つは解消したが、2つめ(竜王戦1組優勝者の竜王奪取)はどうなるかね


815:名無し名人:2014/05/15(木) 22:25:16.59 ID:rgBrGY7Q.net
屋敷がひどい悪手指した感じじゃ無かった気がするが…
飛車が右往左往してたのがよくなかったか?


820:名無し名人:2014/05/15(木) 22:28:07.24 ID:GTBKKc5B.net
昔の横綱には綱にさわれただけで勝ちになったらしいから、
羽生にももう王手かけられたら勝ちでいいんじゃね?


975:名無し名人:2014/05/16(金) 06:15:27.30 ID:AjmDtai7.net
屋敷羽生戦は▲1四歩と突けなかったのが敗因で、
▲1四歩を逃してからは先手が指せる変化が見つからなかったそうです
中盤は先手が良さそうに見えたので意外でした


981:名無し名人:2014/05/16(金) 07:40:31.04 ID:/YHnORjX.net
△1五歩以降は完全に先手の狙いを封じられた感じだったからな
▲7七銀▲7六銀と前進したはいいけど結局働かずに取られるまで
打った角に狙われるし後手の飛車の利きをよくしただけってのが痛かった

▲1四歩ができなかっただけで盤面制圧されたって感じで心折れるな


716:名無し名人:2014/05/15(木) 21:38:35.38 ID:Ol1AQOHX.net
対羽生戦連敗記録
屋敷伸之 ●●●●●●●●●●●●●●● 15 継続中 ← New
三浦弘行 ●●●●●●●●●●●●●●● 15
高橋道雄 ●●●●●●●●●●●●●● 14 継続中
先崎_学 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
谷川浩司 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
佐藤康光 ●●●●●●●●●●●● 12
島__朗 ●●●●●●●●●●●● 12
藤井_猛 ●●●●●●●●●●● 11
中田宏樹 ●●●●●●●●●● 10 継続中
中村_修 ●●●●●●●●●● 10 継続中
深浦康市 ●●●●●●●●●● 10
佐藤康光 ●●●●●●●●●● 10
山崎隆之 ●●●●●●●●● 09 継続中
阿久津主 ●●●●●●●●● 09 継続中
井上慶太 ●●●●●●●●● 09 継続中
青野照市 ●●●●●●●●● 09 継続中
中田_功 ●●●●●●●●● 09 継続中
藤井_猛 ●●●●●●●●● 09
森内俊之 ●●●●●●●● 08
久保利明 ●●●●●●●● 08  
木村一基 ●●●●●●●● 08 
南_芳一 ●●●●●●●● 08
森下_卓 ●●●●●●●● 08
佐藤康光 ●●●●●●●● 08
丸山忠久 ●●●●●●●● 08


724:名無し名人:2014/05/15(木) 21:41:05.70 ID:E/BpIl9u.net
>>716
これ見ると
戦わない方が幸せなのかもね


780:名無し名人:2014/05/15(木) 21:51:38.82 ID:6KsisFMf.net
>>716
下手に羽生に当たる機会があるとこんなことになるのか、、、、


746:名無し名人:2014/05/15(木) 21:45:31.14 ID:5YxiP7lo.net
>>716の表に名前が出る事すら難しいよね
中堅ですらほとんど当たれないし


735:名無し名人:2014/05/15(木) 21:43:50.28 ID:YOi0xNx6.net
>>716
屋敷最後に勝ったのいつなんだ


751:名無し名人:2014/05/15(木) 21:46:13.41 ID:wmRXlnei.net
>>735
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1988/11/25 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 棋聖戦
1991/09/13 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王将戦
1991/10/25 ● 羽生善治 - 屋敷伸之 ○ 棋聖戦
1992/11/24 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王将戦
1994/01/29 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 早指戦
1994/08/25 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 竜王戦
1996/03/11 ● 羽生善治 - 屋敷伸之 ○ 全日プロ
1998/02/02 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● NHK杯
1998/10/25 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 日本シリーズ
1998/11/17 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 棋聖戦
2001/07/17 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王位戦 第1局
2001/07/31 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王位戦 第2局
2001/08/09 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王位戦 第3局
2001/08/20 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王位戦 第4局
2002/08/02 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 勝ち抜き戦
2003/06/16 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 王位戦 挑戦者決定戦
2004/09/16 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 銀河戦 準決勝 対局日・8月11日
2011/12/07 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 順位戦A級
2012/09/20 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 銀河戦 決勝トーナメント 対局日:2012年8月4日
2012/10/19 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 順位戦A級
2013/11/07 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 順位戦A級
2014/05/15 ○ 羽生善治 - 屋敷伸之 ● 竜王戦1組ランキング戦 決勝

対戦成績 羽生善治 20 - 2 屋敷伸之


760:名無し名人:2014/05/15(木) 21:47:47.97 ID:YOi0xNx6.net
>>751
ヒェッ
最後に勝ったの90年台かよ


761:名無し名人:2014/05/15(木) 21:47:53.40 ID:4uC+27RP.net
>>751
屋敷、ほぼ20年間羽生に勝ったことないのかよ。。。orz


772:名無し名人:2014/05/15(木) 21:50:51.52 ID:t940XgCj.net
>>751
もしかして羽生7冠のときに勝ったっきり?


759:名無し名人:2014/05/15(木) 21:47:39.63 ID:TX3iadLe.net
>>751
最後に屋敷が勝ったときは勝率歴代1位を阻止する1勝だったかな


775:名無し名人:2014/05/15(木) 21:50:57.48 ID:Etehb1xh.net
>>759
絶許リスト入りはそれでか


741:名無し名人:2014/05/15(木) 21:44:28.36 ID:TX3iadLe.net
>>716
藤井が2人入ってる


749:名無し名人:2014/05/15(木) 21:45:50.39 ID:rj6r/sUP.net
>>741
佐藤なんか3つも入ってるぞ
んで40回負けてる


756:名無し名人:2014/05/15(木) 21:46:38.70 ID:E/BpIl9u.net
>>741
藤井の8連敗記録と11連敗記録があるって意味。


784:名無し名人:2014/05/15(木) 21:52:39.37 ID:Hh6S79DF.net
>>716
羽生に連勝した逆バージョン作ったらどうなるのかな


837:名無し名人:2014/05/15(木) 22:38:52.48 ID:ow54Xxgn.net
>>784
渡辺_明 ○○○○○○ 06
森内俊之 ○○○○○○ 06
森内俊之 ○○○○○ 05
谷川浩司 ○○○○○ 05
佐藤康光 ○○○○ 04
森内俊之 ○○○○ 04
森下_卓 ○○○○ 04
谷川浩司 ○○○○ 04
米長邦雄 ○○○○ 04
谷川浩司 ○○○○ 04
村山_聖 ○○○○ 04
田中寅彦 ○○○○ 04
谷川浩司 ○○○ 03 6回
佐藤康光 ○○○ 03 5回
森内俊之 ○○○ 03 4回
深浦康市 ○○○ 03 3回
渡辺_明 ○○○ 03 2回
広瀬章人 ○○○ 03
丸山忠久 ○○○ 03
阿部_隆 ○○○ 03
三浦弘行 ○○○ 03
藤井_猛 ○○○ 03
中原_誠 ○○○ 03
郷田真隆 ○○○ 03
加藤一二三○○○ 03
日浦市郎 ○○○ 03

改行エラーにつき3連勝複数回は回数だけ表示


850:名無し名人:2014/05/15(木) 22:47:20.73 ID:VJfLmFlo.net
>>837
さすが森内、渡辺って感じだな。


852:名無し名人:2014/05/15(木) 22:50:13.18 ID:rj6r/sUP.net
>>837
タニーや佐藤は5~10連敗→1~3連勝を繰り返して150番指してきたのか


883:名無し名人:2014/05/15(木) 23:17:32.29 ID:BZ3pN3k+.net
>>837
連勝は継続中なしとか…


891:名無し名人:2014/05/15(木) 23:30:32.39 ID:Ol1AQOHX.net
>>883
永瀬が2連勝で継続中


956:名無し名人:2014/05/16(金) 02:42:48.34 ID:ggpfzS6A.net
>>837
マングース日浦健闘してるな


802:名無し名人:2014/05/15(木) 21:58:31.59 ID:PX9iUg6x.net
<羽生被害者の会>
会長 高橋道雄
副会長 屋敷伸之
書記 山崎隆之
一般会員 中田宏樹
一般会員 阿久津主税
一般会員 中村 修
一般会員 青野照市
中卒 先崎学


806:名無し名人:2014/05/15(木) 21:59:14.33 ID:rj6r/sUP.net
>>802
名誉会員 谷川 佐藤が抜けてる


809:名無し名人:2014/05/15(木) 21:59:26.18 ID:YOi0xNx6.net
>>802
なんでや中卒関係ないやろ


823:名無し名人:2014/05/15(木) 22:31:52.68 ID:XrDnJFp2.net
>>802
タクポンがいないのはおかしい


779:名無し名人:2014/05/15(木) 21:51:31.11 ID:hzyVcsgW.net
屋敷は羽生の藁人形作って、五寸釘打ち付けていいレベル


785:名無し名人:2014/05/15(木) 21:52:41.88 ID:PX9iUg6x.net
ガチで18年勝ってないのかw
これで九段名乗っていいのか


797:名無し名人:2014/05/15(木) 21:56:34.05 ID:+eZlz/Hr.net
>>785
羽生に勝ったことすら無い現役九段もいるんやで…


787:名無し名人:2014/05/15(木) 21:52:53.87 ID:DY/GxASD.net
三浦のリスト入りは七冠崩し
屋敷のリスト入りは年間最高勝率阻止&最年少タイトル記録更新
藤井のリスト入りは羽生の頓死に大喜びしたから


813:名無し名人:2014/05/15(木) 22:24:48.18 ID:4G0qYuGa.net
これだけボコられても羽生ならしかたないと思っちゃうのかな

なんとかしようとあ棋風改造して変態と呼ばれるような奴が
もう一人くらいいてもいいのに


832:名無し名人:2014/05/15(木) 22:36:51.67 ID:+qWIH9Zl.net
この歳にしてまだ羽生は進化してんのかよ
なんか攻め合い棋風がまさに鬼畜
大駒余裕で見捨ててるの多いな
若い頃の強すぎる羽生を見てるみたいだわ
今年は更に覚醒する年かもな・・・
恐ろしい子・・・


851:名無し名人:2014/05/15(木) 22:49:04.65 ID:iy/0kRat.net
間合いを計る展開でジリジリとリードを広げて、危なげなく寄り切った印象


972:名無し名人:2014/05/16(金) 05:39:14.66 ID:uQclpkr4.net
今日のではっきりわかったな
今のトップソフトは、屋敷、森下レベルまでは来ているが
その屋敷を相手にしない今日の完勝
しかも15連勝
やっぱ羽生ってすげーな



○ 阿久津主税  橋本崇載 ●  竜王戦1組

517-03.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/27/1hon.html


821:名無し名人:2014/05/15(木) 22:28:11.08 ID:twkzZyLv.net
阿久津勝ったらしいな
奨励会同期対決制したか。

やはり、勢いはあるな


911:名無し名人:2014/05/15(木) 23:46:55.96 ID:W7+A3tny.net
橋本って大事な局でも結構振ったりするけどあんまり勝率良くないんじゃ?


990:名無し名人:2014/05/16(金) 07:58:08.22 ID:QY3YnpqD.net
橋本酷い負け方だったね

Direct向かい飛車で65角プロは乱戦嫌うのかな
ソフトと違うところだね



本戦トーナメント表


824:名無し名人:2014/05/15(木) 22:32:45.22 ID:wmRXlnei.net
5月15日(木曜日)
● 屋敷伸之 羽生善治 ○   竜王戦1組 決勝    竜王戦△将棋道場
○ 阿久津主税 橋本崇載 ● 竜王戦1組 3位決定戦

         【第27期竜王戦 決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                挑戦者                    │
│  ┌───────┴──────┐        │
│  │                            │        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│佐│藤│ 4│ 5│ 6│阿│三│三│糸│屋│
│生│藤│井│組│組│組│久│浦│浦│谷│敷│
│  │康│││優│優│優│津│││││  │  │
│善│││深│勝│勝│勝│主│行│行│哲│伸│
│治│郷│浦│  │  │  │税│方│方│郎│之│
│  │田│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│三│勝│勝│  │  │  │八│勝│敗│六│九│
│冠│者│者│  │  │  │段│者│者│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4組:(横山-澤田)-(中村太-及川)
5組:(菅井-佐々木勇_5/16)-(村田顕-髙見)
6組:(藤森-竹内_5/14)-(斎藤-阿部光)


833:名無し名人:2014/05/15(木) 22:36:53.83 ID:X3g3FHyw.net
>>824
初戦勝てば、ほぼ挑戦だな


838:名無し名人:2014/05/15(木) 22:38:59.07 ID:blMbWelh.net
>>824
これは…
羽生は初戦に勝てばほぼ決まりに見えるんですが…


848:名無し名人:2014/05/15(木) 22:46:57.29 ID:3Pyw0aVg.net
>>824
左の山から藤井、右の山から阿久津が上がってくれば、羽生の竜王挑戦はほぼ間違いない。


855:名無し名人:2014/05/15(木) 22:51:20.07 ID:+qWIH9Zl.net
>>848
ごめん
てんてーが上がってくるイメージもわかないんだがw


830:名無し名人:2014/05/15(木) 22:36:02.90 ID:e5e5OBtB.net
ぶっちゃけ左のブロックは相性から行っても誰が来ても
羽生が挑戦者決定までは行くんじゃない?


836:名無し名人:2014/05/15(木) 22:38:37.27 ID:DY/GxASD.net
>>830
佐藤、郷田、深浦なら普通に1発喰らう可能性あるし、
4~6組の優勝者なら羽生との対戦数が少ない分これまた1発の可能性が低くない。

右の山の阿久津、三浦、行方、糸谷の方がどう考えてもやりやすい。


841:名無し名人:2014/05/15(木) 22:42:49.94 ID:GTBKKc5B.net
>>836
太地とか上がってきたら一発くらうかもしれないしな


863:名無し名人:2014/05/15(木) 22:53:41.43 ID:13YaLx/S.net
>>836
右の山だと、三浦行方だろうと2連勝が必要 7割勝てても連勝は5割
左の山だと、強敵が上がってきても7割は勝てるし、1回勝てばいいから
やっぱり左が正解だろう


881:名無し名人:2014/05/15(木) 23:16:22.79 ID:9zW2MqYK.net
>>863
三浦行方は三浦9割行方8割で72%
郷田佐藤深浦は7割ってところだろう
正直あんまり変わらないんじゃないだろうか


893:名無し名人:2014/05/15(木) 23:32:30.40 ID:e5e5OBtB.net
>>881
一番理想的なのは
4位に郷田、5位に藤井が出てきたらほぼ確実


835:名無し名人:2014/05/15(木) 22:38:34.85 ID:aVFZaQnH.net
右のブロックのほうがよかったな羽生さん

郷田か佐藤、深浦がいないし


840:名無し名人:2014/05/15(木) 22:42:04.30 ID:aVFZaQnH.net
挑戦は1組の4位か5位だと思うw


842:名無し名人:2014/05/15(木) 22:43:59.18 ID:+qWIH9Zl.net
1組優勝は挑決からにするべきだよ
竜王戦は1組優勝者があまりにも不憫
賞金だけはいいけどねw


844:名無し名人:2014/05/15(木) 22:45:52.80 ID:+qWIH9Zl.net
羽生は初戦に勝てばほぼ決まりというか、
右のブロックの人で羽生から挑決で2勝できるイメージができないw
こりゃ竜王・名人あるで・・・
いや、まさかの7冠あるでwww


847:名無し名人:2014/05/15(木) 22:46:54.71 ID:DY/GxASD.net
>>844
それだけに本戦初戦の重みが凄まじい。
永世竜王をかけた一戦といえる。


846:名無し名人:2014/05/15(木) 22:46:54.70 ID:blMbWelh.net
あーでも確かに右の山の方が良かったかもなあ。
佐藤や郷田や深浦が上がってきたときに一発入れられたら終わりというのはちょっと怖いな。
三番勝負の方が良かったかもね。


849:名無し名人:2014/05/15(木) 22:47:16.79 ID:UanaZmRg.net
羽生は挑決の1つ前が最大の山。
絶対勝てるとは限らない。


856:名無し名人:2014/05/15(木) 22:52:03.59 ID:X3g3FHyw.net
なんか佐藤、郷田が強敵に見える不思議w
トーナメントならではだな


858:名無し名人:2014/05/15(木) 22:52:44.35 ID:4TQ9sBin.net
左の山は誰が本命っぽい?
ただ夏場王位戦ある時に竜王戦少ないのはプラスじゃない?


869:名無し名人:2014/05/15(木) 23:02:39.96 ID:nnD+Xo1l.net
羽生が1組優勝したしそろそろ1組5位が初戦勝つ法則も崩れそうだ


878:名無し名人:2014/05/15(木) 23:10:06.28 ID:+IPFkknf.net
1組優勝者からの竜王位奪取か
当たり前のことが今まで起こらずにきたんだな


892:名無し名人:2014/05/15(木) 23:31:54.43 ID:DV+P88r5.net
羽生の1組優勝って史上初の快挙か
これを機に1組優勝は3番勝負登場の権利与えてもいいと思う


947:名無し名人:2014/05/16(金) 01:49:29.17 ID:nx6hoEHr.net
決勝トーナメントは右の山の方が楽そうに見える


948:名無し名人:2014/05/16(金) 01:52:59.44 ID:RGHg8WXC.net
右の山に1組敗者、もう1人振った方がいいのかな


949:名無し名人:2014/05/16(金) 02:04:04.13 ID:y/qAipjU.net
いや単にビッグネームがどうかたよるかだろ
来期はどうせ右に渡辺とかがいるんだろ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1400022006/
迷いながら、強くなる (単行本)迷いながら、強くなる (単行本)
羽生 善治

三笠書房
売り上げランキング : 36892

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/05/17 10:40 ] 竜王戦 | CM(50) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/05/17 (土) 10:44:39
    郷田が上がってきたら羽生でも負ける
    郷田は挑決までは行くからな
  2. 2014/05/17 (土) 10:47:15
    管理人さん更新ありがとうございます
  3. 2014/05/17 (土) 10:57:36
    郷田さんの挑戦者決定戦あるで。
  4. 2014/05/17 (土) 11:06:25
    屋敷も渡辺、丸山、阿久津に勝ってきたんだもんなぁ。
    羽生の壁は厚いな・・・。
  5. 2014/05/17 (土) 11:10:22
    あがるあがるいわれてあがらない 山崎八段
    おちるおちるいわれておちない 羽生世代
  6. 2014/05/17 (土) 11:12:40
    佐藤、郷田が強敵に見えるって、強敵だろうが
  7. 2014/05/17 (土) 11:12:57
    ようやく羽生の永世七冠が見れるのか
  8. 2014/05/17 (土) 11:22:41
    渡辺はあれだけ羽生と戦って連敗リストに入ってないんだからやっぱすごいよな
  9. 2014/05/17 (土) 11:31:21
    最近の森内の指し手に対応完了した感じだから挑戦者になれば高確率で奪取しそうだな
    あと三勝が意外と遠いんだが
  10. 2014/05/17 (土) 11:59:05
    今年こそ頼むぜ羽生さん。決勝Tの初戦が最大の山場だな。
    そこを突破すれば羽生永世七冠待ったなし!
  11. 2014/05/17 (土) 12:34:42
    流れは完全に森内
  12. 2014/05/17 (土) 12:37:43
    羽生、永世竜王に向けて「本気モード」か?
  13. 2014/05/17 (土) 12:48:37
    管理人旅行にでも行ってたのかな?
    更新お疲れ様でした
  14. 2014/05/17 (土) 12:52:38
    ※ 20328
    棋風改造しながら王将防衛なんかはさすがとしか言いようが無い
    タイトル獲得数は米長以上谷川以下くらいに落ち着くのかな?
  15. 2014/05/17 (土) 13:15:31
    羽生に連敗している組で、仕方がないと思ってる人多そう。

    モテの著書で、羽生に負けて悔しくてわんわん泣いたってのがあったけど、
    やっぱりそう思えなかったら終わりなんじゃないか。
    棋風改造してでも勝ちたい、なんて思わず
    くじ運が悪かったくらいに思ってそう。
  16. 2014/05/17 (土) 14:30:33
    改めてみると1組優勝者の優遇凄まじいな
    これで最近まで挑戦者がいなかったんだから不思議
  17. 2014/05/17 (土) 14:48:24
    ※ 20351
    この制度になったの2006年からだけどね
    それでも挑戦1回しかないのは不思議だけど
  18. 2014/05/17 (土) 15:11:26
    今の羽生に勝つには長岡五段を2重スパイに買収するしか不可能な気さえしてきた。
  19. 2014/05/17 (土) 16:42:28
    いつもん…

    itumon ‏@itumon 18 時間
    いつもんが時折、意味不明なポエムを呟く時は、激情を吐き捨てないとやっていられないからだと思う
  20. 2014/05/17 (土) 17:14:19
    羽生が冨樫気質じゃなくて良かった
  21. 2014/05/17 (土) 18:24:19
    ※ 20346
    谷川が昔羽生とタイトル戦で何度も当たってた時の苦悩とか聞いてると
    当然対策は練るんだけどそれでも勝てなくてどうすればいいのかわからなくなってくるのが伝わってくる
    改造なんて抽象的な言葉でなんとかなるならみんなやってんだろ
  22. 2014/05/17 (土) 18:45:43
    そういえば羽生が一組優勝しないのは、竜王でもないのに襲位式にでるのは違和感があったとか
  23. 2014/05/17 (土) 18:49:23
    特に悪手もなかったのにいつの間にか負けていた時、人はポエムを呟くんだな
  24. 2014/05/17 (土) 20:21:15
    屋敷先生、是非挑決3番勝負に進んで下さい!リベンジ!
  25. 2014/05/17 (土) 20:27:56
    更新おつです!
  26. 2014/05/17 (土) 20:57:51
    王将取れてたら大変だったな
  27. 2014/05/17 (土) 23:29:31
    856:名無し名人:2014/05/15(木) 22:52:03.59 ID:X3g3FHyw.net
    なんか佐藤、郷田が強敵に見える不思議w
    トーナメントならではだな



    なに言ってるんだこいつ・・・
  28. 2014/05/17 (土) 23:35:55
    連敗記録と言うが普段が弱いって訳じゃないんだよな
    上位にいなきゃ羽生と戦い続ける事はできないし
    羽生と対戦数が多いって事は=上位棋士
    藤井の場合も連敗は多いが、ほぼタイトル戦だしね
  29. 2014/05/17 (土) 23:55:14
    山崎が羽生に勝つために居飛穴とか専門にやり始めるのか・・・>棋風改造

  30. 2014/05/18 (日) 00:48:01
    山崎は勝つためというか説教されないために毎回工夫してて
    頑張ってる感は伝わるんだけどな
  31. 2014/05/18 (日) 09:06:05
    ※ 20410
    トーナメントなら一発勝負で負ける可能性も結構あるから強敵に見える
    リーグなら直接対決で負けても総合成績で勝てばいいから相対的に強敵に見えない
    ということだね
  32. 2014/05/18 (日) 11:41:36
    トーナメントとかリーグ関係なくモテ、郷田は強敵なんだが
  33. 2014/05/18 (日) 17:23:18
    羽生竜王名人キタ━(゚∀゚)━!
  34. 2014/05/18 (日) 18:55:12
    羽生の最近10局の成績。
    勝ち
    森内×3
    屋敷
    山崎
    橋本
    渡辺明
    郷田

    負け
    渡辺明×2
  35. 2014/06/12 (木) 12:27:18
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    Michael Kors purse http://www.wllittleleague.org/michael-kors-purses-add-class-and-style-to-the-personality/
  36. 2014/07/26 (土) 19:32:09
    e-cig liquid 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    click now http://www.evu.se/media/evuen/dekang-e-liquide/e0c7525aba9647e9b51161da02047146.asp
  37. 2014/07/27 (日) 04:42:49
    e liquid recipes 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    how you can help http://www.italiasub.it/public/db/hangsen-e-liquid-wholesale/da65d67d22e34047bdd6f8888fb6a0fc.asp
  38. 2014/07/28 (月) 07:11:43
    electronic cigarettes health 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    read the article http://www.develter-hendryckx.be/_themes/corporat/hangsen-e-liquid-china/6980132e5e0f4d45b189c7a5042f7c68.asp
  39. 2014/07/28 (月) 07:59:13
    electronic cigarette store 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    Read Far more http://megaelitegroup.com/db/dengkang-wholesale/2b41200cfaf94a16bd94f80652066f98.asp
  40. 2014/07/29 (火) 22:20:23
    e cigarettes 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    pop over to this site http://www.artigianaprosciutti.it/img/16x16/hangsen-wholesale/b41647fc88634996a059f932c1c6f532.asp
  41. 2014/07/30 (水) 03:05:00
    totally wicked e-liquid 2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    how you can help http://flyvglider.dk/images/e-liquidos-hangsen/54505b569a784a44ac9109d59ae7f79b.asp
  42. 2014/08/09 (土) 00:19:56
    シャネルバッグコーディネート,シャネルバッグ価格,シャネルバッグ一覧 http://eupa.org.mt/skateboard/chanel232.html
  43. 2014/08/13 (水) 07:27:08
  44. 2014/09/03 (水) 15:33:26
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    Michael Kors Bags Outlet http://facebook001.com/space.php?uid=6753&do=blog&id=16379
  45. 2014/09/03 (水) 19:29:35
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    cheap Michael Kors http://www.121e.cn/forum.php?mod=viewthread&tid=2338693
  46. 2014/09/03 (水) 20:31:15
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    cheap Michael Kors http://www.entheogenwiki.org/wiki/User:Xu3085721#Michael_Kors_Grayson_Jessica_McClintock_group
  47. 2014/09/03 (水) 23:07:28
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    Michael Kors Bags http://www.gagawl.com/thread-31490-1-1.html
  48. 2014/09/04 (木) 05:42:31
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    Michael Kors Bags Outlet http://www.jsycx.com/forum.php?mod=viewthread&tid=77360
  49. 2014/09/04 (木) 07:34:02
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    cheap Michael Kors http://www.sfsy-china.com/plus/view.php?aid=52814
  50. 2014/09/04 (木) 07:52:09
    2ch名人 【竜王戦】羽生三冠、1組初優勝
    Michael Kors Outlet http://unitedrebels.gtshosting.co.uk/smf/index.php?topic=102691.msg102732#msg102732
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。