小林健二九段、マレーシア投了 「明日からマレーシア行ってきます」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

小林健二九段、マレーシア投了 「明日からマレーシア行ってきます」

持ち時間5時間の王座戦が17時前に終了

感想戦後、藤井四段に対し「明日からマレーシア行ってきます。」

921-05.png
【将棋】第66期王座戦一次予選 小林健二九段 vs 藤井聡太四段(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv306446238


197:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:29:14.17 ID:VyaJ5OxE0.net
明日マレーシアか!!!


201:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:29:37.42 ID:6dbXn+OX0.net
そりゃ早く帰りたい訳だわwwww


204:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:29:57.44 ID:4gKKqtDe0.net
マレーシアの説得力


206:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:30:04.81 ID:/vJYUb2C0.net
マレーシア行くから早く帰りたかったんだな


209:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:30:27.49 ID:/Ak23bji0.net
クソワロタ
てめえの都合だろそれ


210:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:30:31.59 ID:VyaJ5OxE0.net
さっさと勝負つけて早く帰りたかっただけか・・・すごいな


216:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:31:08.43 ID:6dbXn+OX0.net
>>210
色紙もらいにきただけじゃねーかw


218:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:31:33.39 ID:ZaHVW8ws0.net
明日からマレーシア←これはマイブームになる


220:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:31:38.86 ID:tWTJqsi30.net
マレーシア投了で草


242:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:35:32.80 ID:E3GYU+vo0.net
マレーシアって連盟仕事なん?
そうだとしたら前日に対局入れるっておかしくね?手合い係なんのために存在してんの?


292:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:54:45.64 ID:05ZjR64c0.net
調べたところ、毎年9月ごろに連盟のアジア支部対抗戦というのをやってるらしい。
マレーシア、シンガポール、香港、バンコクの各支部で持ち回りで、
去年は香港。今年はマレーシアってことだね。

小林九段は、東南アジア地区将棋大使なんだって。


299:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:56:55.25 ID:86YW0NZt0.net
>>292
手合課ほんとに無能じゃねーかw


301:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:57:48.94 ID:A8giqjsJM.net
>>292
連盟の仕事ならしゃーないな!


314:名無し名人 :2017/09/20(水) 18:04:39.82 ID:ZaHVW8ws0.net
>>292
マジでしゃーなかったwwwww


316:名無し名人 :2017/09/20(水) 18:06:27.30 ID:E9eopUDaa.net
>>292
これに遅刻欠席はありえないと考えると日程考えてほしいね


265:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:43:37.32 ID:T4W55CWp0.net
×食後眠かった
×終電の時間が気になる
×腰が痛い
×見たいテレビ番組がある
×はやく酒が飲みたい

〇明日からマレーシアに行く


275:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:47:36.68 ID:aNxDNvCJd.net
色紙もらって明日からマレーシアwwww


296:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:55:44.11 ID:ReBcdABx0.net
マレーシアに行くは魔法の言葉w
思わず御気お付けて行ってくださいと言いそうになった藤井四段w


307:名無し名人 :2017/09/20(水) 18:00:28.44 ID:lqXYkyTBd.net
藤井くんも60年後くらいにマレーシア投了するかもしれない


309:名無し名人 :2017/09/20(水) 18:01:13.66 ID:05ZjR64c0.net
60年後にマレーシアという国があ・・・


339:名無し名人 :2017/09/20(水) 18:22:01.31 ID:3XFCQxNKK.net
海外旅行の前日にソワソワしちゃうのは仕方ない


272:名無し名人 :2017/09/20(水) 17:46:34.30 ID:kabjiMCc0.net
マレーシアで全てを許した
まさに魔法の言葉


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1505892170/
[ 2017/09/21 12:30 ] ネタ | CM(109) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/09/21 (木) 12:34:03
    これ完全に将棋ファンなめてるだろ
  2. 2017/09/21 (木) 12:36:35
    老体にはきついわな
    しゃーない気をつけてね
  3. 2017/09/21 (木) 12:37:12
    これは小林先生が悪いんじゃなくて手合や仕事の日程を決めた連盟職員が問題だろうなあ
  4. 2017/09/21 (木) 12:38:16
    なんでこんな日程にしたんや
  5. 2017/09/21 (木) 12:41:15
    マレーシア投了って言い方がウケる
  6. 2017/09/21 (木) 12:43:25
    コバケンが悪いんじゃない
    こんな日程組んでる連盟がいけないんだ…
    まぁもう還暦だし最前線で戦うより普及を重視する姿は間違いでは無いと思ってる
  7. 2017/09/21 (木) 12:43:39
    マレーシアじゃなくシンガポールなら尚よかったのに
    シンガポール航空のCAは民族衣装着たナイスバディの美女揃いだぞ
  8. 2017/09/21 (木) 12:43:51
    中継がなければ別に問題じゃなかったんだが。
  9. 2017/09/21 (木) 12:46:47
    コバケンおじちゃん、かわいい聡太とお話したくてつい話しちゃったのねw
  10. 2017/09/21 (木) 12:47:02
    昔はマレーシア航空とシンガポール航空のCAの制服は同じ様な民族衣装の色違いだったんだぞ
    今は違うんかね
    アメリカ便が取れなくて仕方なく成田ーLAのマレーシア航空利用しただけだけど
  11. 2017/09/21 (木) 12:47:11
    これ俺たちの手で大問題にできるよな
  12. 2017/09/21 (木) 12:50:40
    ※1
    それ西尾
  13. 2017/09/21 (木) 12:51:03
    でも一局一局勝ちに行くのが棋士の一番のつとめだよね?
    確かに仕事だけど、単手数で終わってるのもあって言ってしまったらいいわけっぽく聞こえるけどね
  14. 2017/09/21 (木) 12:53:11
    渡辺くんと一緒に泳いで行ってこい
  15. 2017/09/21 (木) 12:54:17
    この間のシーザーも体調不良だから?か超速投了
    昨日の勇気は大幅に時間残してコバケン達より更に早く投了
  16. 2017/09/21 (木) 12:57:53
    コバケンの要望であえて前日
  17. 2017/09/21 (木) 12:58:26
    タイトル以外の対局に和服着てくる棋士は今はほとんどいない中
    コバケンの和服対局へのこだわりは嫌いじゃない
    あ、モテも自分にとって大一番の時には和服着てるか
  18. 2017/09/21 (木) 12:59:21
    棋士の権威は地に落ちた
    もはや罵倒と嘲笑の対象となるばかり
  19. 2017/09/21 (木) 13:00:00
    ※21
    あると思います

    色紙を貰う為に
  20. 2017/09/21 (木) 13:01:35
    ※15
    別にルール違反じゃないんだから大問題になんかならんわ
  21. 2017/09/21 (木) 13:03:42
    聡太「(そんなこと言われてもどうすりゃいいのさ・・・)」やる夫AA略
  22. 2017/09/21 (木) 13:12:59
    モグモグ投了 ※モグモグされた側が投了
    カレー投了
    リップクリーム投了
    冷えピタ投了
    マレーシア投了(new!)

    ほかなんかあったっけ
  23. 2017/09/21 (木) 13:14:19
    これはマリーシア投了
    (サッカーファン)
  24. 2017/09/21 (木) 13:16:14
    無脳はお前
    連盟の仕事じゃなくて観光
  25. 2017/09/21 (木) 13:19:03
    負け惜しみ

    だが、稚気愛すべきとはこういうことを言うんだろう
  26. 2017/09/21 (木) 13:19:23
    後に将棋界に名を残すかもしれん天才との、もしかしたら最後かもしれない勝負の機会がどうでもいいのなら、もう引退すれば良いのに
  27. 2017/09/21 (木) 13:19:42
    勝手に行けwww
  28. 2017/09/21 (木) 13:21:46
    29
    田村親方の「一服投了」ってのがあったな、つい先日
  29. 2017/09/21 (木) 13:23:33
    勝手にいけ
    というか、勝って行けよ(笑)
  30. 2017/09/21 (木) 13:23:49
    関西空港からクアラルンプール行きは1日1便で11時発のマレーシア航空だけ。
    これに乗ろうと思ったら夜の9時10時まではちょっと指せないわなあ。
  31. 2017/09/21 (木) 13:25:29
    言わんでもいいことを
  32. 2017/09/21 (木) 13:25:34
    37はLCCを抜くと、な。
  33. 2017/09/21 (木) 13:26:06
    忘れもん無しで、飛行機の出発に間に合えばいいんでねえの?
    コバケンさんくらいならば、全部自分で準備しなくたってやってくれる人いんだろうし、ってマジレスしたらダメなんだよなこれww
  34. 2017/09/21 (木) 13:28:12
    コンサート観たくて持時間使わずに勝った棋士がいたな
  35. 2017/09/21 (木) 13:34:09
    なんか「マレーシア投了」っていう語感がいいよな
  36. 2017/09/21 (木) 13:37:18
    ※41
    瀬川なら安室のラストコンサートと対局が重なったら間違いなく太平方式を取って行くだろうな
  37. 2017/09/21 (木) 13:43:30
    今期の将棋界流行語大賞にノミネート
  38. 2017/09/21 (木) 13:44:02
    ZONEのコンサートよりはマシ
  39. 2017/09/21 (木) 13:46:38
    ※29
    今回は投了のタイミングではないから
  40. 2017/09/21 (木) 13:49:01
    糸谷昼過ぎなのに消費時間4分てマジ!?
  41. 2017/09/21 (木) 13:55:07
    アフィのマレーシアガイドブック表紙、一瞬ネジかと思ったわw
    マレーシア行ったことないからわからんけどこんな高層タワーがあるんだな
  42. 2017/09/21 (木) 13:57:32
    忙しい藤井君優先になるならこうなるという見本
  43. 2017/09/21 (木) 14:06:58
    まあ、単にピンチを脱出する手が思い浮かばず投了してしまった悔しさを
    ごまかすために、そんな言い訳をしただけであろう。
    全力を尽くさず投げるなんてことは棋士はしないはずだ。
  44. 2017/09/21 (木) 14:07:23
    *48
    ペトロナスあるからな。割とお金持ちの国よ。
  45. 2017/09/21 (木) 14:09:34
    無気力将棋は問題だよ
    あんな将棋を指してよく金を貰えるな
    プロの鑑だね
  46. 2017/09/21 (木) 14:14:34
    マレーシアは日本人の富裕層が多かったように思うけど
    連盟としたらビジネスチャンスなんだから大目に見てやれよ
  47. 2017/09/21 (木) 14:19:08
    やる気ナッシングのベテランは引退してくれよ
    下が詰まってるんだからよ
  48. 2017/09/21 (木) 14:31:18
    小林健二永世マレー
  49. 2017/09/21 (木) 14:42:23
    こんなことで炎上させたくないね。
    こういうハプニングが時々あると見ていて楽しい。
  50. 2017/09/21 (木) 15:08:47
    1、師匠がA昇段を祈って熱田詣で
    2、体が強くなるよう師匠にテーブル一杯の食事を注文され丈夫になる
    3、プロ編入直前の元弟子によく頑張ったねと声をかける
    4、2の真似を弟子にして戻される
    5、マレーシア投了
    6、パクった立石流で早指し戦優勝
    7、今泉の弟子入りを断る
    8、稽古に疲れたとこぼして師匠に説教される
    9、ガンで立つのもやっとな大山に最後の勝利をプレゼント
  51. 2017/09/21 (木) 15:10:55
    zone先生は勝ったから許されるんだよ
  52. 2017/09/21 (木) 15:12:46
    コバ「明日からマレーシア行くんや」
    聡太「おっ…おぅ・・・」
  53. 2017/09/21 (木) 15:21:20
    マレーシア囲い完成なりよー!!
  54. 2017/09/21 (木) 15:23:39
    ※43

    瀬川晶司‏ @ShojiSegawa
    落ち込むのは明日対局終わってからにします。頑張ります。
  55. 2017/09/21 (木) 16:06:07
    けじめをつけるべきだな
    対局に支障がでるならすっぱり棋士を辞める
    こんなの対局料をもらえる将棋じゃない
  56. 2017/09/21 (木) 16:12:26
    長い棋士人生、常にいい勝負をしろとは言わないけど、藤井くんとかいう将棋界の金の卵との対局で、しかも中継されてるのにこれはちょっと辛い
  57. 2017/09/21 (木) 16:49:58
    こういうのは、ネタだから、冗談だから、って言われても普通にイラッとする
  58. 2017/09/21 (木) 17:17:17
    だから早く投了したのか
    納得したわw
  59. 2017/09/21 (木) 17:17:57
    封じ手してマレーシアからネット経由の対局はできなかったのだろうか
  60. 2017/09/21 (木) 17:20:29
    コバケンを擁護している人達ってなんなんですか?
    肩透かしを食らった藤井さんが気の毒。
  61. 2017/09/21 (木) 17:35:47
    ※78
    それに顔も性格も良い都成君がいますわ
    ちょっとイケメンて騒がれて しょうもない相手に負けるようではあかんわ
  62. 2017/09/21 (木) 17:46:12
    マレーシア
    かわいい聡太は
    何思ふ
  63. 2017/09/21 (木) 17:47:04
    まあ中継に映っちゃったとはいえ、本人としては感想戦も終わった後で、完全にオフの雑談のつもりだったんだろ。
    たしかに将棋はひどかったが、言い訳でもなんでもねーと思うけどな。

  64. 2017/09/21 (木) 17:47:15
    これは連盟が悪い
  65. 2017/09/21 (木) 17:54:32
    シマロー⇒戦意喪失 ?
    シーザー⇒体調不良 ?
    青いの⇒早くポーカーやりたい ?
    コバケン⇒明日マレーシア行くから
  66. 2017/09/21 (木) 17:54:39
    「明日からマレーシア行ってきます」の後、「ちゃんと届けてきます」と言ってるので、
    何かを事前に藤井君から託されていたんだろうと思われる。だからこそ、敢えて話題にした
    までのことで、投了の言い訳の如く捉えるのは的外れ。
  67. 2017/09/21 (木) 18:28:05
    『明日からマレーシア』
    2018年映画化決定!!
  68. 2017/09/21 (木) 19:08:02
    85
    言い訳すな
  69. 2017/09/21 (木) 19:11:53
    『Tomorro, in Malaysia』年内CD発売決定!!!



  70. 2017/09/21 (木) 19:15:29
    職場のみんなで集まり、
    居酒屋で飲み会をして盛り上がってる時
    運悪く用事ができ、
    自分だけ帰らなければ行けなくなった場合
    こう言えばみんなから許される。



    「明日からマレーシアなので…」
  71. 2017/09/21 (木) 19:16:40
    CD予約しました
  72. 2017/09/21 (木) 19:21:28
    マレーシア健二
  73. 2017/09/21 (木) 19:22:56
    【結論】
    Today、健二 in Malaysia !So happy day !!!
  74. 2017/09/21 (木) 19:23:05
    素人だから教えて欲しいんだけど、投了図から差して後手に勝ち目ってあるの?
  75. 2017/09/21 (木) 19:23:48
    97
    マレーシアから解説しましょうか?
  76. 2017/09/21 (木) 19:26:53
    このたび永住権を取得しました



    小林 マレーシア 健二
    from Malaysia 2017.9.21
  77. 2017/09/21 (木) 19:33:07
    3年前から英会話スクールに通ってるけど
    将棋を指していて差がつき過ぎて、相手に早く投了を求めたい時は
    こう言うらしいよ。


    「Go to Malaysia !!!」
  78. 2017/09/21 (木) 19:42:59
    ※85も言ってるけど言い訳ではないと思うよ
    藤井くんに書いてもらった色紙を対抗戦の景品にするから藤井くんに改めて伝えただけでしょ
  79. 2017/09/21 (木) 19:53:50
    でもせっかく中継してるのに、
    早期に投了するのは
    頭の中が半分以上マレーシアだからでしょ?
  80. 2017/09/21 (木) 20:13:13
    小林がめったにやらない角交換四間飛車やったんだから、ファンは意識してたろ
    最近の早投げが悪って風潮本当なくなってほしい
    終盤戦が熱が入るのはわかるけど、終盤戦だけが将棋じゃないんだぜ
  81. 2017/09/21 (木) 20:20:39
    気楽で何の責任も追わなくていいから、楽な職業やねぇ
  82. 2017/09/21 (木) 20:21:54
    米103
    ほんこれ。ニワカといって責めたくはないが、最近のファンは棋士に聖人化を求めすぎ。自分たちは心貧しいくせに…
  83. 2017/09/21 (木) 20:22:01
    プロである以上は勝つために全力であってほしい
    ひふみんを見習え
  84. 2017/09/21 (木) 20:23:36
    米104
    それまで、死ぬ思いしてるんや
  85. 2017/09/21 (木) 20:33:53
    米108
    そんなことないやろ、マレーシアだって仕事やし
  86. 2017/09/21 (木) 20:52:00
    103
    将棋は終盤だろ
    お前みたいな弱い奴は
    終盤にもならないだろうけどな
  87. 2017/09/21 (木) 21:21:49
    マレーシア投了はベテランじゃないとできない新手
  88. 2017/09/21 (木) 21:53:58
    人生で数回しか使えないと言われてる
    秘技マレーシア投了を
    ここで使ったか!!!
  89. 2017/09/21 (木) 21:56:15
    今度いつ「マレーシア投了」が出るか

    そう考えたら、ビクビクして
    対局者、解説者、記録係、立会人、中継局は
    気が気でなくなるな。
  90. 2017/09/21 (木) 21:58:34
    マレーシア投了だけは
    新4段に真似されたくない戦術だよな
  91. 2017/09/21 (木) 22:05:37
    マレーシア投了を受けた棋士は
    その衝撃の波動から
    数日間バイオリズムが崩れるらしい
    対局者だった方はしっかり睡眠とって安眠を心がけて下さい。
  92. 2017/09/21 (木) 22:12:56
    せめて国内ならな
    まだ納得できた
    鹿児島でも稚内でも、それ程世間を騒がせることは無かった…

    マレーシアだもんな。
    頭の中に浮かんでたのは、対局してる図面ではなくて
    ずっと
    クアラルンプールでの観光巡り
    だったろうな。
  93. 2017/09/21 (木) 22:14:21
    マレーシア投了で締めるなら、
    対局姿は
    和服ではなく
    アロハシャツで良かった
    いやかえってアロハシャツで半パンにすべきだった。
  94. 2017/09/21 (木) 22:16:21
    今頃マラッカ海峡を渡るタンカーを遠目で見ながら
    目を細めてる姿が思い浮かぶ
  95. 2017/09/21 (木) 22:19:26
    【正しい使い方】
    思いとは裏腹に
    局面が大差になってしまった時の
    お茶の濁し方

    「マレーシア投了」
  96. 2017/09/21 (木) 22:24:53
    たとえ「マレーシア投了」しても、
    次の日、本当にマレーシアへ行くかどうかは、問わない。
    実際に行く所は心斎橋の道頓堀であっても良い。

    よって今後「マレーシア投了」は1つの技術として
    アマチュアにも普及していくと思う。
  97. 2017/09/21 (木) 22:26:33
    セーニャがLevel80で
    マレーシアの呪文を使えるようになるらしいよ
  98. 2017/09/21 (木) 22:55:11
    小林健 二十九段かと思った
  99. 2017/09/21 (木) 23:45:48
    こいつと堀口と大平の将棋は中継しないでくれ
    枠潰しもいいところだ
  100. 2017/09/22 (金) 00:22:51
    忖度だったのが透けて見えるわ
  101. 2017/09/22 (金) 06:39:55
    6段時代に98飛とあき王手をかけられ、88歩同飛成78歩とさらに中合い
    同竜成としてくれないのを確認してから投了。
    記録を取った神崎奨励会員が「プロの勝利にかける執念は凄まじいものだと思った」と述懐している程なのにどうしてこうなった
  102. 2017/09/22 (金) 09:39:47
    心臓発作を期待するって
    そんな執念がありまんねん
    っていう他者へのアピールでしょ。

    ネタですよ、ネタ。
  103. 2017/09/22 (金) 11:13:52
    予選そもそもゆるい山だし
  104. 2017/09/22 (金) 11:32:20
    投げーシア

    手合い課も藤井四段が瞬さつすると読んでたのでは?
  105. 2017/09/23 (土) 20:49:51
    133
    早投げ以前の話
  106. 2018/05/08 (火) 08:42:02
    こういう意味だったのか
    順位戦スレみてたらまれによくあるから、
    誰かが活舌悪くて「負けました」が「まれーしあ」にしか聞こえないとかかと思ってた
  107. 2019/05/06 (月) 08:43:53
    小林健二九段は板谷進九段門下で杉本師匠の兄弟子。
    連盟の仕事でマレーシアに行くので現地の人に藤井聡太の色紙をお土産で
    持って行くので対局前に書いて貰ったんだ、だから色紙有難うの意味だよ。
  108. 2020/07/08 (水) 22:55:05
    日程が酷かったなこれ
  109. 2021/10/30 (土) 22:47:43
    あの時もらったサインでは四段だったのに今では四冠だもんなぁ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png