第67回NHK杯2回戦第6局 ▲阿久津主税八段-△佐藤天彦名人 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第67回NHK杯2回戦第6局 ▲阿久津主税八段-△佐藤天彦名人

910-08.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/67/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


555:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:57:29.17 ID:alkar+8l.net
阿久津勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


565:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:57:39.71 ID:ROFereQw.net
敗因:不利飛車


569:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:57:42.14 ID:lwSkDKe0.net
阿久津調子いいな


571:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:57:43.36 ID:9yrpv532.net
あっくんなら新藤井に勝てたかな?


576:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:57:46.11 ID:eM3YoXkY.net
必敗の将棋からよく1手まで追い込んだよなぁ


595:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:57:56.84 ID:vkH2k5wb.net
阿久津勝つには勝ったが弱かったw
中盤真面目に受けすぎ


604:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:00.97 ID:NEyywBHF.net
こういうの見みちゃうとナベの1手差は大差ってまじなんだなあ


607:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:03.20 ID:SyTVtx/2.net
名人に勝てたら気持ちいいわなw


623:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:13.96 ID:XJjMBkei.net
角交換四間飛車やぶれたり


640:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:32.68 ID:XJjMBkei.net
角交換四間飛車にはこう指せば勝てるのか
オレもやってみよう


642:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:35.21 ID:bEBaOjGs.net
負けてるのわかってて1手差の形作りなんて


643:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:35.88 ID:oHRkXJ9l.net
阿久津強い時は強いんだけど、これが続かないからタイトル挑戦すらないんだよなあ


644:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:36.68 ID:975qCVpU.net
後手 は54金が出てきたとこが敗手だろw


645:NHK名無し講座:2017/09/10(日) 11:58:38.89 ID:b+i+G9CR.net
名人も作戦の幅を持たせたいのか角交換四間飛車やったけど
全然ダメだったなー。

あっくん快勝譜


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1504330981/
阿久津主税の中盤感覚をみがこう (NHK将棋シリーズ)
阿久津 主税
NHK出版
売り上げランキング: 294,807
[ 2017/09/10 12:10 ] NHK杯 | CM(102) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/09/10 (日) 12:12:46
    はい、渡辺派の天彦の負け
    順調に追い詰められてますね^^
  2. 2017/09/10 (日) 12:13:48
    一手差は大差の見本みたいな対局だった
  3. 2017/09/10 (日) 12:14:32
    まとめ早すぎ
    今日の藤田女流スプラトゥーンはどうでしたか?
  4. 2017/09/10 (日) 12:15:11
    さすがの形作り力や
  5. 2017/09/10 (日) 12:16:32
    7六桂に同銀ならもっと楽勝だったような気がしますが。
  6. 2017/09/10 (日) 12:18:06
    この前一基にもKKSで負けてたけど研究してるのか
    最近てんてーと研究会やってんのかな
  7. 2017/09/10 (日) 12:20:04
    野月解説は早見えでよく当たるし、確かにわかりやすくて上手いんだけど
    ピンクのポケットチーフはさすがにないわw
  8. 2017/09/10 (日) 12:21:15
    天彦、負けて藤井戦から逃げたな
  9. 2017/09/10 (日) 12:21:55
    豪邸研だからそこらの棋士よりはKKSには詳しいだろうが
  10. 2017/09/10 (日) 12:22:04
    名人が舐めプした結果…
  11. 2017/09/10 (日) 12:23:02
    ※9
    どうせ聡太は稲葉に負けるから関係無いよ
  12. 2017/09/10 (日) 12:23:20
    天彦名人はNHK杯とは相性が悪いんかな
    早めに消えること多いね
  13. 2017/09/10 (日) 12:25:24
    天彦応援してるんだから頼むで…
    こうなったらあっくんにナベ撃破期待してる。
  14. 2017/09/10 (日) 12:27:31
    珍しい天彦の振り飛車が見られたのは良いけどやっぱ天彦は居飛車だけでいいわ
  15. 2017/09/10 (日) 12:28:14
    天彦、一昨日の近藤戦も何とか勝ったけど、ギリギリまでかなり追い詰められたし
    やはり対局少ないのも影響してるんかな

  16. 2017/09/10 (日) 12:29:18
    阿久津は豊島にも強いし序中盤型の棋士相手だと異様に強くなるよな。
    今はわからんが若い時は羽生世代に全く刃が立たなかったからタイトル無縁だけど
  17. 2017/09/10 (日) 12:30:18
    ※10
    藤井・行方・村山と研究会をやってるがそれは通称藤井行方研
    藤井の豪邸研はまた別の研究会
  18. 2017/09/10 (日) 12:30:54
    名人と稲葉は落ちる、豊島と菅井は登る

    羽生渡辺が衰えた途端均衡が崩れ始めたな
    今なら阿久津A級復帰も夢じゃない
  19. 2017/09/10 (日) 12:32:53
    所詮実践での研究会の場所
    羽生は同じようにタイトル戦でそれをやってるけど勝つのがすごいわ
  20. 2017/09/10 (日) 12:33:54
    天彦はダメだな🙅‍♂️
    羽生の後継者は藤井までいないな。

    阿久津は持続力がない。勇気と似ている(勇気が阿久津に似ているか)
    阿久津、勇気ともタイトルには縁がなく棋士人生を終える。
  21. 2017/09/10 (日) 12:34:28
    相居飛車で圧倒したなら阿久津つえーわってなるけど
    今日の将棋でそれを言うのは微妙
  22. 2017/09/10 (日) 12:34:57
    舐めプしたら普通に咎められて普通に負けた、って感じ
  23. 2017/09/10 (日) 12:35:53
    序盤の1筋の両者の角打ちでもう終わってた対局
  24. 2017/09/10 (日) 12:37:19
    今まで絶対王者みたいな人がいたのがおかしかっただけで棋界全体が通常運転に戻りつつあるとも言える
    群雄割拠が標準で、毎回毎回ベスト4だの挑戦者だのに残る人がおかしかっただけだなうん
  25. 2017/09/10 (日) 12:38:48
    阿久津は天才。先崎タイプよ。
  26. 2017/09/10 (日) 12:46:48
    天彦順位戦以外弱すぎ
  27. 2017/09/10 (日) 12:47:23
    天彦の後手と言えば横歩取りのイメージだったが最近は後手で何を指してるの?
  28. 2017/09/10 (日) 12:49:45
    名人が振ったとか早指しだからとかもあるだろうけど、順位戦B1で菅井郷田丸山相手に連勝してる阿久津が褒められないのはちょっと可哀想
  29. 2017/09/10 (日) 12:55:24
    天彦「順位戦だけ頑張ります、渡辺さんと同じスタイルです。」
    将棋ファン「出ていけ」
  30. 2017/09/10 (日) 12:56:19
    一応、名人も渡辺派かつ会合メンバーなんだよね?
  31. 2017/09/10 (日) 12:57:33
    ※26
    絶対王者が存在している方が通常なんだけどな
    大山中原の世代交代はスムーズだった
    中原が衰えるのが少し早かったのと谷川が絶対王者にはなれなかったことで10年ほど空白期間があるが
    渡辺が羽生を倒せなかったから、羽生が衰えていくのを待っているのが現状だな
  32. 2017/09/10 (日) 12:59:30
    谷川が絶対王者にはなれなかった(四冠)
  33. 2017/09/10 (日) 13:01:48
    ※37
    一年だけでしょ?
    すぐ羽生に持ってかれたじゃん
  34. 2017/09/10 (日) 13:02:49
    これでまた将棋界ますます面白くなってきたね 群雄割拠って事ですね!
    なめちゃんももうひと頑張りしてくださいm(__)m
  35. 2017/09/10 (日) 13:03:09
    勝ち星集中させれば4冠くらいはなれてしまうだろ
    それを数年維持できてないなら時代を取れたとは言わん
  36. 2017/09/10 (日) 13:03:33
    ※35
    アマ彦は渡辺門下古参の一人で幹部クラス
    三浦冤罪事件の主導者
  37. 2017/09/10 (日) 13:09:24
    大山中原羽生なのか大山中原谷川羽生なのかというのは意見が別れるところだが
    個人的な感触だとやっぱり大山中原羽生かな・・・
  38. 2017/09/10 (日) 13:10:57
    あっくんこれまで負けてた天彦名人に勝ってかなり嬉しそうだったw
    表情がゆるんで嬉しさを隠しきれていなかったw
    名人は去年ベスト4だったから残念。あっくんはおめでとう。
  39. 2017/09/10 (日) 13:12:31
    1959 大山三冠(制覇)
        |四冠 五冠
    1970 大山三冠 中原二冠
    1972 中原四冠 大山無冠
        |
    1980 三冠棋士不在
        |
    1983 米長三冠 中原二冠
    1984 三冠棋士不在
        |
    1990 谷川三冠
    1991 谷川四冠
    1992 羽生三冠
    1995 羽生七冠
        |三冠-五冠
    2012 羽生三冠 渡辺三冠
    2014 羽生四冠 渡辺一冠
    現在 三冠棋士不在
  40. 2017/09/10 (日) 13:22:23
    ※37

    4冠王で絶対王者なら、故米長永世棋聖も絶対王者となる。
  41. 2017/09/10 (日) 13:25:27
    ※47
    1983 米長三冠 中原二冠
    1984 三冠不在
        |
    1990 谷川三冠
    1991 谷川三冠
    1992 羽生三冠 谷川二冠
    1995 羽生七冠
        |三冠-五冠
    2003 三冠棋士不在
    2004 羽生四冠
        |三冠-四冠
    2007 三冠棋士不在
    2008 羽生四冠
        |三冠
    2011 三冠棋士不在
    2012 羽生三冠 渡辺三冠
    2014 羽生四冠 渡辺一冠
    2017 三冠棋士不在
  42. 2017/09/10 (日) 13:29:54
    阿久津の広大な額の上で将棋指したいぜ
  43. 2017/09/10 (日) 13:30:36
    一手差は大差。42桂成から1.5手差くらいあった阿久津8段が終始余して対処してたな。
  44. 2017/09/10 (日) 13:31:11
    森内も三冠になったのに、それは記載されないの?
    羽生だけがすごかったと言いたい気が満々だね。
  45. 2017/09/10 (日) 13:32:17
    天彦は王位に続き、王将もリーグ勝ち上がれる気がしない
  46. 2017/09/10 (日) 13:35:08
    順位戦だけ名人はやめてほしいねぇ
  47. 2017/09/10 (日) 13:37:32
    渡辺は出ていけ、と天彦は悪くないって両立するの?
    筋が通らなくないか?
  48. 2017/09/10 (日) 13:37:58
    大山が絶対王者に君臨し、しばらくして中原がその座を奪い獲る
    中原衰えるも圧倒的な棋士がおらず10年ほどの群雄割拠
    谷川が久々の四冠棋士になるもすぐに羽生の時代が訪れる
    渡辺が三冠で並び世代交代かと思われたが先に衰える
    2017年現在、若手に2つ取られ5年ぶりの羽生二冠。タイトル保持者が5人に
  49. 2017/09/10 (日) 13:40:13
    ※52
    2017年を除いて年度終了時点で表記しています
    米長四冠が書かれていないのもそのためです
  50. 2017/09/10 (日) 13:49:04
    電王戦組対決は英雄あっくんが制したか
  51. 2017/09/10 (日) 13:54:46
    三浦スレに帰れよ
  52. 2017/09/10 (日) 14:15:41
    放送棋戦は、やっぱりネタバレ無いと新鮮な気持ちで見られるね
  53. 2017/09/10 (日) 14:18:18
    天彦も振るときは振るんだけどな
    御殿晩を以て、先手が6六歩と横歩拒否したときの三間飛車
    先手が角道を閉じている分条件がいいから、これは分かる
    丸ちゃんも、一手損拒否には振ったりするな(先日の島戦とか)
  54. 2017/09/10 (日) 14:50:57
    野月の声に元気がなかった気がする
  55. 2017/09/10 (日) 15:23:00
    阿久津は歌唱評価されてる
  56. 2017/09/10 (日) 15:33:22
    渡辺、さっさと説明しろよ
  57. 2017/09/10 (日) 15:42:07
    天彦衰えたなあ
  58. 2017/09/10 (日) 15:51:40
    渡辺こそ怪しいんだよなぁ
    渡辺の監視をしっかりしないとダメだぞ…
  59. 2017/09/10 (日) 16:01:41
    天彦は名人“専”か

    来週のおじおじvs豊島の方がもっと楽しみすぎる
  60. 2017/09/10 (日) 16:26:16
    くそぢからの阿久津
  61. 2017/09/10 (日) 16:31:08
    ひょっとして、天彦も負け越し成績のタイトルホルダー?
  62. 2017/09/10 (日) 16:31:31
    ほんとコメ欄きもくて
  63. 2017/09/10 (日) 17:01:32
    週刊文春以外で記事にした週刊誌ありましたでしょうか?
    冤罪事件としての取り上げはありましたが(第三者委員会関連)、棋界の噂を記事にするため裏付け取材をわざわざ行った週刊誌は無いかと。
    文春においても、自ら取材するのではなく、棋士への取材は棋界関係者にセッティングされていたかと。
  64. 2017/09/10 (日) 17:11:31
    今年度の天彦を見る感じだと
    次の名人の挑戦者が豊島だったらあっさり取られてしまいそうな気がするな
  65. 2017/09/10 (日) 17:15:17
    史上最強の三傑の一人ともあろう者が
  66. 2017/09/10 (日) 17:18:22
    連盟はウチの三浦がとち狂ってすいませんね
    今後も引き続き取材して行って下さいね
    ぐらいの感じじゃないの
    暗躍は大袈裟だな
  67. 2017/09/10 (日) 17:22:37
    来週どうなっかなあ
    豊島はどうもおじおじに相性悪いし
  68. 2017/09/10 (日) 17:24:16
    急にコメント増えたな…
  69. 2017/09/10 (日) 17:33:50
    今日の将棋は序盤から圧倒されていたな。
    角打ちで終わっていたか。
  70. 2017/09/10 (日) 17:38:00
    天彦もナベの愛妾であるばっかりに巻き込まれてしまったのぅ
  71. 2017/09/10 (日) 17:51:12
    名人と藤井四段の初対決テレビで見たかったなあ
  72. 2017/09/10 (日) 17:51:27
    来週は好カードの木村九段ー豊島八段戦
    解説は三浦九段
    三浦九段がNHKに登場するのは昨年10月の橋本八段戦以来

    ※92
    そう言えば最近厳しい目の人の投稿を見ないね
  73. 2017/09/10 (日) 17:56:35
    投了後の嬉しそうなあっくんが可愛くて、
    こちらまで微笑ましくなってしまったw

    ※102
    厳しい目の人は勝又説が流れてから姿を消したけど
    やはり図星だったのかな
  74. 2017/09/10 (日) 17:59:34
    ※103
    そんなわけないだろ
  75. 2017/09/10 (日) 18:04:11
    「厳しい目」いたな、そんな輩が。指摘の通り、叡王戦だったか 勇気ー千田 のとき、記録係の隣になぜか勝又いたな。

    当時はご両人調子よく勝ちまくっていたが、今ではトントンの成績か。「史上最強の3人」は言い過ぎ(最強で3人を挙げるのも形容矛盾だがーー)で、せいぜい「現在の上位3人」ぐらいにしておけば良かったな。

    上でも指摘あるが、勇気は阿久津と似ており取りこぼしが多い。大成するかは微妙だな。
    千田もソフト研究が広まった現在、優位性が無くなっており、勇気以上に厳しいと見ている。
  76. 2017/09/10 (日) 18:15:53
    空気名人
    玉で遊んでばかりしてないで
    タマには震災見舞いとか将棋普及とかやってみろよ
    あ、呼ばれてない?こりゃまた失礼
  77. 2017/09/10 (日) 19:55:43
    渡辺事件がマッチポンプと言われる所以が分かったよ。
  78. 2017/09/10 (日) 20:55:46
    コメント欄だけ見てると元記事が何だったかわからなくなる
  79. 2017/09/10 (日) 21:28:46
    はーつっかえ…
    辞めたら?名人
    弱いんやし
  80. 2017/09/10 (日) 21:55:26
    >玉で遊んでばかり

    男の甲斐あわせ(多摩梟あわせ)か?
  81. 2017/09/10 (日) 21:57:30
    NHK杯の舐めプと言えば羽生なんだけど
    羽生はそれを全部勝つからすごかったんだよ
  82. 2017/09/10 (日) 22:04:13
    羽生も過去形かぁ
  83. 2017/09/10 (日) 22:43:10
    大差だろうけど名人も意地で形は作ったし、それに付き合って勝つ阿久津も両者強いな
  84. 2017/09/10 (日) 22:45:00
    ※118
    それな
  85. 2017/09/10 (日) 23:42:50
    名人にしては大差だったな
    どうしたんだろう
  86. 2017/09/11 (月) 00:11:57
    米128
    羽生「彼らと違って、私は尻尾を見せませんよ(ニヤリ)
  87. 2017/09/11 (月) 00:52:53
    夜になると煽ってるの、むしろ渡辺派じゃん

    マスコミが「昭恵夫人、森友とつながってるの噂になってて記事にしようと思うのですが、どうでしょう?」
    なんて聞く?
    渡辺に聴いてる時点でオマエラどういう関係だよ!
    渡辺は世界のご意見番なの?
  88. 2017/09/11 (月) 06:18:53
    渡辺事件(事変)と云われる所以は、渡辺のマッチポンプによるもの。
    久保の主張を真に受けたことがキッカケではあるが、「渡辺の、渡辺による、渡辺の為の渡辺事件」
  89. 2017/09/11 (月) 06:20:28
    段位免状には名人と竜王の署名が入る
  90. 2017/09/11 (月) 06:30:00
    龍王変わるまで免状申請を控えている人が多そうだ(-.-;)y-~~~
  91. 2017/09/11 (月) 06:39:04
    もともとは名人が情けない将棋指したっていうスレだけど…
  92. 2017/09/11 (月) 06:48:43
    111みたいな憶測を野放しにする情けない名人が将棋でも完敗した
  93. 2017/09/11 (月) 07:02:52
    天彦は今では渡辺と距離を置いているよ。
    多分、自分の方が上と思っているかと。レートでも、ルックスでも。
  94. 2017/09/11 (月) 09:22:30
    コグレは実名あげて非難されてたのに、
    いまだに竜王戦の観戦記を書いてる

    どういうこと?
  95. 2017/09/11 (月) 09:27:51
    髪をクルクルしやがって!
    当て付けか!

    ナベに失礼だろ!
  96. 2017/09/11 (月) 10:24:46
    NHK杯ネタでここまで伸びるのって、先週のウティ藤井戦は例外として
    5月の久保宮田戦 解説ナベの時以来だな
  97. 2017/09/11 (月) 10:40:42
    140
    お前はいつもここにへばりついてるな
    よっぽど暇なのか
  98. 2017/09/11 (月) 12:21:24
    146
    ナベの身代わりになったご褒美だったかと。
    生々しい証言が上にあったよ。
  99. 2017/09/11 (月) 14:58:57
    ナベ三浦の件は正直、もうつまらんからいいや。
  100. 2017/09/11 (月) 16:36:31
    三乞記者
    (雇暮・護藤・犬川)
  101. 2017/09/12 (火) 17:45:40
    天彦の将棋、菅井風にいけるかな、あかんかった、以上、みたいな内容やったな。
  102. 2017/09/13 (水) 05:41:20
    「名人」と呼ばず「天彦」と呼ぶ投稿者が目立つ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。