渡辺竜王、叡王戦・ニコ生に出演して将棋ファンに謝罪 ~ 2ch名人

渡辺竜王、叡王戦・ニコ生に出演して将棋ファンに謝罪

-塚田九段との一局を終えられて、一言感想をお願いします。

感想戦でやった通り苦しい将棋だったので、なんで勝てたのかなという内容の将棋でした。

-今期で叡王戦は三期を迎えます。タイトル戦に昇格して初参加になりますが、第三期叡王戦本戦トーナメント出場を決められて意気込みをお願いします。

タイトル戦に昇格して頂いたということで、私自身は初めての出場だったので、今日は将棋を指せるのを楽しみにしてきたのですが、一局しか指してないので、それで本戦に行くのはたぶん自分だけなので、それは申し訳ないという気持ちがあります。

-本戦トーナメントでどういった将棋を皆さんに見せたいでしょうか?

対戦相手次第という所はありますが、新しいタイトル戦の本戦なので、注目度が高い所で指せるのはやはりやり甲斐があるので、上を目指してやっていきたいと思います。

-ニコニコ生放送で叡王戦をご覧になっているファンの方に向けて、一言メッセージをお願いします。

ニコニコ生放送をご覧の皆様にちょっとご無沙汰してしまっていますが、10月は竜王戦もあるので、ここからまた頑張っていきたいと思ってますけども、将棋ファンの皆様には昨年来ご迷惑をお掛けしているので、その点については本当に申し訳なかったと思っていて、なかなかこういう場に出ることもなかったので、これからまた精一杯やっていければと思います。
【将棋】第3期叡王戦 九段予選 渡辺・塚田・鈴木(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv306447145


119:名無し名人:2017/09/26(火) 22:00:08.89 ID:YMFSBhGb.net
例の件に触れたな


120:名無し名人:2017/09/26(火) 22:00:09.61 ID:gu29kxeR.net
ナベ偉いじゃん
ちゃんとファンにも謝ったし
これでまだ叩こうとする奴はクズってことでいいわ


122:名無し名人:2017/09/26(火) 22:00:23.84 ID:FHgTB2lE.net
済んだことなんだから言わんで良いのに


123:名無し名人:2017/09/26(火) 22:00:37.79 ID:HzkpCn0o.net
こんな緊張してるナベを初めて見た気がする
相当堪えてるな


124:名無し名人:2017/09/26(火) 22:00:39.80 ID:1Iu2+jhC.net
謝罪会見でした
まあナベは何回か謝罪してるし別にもういいんだけどな


125:名無し名人:2017/09/26(火) 22:00:41.71 ID:2YtaWgob.net
まぁ難しい立場だな


127:名無し名人:2017/09/26(火) 22:01:10.07 ID:2wT0HV1q.net
完全スルーするよりはマシではある
将棋で結果出せば文句ないだろ
現状調子悪そうだからアカンけども


129:名無し名人:2017/09/26(火) 22:02:15.32 ID:gu29kxeR.net
もう謝罪もしたんだから
これからは将棋で返していけば良いさ


130:名無し名人:2017/09/26(火) 22:02:43.30 ID:I8EYMwT2.net
あれ?渡辺例の一件について触れたの?見てなかったわ


137:名無し名人:2017/09/26(火) 22:03:53.49 ID:yTwSC/h2.net
>>130
「ご迷惑をおかけして~」しか言ってないから別に見なくていいぞ
組み合わせ発表の時と変わらん


177:名無し名人:2017/09/26(火) 22:10:29.06 ID:I8EYMwT2.net
>>137
組み合わせの日と変わらん感じか
というかもう十分謝罪したし下手に掘り起こすと逆に良くない気がするが


132:名無し名人:2017/09/26(火) 22:03:14.83 ID:XohTrCqs.net
まあ渡邉は反省しているし仕方ないだろもう 久保はあかん


135:名無し名人:2017/09/26(火) 22:03:29.60 ID:Uy8t+3B2.net
組み合わせ抽選時にも電話越しで謝罪したし今回も謝罪したし
何より和解したんだからもうええやん


138:名無し名人:2017/09/26(火) 22:04:24.45 ID:Cvt6lALC.net
なべ応援コメント多かったな
人間の心理的に、アンチが引きずれば引きずるほど同情票が増えるのかもな


139:名無し名人:2017/09/26(火) 22:04:28.61 ID:is3ELm7E.net
1000回謝罪しても許さないとかどっかの国みたいなのもいるしなぁ


142:名無し名人:2017/09/26(火) 22:04:36.56 ID:OGobbwjW.net
迷惑かけたって認識があってまだほっとしたぞ


143:名無し名人:2017/09/26(火) 22:04:55.00 ID:bmwhY133.net
ナベ本人は少し楽になったんじゃねえか?
ずっとつっかえてるものが多少とはいえ生放送で言葉にしていったんだから

まぁ仕方ないこととはいえ見てて息苦しかった


144:名無し名人:2017/09/26(火) 22:05:37.28 ID:atXitwHH.net
今となっては連盟と和解してるからあんまり変なこと言っちゃうのもまずいしなあ


154:名無し名人:2017/09/26(火) 22:06:52.18 ID:Jx4fTVLE.net
成績も悪いしとんでもないことをやらかした自覚はあるんだな。
元凶の小暮よりマシ。


155:名無し名人:2017/09/26(火) 22:06:53.21 ID:P9UbtXkr.net
久保が怖いわ
渡辺ですら謝罪はしたというのに


159:名無し名人:2017/09/26(火) 22:07:36.19 ID:HzkpCn0o.net
やらかしたことはあれだけど三浦が許してるし
今日のナベ見てさらに罵倒するのがいたらさすがに頭おかしいw


161:名無し名人:2017/09/26(火) 22:08:13.33 ID:1Syo9x7p.net
本人としてはもっとちゃんと場を設けたいが
連盟はもう蒸し返したくないだろうし
板挟みになってた可能性はあるのかもな


189:名無し名人:2017/09/26(火) 22:12:29.12 ID:is3ELm7E.net
これ以上はもう何をしなくてもいいよ
これで許せないとか謝罪が足りんとか引退して責任取れとか言ってる粘着には
あと何百回謝罪しても無駄だし


196:名無し名人:2017/09/26(火) 22:13:22.57 ID:5aaWzLON.net
>>189
ほんこれ


191:名無し名人:2017/09/26(火) 22:12:36.05 ID:dcu2gO9m.net
去年のことはもういいから早く調子戻してほしいわ
羽生が年取って衰えたら、次の王者として藤井くんを待つべきなのは渡辺だろ
才能的には豊島天彦菅井とは比べ物にならないし


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1506427350/
勝負心 (文春新書 950)
勝負心 (文春新書 950)
posted with amazlet at 17.09.27
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 64,474
[ 2017/09/27 16:30 ] 棋士 | CM(329) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/09/27 (水) 16:32:58
    反省してるわけないじゃん
  2. 2017/09/27 (水) 16:33:05
    許した
  3. 2017/09/27 (水) 16:33:42
    果たしてここのコメ欄はどうなることやら
  4. 2017/09/27 (水) 16:33:50
    渡辺の今の不調はこの事件と無関係ではないよね
    本人は相当堪えているだろう
    ここらで吹っ切って,強いナベが帰ってきて欲しいね
  5. 2017/09/27 (水) 16:34:03
    スレにもあるが朝●人みたいな※2だな
  6. 2017/09/27 (水) 16:34:22
    応援してる
  7. 2017/09/27 (水) 16:34:44
    ぶっちゃけソフトの件はあんまり気にしてない
    だが今回の竜王戦だけは負けてくれ 頼む
    永世7冠見たいんじゃ
  8. 2017/09/27 (水) 16:37:38
    ※12
    負けるにしてもフルセットまでもつれてほしいかな
  9. 2017/09/27 (水) 16:39:29
    三浦が冗談で対局したい相手の一人として出てきてるんだから橋本渡辺はもういいや
  10. 2017/09/27 (水) 16:41:12
    謝る必要なんてないよ。このようなことをしでかしたやつを2度と応援しないわけで。
  11. 2017/09/27 (水) 16:41:30
    反省はしてるんだろうけど正直もう素直に応援する気にはなれないんだよなー。
  12. 2017/09/27 (水) 16:41:41
    渡辺も心労で、かなり髪が抜けたようだな
    前髪がごっそりなくなってた
  13. 2017/09/27 (水) 16:45:41
    読売とやらも絡んでるゆえ縛りも大きかろう
    この程度が限界なのだろう
  14. 2017/09/27 (水) 16:46:36
    ※12
    わざと負けるなんてヤオを望むなら、竜王戦含む全ての棋戦に意味が無くなる。
    それは挑戦者の羽生さんに対する冒涜でもある。
    ファンが出来る事は、ともかく良い将棋を望む事だよ。
  15. 2017/09/27 (水) 16:48:01
    管理人がまとめたレスの意見通りのコメント欄やな
  16. 2017/09/27 (水) 16:49:11
    渡辺の将棋はかっこいいのでさっさと復調せい
  17. 2017/09/27 (水) 16:49:30
    連盟と三浦と和解の合意による縛りがあって
    そのうえ読売が絡んでいて複雑だからな
  18. 2017/09/27 (水) 16:50:02
    ごめんで済むなら警察いらんわ

    本当に悪いと思ってるなら竜王位返上するだろ
  19. 2017/09/27 (水) 16:50:27
    渡辺の成績が苦しいのは年齢的なものだろう
    他の棋士見てると40才くらいで大局観が上がってまた少し盛り返すようだが
  20. 2017/09/27 (水) 16:52:04
    分かった、分かったから、早く不調から回復してかっこいい将棋を見せてくれ
  21. 2017/09/27 (水) 16:52:22
    それは世間が、ゆるさない。
    世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?
    太宰治
  22. 2017/09/27 (水) 16:56:20
    まあ露骨にファン減ったんだろうさ
    ブログとかももう見る気しないし
  23. 2017/09/27 (水) 16:59:42
    米31
    これだね
    ナベ一人だったら、もっと突っ込んで謝るなり、主張するだろうね
    公式に手打ちが済んでいて、関係者が他にもいる以上、
    これが限界なのはしょうがない
  24. 2017/09/27 (水) 17:02:12
    どうしても観る気になれなくてTS見ていないけれど、
    「ファンに〜」てっただけで、「三浦九段に〜」とは言わなかったの?
    もちろん、三浦九段はこれ以上どうこう言わないことは知っているけれど……
  25. 2017/09/27 (水) 17:04:28
    この期に及んで平謝りできないナベに失望した
    「裁判になるかもしれないから下手に謝れない」というのを信じてたのに
  26. 2017/09/27 (水) 17:04:53
    もういいだろ渡辺竜王を許してやれ
    そして来月から開幕する7番勝負で勝ってタイトルを防衛してくれ
  27. 2017/09/27 (水) 17:06:28
    迷惑をかけたっていう言い方しか出来ない苦しさも分かるが、1つケジメで文春で何かしらしても良いと思うんだ。
    謝った竜王をこれ以上、責めるのはおかしいはよく分かるが竜王位のままでいるのは納得いかんね。
    小さい単位でも名誉回復をしてるから、渡辺明は一定評価はしたい。PDFとか引っ掛かるけどね。
    頭では分かるが感情で引っ掛かる部分がどうしてもある。
  28. 2017/09/27 (水) 17:07:27
    竹部が聞き手だから見なかったけどこんなんあったんだ。
  29. 2017/09/27 (水) 17:07:39
    ※38
    謝る方針ならちゃんと謝れるだろ
    和解なんだから

    渡辺は本当は自分は悪いと思ってないけど
    和解しちゃったからこれ以上三浦を攻撃出来ない
    だから何も話せない
    という理由でダンマリを続けてると思ってる
  30. 2017/09/27 (水) 17:09:26
    ファンに対してだって、すでに「迷惑をかけた」発言はあったわけでね
    (本人には謝っていても)公開の場で明言することは、
    連盟の言う「三浦九段の名誉回復」のためにも重要だろうよ
  31. 2017/09/27 (水) 17:11:32
    この件について、もっとマスコミが報道しないとダメだよな。
  32. 2017/09/27 (水) 17:17:39
    まだおったんか。
  33. 2017/09/27 (水) 17:19:31
    許さないニダ!
    1000年恨むニダ!
  34. 2017/09/27 (水) 17:20:17
    遅くとも10/8の時点で渡辺三浦の竜王戦七番勝負はぶっ壊れていた
    渡辺が文春記者に送ったメールのせいで

    それだけは忘れない
  35. 2017/09/27 (水) 17:22:27
    谷川兄がナベ竜王と話して退いたから、何かあるんだろうね色々

    最近成績悪いし相当堪えてるね
  36. 2017/09/27 (水) 17:22:54
    週刊文春契約社員「もう直ぐ元竜王は見捨てメールも着信拒否したから。
    藤井聡太四段への特別インタビューも収録の新著『天才 藤井聡太』買ってね。
    明後日発売・本体1,350円+税だよ!」
  37. 2017/09/27 (水) 17:31:26
    マッチポンプ記事は?
    情報操作の件は?
  38. 2017/09/27 (水) 17:32:29
    渡辺ってサンガツのライオンの妻子捨男みたいな奴だなw
  39. 2017/09/27 (水) 17:33:00
    ※53
    察しろよ。自分で答え書いてあるだろ。
  40. 2017/09/27 (水) 17:39:04
    問題は逃げ回って一切コメントしない久保だな
  41. 2017/09/27 (水) 17:41:33
    将棋ファンが許すかね
  42. 2017/09/27 (水) 17:43:18
    三浦九段が許したんならおれらから言うことなんて何もない。
    でもよく言ったよ。これから頑張ってほしい
  43. 2017/09/27 (水) 17:46:32
    ネットでの書かれ方を見ているとタイトル戦の前夜祭とかで何か言われることもあるだろうと覚悟して行っていますが、
    実際にお会いする皆さんはこちらが拍子抜けするくらい、温かく接してくれます(笑)
  44. 2017/09/27 (水) 17:47:50
    ※87
    どうなるか不透明で矢が飛び交ってる中で
    不特定多数に閲覧してもらうためのブログでその二人の名前を出したところで
    目が飛び出そうになった記憶ある、狡猾あからさますぎだろって
  45. 2017/09/27 (水) 17:50:04
    許した
  46. 2017/09/27 (水) 17:53:02
    「三浦が許したから他の人が文句言うな」
    って言ってる人は考えが足りないんじゃね?

    三浦本人はそれでいいかもしれんが
    「対戦相手に冤罪を吹っかけて休場に追い込む人」はその場に存在し続けるわけだから
    三浦が許しても周りの人が許さない
    という状況は別におかしくないだろ
  47. 2017/09/27 (水) 17:55:39
    ※98
    将棋ファンだけど許してない
    他人の意見をお前が勝手に決めるな
  48. 2017/09/27 (水) 17:57:55
    将棋ファンに公開された情報をまとめると
    いらついて姑息な手段で居座るボスに
    「運命は勇者に微笑む」羽生が挑む形
    邪悪な竜王を勇者が退治するRPGのような
  49. 2017/09/27 (水) 17:58:32
    表立って責めたりはしないけれど、応援はできないなぁ。。。
  50. 2017/09/27 (水) 17:59:57
    ※98はいつから全将棋ファンの代表になったんだ?
  51. 2017/09/27 (水) 18:04:04
    渡辺よ、いい加減笑顔になってくれ
    俺達将棋ファンはお前の素晴らしい将棋が見たいだけなんだ
    誰も責めてなんてない、お前を待ってるさ
    米長も言ってるはずだ、「渡辺、くよくよすんな」ってな
  52. 2017/09/27 (水) 18:04:18
    パターン23にわろた
  53. 2017/09/27 (水) 18:09:01
    自分で言った事をやらないからいかん
    出来ないなら軽々しくブログに書くなと
  54. 2017/09/27 (水) 18:10:22
    なべの将棋と解説のファンです。
    ぜひ復活して、切れ味のいい解説を見せて欲しい。
    あの鋭い切り込みと棋士の実態に迫る本音トークはとても貴重だと思う。
  55. 2017/09/27 (水) 18:13:16
    将棋界を身を呈して守った渡辺さんに敬礼!( ̄^ ̄)ゞ
  56. 2017/09/27 (水) 18:15:03
    羽生渡辺戦はなんだかんだ言って今の将棋界のゴールデンカード
    いい将棋を楽しみにしてる
    竜王も挑戦者もどちらも応援したい
  57. 2017/09/27 (水) 18:20:48
    他人に許せって強要するやつは
    工 作 員
    自分の意見を述べよ
  58. 2017/09/27 (水) 18:22:52
    片上は東大コンプで理事での出世欲があった
    それを常任の青野はわかってて時期常任をちらつかせ子飼いにしてた
    だからこの一件は片上の意思というより青野に従った結果(それでも罪はあるが)

    それを証明するように今ニコ生で解説してるけど憑き物がとれたような顔をしている
  59. 2017/09/27 (水) 18:22:54
    三浦への賠償金は竜王戦の賞金から出されるならまだしも
    実質棋士全員の金で払うことになったから
    その他の棋士にも恨まれてるんじゃない?
  60. 2017/09/27 (水) 18:24:33
    渡辺さんが将棋界を思っての行動にでたことは明らか
    そのような将棋愛溢れる渡辺さんを将棋ファンが愛するのは当然
    俺達将棋ファンは渡辺さんを中心に繋がってるんだ

    我 等 将 棋 友 永 久 不 滅
  61. 2017/09/27 (水) 18:25:54
    全て許した
    もう振り返る必要はない
    前に進んでいこう
  62. 2017/09/27 (水) 18:28:32
    将棋ファンは誰も責めてなんてないさ
    笑って帰ってこい、ナベ
  63. 2017/09/27 (水) 18:29:35
    もう誰の事も非難してはいけない
    前向きに将棋を応援していこう
    康光と三浦の笑顔の握手を見ればそれが当然
  64. 2017/09/27 (水) 18:31:43
    明の文春 season2
  65. 2017/09/27 (水) 18:35:20
    将棋ファンとしては渡辺さんには何の非もないと思うよ
    人を絶対に疑うなったって、そんなのは無理
    怪しいものには怪しいと言える風通しの良さを保って欲しい
  66. 2017/09/27 (水) 18:37:16
    恣意的にコメントまとめたな思ってみてたらここのコメント欄も似たようなもんでびっくり。
    将棋が強けりゃあんだけのことをしても許されるというコメントにも唖然
    1人の人生潰しかけてごめんなさいのひと言でなぜ許されると思うのか?

    最低限休場やらなんやらで世間に対して三浦九段が白でしたということを態度で示してほしいものです
  67. 2017/09/27 (水) 18:38:28
    羽生もちゃんと謝れ
    ハシゴ外しただけじゃないか
    ずるいぞ
  68. 2017/09/27 (水) 18:41:02
    意外と伸びない。もう風化したのか?
  69. 2017/09/27 (水) 18:44:30
    ※149
    大川松本はあんまり関わってなくね
    文春中村徹とかゴトゲンとかの方が

    あとは久保千田島とかか
  70. 2017/09/27 (水) 18:45:44
    許す許さないは個人の自由だが
    許さないからといって放送荒したりするのはやめるべきだよなあ
  71. 2017/09/27 (水) 18:45:57
    アニーはナベに会ってからトーンが弱くなったよね
    何があったのかな?
    やっぱり色々事情があるのだろうか?
  72. 2017/09/27 (水) 18:47:05
    ※151
    勘違いしてた
    申し訳ない
  73. 2017/09/27 (水) 18:48:12
    アニー
    「渡辺竜王も、我々の集めた署名をネット上で読まれているようです。ただ現在、連盟側と三浦九段の間で補償に関する話し合いなどに折り合いがついていない。
    ある程度の折り合いがついたら、何らかの話をする用意はあるようでした」


    ナベに騙されててワロタww
  74. 2017/09/27 (水) 18:51:02
    片上ってこんな緩いキャラだったんだな
    ちょっと印象変わった
  75. 2017/09/27 (水) 18:53:12
    三浦さんが許しているのですが
  76. 2017/09/27 (水) 18:59:28
    「これが最後になるかもと思いながら指してました」

    渡辺にはこの頃の心がけを取り戻して貰いたい
    本当に最後になってほしい
  77. 2017/09/27 (水) 19:03:38
    アニー、本当に騙されてたとしたら、性格的に今頃大騒ぎしてるような気もする
    それが無いということは何かあったのかなと
    署名活動も突然終わった感じだし
  78. 2017/09/27 (水) 19:08:00
    しおらしくしてる渡辺は面白くない
    早く持ち味の傍若無人さを取り戻して欲しい

    久保はまだ許されない
  79. 2017/09/27 (水) 19:09:18
    一体どんな大問題が、、、?
    これ以上にあるのか?
  80. 2017/09/27 (水) 19:09:24
    まあ、あと考えられるとしたらアニーがナベをもっと劣悪な卑劣漢と思っていて
    「実際話したら結構いいやつだったじゃん」ってパターンだな
  81. 2017/09/27 (水) 19:11:01
    ※168
    ギタシンは善くも悪くも直情的すぎるんだよなあハッシーと一緒で
  82. 2017/09/27 (水) 19:12:25
    勝率2割ってことは竜王戦以外の棋戦はあまり力を入れてないのかな?
    昨日の叡王戦も内容が悪かったとはいえ勝ってもあまり嬉しそうじゃなかったし
  83. 2017/09/27 (水) 19:12:41
    田丸は渡辺が三浦に何らかの働きかけをしたのではないかと推測してたな
    三浦も渡辺の名前は出してたし、何かはあったのではないか
  84. 2017/09/27 (水) 19:33:29
    片上の解説意外といいな
    渦中の間はいかがなものかと思ったが、悪いやつでは無いんだろうな
  85. 2017/09/27 (水) 19:34:35
    許すとかマジか
    連盟みたいにポンコツだったわけじゃなく、意図的に陥れたんだよ?
  86. 2017/09/27 (水) 19:37:49
    悪気がない。自覚がない。片上がやばい理由だ。
  87. 2017/09/27 (水) 19:38:33
    俺は一生応援する気にはなれないわ
  88. 2017/09/27 (水) 19:48:35
    片上は青野に洗脳されてたんだよ…
  89. 2017/09/27 (水) 19:54:03
    今更、インタビューをタイムシフトで見てきた。
    あのナベの顔を見たら、俺はもう責める気にはなれない。
    これからの将棋を、楽しく観戦しようと思う。
  90. 2017/09/27 (水) 19:54:12
    偉い、さすが渡辺、偉い
  91. 2017/09/27 (水) 20:01:59
    ※141
    ※154
    ※156
    これパターン23に文体そっくりだな
    将棋ファン代表するわりに打つとか言ってるし業者か
  92. 2017/09/27 (水) 20:08:13
    将棋ファン個々がどう思うかは各人の自由
    誰にも俺はこう思ってるからお前も従えなんて強制できない

    俺的には渡辺竜王と、橋本八段は許せる
    千田六段もまあいいだろう
    久保王将は許せん どういうつもりなんだこの人は 
    自分からは何も言わない、インタビューで訊かれてようやくそのうち話すといって何もなし 何様だ
  93. 2017/09/27 (水) 20:13:36
    三浦が円満解決で納得したのに俺は許さない論ねえ
    赤の他人の部外者にそんな権利あるんですかね
  94. 2017/09/27 (水) 20:13:58
    こういうの見るとナベは悪い奴では無い気がするな
  95. 2017/09/27 (水) 20:16:28
    何を言おうが、絶対に回復しないレベルで信用を失っている
    もう将棋界のために黙っておけ
  96. 2017/09/27 (水) 20:16:56
    ※2
    どうして羽生を外してるんだい
    羽生の責任は重大だぞ
  97. 2017/09/27 (水) 20:19:19
    羽生は連盟のせいで事勿れになっちゃったからしゃあないと言えばしゃあない
  98. 2017/09/27 (水) 20:25:28
    文春にリークし棋戦を楯に三浦九段を陥れた事実に対して許すだのなんだのは甘すぎる。タイトル返還しなかった時点で将棋ファンとの和解も断たれたんだよ。今更謝られてもねえ
  99. 2017/09/27 (水) 20:26:20
    ※208
    それも棋士が運営やってる弊害かな
    普通ならもっと棋士を守れよって声がでてるはず
  100. 2017/09/27 (水) 20:29:42
    いち将棋ファンだけどこれで許した。
  101. 2017/09/27 (水) 20:30:26
    文春にリークしたんじゃなくて逆に文春に記事が載るのを知ったから先に依頼したと本人は証言してる。
    自分は、本人証言の方が又聞きに記事より信憑性が高いから、三浦や渡辺の本人証言の方を信じるね。新事実が出ない限りはね。
    許す許さないはその人の心次第なのでどうでもいいけど、自分は材料の少ない状態で迂闊な判断はしたくない。せいぜい徹底調査された三浦は白というのが信頼できる判断かなあ。
  102. 2017/09/27 (水) 20:38:16
    ※211
    そうですねえ、いい人は組織運営には向かないんですよねえ。
    あくどさが必要なので、昔の清濁併せ呑む大山、升田等の大棋士じゃないと逆境にはあのような事なかれがこじれたような対応になるという典型ですね。
    とりあえず、個人がターゲットになりすぎてるのには不自然さを禁じえません。
  103. 2017/09/27 (水) 20:38:51
    別にお前らが許さなくても三浦さんが許してるからなぁ
  104. 2017/09/27 (水) 20:38:56
    意味のわからない圧力で一方的に挑戦権剥奪したんだから本来なら謝って済む問題じゃ無いよね

    三浦がやってないという結論出したんだからきっちりケジメは付けるべき
  105. 2017/09/27 (水) 20:40:15
    これだ圧倒的強さで竜王の防衛したら笑えるなw
    口ではなんといっていようと、調子が悪そうな演技してようと金にだけは正直なのが渡辺

    そうなったらここの荒れ方も凄まじいことになるだろうなぁ
  106. 2017/09/27 (水) 20:40:22
    総会で何を言ったかは曖昧でしょ?
  107. 2017/09/27 (水) 20:42:37
    読売が三浦は挑戦者に相応しくないと判断したんだから、連盟としたらそれに従うしかない
  108. 2017/09/27 (水) 20:44:13
    竜王戦の日程に合わせてさ羽生二冠と三浦九段が近くの公園で対局したら良いんだよ。
  109. 2017/09/27 (水) 20:44:39
    今期の羽生は渡辺に惨敗するさ
  110. 2017/09/27 (水) 20:44:40
    これ冤罪事件の経緯を詳細に述べてないな。
    文春のコネクションや、観戦記者との癒着が続くなら事件は再発するね
  111. 2017/09/27 (水) 20:47:08
    今のタイミングで謝るのは狡猾すぎる。
    竜王戦前に一旦アリバイ作っただけ
  112. 2017/09/27 (水) 20:48:39
    読売が相応しくないって…なら今後はタイトル戦は予選なんかせずにスポンサー様に御指名いただいたらどうですか?
  113. 2017/09/27 (水) 20:50:21
    相応しい棋士だけで決定戦をやればいいと思う
  114. 2017/09/27 (水) 20:50:30
    ※228
    >読売が三浦は挑戦者に相応しくないと判断したんだから、連盟としたらそれに従うしかない

    そう考えるのが自然な一手だよなあ。あくまで想像だけど。
  115. 2017/09/27 (水) 20:50:47
    三浦の名誉を回復するために全力を尽くせ
    謝ってさよならって問題ちゃうぞ渡辺よぉ
  116. 2017/09/27 (水) 20:55:04
    棋士の名誉を貶めた三浦にどうして名誉回復が必要なのかな
    必要ないと他の棋士たちは思っているから誰も動かない
    羽生なんかもっと積極的に動くべきだろ
  117. 2017/09/27 (水) 20:56:10
    ※241
    自己紹介乙
  118. 2017/09/27 (水) 20:59:31
    スポンサーより大事なものはない
    スポンサーの意向は絶対だ
  119. 2017/09/27 (水) 20:59:43
    みんな暇なんやね
  120. 2017/09/27 (水) 21:01:46
    反省してるなら竜王位返上しなよ
    口先だけで謝って腹の中で舌を出してると思われても仕方ないぞ
  121. 2017/09/27 (水) 21:04:12
    ※209
    こういう何も言ってないに等しい戯言すき
    syamuさんみたい
  122. 2017/09/27 (水) 21:09:03
    怪しい棋士はスポンサーが排除すればいい
    スポンサーの保証付きならファンも安心
  123. 2017/09/27 (水) 21:16:40
    羽生の早逃げはすごかった
  124. 2017/09/27 (水) 21:18:30
    羽生の早逃げ八手の得あり
  125. 2017/09/27 (水) 21:20:19
    羽生二冠は早逃げではなく歪んだ報道に釘を指した当然の権利。
  126. 2017/09/27 (水) 21:21:13
    あの記事の文責は文春にある
    文春は絶対に謝らないな
  127. 2017/09/27 (水) 21:23:23
    許した
  128. 2017/09/27 (水) 21:25:28
    なお文春中村徹を筆頭に記者との不適切な付き合いは続いている模様w
  129. 2017/09/27 (水) 21:29:19
    羽生二冠は動いてないというが、一緒に金属探知検査を受けてるし、あの棋譜を見たら羽生二冠が分かるよ。
    将棋ファン以外には伝わらないけどね。
  130. 2017/09/27 (水) 21:33:09
    結局何も進展してないと見破られててわろたw
  131. 2017/09/27 (水) 21:34:14
    反省するなら三浦九段に対してしたことで得た利益の竜王位とその賞金の放棄をしなきゃ。
    一定のケジメが全く無いんだよ。
  132. 2017/09/27 (水) 21:37:51
    進展してないよ。三浦九段に対して誰か名誉回復に動いたの?
    この前のNHK杯で木村九段が直接口には出さなかったけど、あの対応は三浦九段の名誉回復になったと思う。一言多いけど木村九段は良い人に見えた。
  133. 2017/09/27 (水) 21:39:27
    羽生が今、盤上で散々なのは逃亡した罰かもしれない
    将棋の神様はちゃんと見ている
  134. 2017/09/27 (水) 21:47:47
    三浦九段対久保は有料放送で見られたんでしょ?
  135. 2017/09/27 (水) 21:50:00
    嫌疑があるなら正当な手続きで調査すれば良い。脅迫みたいな挑戦者変更をさせるのがおかしい。
  136. 2017/09/27 (水) 21:54:22
    ご免で済めば警察はいらない
  137. 2017/09/27 (水) 21:55:20
    2筋に歩を謝る竜王
  138. 2017/09/27 (水) 22:03:20
    13井上慶太(3勝3敗) ○-● 24青野照市(1勝4敗)
  139. 2017/09/27 (水) 22:08:23
    *317
    実際、第三者委員会の記者会見後に青野がそう言っている
  140. 2017/09/27 (水) 22:13:54
    どうでもいいと言いながら書き込んでる奴は
    どうでもよくない
    これ豆な
  141. 2017/09/27 (水) 22:18:36
    久保・渡辺・千田が引退廃業して賞金と棋歴を返上すれば解決するよね。
  142. 2017/09/27 (水) 22:22:27
    ※337
    羽生を巻き込むなよな
    最初から責任を取るつもりがないことがよく現れている
  143. 2017/09/27 (水) 22:23:47
    ナベは何で引退しないんだろ?
    既に普通のサラリーマンの生涯収入の何倍も稼いでるし
    将棋以外の道でも行きていけるだろ

    頼むから引退してくれないかな?

    羽生さんの竜王戦は観たいのに
    ナベの顔は見たくないからキツイんだわマジで
  144. 2017/09/27 (水) 22:24:23
    士として、また人間としての矜持があればこんなことは最初からしないよ。
  145. 2017/09/27 (水) 22:26:18
    羽生が日和見だったせいでこんな事に
    永世名人剥奪すべき
  146. 2017/09/27 (水) 22:26:30
    隣町までトマトを買いに行ったり上の階で讃美歌を歌ったりする輩もいますよね。
  147. 2017/09/27 (水) 22:29:10
    羽生二冠には判断する情報が欠けていた。一方的な言い分を聞かされただけ。
    丸山九段の対応が普通で相対的に評価が上がるという不思議。
  148. 2017/09/27 (水) 22:29:41
    賛美歌は歌えるけど、トマトは買いに行けなくなった。
  149. 2017/09/27 (水) 22:30:47
    今は教会も駄目だよね。
  150. 2017/09/27 (水) 22:32:53
    許してるから大丈夫
  151. 2017/09/27 (水) 22:37:26
    羽生は賢明な判断をしたよく見てるよ
    逆に丸山は愚劣だった
    連盟がおかしいと思ったならば、挑戦者を受けるべきではなかった
    そうすれば竜王戦が中止になっていたのに
  152. 2017/09/27 (水) 22:37:27
    久保のおかげなぜかで渡辺の株が上がる
  153. 2017/09/27 (水) 22:40:46
    ※356
    去年のベスト4は三浦丸山深浦の質問三羽烏と久保だったな

    久保が繰り上げ出場してたら面白かったのに
  154. 2017/09/27 (水) 22:41:09
    丸山はおかしいってはっきり明言してるし、挑戦者変更には反対して一度断ってる。
  155. 2017/09/27 (水) 22:43:50
    丸山は何故固く断らなかったのかな
    言ってる事とやってる事が違うじゃないか
  156. 2017/09/27 (水) 22:44:15
    羽生は奥さんの後ろに隠れてただけ
    前言を翻してね
  157. 2017/09/27 (水) 22:46:27
    謝るんだけじゃなくて、お金をミウミウに渡さないと。
  158. 2017/09/27 (水) 22:46:45
    ※358
    許した、とかニコ生で※してるのの理想郷が出来上がるね!楽しみだね!
  159. 2017/09/27 (水) 22:48:50
    和解で何も話せなくなった
  160. 2017/09/27 (水) 22:50:45
    結局、三浦の名誉は回復されたの?
  161. 2017/09/27 (水) 22:53:38
    久保が謝る事ってあると思うか?
  162. 2017/09/27 (水) 22:55:48
    タイムシフト観た。めっちゃ緊張してたなw
    でも誠実さが伝わって良かったわ。竜王戦頑張ってくれ
  163. 2017/09/27 (水) 22:58:15
    当時の状況を考えれば、丸山の行動は最善手だったと思う
    まあ今からなら何とでも言えるからなw
    そう言うのを結果論と言うのだよw
  164. 2017/09/27 (水) 23:01:36
    羽生はれっきとした騒動の当事者だぜ
  165. 2017/09/27 (水) 23:12:06
    ※373
    >>>>>誠実さが伝わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  166. 2017/09/27 (水) 23:12:15
    三浦が休場届けを出していないのに
    丸山に出したとは言わないな
    丸山は説得されて二つ返事で引き受けてるよ
  167. 2017/09/27 (水) 23:18:44
    擁護派コメントってまさかBOT?
    特定のワードの使用率が上昇すると即座に反応して作文するやつとか?
    色んなパターンから作文するやつ
    人間がやったら相当な手間だよ
    まさかな…
  168. 2017/09/27 (水) 23:20:16
    100万の擁護も1つのPDFで消し飛ぶ
  169. 2017/09/27 (水) 23:23:56
    誰の代弁者でもないただのクレーマーさんたちには何を言っても通じないよ。
    批判することだけが生きがいで無理やり理屈を作っているだけだから。
    こういう奴が騒げば騒ぐほど多くの人が冷静になっていくだけだからいいけど。
    羽生さんとナベには熱戦を期待したい。
  170. 2017/09/27 (水) 23:26:12
    personal

    defense

    force

    Akira

    PDFアキラ
    自己防衛組織渡辺
  171. 2017/09/27 (水) 23:27:16
    謝れば何してもいいんですかねぇ
  172. 2017/09/27 (水) 23:27:41
    (作風が一定すぎるぞもっと変化をつけろ)

  173. 2017/09/27 (水) 23:28:57
    ファンは将棋に集中すべきだね
    竜王戦が楽しみ
  174. 2017/09/27 (水) 23:33:54
    ※393
    なるほど参考になる
  175. 2017/09/27 (水) 23:36:59
    ※396
    その竜王戦を楽しみにしてたファンの気持をぶち壊したのが渡辺なんですけどね
  176. 2017/09/27 (水) 23:44:59
    とうとう羽生から聡太に乗り換えやがったか
  177. 2017/09/27 (水) 23:48:48
    渡辺は早く引退してくれ。存在自体が嫌だ!
  178. 2017/09/27 (水) 23:49:42
    和解成立の記者会見直前に渡辺は三浦と会って謝っている
    のを知らない奴がいる
  179. 2017/09/27 (水) 23:51:00
    急にみんな許した空気になったように感じるけど、もともとそんな、ながれだったの?
  180. 2017/09/27 (水) 23:52:31
    将棋だけを見ていくよ
    棋士の先生みんな頑張れ
  181. 2017/09/27 (水) 23:53:11
    謝って三浦さんが許してくれたのならよし。これからは誠実にがんばれ。
  182. 2017/09/27 (水) 23:56:05
    それは連盟の公式見解な
    共通認識とは違う
  183. 2017/09/28 (木) 00:00:35
    謝らなくて良いよ
    許さないから
  184. 2017/09/28 (木) 00:01:06
    連盟の公式見解を否定しちゃったら、もうどうしようもない。
    公式見解を精査はして見ないといけないけどね。三浦九段が竜王戦は中止になったを聞き間違えたのは何故か?

    本当に聞き間違えたのか。
    読売を守り、連盟を守る保身か。
    竜王戦中止という直接的な表現は無くて、三浦くん分かってるよねと匂わしはあったのか。
  185. 2017/09/28 (木) 00:01:37
    ナベが竜王でなかったら
    あの事件は到底収まらなかった
    無事決着して本当によかった
  186. 2017/09/28 (木) 00:03:27
    不調のまま(羽生も不調だが)羽生に永世七冠献上してそのままフェードアウトが現時点での最善手な気が…


    あっ、いや、そこは初代永世竜王の渡辺さんですからね!
    きっとそんなもん全部覆してみんな倖せにして丸く収めるんですよね!勿論!信じてますよ!マンセー!!!
  187. 2017/09/28 (木) 00:03:42
    鍋と共に去りね
  188. 2017/09/28 (木) 00:07:07
    北の竜王様だからな
    ドラゴンキングダムとでも名前変えて退治されろ
  189. 2017/09/28 (木) 00:07:57
    和解協議で合意決定した事実は
    必ずしも真実と同じとは限らない
    これが連盟の公式見解になった
  190. 2017/09/28 (木) 00:09:20
    パワースポット氏生存確認
  191. 2017/09/28 (木) 00:10:29
    竜王戦を廃止にしちゃえば良いのに
  192. 2017/09/28 (木) 00:13:06
    三浦が無実かどうかは他人には判らない
  193. 2017/09/28 (木) 00:13:25
    御免で済めば警察はいらない
    の意味をしっかり理解しないと。

    社会的責任を果たしていない。
  194. 2017/09/28 (木) 00:20:43
    ※435
    それを言うなら全ての棋士が無実かどうか分からない
  195. 2017/09/28 (木) 00:27:53
    ※424
    それもそうだが肝心の竜王戦主催者が三浦冤罪事件の核心と収束に関して去年からこんなだよ
    2016/12/26の第三者委員会報告を受けて↓
    https://pbs.twimg.com/media/C0pSX0YUsAA6fy9.jpg

    今回の挑戦者の変更については、主催の読売新聞社からもご了承を得ております(10月12日会見連盟発表)
    藤井君フィーバーでお祭り騒ぎしたって主催紙がこんなじゃね
  196. 2017/09/28 (木) 00:28:38
    ナベも羽生も、相手が使ってたら見抜く能力はあると思う

    ただそれを訴えるだけで追い込めるかというところで
    棋風の違いが出るかな

    ナベはいけると踏んだけど、羽生は無理筋と思った
  197. 2017/09/28 (木) 00:35:01
    他人のものも含め何万局という棋譜を見てきた渡辺ほどの棋士が、
    人間の指し手でないと思ったのであれば、自分はそれを支持したい。
  198. 2017/09/28 (木) 00:38:49
    羽生も衰えて若手なら確実に決める勝勢で決めそこねて
    5,6個以上は星こぼしてるかんじだけど
    それでも勝率5~6割なんだよな

    比べて渡辺の3割ってちょっと落ちすぎ
    年齢というよりやっぱメンタルだろな
  199. 2017/09/28 (木) 00:40:05
    ※442
    見抜く目とやらを持ってるのなら、当初は研究負けと思っていたのを
    誰やらに吹き込まれて疑うようになると言う無様なことはしない
    そもそも、スタートの時点で間違っている
  200. 2017/09/28 (木) 00:40:09
    でも指してるときは研究に嵌ったかな?って思っただけで
    後から人に言われてソフトっぽい!って思ったんじゃなかったか
  201. 2017/09/28 (木) 00:54:19
    ※453
    >昨年来ご迷惑をお掛けしているので、その点については本当に申し訳なかったと思っていて
    迷惑をかけたことを詫びてはいるが、自分が間違っていたとは言ってないんだよな
  202. 2017/09/28 (木) 00:56:56
    三浦がやってない事を証明できない以上
    間違ってるかどうかは分からない
  203. 2017/09/28 (木) 00:59:55
    証明できるできないは、もはや関係ない
    委員会の白判定を連盟が承認したんだ
    それに不服なら、渡辺は連盟にいるべきではない
  204. 2017/09/28 (木) 01:04:41
    謝っても駄目とかお隣の国の方?
  205. 2017/09/28 (木) 01:06:09
    それでは連盟と三浦は和解した
    だからこれ以上あれこれ言ってはならない
    それが不服なら
    三浦も連盟から出て行かなくてはならない
  206. 2017/09/28 (木) 01:09:03
    真相はわからんけど、結果は三浦の勝利でナベも謝ったと

    それで良いんじゃねと思うところもあるけど
    ただ因縁の竜王に居座ったままというのは
    少し引っかかりあるかな

    一度スッキリしてまた這い上がってきたのなら文句もないけど、
    結局一番おいしい果実をキープしたままのところがね
  207. 2017/09/28 (木) 01:10:00
    460,461
    福田赳夫にも喧嘩売ってるってわかってるんだろうか…
  208. 2017/09/28 (木) 01:10:45
    調査報告に出ている全ての電子機器の記録調査、行動事実に対して、どのように「やってないことが証明されてない」んだよ?? どう「やった」んだよ? あ???


  209. 2017/09/28 (木) 01:11:58
    渡辺は将棋世界に調査報告の報告全文載せさせろ

  210. 2017/09/28 (木) 01:15:08
    三浦が許しても俺は許さないの方が狂気感じますが
    当事者たちが終わりだと言ってますよ
  211. 2017/09/28 (木) 01:18:14
    調査報告書には調査を委託された会社の証明書が添付されているはずだ
    調査方法とその結果が記されてるやつ
    それがない以上その報告書は信用できない
    通信記録の方はただ見せるだけなのに何故しないんだろう
    これも添付されているはず
  212. 2017/09/28 (木) 01:35:07
    ※474
    「対戦相手に冤罪を吹っかけて休場に追い込む人」はその場に存在し続けるわけだから
    当事者が許しても周りの人が許さない
    という状況は別におかしくないだろ
  213. 2017/09/28 (木) 01:43:43
    ※485
    そうだな
    ある意味渡辺は一世一代の局面に勝手に突っ込んで詰め損なって今があるとも言える
    尚、元々詰みは無くて只の勘違いで突っ込んだ事が後に証明されるおまけ付き
  214. 2017/09/28 (木) 01:53:06
    渡信やべぇw
    さっきから和解案て何だか知らないくせに、渡辺は三浦に許されたから和解したとかゆってるww
    見苦し過ぎる
  215. 2017/09/28 (木) 02:09:54
    大変な事態になってしまいました・・・
    人の噂は75日らしいけど1年経つのも早いな~
  216. 2017/09/28 (木) 02:14:42
    渡辺が文春に出たのは読売の意を受けているからな
    読売はよほど三浦が嫌だったんだろうな
  217. 2017/09/28 (木) 02:16:04
    日本の右左対立は思想の対立というより既得権者VSカウンター組織なのかなと思う時がある
    文春と連盟、文春と渡辺などの関係を見てるとそう思う
    こいつらって鍛えの入ってない既得権者そのものの姿してるから
  218. 2017/09/28 (木) 02:24:38
    問題ないなら何で半日も経たずに引っ込めたんですかね

    あとカワンゴがキレてたぞ
  219. 2017/09/28 (木) 02:32:08
    煽ろうとしても無駄
    怪文書にはみんな興味ないみたいよ
  220. 2017/09/28 (木) 02:56:24
    タイトル戦二日前に渡辺は引退するよ。
  221. 2017/09/28 (木) 03:23:03
    渡辺が4タテで羽生を引退に追い込む
  222. 2017/09/28 (木) 03:30:28
    なべあかん
  223. 2017/09/28 (木) 03:59:39
    なんだ?もう寝ちまったのか?もっと続けろや暇人共
  224. 2017/09/28 (木) 04:28:52
    これ以上謝っても同じ事の繰り返しだしもういいんじゃないか
    三浦とも和解してるんだし
    ワイはもう見る気もないけど絡む気も起きんわ
  225. 2017/09/28 (木) 04:34:11
    棋士としての礼節とか。
  226. 2017/09/28 (木) 05:06:33
    ナベよ
    「もうしません」って言いなさい
  227. 2017/09/28 (木) 05:16:18
    結局評価?出来るのは顔出しで出演した点のみで、
    発言の中身自体は半年前のそれと全く変わってないからなぁ

    和解も成立したことだし、改めて反省の弁なんかが聞けると思ってたんだけど。
    (AO戦のインタビューでそれを求めるのはお門違いだけど、どの道そういう機会を作る気がなさそうなので)
  228. 2017/09/28 (木) 06:12:31
    わけの分からん弁護士にしろオープンブログにしろ渡辺の取り巻きにしろ結論ありきの二枚舌。
    連盟にしても名誉回復への動きが足りない。三浦九段はやってないですごめんなさいを声高に叫ぶのも手だが、NHK杯木村豊島戦の木村九段みたいな対応が将棋ファンには響くと思う。将棋ファンにはああいう機会が良い。

    問題は将棋ファン以外の大多数。初期報道を越える名誉回復があるかどうか。
  229. 2017/09/28 (木) 06:48:31
    >>517
    木村と三浦は言うまでもなく旧知の仲だけど、あの隙があるって話は、
    三浦へのエールなのか皮肉なのかわかりにくい
    残念だけどコミュ障の口下手は、いくら実力があろうとどこの世界でも人望を集めにくい
  230. 2017/09/28 (木) 06:59:15
    渡辺がこの程度で許されるか
  231. 2017/09/28 (木) 07:01:34
    渡辺塚田戦はミスを咎めて勝った渡辺を一応誉めなきゃアカンでしょ?
    相手のミスを咎めて勝つのは強さだよ。
  232. 2017/09/28 (木) 07:08:46
    何に対しては不明確で足りないが一応謝ったという事実は認めなきゃいかん。和解内容でしゃべれない中での最善ではある。
    許されないし足りないけど一応のことはした事実だけは認めなきゃ。
  233. 2017/09/28 (木) 07:15:38
    竜王を返上して空位にして、自分も1組のトーナメントから出るのが当然だと思いますが?
  234. 2017/09/28 (木) 07:17:04
    528
    何に謝ったかもわからんのに謝っただけの行為を、誰が評価するんだ?
  235. 2017/09/28 (木) 07:19:29
    ※531
    それな。
    結局ファンは「竜王vs挑戦者」が見れなかった。
    見たのは「竜王vsB1の、挑決で負けた二位」
    こんな残念なことはない。
    そしてその二位にすらフルセットの試合となった渡辺……
  236. 2017/09/28 (木) 07:36:24
    ※539
    頭の悪い長文
  237. 2017/09/28 (木) 07:45:47
    連盟は将棋倒しっていうのを執拗に言葉狩りしてるんだよね。
    その気概を今回の件に向けたら良いのに。
  238. 2017/09/28 (木) 07:50:14
    >明らかに指し手が明らかにおかしければ分かる

  239. 2017/09/28 (木) 07:55:52
    この元スレもそうだったんだけどなぜか観戦してる間にはいなかった単発IDが一斉に湧いて
    渡辺偉いとか可哀そうってレスがつくのが笑える
  240. 2017/09/28 (木) 08:01:16
    話はそれるが
    読みやすい長文を書くには長手数の手順を頭の中で組み立てる棋力に相当する能力が必要だと感じる
  241. 2017/09/28 (木) 08:24:35
    懲罰はあった方が良いが謝るなら名誉回復に建設的な動きをして欲しい。
  242. 2017/09/28 (木) 09:13:42
    三浦さんには謝ってないところがポイント
  243. 2017/09/28 (木) 09:44:08
    なにこれww
    偏向してんのか?
    渡辺擁護多すぎでワロタw
  244. 2017/09/28 (木) 09:50:40
    ※163
    なんで渡辺に言う必要あるんだ?
    理事の島に言えば十分だろう
  245. 2017/09/28 (木) 09:58:37
    ※571
    当事者の将棋ファンが和解してないんじゃ。
  246. 2017/09/28 (木) 10:00:20
    三浦九段冤罪事件の暴露本でも出ないか
  247. 2017/09/28 (木) 10:24:10
    まあ謝ったしそこは評価してやるか
    あとは竜王位返上と即引退。
    ここまでしてこの騒動は終了かな
  248. 2017/09/28 (木) 10:38:23
    戦わずして勝つ 竜王の極意
    迷惑かけたならどう責任取るんだね
    まともな人間なら竜王位返上するよね
  249. 2017/09/28 (木) 10:46:25
    相変わらず…。
    騒ぎ続けて何か変わったか?
    後始末の問題はあるけど終わってることは覆らん。
  250. 2017/09/28 (木) 10:47:59
    ご免の一言で片付くなんて楽でいいな。
  251. 2017/09/28 (木) 10:50:35
    相変わらず…。
    騒ぎ続けて何か変わったか?
    後始末の問題はあるけど終わってることは覆らん。
  252. 2017/09/28 (木) 11:00:36
    馬上とかどうでもええわ
  253. 2017/09/28 (木) 11:21:18
    このまとめブログのコメントと2chのレスを比べてここのほうがまともと思う人はほとんどいないだろう
    ここの住人はここのほうがまともだという人がいそうだがw
  254. 2017/09/28 (木) 11:40:06
    将棋ファンの中にも色々いるからなぁ
    面白い将棋見せてくれるとか面白い解説してくれる棋士が好きでこの一連の騒動に興味がない将棋ファンも結構いるよな
    そういう層には渡辺のファン多いだろうな

    ちな俺は天彦がすこ
  255. 2017/09/28 (木) 11:43:01
    丸ちゃんが竜王を奪取できていればなあ

    正当な挑戦者が出場していない番勝負は無効!と三浦・渡辺双方が主張し
    無事「真・29期竜王戦七番勝負」が執り行われていただろう
  256. 2017/09/28 (木) 11:56:24
    ※614
    三浦が主張するわけないやろ
    挑戦者としての地位の回復を主張したら一番迷惑を被るのがよりによって丸山、というのが三浦が名誉回復を強く主張しない理由でもあるんちゃうか
  257. 2017/09/28 (木) 12:30:51
    何が悪かったのか、どう反省してるのか言わんと謝るだけなら子供でもできるだろう。
  258. 2017/09/28 (木) 12:59:51
    くだらねえpdf擁護より三浦の名誉回復をやれ
  259. 2017/09/28 (木) 14:07:29
    無実の三浦が三ヶ月の出場停止になったんだから、渡辺はそれ以上の期間出場停止になるべきだ。
  260. 2017/09/28 (木) 14:36:28
    まあ将来の渡辺会長の可能性は完全に潰えただろうし
    ある意味よかった
  261. 2017/09/28 (木) 14:58:54
    一連の騒動で格好良く感じたのは丸山忠久だけだったわ
  262. 2017/09/28 (木) 15:05:38
    謝ってもやっちまったことは消えないからな

    今後何を言おうと
    「でも渡辺の言うことだし」「久保の言うことだし」「橋本の言うことだし」
    と信用されることはない

    長い長い贖罪の時間を過ごしてくれ
  263. 2017/09/28 (木) 18:21:00
    泣き真似ひとつでおしまいとはチョロいもの

    さて金儲け
  264. 2017/09/28 (木) 18:34:53
    渡辺派は擁護になってねぇな。むしろって感じ
    しかし渡辺が負けが込んだら味方残るかな…
    自然消滅でもいいのでいなくなってほすぃ
  265. 2017/09/28 (木) 18:37:04
    申し訳ないと思っているなら竜王返上&半年休場くらいするべき
    本当に竜王に相応しければまた挑戦者になれるだろう

    三浦が挑戦権はく奪、4ヶ月間指せず勉強も出来ず、社会的に殺されかけたのに対し
    「すみませんでした」じゃ通らないだろう
  266. 2017/09/28 (木) 19:25:27
    対局中に席を立って家に帰り風呂に入って戻ってきた棋士がいたよね。
    良いか悪いかは抜きにして、合理主義者じゃない人達もいて特色があったんだよ。
  267. 2017/09/28 (木) 19:35:36
    読売新聞の関係者が※655を見たらさすがにやばいと思うだろう
  268. 2017/09/28 (木) 19:50:05
    ※665
    早速つられておるw
  269. 2017/09/28 (木) 20:13:01
    反省は棋士で居続ける限りは一生しておけよ。
    対局者を変更させた事実は消えないんだから。
    それでのうのうと、ずっとタイトルもぶら下げたまま一年通し、賞金も貰ったんだろ?
    そういう奴という烙印は、もう消えることはないよ。
    衰えてから、後悔したらいい。
    各々どう思うかは勝手にすればいいけど、自分は渡辺の対局を見る気はもうない。
    竜王戦は羽生さんが勝ったかどうかだけを確認して終わり。
    奪取してくれたらうれしい、それだけだな。
  270. 2017/09/28 (木) 20:24:11
    渡辺、竜王防衛頼むぞ!
  271. 2017/09/28 (木) 20:37:11
    連盟はもしかして炎上ビジネスの走り?
    ずっと前からこうだったよね
  272. 2017/09/28 (木) 20:46:01
    責任を取らない限りこれから先ずっと言われ続けるだろうな
    まぁ竜王位返上とかすればそれなりのけじめとして風当たりは弱くなるでしょ
    今のままだと姑息な人間でしかないが、少しは男を見せてくれ
  273. 2017/09/28 (木) 21:20:13
    渡辺竜王防衛頼むぞ!
  274. 2017/09/28 (木) 21:22:20
    渡辺ネタなら日本文学全集並みにたくさんの本が書けそうだ
    はやく引退して暴露してちょ
    買わずにしばらくたってからDLするけどねw
  275. 2017/09/28 (木) 23:19:13
    将棋界で一番家事をやっててどうして勝てるんだ
    研究時間がないだろ
    やはり対局中にソフトにお願いするしかないよな
  276. 2017/09/28 (木) 23:22:01

    三浦と渡辺は直接会ってなかったっけ?
  277. 2017/09/28 (木) 23:53:55
    後藤元気というのもいるよ
  278. 2017/09/28 (木) 23:56:10
    「出てこいよ後藤元気!」
    コソコソしてないでさ 
  279. 2017/09/28 (木) 23:59:48
    いるはずもない人間に呼び掛けてるぞ
    気持ちわるい
  280. 2017/09/29 (金) 00:21:22
    面白く皮肉ろうね
    センスがいいつもりなのが笑える
    前にもそんなやついたなダサ
  281. 2017/09/29 (金) 01:38:21
    三浦九段 がんばれ。


    これほどの仕打ちを受けてまで,黙々と戦い続け,好成績を収めている姿。
    心ある者は,それをしっかり見ている。
    いわんや将棋の神様が見ていないはずがない。


    今年度末には正邪が明らかになることを信じている。

  282. 2017/09/29 (金) 01:51:35



  283. 2017/09/29 (金) 02:17:06
    近い将来やった側の悪事が明るみに出ると、そう思ってる
    今の社会では隠し通すのは難しい
    個人的には三浦の復帰の次の希望だな
  284. 2017/09/29 (金) 02:21:14
    謝ろうが謝らないだろうがもう応援するとこはないのでどうでも良い
  285. 2017/09/29 (金) 02:33:03
    ※9 人種差別www
  286. 2017/09/29 (金) 02:38:43
    将棋相撲野球ファンは高齢者
  287. 2017/09/29 (金) 02:41:44
    謝ろうが謝らないだろうがもう応援することはないのでどうでも良い
  288. 2017/09/29 (金) 02:55:47
    三浦は今月までで来月からは負けが混んでくるぞ
  289. 2017/09/29 (金) 02:59:45
    別におまえに応援してもらいたくて
    謝ったわけではないからな
    応援してくれる人に謝ったんだよ
  290. 2017/09/29 (金) 03:14:55
    叡王戦を一局しか戦わず勝ち上がった事に後ろめたさを感じてたのが意外だった
    まだ良心が残ってたのか
  291. 2017/09/29 (金) 07:52:49
    普通のサラリーマンなら首だろ
  292. 2017/09/29 (金) 10:05:06
    741 なるほど一理ある。
  293. 2017/09/29 (金) 12:59:52
    渡辺擁護は壮大な釣りとしか思えない。
  294. 2017/09/29 (金) 13:00:58
    誤ればすむなら法律はいらない
  295. 2017/09/29 (金) 15:34:45
    まあ渡辺に起死回生の一手があるとすれば、忖度して羽生に3-4で負けることだな
    そうすりゃもう誰も冤罪の事なんか言わなくなるだろう
    欲深い渡辺にそれができるか?無理だろうな、お仲間たちと調子に乗って4-0とかやりかねないぐらい自己利益しか考えてないからな
  296. 2017/09/30 (土) 01:14:50

    「今季竜王戦開幕の前に,昨年のことについて一言お願いします」

    『ちっ,うっせーなー』
    「反省してマース」

  297. 2017/09/30 (土) 07:36:32
    「勝負心」
    https://www.amazon.co.jp/%E5%8B%9D%E8%B2%A0%E5%BF%83-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-950-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E6%98%8E/dp/4166609505/

    「引き際の美学」の一節あり

    渡辺明の思考: 盤上盤外問答
    https://www.amazon.co.jp/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%98%8E%E3%81%AE%E6%80%9D%E8%80%83-%E7%9B%A4%E4%B8%8A%E7%9B%A4%E5%A4%96%E5%95%8F%E7%AD%94-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E6%98%8E/dp/4309275265/
    ttp://www.iptk-lab.com/blog/%E3%80%90%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%80%91%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%98%8E%E3%81%AE%E6%80%9D%E8%80%83-%E7%9B%A4%E4%B8%8A%E7%9B%A4%E5%A4%96%E5%95%8F%E7%AD%94-%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%98%8E%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93/
  298. 2017/09/30 (土) 14:06:25
    これからも渡辺竜王応援してます!
    (でも今度の竜王戦だけは・・・ごめんなさい!!)

    三浦さんも渡辺さんもファンも、みんな笑顔に戻れるといいな。
    純粋に将棋を楽しめる日が来ることを祈ります。
  299. 2017/09/30 (土) 14:17:17
    責任を取り切腹する渡辺は天国から棋界を見守っているよ。
    「渡辺事件の様な過ちは俺だけで済ませろよ」と祈念し。

  300. 2017/09/30 (土) 17:58:35
    ※63
    その通りだなと思う
  301. 2017/09/30 (土) 18:00:28
    これで今年もしれっと開催したら異常
  302. 2017/09/30 (土) 19:58:59
    三浦と連盟との間では終わったが、連盟と渡辺の間ではまだまだこれから。
    連盟は渡辺を刑事告訴することになるだろう。
  303. 2017/09/30 (土) 20:35:42
    786

    ぜったい無いやろ・・・世間知らずか。
  304. 2017/09/30 (土) 20:49:28
    ※786,787
    反対側の極端:
    将来渡辺竜王が将棋連盟会長になることが約束されていると言う人がいる
  305. 2017/09/30 (土) 22:12:40
    >791
    将棋村が異常なだけだよww
  306. 2017/09/30 (土) 23:39:53
    だが、読売文化部は渡辺と一蓮托生の部分あるから、都合よしと思えば読売は渡辺に会長になるよう促すことは、将来的にはあり得るかな
    渡辺なら固定票が望める
    その前にずっと棋士でいれたらの話だけどw
  307. 2017/09/30 (土) 23:45:44
    連投になってしまうが、
    理事の中には渡辺らを訴えたい人いると思う
    派閥などは作らずに渡辺・虚暮とは距離を置いて普通にやってきた人もいるはず
    青天の霹靂で将棋界が損害受けて、賠償金は連盟(個々人が拠出)が負担だなんて
    本音ではぶん殴りたい奴はいるはずさ
  308. 2017/09/30 (土) 23:53:26
    認可省庁の内閣府の検査がどこまでやるかだな。

    まともな組織なら渡辺を刑事告訴するだろうし、行わない場合は株式会社なら株主代表訴訟として理事監事を不作為の行為で訴えるよ。又は融資期間等の債権者が理事監事を訴える。
    最高裁の判例は多数あるよ。

    公益法人なら認可省庁の検査になるのだろうな。
  309. 2017/10/01 (日) 07:01:09
    ※795
    将棋連盟理事より棋戦スポンサー新聞社の役員の中で訴えたい人がいるのではないかな
    新聞社は経営が楽ではない
    不祥事を起こしている団体に多額の拠出金が支払われていることを問題視している者が文化部の将棋担当以外
    政治部、経済部、社会部、スポーツ部などにいるはず
  310. 2017/10/01 (日) 08:51:56
    796

    具体的に、いつごろまでにそうなるのか言ってくれ。無理だろ。
  311. 2017/10/01 (日) 09:54:18
    まあ、渡辺には頑張ってもらい、勝率三割切らないことだよ。
    タイトルホルダーが勝率二割、一割では他の業界からおかしいと言われる。
  312. 2017/10/02 (月) 02:02:44
    一周忌とか


    呪縛とか
  313. 2017/10/02 (月) 06:59:27
    竜王ブログ更新
    詰み逃し 気にしているようですね。
    前日(表示は下)の王将戦対郷田九段戦記事でも詰み逃しを反省。

    十月。
    ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira
    さすがに全部は覚えてないんですけど、公式戦で詰みを逃して負けたことってあったのかな。詰まさなくても勝ちな局面で必至を選んだ詰み逃しはいっぱいあると思いますけど。ずーっと優勢から詰み逃しで着地失敗は落ち込みますが、そうではなかったのだけが救いでした。
  314. 2017/10/02 (月) 09:22:09
    凱旋門とか。
  315. 2017/10/02 (月) 11:15:53
    明の文春。

    明日発売。
  316. 2017/10/03 (火) 00:03:36
    電撃引退とか。
  317. 2017/10/03 (火) 16:09:58
    将棋界の闇は深い

    依頼されたら断れないのだろう
    あっさり広告にされるメディアもどうかしてるが
  318. 2017/10/03 (火) 17:16:29
    4五桂
  319. 2017/10/03 (火) 23:34:21
    闇ナベは無理
  320. 2017/10/04 (水) 13:23:47
    竜王戦挑戦者確定はいつ?
  321. 2017/10/05 (木) 15:55:30
    第1局の夜は,皆で鍋焼きうどんを食べて盛り上がろう。
  322. 2017/10/05 (木) 17:11:14
    ※833
    そんなイベントがあったら参加したい

    将棋が好きのうどん屋の主人で昨秋の騒動で心傷めた人とか企画してくれないものか
  323. 2017/10/06 (金) 12:32:58
    圧力ナベで2時間煮込めば,誰でも説得して前向きにできる。
  324. 2017/10/07 (土) 15:37:04
    明日対局停止。
  325. 2017/10/10 (火) 22:26:43
    明日引退。
  326. 2017/10/11 (水) 16:54:31
    勝率3割とか。
  327. 2017/10/11 (水) 20:07:24
    うーん、理事になってもこの程度のプロ意識か。
    なら、文化としては売れないなー。
    単なる生活の手段か。もうそろそろ、プロ棋界の終わりが近づいているかー。
    こういう竜王がでてきたことが、そしてそれを何とも思わないどころか、竜王の権威に媚び、アシストをするような動きを連盟理事クラスが昨年したこと。
    単なる勘違いではない。単なるゲーマーの認識はその程度。
  328. 2017/10/12 (木) 03:10:51
    王座戦 羽生さんが神の座から降り始めたみたいだ。
    群雄割拠は面白いか。ゴルフのタイガーをみると、そうでもないかもしれない。

    竜王戦 渡辺が勝つとどうなる?。倫理観なしのちょっと弱いソフトまがいの男が勝つ。
    将棋とはそれだけのゲーム。皆知ってはいるがわかりたくなかった真実に触れることになり、
    徐々にファンは連盟将棋からは、さようならか。

    話題満載で動いているように見えて危機が忍び寄る。それもこれも、ズルした奴を甘やかす
    体質がそれを招く。強い奴が偉い。強いと思われる奴の言を信じて起こった冤罪事件。
    連盟崩壊の一歩が確実に始まった。

    藤井君、お母さんの心配通り、進学したほうがいいよ。
  329. 2017/10/12 (木) 19:54:55
    A級陥落とか。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。